【Z2】 Umidigi 総合 Part 15【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:03:44.92ID:kRWro/kK
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/

13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:45:38.86ID:kW0aw1i8
前スレ142さんのおかげで、OneProにBiglobe SIM (A)を設定できました。ありがとうございます。

APNはデフォルトでは入っていないので、手動で設定
名前: Biglobe (A) など任意
APN: biglobe.jp
ユーザー名: user
パスワード: 0000
認証タイプ: PAPまたはCHAP
APNタイプ: default,supl
マニュアルではdunを入れるように書いてあるけど入力できないし、
入れなくても差し支えない
これ以外はデフォルトのまま、空欄か未設定

VoLTE対応のために次のAPNを作る
名前: IMS
APN: IMS
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6
これ以外はデフォルトのまま、空欄か未設定
IMSは画面には出るけどラジオボタンは選べない

SIM1がBiglobe (A)でVoLTEで、SIM2がSoftBank通話用で同時待ち受けできています。
0536SIM無しさん (ワッチョイ d6bc-V+wx)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:54:01.20ID:ssqUZ/vI0
>>533
UMIDIGIカスタマーセンターと話した。日尼の出荷は2月中旬になるって。
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:07:01.15ID:W2mLBcqv
Z2からOneに乗り換えたら、ズッシリとした重量感がある。
Nexus 4を思い出す。

各モデルのカタログ値の比重を求めると、Z2系はかなり軽くなっているので
重量以上に体感で軽いと思う。
0542SIM無しさん (ワッチョイ c10c-XWxA)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:25:02.07ID:up2BlIBf0
>>450
例えば夏にセールで19800出たとする、差額は5000円ほどだわな
現物が手に入る2月から8月までの6ヶ月間分5000円を出せるかどうかだ、月額850円ほどだわなそこを出せるかどうかだ
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:26:20.34ID:6X2CGUAl
12,000円でそこそこ使えるものが買えたとはいえ、今使えるのがあるから
いらなかったような気もする。
0545SIM無しさん (ワントンキン MM8a-BWym)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:27:33.70ID:dak72a8NM
>>535
お役に立てて光栄です。当方のBiglobeA回線も通話&ネットブラウジングが引き続き問題なく使えてます。
0547SIM無しさん (ワッチョイ 19dc-R7VT)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:39:25.68ID:7AeH730P0
rootedなOneでテザリング時のチャンネルを指定する方法知ってる人いたら教えていただけませんか?

build.propのro.wifi.channelのとこが空欄ですけどこれですかね?
この項目についてググッてもろくな情報見つかりませんでしたけど
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:47:22.61ID:yqX93vwV
ドコモのUMTS B6が隠れ対応してるか不明だけど、
One, Z2以降なら不具合でなければ普通にメインで使えそうだね。
他社で同等のバンドだとファーウェイでP20の5万コースだから。
0550SIM無しさん (バットンキン MM11-bwY+)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:57:43.95ID:ZUJ/tk2cM
買わないのが一番安いんや
0551SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-kZck)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:02:38.54ID:nEH+QNQ60
ちなみにワイモバ(ソフトバンクもかな?)のVoLTEで苦戦してる方

エンジニアモードのIMS→該当sim→common→operator_codeでVoLTE_Operator_Docomo
を選んでcodeが17になったのを確認してから再起動するといいこと起こるかも

なんでドコモ指定すればいいのかは知らんけど
0555SIM無しさん (ワッチョイ 7a20-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:19:23.94ID:mSrvpAN50
オクにもUMIDIGI製品の中古あるけど
なんで中古なのにAmazonでの売値と同じか高いのが多いのか?って思うな
相当な情弱以外買わないだろ
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:35.38ID:CA+fK2Lz
>>555
不具合が洗い出しできてるから初期不良の確率が低いじゃん。
0559SIM無しさん (ワッチョイ 1676-T/GV)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:41:40.03ID:dD/jxUB40
なんかAPNタイプの欄にものすごい文字登録あるけど、ここどうしてますか?ちなみにドコモfomasimで入力指定は何もないです。
0560SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:57:10.55ID:FLVaeAwr0
umidigiは中国本国内では販売できない
中国国内仕様のROMじゃないから

umidigiは日本人でも欲しがるような安価な価格でスペック上(あくまで表記上)は優秀なのに
なぜ中国ロムを作って中国国内で売らないのか?

コレに答えたら・・・・・死ぬの?
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:21.11ID:OtRSnKMT
FeliCaはどうでもいいからQZSS対応してほしいわ
0570SIM無しさん (アウアウウー Sa89-92yO)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:26:43.99ID:CayA1bR5a
むしろ値段次第でs3proでもいい
2万7千くらいだろ
0571SIM無しさん (ワッチョイ 115a-jrHm)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:40:36.68ID:IrraQmOA0
One proでがっくりカメラだったのに、F1に飛びついてしまった。
0572SIM無しさん (ワッチョイ a176-EYuA)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:45.28ID:Zv24q14n0
Umidigi oneがAmazonで張り付いて見てれば1万円で買えるって聞いて今日張り付いてたけど買えなかった
お前ら俺を騙したんか
0577A3pro (ブーイモ MM71-jRka)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:52:47.42ID:sIAB3SblM
>>541
あ、写真が逆だった
0583SIM無しさん (ワッチョイ da7a-GB4z)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:33.18ID:jmUmX2wW0
■「中華スマホ」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は国内量販店や各MNOや各MVNO扱いの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死の可能性もそれなりにあります。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
0586SIM無しさん (ワッチョイ 9a40-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:25:26.07ID:giULU5i/0
>>547
root化してるんだったら、WiFi Tether Routerを使うと出来るかもですよ。
けっこう昔だけどAndroidに入れて使えましたよ。
最近のAndoroidでの挙動は分かりませんが、チャンネル指定もできると思います。
GooglePlayストアで187円の有料アプリです。
0598SIM無しさん (ワッチョイ 1902-Ozk/)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:50:40.94ID:cXsEz7k20
umidigi one maxを買ったんだけどカメラ起動したらカックカクで動画撮ったらコマ送りなんだけど不良品なのかな…?
2年以上前のhonorより酷いんだけども…
0599SIM無しさん (ワッチョイ 1ac0-wFXL)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:53:12.52ID:SY3zwtno0
>>590
A3の時も後から日尼で売られた分の方が早かったから安心して爆発しろ
つい最近の事すら知らないおまえがアホなだけだから他人に迷惑かけんなよ?
0610SIM無しさん (ワッチョイ 9a40-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:07:05.95ID:giULU5i/0
>>597
いえいえ、どういたしまして。当方としましても、
搭載されているテザリング機能が不調で解決策を色々試行錯誤してるので、
root化も含めてさらに試してみようと思っています。(他は概ね気に入ってるので返品は避けたいです)
で、今WiFi Tether RouterをGooglePlayストアで買ってインストールしました。
当方の端末はまだroot化してないので実際の動作確認までは至っていませんが、
一応WiFi Channelの設定項目を見ますとCh1~13を自由に選べるようになっています。
ただ、5GHz用チャンネルが出てこないので5GHz帯は非対応のようです。
また何か進展がありましたら、よろしくお願いします。
0613SIM無しさん (ワッチョイ 1902-Ozk/)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:30:40.74ID:cXsEz7k20
>>606
やっぱりおかしいですよね?
しかしAmazonで買ったし返品もお金かかるだろうし困ったなあ…
0616SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-hDt7)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:34:55.33ID:uu5RbA4l0
なんで返品にお金かかるだ?
0617SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-hDt7)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:36:47.68ID:uu5RbA4l0
>>611が、一瞬おっぱいに見えた。
アマゾンの見過ぎだ…もう寝る
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:08.05ID:YSDedBIj
>>596
5万出せるならP20買えるからね。
Umidigiに対抗できそうなので一番安いのがP20だと思う
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:56:40.71ID:YSDedBIj
>>582
Z2SE良かったよ
不具合あったから返品しちゃったけど

今日届いた12kのOneProでメインで使えそうだからしばらく様子見る
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:58:15.40ID:YSDedBIj
>>623
それでもいいけど、OnePlusは修理対応はちゃんとしてるの?
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:02:43.27ID:YSDedBIj
>>627
中国人の値下げ係が出社してないと下がらないみたい。
日本時間で11〜17時ころ。
0634SIM無しさん (アウアウウー Sa89-jSQH)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:43.42ID:Pg/bglbva
3日前f1をaliでキャンセルしたけど承認されない
キャンセル承認された人いる?
まさか規定の40日間後だったら泣きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況