X



【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-GPhP)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:47.74ID:kryWwUrU0
↑を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifacto...ss.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.c...BN9GCLIXD&;page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 16【one】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547685298/

【Z2】 Umidigi 総合 Part 15【one】
http://egg.5ch.net/t...artphone/1547435024/

14 https://egg.5ch.net/...artphone/1547119239/&;#160;
13 https://egg.5ch.net/...artphone/1546667485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

Umidigi現行機種比較表 
https://docs.google....QrY/edit?usp=sharing&;#160;

早見表 
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0066SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:46.87ID:QpayCt1nD
>>62
fstab書き換えてからTWRP焼いてもいいし、TWRP焼いてから書き換えてもいい。
ただ書き換えたあと再起動するとそれまでのデータは復旧できないから気をつけて。

手順としては
fstab.mt6763書き換える→TWRP入って/dataをwipeなりフォーマット(当然設定や保存しているデータは消える)→初期設定
だね。がんばって。

どうでもいい独り言だけど、OneProのROMそのまんまOneに焼いてrootとってdecryptして運用してるけど問題ないね。
以前EragonROMをOneに焼いた報告もしたけど、OneにOneproのROMそのまんま焼けるのはいいね。
当たり前だけどNFCはグレーアウトしてる。APN問題も解決してる。いいね
0067SIM無しさん (ワッチョイ 517e-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:22.16ID:RiOuCP/c0
まぁ追記として絶対やっちゃいけない事を書いておくと
TWRPで内部ストレージのWipeしたら、あぼーんw
それとSPFLでFormat All+Downloadをやった時も同じであぼーんw

MTKなのでrvramとpreloaderさえバックアップ有ればIMEIやらWi-fiのMACは戻せるけど
指紋認証がお亡くなりになるらしい

尚、指紋認証を復活させるにはIMEIとの紐付けで作成出来る暗号化ファイルをとあるツールを使って作成しUmidigiサポートに送って
前払いで1500円だったか2000円払って再発行して焼いて戻す事は可能
0069SIM無しさん (ワッチョイ 517e-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:05:32.80ID:RiOuCP/c0
>>68
確かOneProの最新アプデでAPN問題は解消されてるっぽい
しかしOneは未だAPN健忘症w
なので最新アプデ待ちの状態だと思います

後、公式フォーラムでPieやセキュリティパッチを上げろと皆々が騒いでいるのですが
Umi公式で「Pieに上げるなんて一言も言ってませんが??」と開き直るレベルなのでセキュパッチもアテにならないよ

なので旧機種になったUmidigi製でPieやセキュパッチを望む方々は皆がTrebleROMへ移行するかもな流れ
0070SIM無しさん (ペラペラ SDbd-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:13:21.12ID:QpayCt1nD
>>68
OneProROM焼いたOneはちゃんと新規作成したAPN保存できるよ。Oneのアプデきてそっちでちゃんと対応してくれるのが一番だけど
サブ端末だし何度初期化したかわからんくらいデータ吹き飛ばしたか…ってことで人柱報告をすべく焼いた。
自分の環境では特に問題なく使えるけどあくまで自己責任でどうぞ。OneProな表示部分は自分で書き換えてOneに戻してる
0073SIM無しさん (ワッチョイ 536c-fDJc)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:25:53.92ID:T5BwEPJJ0
p23 p60はスナドラ430より省電力ですか?
0075SIM無しさん (ワッチョイ 817c-11vt)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:27:14.90ID:cunMZzA70
買ってから初めて天気の良い屋外で使ったけど、少し画面が見難かった。
コンパス以外はさほど問題無く使ってたけど、意外な盲点でした。

2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
0076SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-UzF/)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:20.75ID:t2xFtWJK0
ONEproのアプデがあったからONE万円もすぐにアプデ来るだろうと
面倒くさいからそのまま使ってるがまーーーだアプデ来ないな
こんな事なら最初に焼き直すべきだった・・・
0077SIM無しさん (ワッチョイ 817c-11vt)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:21.86ID:cunMZzA70
あ、あとわかってはいたけど、やっぱり自分の環境ではfomaの電波は弱かったです。
RAMが減るのに目をつぶってF1に変えようかなあ。
0078SIM無しさん (ワッチョイ 1356-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:36:04.45ID:eju6pUYa0
UMIDIGI F−ZERO出るのは何時ごろかのう
cpuHelio P90 ram6m↑ は欲しい

三万以下今年半ばなら待つつもりだが。
0079A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:51:25.57ID:azhiPyoqM
アップデートしたら電池のバーセントが消えたな
0081SIM無しさん (ワッチョイ 2937-2NeP)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:13:22.89ID:q6YKYba30
ハイエンドスマホが欲しい。
最近ウミデジの存在知ってS3プロが欲しくてたまらない。。他におすすめありますか?
0082A3pro (ワッチョイ 896d-QKhH)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:07.96ID:lpKLbeOR0
ハイエンドって一年経つとすぐミドルになるからなぁ
0085SIM無しさん (アウアウウー Sa15-d3bv)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:39.68ID:XB6pqCK3a
s3pro性能的にはf1にほんとに毛が生えた程度だぞ
antutuなら1万上がるかあがらないかだ
0088SIM無しさん (アウアウウー Sa15-d3bv)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:21.38ID:XB6pqCK3a
3年前のSD820でもまだP60とかより動作上だろ
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:38.67ID:jVf/R7qI
>>65
本体だけで800円
箱に入れて1,000円
が目安。小形包装物航空書留を国際eパケット料金で。
0090SIM無しさん (ワントンキン MM53-UzF/)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:20.63ID:WVm1csBuM
F1届いた人いる?
ワンのカメラがクソだから変えたいけどF1のコスパでカメラ性能良かったら完璧なんだよな
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:50.36ID:jVf/R7qI
いまワイモバで無料配布してるiPhone 6sの方がAntutu高いんだな。
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:12:04.45ID:jVf/R7qI
あ一応報告
ワイモバのiPhone 6sもらって、n141 SIMをOneProに入れたら
4Gで使えるしVoLTEも表示される。
発着信通話問題なし。データ通信もおk。
SMS、MMSは未確認。
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:59.73ID:jVf/R7qI
>>97
ZE500KLだとAntutu 34,000くらい
A3/A3Proで45,000くらい
だから少し速いことになる
体感が速いかはわからないけど
0099SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-HiLu)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:27:59.78ID:3tfomyya0
A3とA3pro
値下げしてさらに時間でのクーポン500円ついてたから
A3なら7400円で買えた
今クーポンは無くなってる
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:39:57.25ID:jVf/R7qI
>>103
ここのフラッグシップだとちゃんと動くか不安だな
3ヶ月くらいしてバグが出尽くせばいいけど
0106SIM無しさん (ワッチョイ 1387-v1i7)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:27:29.78ID:zcCcwtff0
leagoo s10が349ドルで有機el、aiカメラ、スクリーン指紋認証搭載してきたな
z3proはぜひともこのレベルのコスパを目指してもらいたい
0108SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:33.33ID:XMLUQ9dv0
嘘のレビュー
商品の価値を落とすことを目的としていたって民事で訴えられて
金銭的な保障を負わされるとか過去に聞いたこと無いよね?
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:38.20ID:jVf/R7qI
>>106
いい感じではあるね
3G band6が書いてないけど
0111SIM無しさん (ワッチョイ 9302-HUDj)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:06.11ID:fhKrE+kj0
A3 PROで16Gだといいとこ何にもないな
A3が8,000円切ったな
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:51:59.34ID:jVf/R7qI
A3ならTF入れてもさらにSIM2枚入るから救いようがあるけどね
0114SIM無しさん (ワッチョイ 536c-fDJc)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:56:07.79ID:OrCHuYt/0
尼でz2seとz2ueが同じ値段になってる。
0116SIM無しさん (ワッチョイ 718e-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:22:39.06ID:IZ6efjd60
oneproでポケットに入れたらタッチ反応しないようにする画面固定ってどうやるの?
指紋認証のとこを押せばライトOFFになるが、これがumidigiでは画面固定の代わり?
0117SIM無しさん (ワッチョイ 1387-v1i7)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:22:58.87ID:zcCcwtff0
>>112
oneは感度良すぎて困るくらいだわ
使う時は凄い使い安いんだけど
持つ時センサーに触れやすくちょっと触れただけで画面付いちゃうのは側面認証の欠点でもあるな
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:14:12.10ID:Ak36uhp1
>>122
16くらいでは厳しい
SIMは常に2枚いれるし
国内だと音声用とデータ用
海外だと日本の音声用と現地のを入れてる
0126SIM無しさん (ラクッペ MMbd-Ctmw)
垢版 |
2019/01/23(水) 02:26:42.56ID:xoDaq/8xM
写真はダメだね(´・ω・`)

まぁトータルではコスパいいから満足(・∀・)
0130SIM無しさん (ワッチョイ 895a-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 05:05:02.14ID:BDA5+4Dm0
今回のumidigiは明らかに動員してるな
0132A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:21:50.61ID:qVvOTUocM
>>131
A3proはないよ
0136A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:38:16.63ID:qVvOTUocM
>>133
意味わからん
A3proでさえ、そんな事ないのに上位機種が?
0137SIM無しさん (ワッチョイ 9302-IaWB)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:43:28.64ID:yyCkldZ60
>>129
尼の★3レビューにも画像が出でる。
画像が欠けるのも問題なんだけど、
ノッチの下辺りを触るとステータス
バーが反応して降りてくるのがきつい
0138A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:46:15.30ID:qVvOTUocM
>>137 馴れじゃね?
0141SIM無しさん (ワッチョイ 29ab-l8G4)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:58:35.20ID:xwi9Jj3w0
A3proはピクセルみたいにノッチ表示をなくすことは出来んのかね
デザイン的にも微妙だし、使い勝手が悪いとなると正直要らんのだが
0145SIM無しさん (ワッチョイ e963-d3bv)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:17:23.31ID:K4Tr1s8y0
技適が問題よりこのメーカーのスマホレビューが
充電できないとか充電できなくなったとか
そういうレビューが目立つだがそっちの方が気になる
すぐ壊れるの?充電できなくなるの?
0146SIM無しさん (ワッチョイ 536c-fDJc)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:18:28.13ID:ovu3kTJa0
z2 ueからf1に買い換えるメリットってある?
0149SIM無しさん (ワッチョイ 1356-N251)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:36:02.79ID:j7Lf4eN90
下水道を食用油に使う野蛮人に何を

野蛮人でも異常な行いはしない。
0153A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:22:18.98ID:qVvOTUocM
>>141
できないよ
使い勝手は超いいとは言えないけど
手持ちのiPhone7より気に入っている
0154SIM無しさん (オッペケ Sr1d-Ctmw)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:42:31.85ID:lTfKMwn4r
ところで、Z2PROとF1で悩んでるんですけど
皆さんの判断基準ってどこなんですか?
0155SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-hYCM)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:44:28.95ID:IbMqTzN/0
sim2枚突っ込んでネット見て音楽聞くだけならほんとこれでいいわ。これでUQvolte使えたらa3 で不満はない
iphoneみたいにgboardの下端少し上がると誤入力なくなるからもっといいのに…
0156A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:45:46.81ID:qVvOTUocM
>>145
A3proつかって一ヶ月は経つけど充電については文句はないよ
まぁ、充電が「速い」ってことはないけどね
0157A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:48:33.71ID:qVvOTUocM
>>155
だれかが書いていたけどgboardを少し上に上げて対応してるよ
https://i.imgur.com/XnRRb8u.png
0158SIM無しさん (ワッチョイ 9302-HUDj)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:53:26.45ID:yyCkldZ60
>>143
SDカードを内部ストレージ化しても追い出せないアプリが多いんだ
0159A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:03:29.52ID:qVvOTUocM
なるほど、ただ、この価格で贅沢言い出したらきりないけどね
0160SIM無しさん (ワッチョイ 536c-fDJc)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:11:43.26ID:EXjPxUY40
>>146
そうなんか。ありがとう。実用上はそんなになのかもね。
0162SIM無しさん (ワッチョイ 9302-HUDj)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:18:17.24ID:yyCkldZ60
RAM3Gの恩恵ってほとんどないんだからROM16Gでいいなら、8,000円切ってるA3でいいんじゃねって話になる
ノッチ問題が無いのも大きい
0165A3pro (ブーイモ MM45-QKhH)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:53:26.34ID:qVvOTUocM
>>164
入力モード変換ボタン「あ」長押しすると上に2個アイコンが出るので、右側のアイコンを押すと

キーボードの拡大縮小上下に移動できるようになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況