OnePlus Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (JP 0H0e-HveW [219.100.183.71])
垢版 |
2019/01/10(木) 05:55:56.94ID:+TRIafXXH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼※前スレ
OnePlus Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545811867/

次スレは>>980が宣言して立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-Ptfh [150.66.92.26])
垢版 |
2019/01/15(火) 06:14:35.62ID:64st0cJnM
>>260
スライド式は廃れると思うよ
顔認証できないし壊れやすそうだし
0269SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-Ptfh [150.66.92.26])
垢版 |
2019/01/15(火) 06:17:42.08ID:64st0cJnM
>>223
そのクーポン入力しても適用できないけどどういう事?
0271SIM無しさん (ワッチョイ 075c-5kYU [218.217.179.78])
垢版 |
2019/01/15(火) 06:48:52.88ID:5QAcy57J0
>>175
硫酸マグネシウム入の入浴剤入れた風呂に持ち込んでぽちゃんと落としたあとに不具合起こした事ある。
蓋開けて電池外したあとUSBポートとイヤホンジャックを激落ちくんスプレーとアルコール洗浄。
その他基盤も同様に掃除してから、防水対策して組み直し現役復帰。

2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR
0273SIM無しさん (ワッチョイ 075c-5kYU [218.217.179.78])
垢版 |
2019/01/15(火) 06:56:41.61ID:5QAcy57J0
>>260
スライド式カメラとイヤホンジャックは防水性落ちるからやめてほしい。
Qiも10W以上の給電出来るようになってきたらしいので期待したいな。
でも防水性求めるならUlefoneArmor6とか注目してるところ。
0287SIM無しさん (ワッチョイ 6712-RNo8 [60.37.203.102])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:01:14.79ID:rtBOwTps0
>>286
それ気のせい
•System
Updated Android security patch to 2018.12
Improved Wi-Fi stability for better connectivity
Face Unlock improvements
General bug fixes and improvements



•Camera
Improved nightscape performance
0289SIM無しさん (ワッチョイ e7fd-VK1S [118.241.89.73])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:34:02.87ID:xMkY3TOr0
>>285
まあカスが2週間で届くとか吹くんで
ここ見て買いたいと思った人が騙されてもな。。
全部届いてるとかwww

中の人にいくら言ったってEMSの配達期間までは
変わんないだろう?

おまけに今6t
Ships within 7 days, Delivery estimate: 20~30 days
春節も来るしな
になってるし
0294SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-9akJ [61.205.87.215])
垢版 |
2019/01/15(火) 19:53:52.54ID:7qD49HUnM
>>281
英語も読めないなら大人しくガラスマでも買ってな
0296SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-gHoM [39.111.194.40])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:51:13.79ID:FaHCnn7A0
A6000とかA6010でhydrogenをoxygenに入れ替えた場合って、googleplayのプロテクト認定って「認定されています」の状態になる?
初歩的な質問でごめん、良さそうなので6か6tを買おうかなと思ってる
0327SIM無しさん (JP 0H4f-v1zp [219.100.182.240])
垢版 |
2019/01/16(水) 08:14:42.52ID:plDvEqbDH
6からオナマジ2にしたけどハード面は満足してるわ 手動スライドだから暇な時ホコリとればいいしそもそもあんまホコリたまらん ソフト面はガチガチチャイナROMだから全画面のOneplusでたら戻したいからはよ出して
0329SIM無しさん (ワッチョイ e76d-9akJ [150.31.153.185])
垢版 |
2019/01/16(水) 09:26:51.37ID:vhv4Nrmf0
>>325
mix3にケース付属してるから
スライドを阻害しないオープンなやつなら
付けられる、はず

スライド機構にも惹かれるとこはあるんだけど
どうしても重さと厚さがなぁ
最低限6Tと同等の重さ厚さに保ってほしいけど
スライドじゃ難しいだろうし逆に
6T並に出来たらバッテリー全然積めないと思う
0341SIM無しさん (ワッチョイ dfb2-7qvu [59.157.8.245])
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:28.31ID:XExCUxAQ0
7がスライドとか言ってるのでイオシスで中華版6T買った。
色々とストレスだらけだったg07++の呪縛から開放されて幸せになれました。
でなぜか中華版と有りながらグローバル化されていてアレ?ってなった。手間省けたのは良いのだが、液晶の保護フィルム無い無いなんで保護フィルム買おうと思っているんですが、密林のプレビュー見るとやれ枠が小さく端の文字見えないとか言うのを見受けたんですが、
皆さんオススメの画面保護フィルムってあります?
0342SIM無しさん (ワントンキン MMbf-XO/5 [153.147.248.86])
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:10.08ID:eXUEdL/aM
onepleaseが造るスマホは何しようが最高だもんな。

充電が独自→なるべく早く充電するのにはqc、pdの一般規格等いらん。
充電器、モバイルバッテリーが少ないですが…

スライドで重さ増し→重圧感、高級感があっていい。うーん…

イヤホンジャック廃止→bt、typec変換を使え。有線は邪道。手間が増えてるんですが…
0357SIM無しさん (ワッチョイ e776-uw2j [118.18.136.112])
垢版 |
2019/01/16(水) 16:07:00.36ID:mHlbL1v/0
ただでさえ日々の充電でUSBコネクタが消耗するのに、
イヤホンのために変換アダプタを挿してさらに酷使するのはどうなんだろう
それともDash Charge対応の枝分かれ変換アダプタがあって、
常時それを繋ぎっぱなしにするとか?
すごく邪魔になりそうな気が…
0358SIM無しさん (ワッチョイ 2773-cGsX [14.101.178.90])
垢版 |
2019/01/16(水) 16:08:34.49ID:76SlGkDw0
イヤホンジャックに関しては十人十色に一票。有りモデルも無しモデルも混在の現状は寧ろ過渡期っぽくて健全かと。

しかし自分が最後に有線で音楽聞いたのはいつかと考えると、多分5年くらい前だと思う。Bluetoothでは毎日音楽聞いてるが。遅延は1分位までなら容認派。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況