X



docomo arrows NX F-01K Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:39:30.23ID:e5Yzx5Jf
docomo 2017-2018年 冬春モデル arrows NX F-01K
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
※2017年12月8日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約149x72x8.1mm,約154g
OS:Android 7.1 (Android 8.0対応予定)
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm SDM660,2.2Ghz Quad Core 1.8Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:2580mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約400時間/約450時間/約340時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD )/3G/GSM):約850分/約790分/約770分/約700分
電池持ち時間(時間):約120時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.2インチ/TFT
ディスプレイ解像度(横×縦):1080x1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:450Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射型CMOS,約500万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Blue Black/Ivory White/Moss Green

■機能/対応サービス
Exlider,Corning Gorilla Glass 3,虹彩&指紋のデュアル生体認証
オンキヨー監修xハイレゾ対応xステレオスピーカー,Super ATOK ULTIAS
なぞってコピー,キャプメモ,スライドインランチャー,データ自動バックアップ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,MIL規格23項目準拠,Bluetooth 5.0

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/

■富士通 FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/images/1/design01.png

※前スレ
docomo arrows NX F-01K Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543147049/
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:10:01.39ID:xh27w9tb
マルチユーザーで動画を隠したり出来ないの?
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:48:15.79ID:Qi4b3zwL
>>130
機種変で端サポにならんと
意味ないやろ
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:28:18.26ID:ZKaGUHK8
これ買ったぜ648円
明後日には届くはず
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:41:48.07ID:9b285a8T
>>129
ググってRoninのやつとか色々試したけど無理だったんでここの人なら分かるかと思って聞いてみました
スレチでしたかすみませんありがとうございました
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:42:50.86ID:ZKaGUHK8
この機種ってカバーとかつけなくて問題なさそうだけどおまえらつけてんの?
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:00:37.09ID:eZKJbn0U
買って一月
いけるやん
*⃣ゲームは除く
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:02:58.28ID:kFxhkBfG
>>131
なんで試してみないんだ?
すぐにできるのに

ちなみに俺はアプリ動作確認とかで稀に人に貸すときがあるんだが、いつもゲストに切替えて渡してる
都度、アプリ入れたり初期設定とかは自分でやってもらってるわ
専用のユーザーは作ってない
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:35:03.46ID:f4Eez0vp
外だと怖いから手帳型のつけてるわ
家だとゲームもするしマッパだけど
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:08.06ID:6LRVExwI
カバーなんかいらんやろ
ストラップさえあれば落とすことはほぼない
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:31:48.03ID:HPYm+ynw
横浜市民がなぜオシッコ民と呼ばれてるか知ってる?市外局番が由来なんだぜ
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:20:20.48ID:B927K9Hx
これとソニーのXZ1どっち買ったほうがいいですか?
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:23.05ID:z7+aKnOV
>>145
ゲームやるならXZ1
やらないならこっち
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:28.55ID:ZKaGUHK8
ゲームやるならip(以下略
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:21:47.89ID:4AYgYkNa
F-01J縛り解けたけどjojoかっちまったから
買えねぇンだわ
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:51:46.63ID:U3xzytqB
機種変したらまずやることってある?
明日届くんだけど開通作業してから
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:06:56.39ID:mgZjM8sI
オンラインでは今機種代648円だね
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:49:06.21ID:VfugIjGU
特別やることはないんじゃね
各々の使い方による物は別として
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:00:15.98ID:Fo2DcQoY
これの保護フィルムとか店頭になかなかないな
0155SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:13:28.08ID:uRCq/CmT
そりゃ2017年発売の機種だからな
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:45.78ID:pCmtgFZX
残念だけど人気機種ではないしね
ネットならたくさんっていうほどではないかもしれないが普通に売ってるよ
ケースやカバーは現物を見て買いたいけれど仕方がないね
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:25.59ID:Nan4lv2b
人気=売り上げというなら不人気なんだろう
ユーザーの満足度ということなら高そうだが
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:14.71ID:3Akw2QEM
オンラインショップで激安だったんで01jから機種変  
f-01jと違っていいとこ悪いとことかってある?
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:02:58.90ID:V5wrRYjw
arrowsスマホ(富士通)は初期化するのに一回8000円(税別)かかる。
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:57.88ID:V5wrRYjw
>>161
マジ
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:44:30.37ID:+OmX82ug
Layerpaintでバケツツール使うだけで落ちるからちょっと困る
まあそういう端末じゃないからな
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:02:30.27ID:tgaj5IKm
高いのは電池交換じゃないの?
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:18.18ID:B1+k7jXD
機種変した
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LT
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:55.36ID:MZlq2FSs
>>161
MVNOで売ってる一部のsimフリー機ではFeliCa初期化に費用がかかるのがあるらしい

しかしキャリアで売ってるモデルは自分でも出来るしショップでも無料で出来る
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:46:32.69ID:MZlq2FSs
>>169
調べたらsimフリーの機種も自分でアプリからFeliCa初期化出来るっぽいわ

なので自分でやればお金がかかることはないな
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:06:21.27ID:FACG26DX
保護フィルム買ったらレジで2円だったわw
いくら特価でもそれはないだろうと思ったけど店員が2円でいいって
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:25.54ID:FACG26DX
アップデートまだしてない
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:19.61ID:RYGCEdgQ
買ったらすぐアップデートしたほうがいいの?7.1のままでいいの?
親切な方お願いします
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:51.55ID:dRzNSmZK
上げるのはいつでも出来る
あげたら元には戻せない
わかるな?
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:58.62ID:z43iSRaZ
すぐにでもアップデートしたほうがいい
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:37.36ID:w5fhNJZt
新機能とか使いたいならすぐアップデート
どうでもいいなら好きな時にしろ
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:02:00.66ID:stt2hMxg
買ってすぐ上げてしまったな
9も来る予定なんだな
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:40.49ID:9N0uQYe+
機種変したけどアラーム音小さすぎるだろ
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:25.12ID:B1+k7jXD
648円でユーザー増えたかな
でも送料必ず500円かかるから
1148円
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:55.60ID:bcYy1EfA
ショップ受け取りなら送料いらんだろ
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:29.52ID:JnlUS90N
通知のバイブうるさいなこれ
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:02.86ID:sqj6UKqu
>>181
送り先をDSに指定すれば送料無料
マイショップ以外のDSも指定可
機種変手続き(契約変更含む)も受取時にしてくれる
なので、自宅か職場の近辺にDSがあるなら、DS受取お薦め
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:30.70ID:N+3KbbNP
>>181
ケースとフィルムも一緒に買えば送料無料。
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:47:42.45ID:L8GwaVir
01Jから機種変したら多少快適になる?
ゲームの読み込みに異常に時間かかってるんだよな

2chMate 0.8.10.40/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:33.53ID:1SFp3oDz
>>188
01Jと比べたら処理能力ほぼ倍
01Jは04Kと同等の処理能力しかない
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:25:16.08ID:h18ygRJx
>>174
両方のバージョン使った俺はオススメしない、今後のアップで細かい修正がきてからでいい
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:47:26.15ID:wZd7NOjU
01Jってそんなにショボいん?
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:17:14.31ID:f4p1WwvQ
>>189
これまじ?
素人なりにスペック見たらメモリが1GB増えてるしかわかんなかったけど
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:17:59.86ID:elh5pY0v
>>189
さんきゅー乗り換えるわ
これでまた1年は戦える
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:08:36.89ID:W6+KVY9o
>>192
01Jってそんな性能良かったのかって調べたら625やんけw
どう見たら660乗ってるこれとメモリ1GB差しかないと判断したんやw
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:29.31ID:W6+KVY9o
視覚的に見やすいの探してみたので見てみるといい
ttps://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-625-vs-mediatek-helio-p20-vs-snapdragon-660-by-antutu-and-geekbench/
左の625が01J、右の660が01Kね、真ん中は無視していい
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:30:13.94ID:qAT/5XBa
>>191
01Jがショボいというより01Kが意外と優秀
ミドルスペックと言いつつ少し前のハイエンド並みの性能あるから
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:36:56.99ID:1WKNTsPW
>>174
アップデート→一旦、初期化→各種設定!  
に、一票!
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:00:02.88ID:f4p1WwvQ
>>195
01Jと比べて性能だいぶ上がってんのね
指紋認証増えるくらいだと思ってたけど買い換えて正解だったな
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:15.52ID:qAT/5XBa
現状ARROWSの中で最も高性能だからなF-01K
ハイエンド時代のARROWS使ってる人がミドルになった今のARROWSは嫌だと買い換え渋ること多いけど、ミドルでも昔のARROWSより性能上がってるから買い換えた方が得
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:34:13.44ID:wZd7NOjU
でもSD660端末なんか3万で楽勝買えるやん…
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:35.82ID:932y80mn
でも648円で買えたとなるとめちゃくちゃ破格
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:35.72ID:pcV+7OT8
今年の冬春モデルで、710積みの64GBぐらいにならんかな〜って思ってたら…
まさかのラインナップ落ち…('・ω・')
悩んだあげく、ガラケーから買い替えたわ。
これで、夏モデルで京セラフル参戦で、Torque出たら凹む…
と思ったけど。端末サポだから、余り影響無しかな?
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:30.67ID:pcV+7OT8
14ヶ月縛りが明けた頃、夏モデルが端末サポに回ってくるのを期待してる…('・ω・')
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:28:55.77ID:6TvoUHrM
6月からドコモも分離プランだけになる
端サポもなくなるだろ
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:10.49ID:5c4oQnM0
夏モデルはwithでしょ
with機は端末サポ来ない
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:11.05ID:pcV+7OT8
>>208
多分、分離プランも、導入で。月サポは残るんじゃない?
古くなった機種は、多少の値引きはする…みたいな感じだったし。
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:56.93ID:pcV+7OT8
>>209
言葉足らずで。次期Torqueがドコモから販売されたらの話。
発売から1年以上経って、SDM625の端末を定価で買うのは…
今、わざわざ乗り換えてまで、購入する程の端末じゃ無いし。
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:33.86ID:kWK66lfF
今arrowsの5年以上前の機種使ってるんだけど、これに変えるか夏モデルまで待つか非常に迷う。
どうせなかなか機種変もしないから最新モデルにしたい気持ちと、ここまで安くなったんならこっちかなと思う気持ちと。
皆ならどっちにする?
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:14:38.71ID:5ti+38VY
>>212
腐ってもF-01Kだと思うけど。
定例的に考えて、夏モデルはwith端末だとすれば。
F-04KがSDM450積んでいて、その後継がまだ発表されていないのを考えると。
中身は04Kの焼き回しに近い状態になるかも。(メモリを4GBに増やすぐらい。)

今の所、ガッツリ進化する要因が無いので。F-01Kを勧めます。
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:29:55.67ID:c0esr8y1
2年半前のarrowsから変えたけど快適だぞ
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:50:22.67ID:x7s9VxpW
01Jからなら迷うところ…
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:01:00.99ID:5c4oQnM0
>>212
5年も長く使うつもりなら夏モデルと言わず5G対応機種が出るまで待った方が良いのでは?
2020年から5G始まる予定
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:09.17ID:/qdFCkQ7
俺は5G迄の繋ぎで買ったわ
648円だし14ヶ月後には各社5G機出してるかなって
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:52.40ID:e7PArLO1
ドコモの5G基地局の整備が2023年度までの5年間
LTEのときを参考に考えると5Gの展開はこんな感じで進むと思う
2019 オリンピック会場周辺
2020 大都市圏人口密集地
2021 大都市圏郊外
2022 地方都市主要部
2023 全国展開完了
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:48:18.03ID:e7PArLO1
あと5Gと言っても
3.7/4.5GHz帯と28GHz帯があって
28GHz帯はエリア半径が狭いし熱対策が難しい
3.7/4.5GHz帯しか対応しない基地局や端末と28GHz帯にも対応するものとが出て来ると思う
早く速くを求める人はどのへんを狙うかも考えた方がいい
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:06:05.63ID:Gp3D9XOh
>>214
F-02Hから?
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:53:35.52ID:Dth/NKYX
F-01Lよく見たらレーザーオートフォーカスついてね?
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:26:25.77ID:qLtGCMg4
>>213
それだったらF-01Kをそのままwith入りかもしくはフルセグとIrisPassportをカットしたのをwith機種で出すのでは。
今年末のフラッグシップは5G対応が最低条件だし。
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:26:58.13ID:ueKfOp4c
>>216
3Gも4Gも、初期の音声端末は大体電池持ちが同時期の新通信規格非対応のモデルと比べて
悪くなりがちだったので、むしろ避けるべき存在なんじゃ・・・

※N2001とかSC-03Dとか
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:20.51ID:e7PArLO1
>>223
またそんな嘘デタラメを
5Gスマホは2020年春
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:38:52.10ID:oVyctHwj
アンテナ用変換ケーブル無くした(´・ω・`)
送料ショップで取り寄せ頼むか…
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:39:00.73ID:HYgTh9dQ
ハイエンドでarrows出したくてもドコモが出さない
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:59.84ID:2hV9h1N7
>>227
ハイエンド機自体が売れないからねえ。iPhoneですら不振。
ドコモも在庫抱えたくないし、メーカーも値下げの原資を負担したくないし。
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:23.40ID:rweMFT+Q
通信料と端末代の分離が始まれば益々ハイエンドは売れなくなるだろうからねえ
これからのキャリアは手頃なミドルローエンドをメインに売り出してくのかな
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:01.37ID:20OKAPaT
仕事終わって機種変しようかと思ったらメンテ
クソ無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況