X



【阿鼻叫喚】ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL Part.6 【地獄絵図】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:47:09.83ID:o5/7k+xz
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

ZenFone 3(ASUS)まとめWiki
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/

背面カメラはレーザーオートフォーカス機能を搭載しています。
背面カメラの右側にあるレーザー照射窓からレーザーを照射してフォーカス合わせをするため、
暗い場所でも正確に素早くオートフォーカスが働きます。
またコントラストが低くて通常のオートフォーカスではピントが合いにくい被写体でも的確にピントを合わせてくれます。

前スレ
ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530004879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:53:17.63ID:wzOgozh7
オレオにしたんだけど、ホーム画面のグループの中にウィジェットを入れられない。
ヌガーだと出来たような気がするんだけど、勘違いで仕様なのかな?
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:42:46.79ID:m1wxlv0Y
グループってフォルダかな?
OreoでもマップとかZen UI Launcherなど1x1のうちの一部は入れることが出来るよ

>>218
端末冷やしすぎだったり?
ボディに金属使っているからバッテリーが冷えて
電圧が下がりやすい
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:03:37.86ID:+YeKbEvQ
>>220
へえーそんな事あるんだ
わざわざ冷やした覚えは無いけど真冬だしなあ
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:21.26ID:q6TW18rQ
>>220
うん、フォルダー。
入れられるのは一部なのか、少し不便だけど仕方ないね。
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:06.59ID:Xl0zYy4r
>>212
電池交換はXPERIAで何度かしたけど、互換バッテリーは外れが多いのが一番困る。良いバッテリーって有った?
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:03.35ID:ORdBKa7L
>>223
ヤフオク:eijiroo0703
当然だけど回し者じゃないし、保証もしないぞ

動画1hで90%弱残るようになったし、何より電池残量を日中気にしなくなった精神的な気軽さが最高
M1かM2買い増すけどもうちょい後で良いや
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:32.59ID:m1wxlv0Y
eijiroo0703のは本体に入ってたバッテリーと外観も同じだが
ミスターサプライで買った純正?は
ケーブル周りの紙の部分が無く、ケーブルごとプラスチックで包装されていて
そのままでは組み込み辛かった
2か月使用、動画40分で16%減っている
もう1回交換しようかな...

ちなみにサトーコマースで買ったペリア用のは純正と全く変わらない出来だった
SIM抜いて1日3分程度しか使ってないから半月はもつ
0227192
垢版 |
2019/02/12(火) 01:01:37.29ID:ze8E5G2c
サポセンから連絡きたよ。以下メール抜粋。
***
【お問合せ内容】
ご指摘いただきました症状はAndroid 8.1において、不具合が発生することを確認しております。
こちらの不具合に関しては、次回のFOTAアップデートにて、修正される予定となります。
大変申し訳ございませんが、
返却状況について、下記のいづれかをお選び下さいますようお願い致します。
------------------------------------------------------
@現状返却にて、次回FOTAアップデートをお待ちいただく
A無償ダウングレードを行い、ご返却
------------------------------------------------------
***
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:13.37ID:jq0vHKF1
>>227
やっぱり待っていてよかった
もうoreoにアップデートしたからどうなるかと思った。

アプリを何か起動して、右下の履歴ボタンタップして、ロケットマークを押すと起動したアプリは消えるが起動してないモバイルマネージャーが顔を出していて何回ロケットタップしても消えない不具合も直してね、ASUSさん。
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 04:19:37.77ID:cuA18tI7
それがいつになるかが問題じゃないかな
何故喜ぶのか分からない

>>229
おま環
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:52:11.36ID:3duL8GlB
実機テストはしないものなのか
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:04:53.91ID:/gK46vnz
>>229
おま環と言いたいだけだろ?
どう環境いじればこんな風になるんだよ?
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:06:36.05ID:/gK46vnz
×>>231
>>229
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:09:34.52ID:/gK46vnz
>>231
×>>229
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:36:49.07ID:Y4zgta5L
>>233-235
落ち着けよ
俺の奴もそうなるぞ
修正パッチで直っているといいな
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:05:24.69ID:AHT9zXlh
>>229
そこでロケットマークを長押しするとメモリが開放されて
ホームから履歴を確認すると「最近のタスクはありません」となるけど?
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:30.98ID:RcySXgk1
モバイルマネージャー無効にすればいいのさ
自動起動ONでも通知こなかったアプリも通知来るようになる
普通に電池持ちも良いしあれの必要性がわからん
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:25:24.56ID:xsAcIVcr
>>224
情報ありがとう。純正の補修部品が簡単に手にはいれば良いんだけどね。
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:17.79ID:Nlc1jKYQ
ある機能をオフにしたら待機時の電力消費が全然無くなって消費電力グラフが横棒になった
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:58:44.67ID:cuA18tI7
WIFI切ると全く減らない、とか?
それなら、その分WIFI ONにした際に減るから意味無いよ
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:59:39.54ID:iulsqnsc
画面の自動回転も鈍くなったな
横になったまま縦にならない時が頻発する用がになった
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:03:40.35ID:Cb6Vbwzh
すいません他で聞いても答え貰えなかったので……

8.0にしてからLINE@の通知が来なくなりました。ポップアップとか全部の通知はONにしてるのですが……。

LINEの通知は普通に来ます。LINE@だけ来ないのです。

どの設定を直せばいいでしょうか??
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:02:14.74ID:/lZ4PCDP
何故このスレで答えて貰えると思ったのか不思議
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:22:58.88ID:KfPG00BF
このスレの住人にLINE出来る相手なんていないから
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:02:36.97ID:/lZ4PCDP
>>245
君みたいなLINE@とLINEの違いも知らない世捨て人って本当に居るんだなw
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:35.50ID:rN0azLkq
LINEつったらリネージュだよな
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:07.98ID:edMOAT6o
LINEなんて南朝鮮アプリ使ってるの居るのか
念の為だがtoktokを使ってるドアホは居ないよな?
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:32:24.42ID:OI6PsFFx
2011年のやらかし案件が無ければ俺もLINEやってたかもなぁ。
あのやらかしで個人のアプリの設定を無視して電話帳とか連絡先をサーバーが取得出来てしまう事がバレちゃったし。
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:49:13.57ID:vrbIji/U
ネトウヨでもなきゃ普通は入れてるだろ
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:57:22.72ID:iulsqnsc
ここでLINE通知のバイブが変わったの何回か聞いたけど全く反応無くて割と闇感じた
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:39.49ID:Jlg09GUr
通知欄に来てたのを読むか
PCで確認するからなぁLINEは
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:27.55ID:cnhbOCo7
私は普通にLINEの通知来るしガーミンにも同様に来てますね。
今の所不便に感じるのは動画撮影出来ないのと電池の減りですかね?
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:13:52.89ID:cnhbOCo7
すみませんLINEじゃなくLINE@の話ですね、勘違いしました
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:31:12.26ID:AecLrl7y
ただのアプリでまでマウント取るんか…
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:38:07.29ID:DOjX1YfU
それぐらいしかマウントとる機会がないんだろう。察してあげな
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:27:47.56ID:Aks6c40R
お行儀の悪いアプリはiOSで使うに限るよマジで
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:09:52.30ID:bpinSBrJ
一度Oreoの更新案内を受けたらメーカーが取り下げ
しても更新案内は止まらない仕様みたいだ。
いつまでもウザイ。
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:45.32ID:0s7xK2Kx
逆にiPhoneに連絡先入れて、この端末はどうでも良い知り合いとLINEでやりとりしてる
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:44:41.40ID:yW/WMV3K
ファーウェイnova lite 3 タスクキル問題
そうそうにメーカーが認めて修正待ちとか神だろ。
こことは雲泥の差だな
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:02:39.96ID:J2Bp2fhF
asusは国内版が並行輸入品と同等の扱い

んで並行輸入品はもはや使用すらできない文鎮
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:03:36.01ID:pQ1/fA9W
>>261
華為技術、これだけで全てが台無し
末端のスマホユーザーの信頼なんてにゴミに等しいです
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:33.46ID:4xfvJcoZ
oreoにあげてからキャリアメールを自動で受信しないことが多くなったような気がする。LINEのアイコンに未読数が表示されなくなったな。
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:59:33.94ID:ctUY32BY
これよくどうやっても指紋認識しない時あるよな面倒くさいけど2回エラーで認識しなかったら即パスでスリープ解除してる
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:38:56.22ID:KzdrsSQK
背面に指紋認証ある機種はどれもそうなるんだから
下調べ不足だよ
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:04:50.26ID:EQpg2yg/
去年の夏頃までは、丸一日充電しなくても60%ぐらい有ったけどある日を境に半日で40%位にまで容量減るようになった
それも前回アプデしたからだったのかな?
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:03:02.92ID:r6oLj90A
ホーム画面でのみVOLTEマークの上に変な白い模様が出るようになったんだが自分だけ??
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:40:04.33ID:r6oLj90A
再起動したら拡大されてた壁紙も一緒に直ったスマン
なんだったんだ…
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:23.23ID:BpCd4XLS
俺なんて「>1GB」が「カメラマーク」になってたぞ
再起動で直ったがアプデ後なんだかおかしい
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:53:24.95ID:1PQz5QV2
上げないでほんと良かった
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:13:52.78ID:EQpg2yg/
早く修正きて欲しいわ
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:57.00ID:eMUp1R/U
初期化したら6.0に戻るという情報を得て
試したがダメだった。再設定面倒だぁ。
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:22:46.82ID:RCjXpHc9
初期化と言ってもFlashtoolでRom焼きも初期化と言えば初期化だし
何を指して言ってるのか分からんが
単なるリセットでダウングレードされる端末なんて今は無いよな
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:01:14.61ID:CKnqenlO
早く修正パッチ降ってこんかのう。
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:29.88ID:dQvdP7dc
android10から戻るボタン無くなるの聞いて、もはや泥である必要すら無くなってきてワロス
アホすぎんだろこれ
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:11:27.21ID:pekaIAoa
各社独自ランチャーで入れてくると思うからあんまり心配はしてないが確かにアホ。
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:27:23.64ID:KVaM8WJt
上からおりてくるやつの更新の通知部分がでかくて目障り!
消えて欲しい・・・消せないのこれ
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:29:29.64ID:qmh0Ob8J
もう片手で操作させること諦めてないか
空いた所を有効活用出来てないし
ジェスチャーの入れ替えでも出来なきゃ困るわ
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:38.16ID:vC0Cipwy
>>285
設定→アプリで右上の3つの点のとこからシステム表示させて
FOTAServrceを強制停止

また降りてくるかもしれんけどw
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:15:12.17ID:0zzFXdze
キャッシュだか消せば新しいの降りてこないうちは表示されないだろ
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:55.88ID:KVaM8WJt
ありがとう、消えました
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:52:51.22ID:ncUdAZYC
便乗してありがとう。消えたわ
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:56:37.20ID:iKZkH51c
>>287

あなた神。
その道のプロとお見受けしました。
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:06:06.30ID:V2BdqWc/
>>287
ありがとう、ありがとう

ただ再起動したらまた表示されるんだね
それでいろいろいじってたら
システム更新プログラムのダウンロードが
始まっちゃったよ
また287で通知を消さないと
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:48:51.45ID:vC0Cipwy
>>291
神にしてくれてありがとう
前たまたま設定いじってて発見したやつだけどw

>>292
システムアップデート設定のところで自動ダウンロードをオフにしてもダメ?
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:39.88ID:n/d0D4Y2
>>3月のバグ対応
するとは言ってるが、上旬中旬下旬どこかによるな
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:40.02ID:V2BdqWc/
>>293
自動ダウンロードはオフにしてるんだけど
再起動すると通知が復活する

でも消し方を教えてもらったから
その都度消せばいいからそれで凌ぐよ
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:54:51.36ID:LgAO34D+
だからキャッシュだかデータ消せよ馬鹿が
このレベルのが書き込んでるんだから泣けるな
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:00:03.86ID:5qX+ofc8
相手は中学生かもしれんし丁寧にやり取りしているんだから
この位でキレる方が空気読めない馬鹿じゃないかなw
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:11:44.54ID:pd4svIsc
プロキシフィルタでアップデート通信切れよ
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:46:36.51ID:2kxUuSon
おい!日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:11:56.32ID:0cdPNeIh
去年の7月くらいからずっと更新放置してて、いい加減アップデートの通知がウザかったから昨日更新したけど
なんか不具合とか出てんの?
それはともかく、ロック画面で時計の表示が小さいのどうにかならんのかなこれ。何故か左寄りだし
クイックアクセスのアプリも左寄りに縦に3つ並んでる状態なんだけどバランス悪すぎだろ
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:26:37.12ID:FASUo/qI
隙あらば英語で『〜は停止しました』て出るんだけど何?これ?
再起動したら直るからいいんだけど何か気持ち悪い
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:44:37.73ID:djEtQ8l0
まさにおま環
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:17:39.10ID:9qliynW7
天候アプリを初期化して再起動したら時計の表示は直ったが
クイックアプリは相変わらず縦のまま。これも何か初期化すりゃ直るのか?
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:51.44ID:EemRHfLE
ロック画面で天候アプリって事は今頃nougatに上げたのか
oreoのFOTA止まっていて良かったな
oreo標準ではロック画面にアプリを置くことは出来ない

ZenUIのアップデータを消したら面倒なことになるし
ロック画面カスタムアプリでも入れたら良いんじゃないかな
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:33:20.06ID:7WgFFSY7
価格コムにも有るがカメラアプリの動画撮影の不具合は認めたが再生とBluetoothとかのそれ以外の不具合はAndroid8.1での不具合では無い、と言う見解だと
8.1→7.1.1ダウングレードで3月アップデート配信するまでは対応、との事
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:24:23.34ID:wxJ2CGRo
oreoにして自動起動マネージャーがなくなった?
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:46:16.36ID:nkzEgsaL
モバイルマネージャを停止しないと電力設定をパフォーマンスに出来ないが
停止すると自動機能マネージャーで設定出来ないのが地味に面倒
(設定できないだけで機能している)

Youtubeアプリで1080P再生が出来ないのがずっと続くのは流石に辛いが
7.1.1に戻してPIP使えなくなるのはもっと辛いから耐えるしかないかな
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:09:35.35ID:Df0VQjZP
おま環かもしれんがメモ、Oreoにしてから

再起動すると
GPSが高精度からGPSのみになる
PowerMaster→バッテリーモード→省電力設定が
スマートから省電力になる

これは再起動時に時々"システムが最適化されました"の通知が見えるから
勝手に設定変更されてるのかもしれない

また別として
劣化軽減モードを使ってないのに
バッテリーの%表示がそれっぽい挙動する
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:37:32.95ID:nkzEgsaL
モバイルマネージャを停止しないとそうなるのかな?と試してみたけれど問題無かった
スマート切り替えがONになっていて再起動時に一瞬バッテリーが基準以下になっているとか?
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:20:46.22ID:sxFGqBN7
意図的に1080P対応を外したいのかな
Zenfone4 MAX以後はSD430は1080P非対応で統一してるから、SD6XX機種を売りたいが為の施策かいな
だとしたらASUS JAPANの方針なのかASUS本社の方針なのか知りたいわ
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:04:09.98ID:MjHVuRLw
>>237
ロケットマークワンタップで全て消えなきゃおかしいよな
なんで起動してないモバイルマネージャーが顔を出すんだ?
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:26:55.43ID:nkzEgsaL
>>311
単にYoutubeアプリや標準アプリで1080P再生出来ないだけなのにいつまで阿呆な推測してるんだよw
ASUSだけSD430で1080P対応しないとか、余りにも間抜けすぎるだろ
単にZC553KLが1080P対応いていないと勘違いしただけ

動画撮影も4Maxと同じく二眼だと勘違いしたのだろうな
問題は1か月経ってもこの程度の不具合の修正出来ない人手不足
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:28:39.52ID:WNyXAGFm
>>313
>>単にZC553KLが1080P対応いていないと勘違いしただけ

>>動画撮影も4Maxと同じく二眼だと勘違いしたのだろうな

それこそどうしようも無いミスだと思うが

>>人手不足

社員乙
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:27:06.58ID:z3vSpXki
Bluetooth まったく使ってないのに使用量125%になっててワロタ
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:53:20.68ID:+BQXOjIn
>>316 ですが
送料119円だったのがめっちゃ高くなってる あぁぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況