X



【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:34:01.24ID:WdpJOtDD
!extend::none

どれも同じに見える、最近の大きなスマホに満足できないみんなで、コンパクトスマホを探すスレです。

5 インチ以上の機種に関する話題は禁止です。
4インチ未満、5インチ以上の機種に関しては、別スレへ誘導してあげて下さい。

条件
主画面:4インチ以上、5インチ未満
幅:70mm 以下
RAM:2GB 以上

※前スレ
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 11台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540164900/

関連スレ
【5インチ以上】小さいスマホ【コンパクト】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542338212/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/

ワッチョイ厨隔離スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:26:47.60ID:L4LJMRXU
4インチ台と4インチ未満のスレを間違えてるのに清き一票
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:37.23ID:Uc1scIHS
>>534
間違えてるんじゃなくて4インチ台とか関係ないんだと
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:40:13.85ID:C8PaE9YS
>>536
でも俺の近くにいれば使えるぜみたいなこと言ってましたよね?
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:00:45.71ID:E/nfBDay
つまり>531は生身で電波を受信し
そして発信出来ると……
新たなる人類の誕生である
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:19:25.56ID:MGGuQiI+
>>536
本当は基地局なんでしょ?
なんで謙遜するの?
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:34:20.66ID:cY1aGv69
15000円以下で
まあまあのねえかなあ
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:46:07.00ID:VkmqTIIB
俺が……俺が……基地局だ!!





やっぱりんなこたーない
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:02:22.13ID:ZCTtUlnZ
S4 miniのバッテリーサイズは分かる?
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:50:24.06ID:NC/6WotC
腕巻きスマホ?nubiaαをプレオーダーした
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:33:34.80ID:fctzUb8Q
このサイズじゃないと落とす&片手入力できないよね…
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:37:09.03ID:fctzUb8Q
ところでいま条件見たけど、RAM1GBのiPhone5sはどこへ行けばいいのだ?
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:55:19.42ID:EwC9SffB
>>545
でもキミ文字入力するときもう片方の手何もしてないやん
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:58:15.72ID:4mGJ/zME
>>548
失敬な、右手は常に我が息子を護っておるぞ
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:18:19.23ID:DFwWXbKB
>>552
自分を含めて日本人は右利きが多数派だから、スマホも右手で持って操作するのが普通に一般的
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:42:19.74ID:nkR6hkEY
>>554
右手で字書いたりするから左手で操作するのが普通だよ
学生時代とかでも教科書は左
電話も左手で持ったときマイクがちょうど良いようになってる
おまえは異常
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:00:31.83ID:3MCpPq2L
>>554
コーヒー入れたり自販機で飲み物買ったり改札通ったり
何かしながら使うのが普通なのに利き手を開けてないとかあり得んでしょ
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:07:08.35ID:nkR6hkEY
戻るボタンだって左利きが多い韓国は右にあって(GALAXYとか)
日本は左側にあるんだからスマホは利き手と逆の手で持つようになってんだよ
0559このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/02(木) 12:09:00.02ID:i/3NPpnj
イタチだけどiPhoneSEですらバッテリー持たないしな
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:50.84ID:DsSPdeno
両方で別々の事を同時にやらない
特殊な訓練積まない限りほぼ不可能
なぜなら人間の脳はシングルタスクだから
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:17:27.77ID:nkR6hkEY
>>561
それなら片手操作にこだわる必要もないやね
両手操作の方が早いし
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:47:28.07ID:cXktGYXV
歯磨きくらい単調な作業でなんとか両手使える
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:52:45.06ID:TD9Lm9s1
まぁいいじゃないかどちらの手でスマホを持とうが開いた手がチンコを握っている事に違いは無い
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:09:31.25ID:gUA24yKn
>>564
もしもしのちっこい画面でエロ動画なんか見ません
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:45:48.88ID:gUA24yKn
>>558
右利きだけど、ガラケー時代からずっと左手だわ
戻るボタン妄想左側で何も困らない
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:32:30.07ID:Gko3gRsJ
>>568
別に
外仕事してるから仕事中だけ小さいの欲しいだけだ
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:19:13.58ID:Gko3gRsJ
>>571
すまんけど巨人気味だから片手で5.6インチくらいまでならいけるわ
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:54:36.19ID:hWTkv7gU
仕事って人を喰ったり壁の中で固くなったりする仕事か?
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:01.95ID:7U7hr/sy
umidigiさま小さめ新発売お願いします
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:59:00.31ID:4L0flqvm
小さめ(5インチ)とかかも。
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:07:14.80ID:j5aSGuzz
umidigiさんは一番流通して安くてに入れやすい液晶使うんだから小さい端末とかありえねっすよ
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:16:54.36ID:IFD67kM2
まあそうですわねえ。。あああ。
ちょっと割高でもいいんだけどなあ。。
A3プロで妥協しようかなあ。。
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:16:01.32ID:Ml/BWI3j
B3 CPU:MT6739、2GB RAM+16GB ROM、Android 8.1、 5inch HD+18:9 size H120xW65xD15
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:38:29.89ID:fW9q9emo
これって どのくらい電池が持つのか?詳しいひと居ますか?

www.amazon.co.jp/dp/B07QN3X8JD
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:18:37.26ID:F3BIlSrX
>>584
3G版は知らないけど2G版の実装は860mAhのバッテリー。
それでどれだけ持つかは貴方の使い方次第だね。
俺は買ったけど、ガジェット好きな人以外(普段使いしたい人とか)には正直おススメはしない。
誤解しないで欲しいけど決して嫌味とかではないよ。
それと、もし買うならアリあたりから買ったほうがいいよ。
3000円位変わるし。

【iPhone風】soyes 6s/7s 総合スレ【mini】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519122100/

ここに少し情報があるので参考にして下さい。

因みにもう使ってないけど俺のXSはラインがカクついてました…
後、指紋ベッタリ筐体です。
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:29:07.70ID:F3BIlSrX
>>584
あ、あとこの端末に関してfull4Gとかの文言見てたとしたら
それは中国内での4Gフルカバーの意味っぽいので、日本国内での対応バンド気をつけてね。
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:33:32.83ID:F3BIlSrX
つかそもそもスレチだった。
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:58:15.88ID:o8ZRZoJb
>>587
すれちだった…じゃねーよ
ごめんなさいだろうが
0589587
垢版 |
2019/05/10(金) 13:03:37.18ID:NhsttgIU
>>588
ごめんなさいm(_ _)m
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:05:15.09ID:o8ZRZoJb
>>589
だれよあんたイケメンね
(*^ε^*)ブチュー
0591587
垢版 |
2019/05/10(金) 13:08:04.29ID:NhsttgIU
(´ε` )…ハァハァハァ… スレチメゴメンネ…ハァハァ…
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:19:04.76ID:93oYvxAr
ココは親切なイケメンが多いのネ
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:42:02.40ID:fRhaSGYg
>>593
温水洗浄便座のノズルを汚す極悪非道の輩
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:49:24.48ID:4YuoMl1+
これが本当のスレ汚しか…
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:31:45.36ID:aC32UWAJ
うんこの画像なんか見ても汚いなとは思うけど大してなんとも思わんわ
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:12:22.19ID:KOj2/tHz
>>598
そういう人がなかなかいなくて困ってた
毎日僕のうんこの感想もらってもよろしいですか?
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:23:05.38ID:PrZH3Adl
>>599
出るところからの動画を毎日いただいていいでしょうか
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:15:41.76ID:Fe75Emqx
>>600
正直、うんこする自撮りは難しい
だがやってみよう
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:44:56.75ID:JErVxBXz
俺のは液体だから上げても便器にコーヒー捨てんなよとしか思われないのが辛い
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:48:28.57ID:epcUqa1f
声かけてくれる人がいるんですね
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:48:01.84ID:/XeulyKp
4インチのiPod touch(第7世代)が出て来た事だし…
そろそろ4インチスマホを…
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:05:46.47ID:Y9rG6Ey/
このまま何も出ないと、iPod touch + WiMAXセットに走りそうな俺。
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:12:45.92ID:mXIgwtLn
>>608
そのiPadのデメリットは?
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:25:49.50ID:QCJvvMun
iPod touch + WiMAXセットって
GPS関係どうなのかな?
google MAPとかスムーズに使える??
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:18:51.09ID:gu6hMLzi
外部GPS使えばいいんじゃないの
単体だと無理でしょ
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:30:09.87ID:Y9rG6Ey/
>>611
俺の場合だと、現時点ではガラホ(通話のみ契約)とg06+(データ契約)の2台持ち。
g06+をiPod touch+WiMAXにしたとすると、GPSが必要ならばガラホで地図を見れば済む。

WiMAXじゃなくて、ガラホをデータも使える契約にしてテザリングで使う手もあるし。
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:44:36.13ID:7URRxY6/
GPS は外部でなんとかなっても
ジャイロ、方向センサーがどうもならないので
MAP はちゃんとは使えない
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:06:45.39ID:GmJku+9T
Galaxy S4 mini

使え
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:27.67ID:3SVy1fO7
うんこも流しちゃダメなんだぜ
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:13.38ID:HQwYIeNI
>>609は皮肉だろ
WiMAXも持ち歩いてたらコンパクトじゃない
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:38:55.34ID:Wm4QlJYL
複数台運用でコンパクト持ち派もあるからWiMAXも変な話では無い
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:27:06.77ID:hNkznOti
WiMAXは使えない場所が多すぎてやばい
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:29:37.42ID:mbwP+1NY
プラスエリアモードはその為にあるんやで
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:56:24.44ID:fN0yFrGe
>>624
1mbps保証が無くなる上に一般的な格安シムより高いゴミプランじゃねぇか…。
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 03:00:12.57ID:6n9BLHxZ
>>625
決められた範囲で賢く使うのが正しい利用法
格安SIMでも7GBで1,600以上するんだから
OP料金1,000円強で使えるという風に解釈すれば十分お得
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:33:43.18ID:fN0yFrGe
>>626
デメリットが多すぎてそういう問題じゃない
>>627
地方だとlineモバイルと同じくらいなんだが…
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:52.25ID:eud/0zWi
>>628
WiMAXが選択肢に入らん地域の話とか含めるのがおかしいですよ
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:16.93ID:OLkjNl8R
>>628
7GB以内で使えば無問題
7GB以上使って文句付けるのは残念な人
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:47:05.42ID:yrfunbP7
>>631
それと巨大モバイルバッテリーも忘れずに
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:42:47.47ID:VCP10ryX
Xperia compactとかAquos compactに片手モードを付けるくらいなら、

SEサイズのスマホを作ってよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況