X



SHARP AQUOS R2 compact part 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-aPjt)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:21:28.42ID:qgtZP5oS0
>>862
キーがでかいと指の移動量が大きくてそれはそれで誤タップする原因になると思う。
自分は小さくすることでむしろ誤タップが減った。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 4296-pWDO)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:06:11.31ID:36v/IviN0
スマートフォン出荷が激減、事業撤退もあり得る「3社」の苦境
https://wired.jp/2019/01/25/smartphone-sales-2018/
大手メーカーのスマートフォンの出荷台数が、2018年に軒並み減少した。
こうしたなか、業界アナリストが撤退の可能性を指摘するメーカーが3社ある。
ソニー、LGエレクトロニクス、そしてHTCだ。

同時期におけるソニーの出荷台数は、2015年末には1,530万台であったのが
2017年末には400万台になり、昨年9月〜12月には190万台にまで激減している。
0907SIM無しさん (ワッチョイ ad7e-54gY)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:23:42.82ID:3zykIaL70
いや、あくまでアンタ個人の話さ それらしく言い繕わなくて良いよ
「信者」だの>>772の言い回し見るにつけ只のアンチなんだろう
ってのは分かるから

ま、ソニー憎しも分かるが他所でやってくれ
0908SIM無しさん (ワッチョイ 4296-pWDO)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:58.35ID:36v/IviN0
見たくなければ見なければいいだけ
嫌なら価格コムでもどうぞ
0910SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Ynw/)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:54:33.55ID:RWkzlkyc0
電池持たなくてiPhoneとXperiaが全て上回ってるってことでいいから、このスレでいちいち文句垂れないでほしいよね。
0911SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:21:24.30ID:ns/5pbpBa
SIMフリーが発売される頃は、iPhoneSeの後継機が出てきて結局売れなさそう。
0912SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:23:24.07ID:ns/5pbpBa
>>876
スマホゲー層はライトゲーしかやらない
0914SIM無しさん (ワッチョイ d27e-KQNP)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:18:06.40ID:BEIO+eVk0
>>874
主に夜景ね。風景撮ったときS6だと2-300mくらい先にある看板の文字もハッキリ読めるくらい綺麗に写るけど
R2cはノイズリダクション跡なのかピントが甘いのかボヤけるね
色の表現もコントラストも精細さもS6のが上

S7負けるならまだ許容範囲だけどS6に勝てないのはダメだ。何年前の機種に負けてんだよ。公式に白の表現がどうたら書いてたけど、どこがだよと。コントラスト強すぎて白飛びしまくりじゃん

S6がクソデカ激重スマホならわかるけどR2cと同じ130g台なのに
0915SIM無しさん (バッミングク MM75-cbtR)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:22:22.08ID:+6pnFiXpM
>>901
奇遇だな俺も昨日行ったわ
出してもらってパンフレット?もらってきた
あっちも商売だからね、今日は見に来ただけとちゃんと言わないと契約取るためのトークしてくる
0919SIM無しさん (ワッチョイ d27e-MuOF)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:18:49.16ID:yCdw5IN90
>>867
iPhone3Gから使ってるけど、大型には大型の良さ、小型には小型の良さがあると思ってる
しかし、メインはやはり大画面
Huawei Mate20Xなんか最高だと思うね
小型はあくまでもサブ
気軽に持ち運べるもう一台という運用

そしてタブレットは家に置く用(10インチ)がある
持ち運び用の8インチもある
しかし、スマホとは役割が違う
0920SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Ynw/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:23:08.25ID:cMkSH05l0
なんか突然各所に記事出始めたし、初速が余りにも酷すぎてさすがに金や端末ばらまいたか。
SIMフリーさっさと売れよ
0921SIM無しさん (アウアウカー Sa69-Tm9L)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:34.84ID:+tQuhhMla
今さら宣伝に力を入れても遅すぎるな
auが採用しない時点で激しく地雷臭がしたがやっぱりバッテリーがクソだったのね
0922SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Ynw/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:40:19.35ID:cMkSH05l0
auは売れない端末は手出ししないというか、pixel3もソフトバンクあんだけ頑張って宣伝したけど、SBのAndroidなんてあんなもんだよね世間の見る目。
バッテリーはそもそも買う前からわかるもんじゃないし、発売当初から売れないのは単純にコンパクト市場の小ささとソフトバンクのAndroidというスタートラインのせいだと思うわ。

ま、改めてSIMフリーに言及されてるから発売されそうではあるけどな。
0923SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-J60O)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:43.28ID:7wzSiKMWM
SIMフリーが出るのは既定路線
糞味噌に評価されて白ロムが値崩れすれば
俺はソッチのほうが嬉しい
ゲームしないライトユーザーだしアンドロイドは自分でチューニングしてなんぼだと思ってるから
0925SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-0LnO)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:12:53.31ID:BmnHYAOx0
自分は微妙さが好きだよ
コンパクト機の製造は続けてほしいしそろそろ替えようかな
今のスマホかなりガタがきてるわ
0927SIM無しさん (ワッチョイ 0602-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:34:09.64ID:arBs4FvW0
SBとの契約でSIMフリーは半年後とか縛りがあるんやろ
そんで発売される頃には水滴型ノッチも時代遅れになってそう
0932SIM無しさん (ワッチョイ 2286-fpxL)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:01:01.52ID:1KPIzDF80
XX2miniから機種変したけど四年も使って完全に手が慣れてしまったのかR2Cだと横幅がスリム過ぎてどうも手の中で安定しない
特に持ってるだけじゃなくて親指を動かす時に何か落としそうになる
小ささだけが正義じゃないのな今更かもしんないけど
0933SIM無しさん (ワッチョイ ad7e-54gY)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:53.90ID:fC+TK4+k0
値崩れは思いの外、早そうだな 霜降り出ても状況が大きく変わるとは思えないし
2〜3ヶ月も待てば6万切ってくるか 入手前提で考えてる側にとっては寧ろ悪くない流れ

後継機開発は絶望的になってしまいそうだがw
0934SIM無しさん (バッミングク MM56-7bsm)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:27:00.44ID:axFoDfAZM
小から大→違和感あるけどそこまで
大から小→違和感ありすぎる

という人が多すぎて現状に至ってるのではないかと思う

そういう俺はXPERIA SX2を待ち望んでいる
0943SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-O5Oo)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:46:10.40ID:RaKKnaCqp
先週月々割で変えちゃったけど、docomoの4割値下げへの対抗プラン出た場合に
旧プランのせいで身動き取れなくなら無いことだけをガクブルシテルヨ。
まあ対抗すらしないのがSBクオリティだと思って楽観?してるけど。
0944SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-aPjt)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:11:17.97ID:ACbgltAC0
キャッシュバック10万つけますからMNPしませんか?って言われた。
100日使ったらSIMロック解除して元のMVNOに戻れる、違約金もうちが払う、と。
条件は100日間だけ50GBの契約をしてくれだって。
面倒だけどSIMフリー買うよりお得なのかな?
0949SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-aPjt)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:04:57.06ID:ACbgltAC0
>>945
面倒なのとそこそこお金がかかるようですが、それでもSIMフリー買うより安いやろってとこですかね?

>>948
神奈川のどこにでもあるような量販店だから、店員と話してれば同じ条件は引き出せるんじゃないですかね?

安さと言うかキャッシュバック額を聞いて、なんなんだこの業界はと少し呆れました。
0950SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-zcud)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:55.10ID:/el7QGCq0
今日受け取ってきた。起動中シャープとアクオスの文字は出るけどどこにもソフトバンクの文字やロゴが出ないんね。スッキリしてて嬉しい。
最初からSimフリーで売ってくれればもっと嬉しかったんに。
0951SIM無しさん (ワッチョイ ad76-H/WC)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:25.40ID:T7sQXfqM0
自分もsimロック解除からの6ヶ月で早期解約前提に、昨日11.5万(端末税込7.5万引+現金4万)キャッシュバックで契約してきた
あんまり買ってる人居なさそうだから、前機種p20liteと比較して1日使って個人的に良い所悪い所で気付いた事少し書く
誰かの参考になれば幸い

良い所
・サイズ感と動作。実機触れば分かる事だけど、持ちやすいし画面はヌルサクで感動した
・指紋認証の精度。前機種と速さは殆ど変わらないけど正確性が高い。少しくらいだったら指がが湿ってたりしても認証する
・ノッチについて。元々ノッチは否定的では無かったけど、下ノッチも使ってて時に気になることは無かった。ただ、下ノッチの利点はほぼ無い
・ガラスフィルム付けた時のナビゲーションキーの使いやすさ。店で触った時は少し使いずらいと思ったけど、フィルム貼ると画面との段差がちょっと出来てジェスチャーがやり易くなった

悪い所
・画面の明るさ変更が面倒。通知センターから明るさ変える時2回上からスワイプしないと変更出来ない
・顔認証の手順。「画面を見てから認証する」って設定の時だけだけど、「画面オン→スワイプ→認証スタート」って流れなのが残念。前機種は同じような設定でも画面付けた時から認証が始まってた
・背面の熱。重い動作して無くても、しばらく使ってると背面があったかくなる。でも敢えて熱出して冷ましてるらしいから良い事なのかもしれない
・消せないソフバンのアプリが5個くらいある。まぁこれは仕方ない

設定で悪い所直せるなら誰か教えて欲しい。でも全体的には今のところ結構満足してる
0953SIM無しさん (ワッチョイ 3172-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:36:53.33ID:1jZWA7580
>>951
>・顔認証の手順。「画面を見てから認証する」って設定の時だけだけど、「画面オン→スワイプ→認証スタート」って流れなのが残念。前機種は同じような設定でも画面付けた時から認証が始まってた

なるほど。そういう仕様なのか
これだったら意味ないから指紋認証しか使わないかな
0954SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Ce1n)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:39:46.73ID:5Vr+Qot00
>>951
排熱はインタビュー記事でも見たけど結構無理してるみたいだね
夏場が気になるわ
どこかのメディアが特殊環境で試してくれたら面白いけど
画面の明るさは調整アプリとかウィジェットで解決できそうかな
0957SIM無しさん (ワッチョイ ad76-H/WC)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:53.24ID:T7sQXfqM0
>>954
>>956
ウィジェットは多分アプリ開いた状態だと、一回ホームに戻らないといけないから手間がそんなに変わらなくなっちゃうんだよね…
2本スワイプも一気に通知バー下に持ってこれるけど、せっかくこの端末親指1本で操作出来るのに…って思ってしまう
やっぱこの程度の問題は我慢するしかないかなぁ
0959SIM無しさん (ワッチョイ ad76-H/WC)
垢版 |
2019/01/28(月) 01:17:41.13ID:ZACJSS850
>>958
個人的にカメラの良さはそこまで重視してないし、p20liteよりも少し良くなった気がしてるから不満はあんまりない
ただ、少し良くなった程度だからカメラにこだわりある人なら不満に思う可能性はある
0961SIM無しさん (ワッチョイ 2e44-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 04:59:18.25ID:s8yvT8IL0
>>937
7nmになるから
0964SIM無しさん (JP 0Hd6-awm2)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:11:16.35ID:vZ57zkhsH
キャッシュバックくれるなら欲しいわ
今の10plite悪くないけど良くもないし
0965SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-Rb5C)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:31:19.93ID:Co6saeFMp
どうせケース入れるから本体のデザインなんてどうでもよくね?
0971SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-MuOF)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:29:19.66ID:VoQY5cGKM
個人的にデカイやつもコンパクトのやつもクリアケースが最適解だと思ってるので(本体のデザインを損なわず、重くならない)やっぱり背面のデザインは大事にしたい
0975SIM無しさん (ワッチョイ 4227-Q99J)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:02:18.77ID:U+uS6WsM0
>>971
おおむね同意
クリアケースは使ってるうちに隙間から埃とか入って目だつようになるから、時々外して綺麗にしなきゃな
0977SIM無しさん (スッップ Sd62-Rb5C)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:41:12.40ID:btTfe82/d
個人の感想だろ
必要不要もあくまで感想
どうこうしろとは言ってないんだから自分と違うからって文句言うなよ
0983SIM無しさん (ブーイモ MM62-PKsp)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:11:28.92ID:4MqFDIbQM
個人的には最近はどこもアルミかガラスで面白みがなかったから、最近のaquosのプラボディ採用の流れは評価してる
たしかに高級感はないけど、プラスチックなら形状を自由に加工しやすいのはメリットだと思うけどね
あとプラは放熱が弱いか
0987SIM無しさん (ワッチョイ 3178-o6wh)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:14:33.84ID:iG7sfe1z0
このスマホのメリットはハイスペなのに小さくて軽くて持ちやすいところ
高級感とか言って結局全部入り求める人は背面アルミでもガラスでもいいが200g近いスマホ持って喜んでてくれ
0988SIM無しさん (JP 0H6d-YMpl)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:23:06.73ID:nJ5mWyfHH
>>951
R2 compactにピッタリなランチャーアプリがあってな
microsoft Launcherっていうんやが
下部からスワイプで輝度操作やwifi、機内モード等オンオフできるかなり便利なアプリだから試してみるといいかもしれない
0989SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-Rb5C)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:44:06.86ID:Co6saeFMp
3月になれば違約金なしでmnp出来るけど
これだけ高額なキャッシュバックあるなら移行しちまおうかな?
半年後には今使ってる楽◯に戻ると思うけど
0990SIM無しさん (ブーイモ MMb6-PKsp)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:10.14ID:kkjegy9tM
>>986
後出しで申し訳ないが、あとは肌触りだったりとか冬でも冷たくないとか軽量化とか
そもそも、俺はあんまりスマホに高級感は求めてなくてプラスチックの方がギラギラしてなく柔らかい感じで好きだな
0993SIM無しさん (ワッチョイ ed97-fYUN)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:48:09.35ID:T7iofu3v0
塗装はげは嫌だな
背面用に保護フィルムみたいなの探しておこう
0996SIM無しさん (ワッチョイ e17e-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:42:35.57ID:mxTXIxEj0
コンパクトでもないくせに845ダウンクロック版のpixel3って放熱設計ウンコだよな
チョンスマホの技術力の限界w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況