X



ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ b3d5-o25d)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:14:21.54ID:khYPAw/00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522201685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559SIM無しさん (ブーイモ MM79-r3uF)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:05:00.09ID:sbMiC9l9M
初期化以外では直らないのは
ID:rpbeP/Cu0だけ
再起動かそこまでしなくてもスリープで直るのが多数だろ
一緒にすんなカス
0561SIM無しさん (ワッチョイ 5537-5zUX)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:46:39.20ID:6OA2t/Ne0
昔Asusのマザボの記事で、リセットで済むものも日本人は返品するからやってられないってあったな
それが原因でコストも跳ね上がると
同じようなことをアメリカの某企業からも直接言われたことあるわ
0566SIM無しさん (ワッチョイ cb73-Getd)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:27:05.41ID:8WMlYqq50
いきなり電源落ちてリセットしてまうので修理だしたら
バッテリーの不具合でバッテリーだけ新品交換だった
保証期間内で無料だったのと赤坂持ち込みで3日間で返ってきた
代替機て5を使いたいと聞いてみたらいまliveしかないって
0567SIM無しさん (ワッチョイ 23ef-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:07:46.31ID:2V6e9XRL0
>>561
繰り返し致命的な不具合が起きてるからこういうのは普通の企業ならリコールだね

>>560
この不具合はgoogleアシスタント無効にしても全く同じように発生する
関係ないぞ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 2320-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:56.63ID:a6TXg/P50
いい加減な人種が作っていると認定しているのにASUSを買う
       ↓
とんでもない大馬鹿


ASUSを使いこなせなくてキレてる
       ↓
とんでもない大馬鹿

いずれにしても大馬鹿だな
0576SIM無しさん (ワッチョイ 1b51-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:30:42.45ID:NxwNUyqa0
ちゃんとしたサポート欲しいなら、アポーの買えばいいじゃん
こんな1万ちょいの端末にまともなサポート求めてどうすんのよ
0578SIM無しさん (JP 0Hab-r3uF)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:36:36.17ID:mmMRWpMaH
少なくとも初代のZenFoneの頃からサポートはクソって散々言われてた気がする
0581SIM無しさん (ドコグロ MM71-Mhs2)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:39:00.37ID:+i7s65LqM
8.1にアプデしてみた
元々大した使い方をしていなかったから、特に影響でたアプリはなし

アプデとは別件だけど、クイックメモのアプリって過去のZenFoneしか対応してない?
ミドルハイ以上なら使えるのかな
0596SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:16:33.30ID:Zy8KlRKK0
普通、メインに高級品持ってる奴はサブも高級品
買い替えで今まで使ってたのがサブに回るんだし
高級機種使ってたら、安いのなんかストレス溜まるからサブになんかしないし
0604SIM無しさん (ワッチョイ 435b-/uSq)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:43:25.92ID:hXOaPsU30
ようやく時間取れたからOREOにした
拍子抜けするくらいに特に問題は起きなかった

UL-ASUS_X00HD-WW-15.2016.1903.511-user.zipをSDカードのルートへコピー
途中でバッテリーが切れないようACに接続
電源オフ
電源ボタンと音量-ボタンの同時押し5秒でブートローダーが起動
Apply update from external storage を選択
UL-ASUS_X00HD-WW-15.2016.1903.511-user.zipを選択
10分位放置でアプデ完了
Reboot system now で再起動
5分位起動画面から進まないので放置
システムアップデート成功の画面が出て更新完了

プリインストールされていた各アプリは普通に使えてる気がする
PowerMasterの自動起動設定とバッテリーを長持ちにする設定は再度触る必要がある
一部通知へのアクセスが初期化され無効になっているので再設定が必要
0606SIM無しさん (ワッチョイ 435b-/uSq)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:51:53.91ID:hXOaPsU30
充電完了後の緑点灯状態の時に通知が来たら、今まではLEDは緑点灯のまま変わらなかったのが赤点滅するようになった
それだけでも十分に価値があったと思う、あくまでも個人的にだけど
0608SIM無しさん (ワッチョイ c23a-j+BN)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:41:16.70ID:z2r5jG0D0
アプデ後はスリープなし問題起きてないな。
バッテリー持ちがかなり改善してるから個人的には満足。
あとはTWRP入れてroot化するか否か‥
0613SIM無しさん (ワッチョイ c23a-j+BN)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:37:16.62ID:z2r5jG0D0
>>612
ありがとう!ファイル自体は持ってるんだが、怖くて試してなかったんだw
あと、素人質問で申し訳ないんだけど、復帰用の純正リカバリ用意したほうがいいのかと思うのだけど、公式にないよね?
その場合ってTWRPをフラッシュしないでfastbootで立ち上げて、ABDコマンドで純正リカバリimageのバックアップすればいいんですか?
ROM焼きスレ落ちてしまったので教えてもらえるとありがたいです。
0618SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:41:49.76ID:2pktE/YI0
root化とかより楽やろこんなん
中学生のときペリアをroot化してイキってたわ
0620SIM無しさん (エアペラ SDd3-oppc)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:47:42.33ID:hjjgW+oqD
fontの変更がroot機の強みだけどASUSは野良アプリでfont変更できちゃうしな
スリープ時のダウンクロックとかでバッテリー長持ちとか AdGuardを介さないで無料で広告全カットとかそんぐらいか

昔よりroot化する利点って減ってきてるよね
0621SIM無しさん (ワントンキン MM7f-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:14:43.17ID:ajaRg5sAM
どこまでバラせばバッテリー交換出来るんだ?

How to disassemble ?? Asus Zenfone 4 Max ZC520KL Take apart Tutorial - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=iOIZTq4YRDc
0625SIM無しさん (エムゾネ FFbf-t/wZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:33:50.03ID:xF9wuw9FF
android 8.1にupdateしたら、FlipFont Managerでインストール出来なくなった。「提供元不明のアプリ」の設定が出来ないので、解決方法は無いでしょうか?
0627SIM無しさん (エムゾネ FFbf-t/wZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:04:13.58ID:xF9wuw9FF
>>626
ありがとう御座います。FlipFont Managerのapkはインストール出来て、フォントをインストールする時に「提供元不明のアプリ」設定が出来ないと言う事なんです。
0631SIM無しさん (ワッチョイ d733-t/wZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:53.77ID:aj8oo8Bz0
>>629
ありがとう。ご存知だと思いますが、ver6までは設定−セキュリティーで「提供元不明のアプリ」onで出来ますが、ver7以降はアプリ毎に設定するのですが、それができません。
0632SIM無しさん (ワッチョイ d733-t/wZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:42.71ID:aj8oo8Bz0
失礼 ver7からではなくver8からです。
アプリと通知−特別なアプリアクセス−不明なアプリのインストール です。
0635SIM無しさん (ワントンキン MM88-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:25:00.80ID:AJyGox0eM
>>634
そんなのあるのか、純正USBケーブルが断線したっぽくてセリアで買った2A高速
充電USBケーブルに換えて何度か充電して初めて長時間かかったからもうダメに
なったかと思った

充電が止まるようになった純正ケーブルは箱に入った状態でかなりキツく曲げられて
たからな、断線の原因はそれだろう
0639SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-MCZA)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:16:21.71ID:BV2j7A+vM
サポートが打ち切られるものを使い続けるのはセキュリティー的にどうかと思うけどな
クレカとか個人情報が普通に入ってるから怖いわ
0641SIM無しさん (ラクッペ MM70-gZI7)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:37:15.90ID:CoZ0eIDTM
Android8以降のセキュリティーアップデートは野良アプリ対策だけだから人によっては無視しても問題ない。
0649SIM無しさん (ワッチョイ f6b1-+BWp)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:33:52.85ID:yS3Kbmtc0
ホームボタン売ってるとこねーかな
0659SIM無しさん (ラクッペ MM70-gZI7)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:41:51.15ID:HP6BD6DgM
よくよく考えたらこの端末もOSのアップデートしねーし1年近くセキュリティパッチ配信しねーしファーウェイと同じ境遇じゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況