X



■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:37:09.56ID:rCDEPv7d
>>618
OPPOのスマホとか売れてない 
BCNランキングのスマホ売り上げランキングとかに全然入ってない。
価格コムみたいに通販だけのランキングでやっと
OPPOもUQ契約専用のR17 Neoが13位 その次が32位
その価格コムだとベスト10の半分がファーウェイ
OPPOはアマゾンでもファーウェイにボロ負け

独自OSでAndroidアップデートしませんとかは
日本じゃ厳しいんではないか
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 05:03:28.28ID:gLccwNaY
ファーウェイ幹部逮捕、「ポーランドは代償払うべき」 中国紙社説

共産党のそのままの意思を伝える環球時報もこう言っておられる
ファーウェイは共産党べったりだ
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 05:49:22.97ID:gLccwNaY
ファーウェイ巡る「作り話」やめるべき=中国外務省
華春瑩報道官は会見で、ポーランド側が相互信頼の構築と両国関係の維持に向け尽力することを希望するとした上で、中国ハイテク企業の海外展開を抑圧するため、一部の人間がセキュリティーに関する根拠のない言い掛かりを利用しようとしていると指摘した。
その上で「中国はファーウェイなど中国企業に対する根拠のない作り話や不当な制約行為をやめるよう関係各国に求める」とした。

おや…?
民間企業のはずなのに外務省がマッハの速度で飛んできたぞ…
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:22:32.38ID:ARn12vMi
そもそも今中国で政府主導でアメリカや韓国製品の不買運動やってるってこと知ってる人、ここにどれだけいるんだ?
アップルの不買運動はファーウェイ副社長逮捕の半年前から人民日報で話が出てる
サムスンやロッテはTHAAD配備の報復措置でやってる

2012年に日本メーカーに対してやったこと、今そのままアップルやサムスンやロッテにやってるんだぜ
アップルやサムスンからの乗り換え先はファーウェイな
国民扇動してナショナリズム刺激してさらに情報操作しやすい端末に乗り換えさせてるわけ

日本製品不買のときは中韓結託して日本潰ししてたのにな
笑える話だろ
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:47:27.18ID:eePz3Ryc
要は中国は信用できないってことねw
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:48:45.12ID:eePz3Ryc
>>623
共産党べったりじゃなく共産党そのものだろ
w
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:23:31.07ID:jrh9xDQo
それで情報を抜いて痕跡を残さないって話はどうなったの?
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:33:00.55ID:ARn12vMi
横からだが
足跡残ってても判別できなければ証拠(痕跡)にはならないものだから
>>609の理屈は通用しないってことは理解したほうがいい
OSに組み込んで盗む方法はrootkitの攻撃手法を調べれはいくらでも分かるかと
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:36:09.26ID:rCDEPv7d
フジテレビは「ハードウェアに何か」とか「ソフトウェアで何か」
みたいな曖昧なものではなく、堂々とテレビで具体的に
こうしてますって言ってやればみんなスッキリ
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:40:05.19ID:Fb2hOPFN
>>619
何を見つけたの?
https://jp.wsj.com/articles/SB10552792624115954178004583308743277007714

【北京】人工知能(AI)の新時代に大きな価値を持つ利用者データを巡り、中国首位のスマートフォンメーカーと同国有数のインターネット企業が対立している。
華為技術(ファーウェイ)はAIの能力向上を狙い、高性能スマホ「Honor Magic(オーナーマジック)」端末上の利用者の活動に関連する情報を収集している。
収集している情報の1つが、騰訊控股(テンセントホールディングス)のチャット用アプリ「微信(ウィーチャット)」で送信されたメッセージだ。

事情を知る関係者によると、テンセントはファーウェイが事実上テンセントのデータを取得し、
ウィーチャット利用者のプライバシーを侵害していると主張。
中国政府に介入を求めた。

ファーウェイはウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)宛ての文書で、
端末の設定で許可した利用者から情報を収集しているだけだと説明し、
プライバシー侵害との見方を否定した。「全ての利用者データは利用者に帰属し(中略)
ウィーチャットにもオーナーマジックにも属さない」とし「データは利用者の許可後に
オーナーマジック端末上で処理されている」とした。

テンセントはファーウェイとの対立に直接言及することは控えたが、
WSJに対する文書で「利用者のプライバシーとデータの保護に努めている」と述べた。
「業界の観点から、利用者と業界全体に恩恵を与える健全なエコシステムの構築に向け、
通信会社や端末メーカー、アプリ開発会社から当局まで、
関係者と緊密に協力している」とした。

テンセントのウィーチャットの利用者数は10億人近くに上る。
ファーウェイは出荷台数で中国最大のスマホメーカー。
両社とも深センに本社を置く。
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:42:39.52ID:ARn12vMi
出せる情報と出せない情報があるってのは>>522の指摘の通りで
テレビで見つかったものが具体的にどんなものなのかを説明できないことも普通にある

ちなみにカスペルスキーは米国の調査に協力することで信頼を得ようと努力している
https://japan.cnet.com/article/35131071/

ファーウェイは協力するどころか、中国政府とタッグ組んで報復逮捕したりしてるけどな
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:42:46.81ID:cgqjhPNh
>>629
理解力ない馬鹿に説明しても無駄だったな
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:22.11ID:dsMY91GN
>>630
痕跡を残さないって言うのはその字のとおり何も残さないって事だよ。
残ってる以上それは通用しない。

そもそも「結論がでた」としている前スレでTLSの話など微塵も出ていない。

結論が出てたはずなのになんで「余計なもの」を付け足してるの?
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:47:52.24ID:u2k7xR8r
今日もネトウヨの逃走劇場がはっじまるよ〜w
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:49:29.99ID:ARn12vMi
>>635
> 痕跡を残さないって言うのはその字のとおり何も残さないって事だよ。
> 残ってる以上それは通用しない。
それはお前さんの理屈で、情報セキュリティ用語の痕跡っていうのは識別して追跡できる情報のこと
rootkitの挙動でも痕跡を消すっていうのは識別不能にして追跡できなくする意味の動作を行っている
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:51:27.72ID:Fb2hOPFN
>>637
はい、ここ飛ばさないようにねw

そもそも「結論がでた」としている前スレでTLSの話など微塵も出ていない。

結論が出てたはずなのになんで「余計なもの」を付け足してるの?
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:58:40.81ID:bN0HF55d
まあソフトウェア的には情報を抜く事が可能なんだから
安全保障上の観点から各国の政府調達から排除されてるんでしょ
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:01:12.04ID:ARn12vMi
>>638
その結論が出たって言ってたのは俺ではないから知らんよ
本当に危険なのかっていう懸念に対しては、日本政府は「サイバーセキュリティーを確保するため、
情報システムに悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しない」と明言して
政府調達やインフラから外されているっていう結論は出てるけどな
諸外国も同様な
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:07:54.62ID:cgqjhPNh
>>641
勝手に混同してるのはお前じゃねーの?
人格障害か
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:08:37.58ID:kYSGhAMI
552 SIM無しさん sage 2019/01/14(月) 18:48:49.01 ID:pGQW8gxH
>>542
>>547
前スレでやろうと思えばソフトウェアで情報抜けてCPUが自社製なら痕跡残さずにやれるって結論になってたじゃん
また同じ流れもう一度繰り返すわけ?
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:12:51.96ID:Okg8R3YM
>>641
勝手に絡んで行ったのはあんただろw
5chで自由に書き込めないってどんなルールだよ
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:16:29.44ID:d8zJB+QG
本人が結論がでたって話は知らないって言ってるんだからこれ以上介入出来ないでしょ
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:18:38.05ID:L46Sw7qD
それで情報を抜いて痕跡を残さないって話はどうなったの?
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:20:07.45ID:Okg8R3YM
>>646
介入?誰も ID:FQiVsmkk に喋りかけちゃ駄目な訳?
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:38:16.29ID:bYf3ykFR
どう見てもアンチが自演してゴリ押し無罪論で煽ってるよ
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:07:50.53ID:Dx07Q22O
>>632
EULAに同意=許可しないとファーウェイの端末は使えないから
ファーウェイの端末使ってる人は他社アプリのチャット情報まで
ファーウェイに抜かれるってことを認めてるよな
情報抜いてることが見つかってるじゃない
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:59:47.57ID:Zj8ykpTl
HUAWEIは本当に危険なの?ってスレで「アメリカもやってる」とか「LINE使ってるくせに」とか言ってる馬鹿はなんなの?
それもう中国も危険って自分で認めてるじゃん

結論:HUAWEIはパヨクも認めるほど危険
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:15:56.53ID:agE4npje
>>654
そんなに危険ならなんでスマホ最新作が技適を通過してるんだよ?

国が認めちゃってんだぞ?

お前は日本が認めた物を認めないっていう反逆者なんだろ、この国賊が!
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:28:03.32ID:cgqjhPNh
>>655
民主主義を知らない中共の犬は祖国に帰れ
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:33:20.96ID:cgqjhPNh
日本の法制度は中国のような独裁国家がフロント企業使ってインターネットの安全を脅かすことなんて想定外だからな
習近平の一声でなんでもできる国とは違うんだよ
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:00:21.09ID:zCCa/PNP
ここ中国ヘイトばっかやん
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:05:51.33ID:AxdQVJdB
ーーーーーーーーーーーーーー
ここまでLINEに端末の全権限を付与してる馬鹿
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:10:37.04ID:zmDlrbSp
韓国が赤化統一されたらLINEのデータがどのように活用されるのか見物
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:12:22.95ID:zDUgtkYo
大西洋の公海上に巨大な人工島を作って、日本丸ごと引っ越すわけにいかんのかな
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:21:17.60ID:CSxgHK6d
>>653
え?
別にHuaweiに限らずアプリの通信内容であっても通常の利用規約同意で収集してるよ?
って言うかこんなのOSに限らない。

セキュリティソフトとかファイルやメールなんかの内容チェックして監視してるしチェックに引っ掛かった内容は収集する。

そうじゃなくて、この件はいわゆる「余計なもの」に該当する物を発見したって話の証拠として引用されたんだからそれわ示してもらわないと。
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:22:45.77ID:MAu0V2/X
>>650
へーそうなんだ。
でも今回の件には全く関係ない話みたいだから意味ないかも?
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:47:49.22ID:QqoRnQ0v
Huaweiでネットバンク使うとか自殺行為ですか?
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:52:20.58ID:sgFx5JIL
>>655
技適は電波法に適合してるかどうかだから
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:58:26.87ID:zDUgtkYo
証拠があってもなくても欧米先進国が黒というなら黒しかないじゃん
少なくともこの板の住人に立証責任はないし、報道から自由に判断する自由しかないわけで
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:22:19.83ID:zmDlrbSp
>>666
そうそう。
日本もかつて「日露戦争のとき協力したのに満州独り占め許さん」
とか言われてありとあらゆる制裁されたしw
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:14:29.07ID:R6hsZgSS
>>664
俺の口座の残高では、苦労してかすめとられても時間の無駄なんだが。
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:02:59.20ID:O68BGl6U
愛国心の塊SB
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:45:42.15ID:kbbhKfrc
>>664
Huawei3年目のワイ
ネットバンクもクレカも不正利用無し
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:01:14.78ID:Vfbr7VjU
本当に情報がパクられてるならもっと実害が出てるはずだよな


妄想族は実際の被害がどれだけ出てるか調べもせずに被害妄想になってるだけなんだな
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:57:32.81ID:6xIz+v0R
個人携帯に堂々と仕込むわけない
仕込むなら基地局だと思うw
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:32.23ID:xPsDtJh/
端末も主要先進国ではキャリア採用された実績が乏しいというか、日本が初めてくらいでしょ?
日本でも格安ナンチャラの抱き合わせ商材で低収入層がメイン。
サンプル自体少なすぎて実害については検証のしようがないのが実情では?
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:35:38.13ID:NEpyPpT2
>>673
だとしたら疑いの話も出てこないわな
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:00.62ID:Degc6WTN
米国は中国によるサイバー攻撃や機密情報の漏洩を警戒し、両社の通信機器には「安全保障上の脅威がある」として同盟国にも使用禁止を要求。日本政府も各府省庁や自衛隊などから両社の製品を排除する方針を決めた。
中国製品事情に詳しいジャーナリストの福島香織氏が語る。
「中国の通信企業は、政府の要請があればあらゆる情報の提出を義務づけられている。
共産党の不満分子を発見するため、端末に監視プログラムが組み込まれている可能性は以前から指摘されていました。
欧米や日本が警戒し、市場から排除したのは当然の対応です。
中国製品には世界の常識が通用しませんからね」
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:52:06.70ID:t7LJ4375
iPhoneが売れなくなったから焦ってるんでしょ

アメリカの常套手段

車を売るために日本を攻撃したアメリカと同じだぞ
 
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:58:42.38ID:Degc6WTN
北京共同】中国で最高刑が死刑の麻薬密輸罪に問われたカナダ人被告の差し戻し審が14日、遼寧省大連市の中級人民法院(地裁)で開かれ、同法院は被告に死刑判決を言い渡した。
高裁が懲役15年とした一審判決を不当に軽いとして審理を差し戻していた。
国営通信、新華社などが伝えた。
 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)副会長を拘束したカナダ当局を揺さぶる狙いもありそうだ。
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:00:15.42ID:0vPHuS4f
>>662
こっちは情報を抜いてるか抜いてないかの話をしてるんだけど?
チャットの送信内容を抜いてるなんて御免こうむる。

なにハードウエア的な余計なもの限定にしたがってるの
実装がどうであれ、情報抜くのが悪いんだよ
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:26:10.19ID:D5ia7Ehk
>>672
うん、だから5Gで基地局に余計なことされないように排除の方向でって西側で纏まった。
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:33:07.41ID:D5ia7Ehk
>>676
アメリカが中国に対して関税を上げた事でiPhoneが値上がりして売れなくなるから関税下げろってAppleが直訴した。
トランプは「だったらアメリカで作れば良いだろう」って一蹴して取り合いませんでした。(笑)
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:15:15.53ID:oBN0tR7H
iPhoneをアメリカで作れば中国にダメージ与えられるからアメリカ人ニッコリ。というよりすべて日本で作れば良いなー。さらに端末代上がってもお前ら買うんでしょ
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:05:32.95ID:WNyo+JYM
トランプとしては支持基盤の手前ゲイのティム・クックには厳しい態度を見せないとならないし、中国富裕層向けのビジネスモデルに溺れてイノベーションを疎かにしているアップルに嫌気が差しているんだろう。
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:35:20.99ID:591yAjGt
とりあえず批判する奴はLINE使うのやめようよw
中国以上に韓国嫌いなんでしょ?
知人友人がどんな反応したかも教えてくれw
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:38:33.99ID:HiU9tGUu
https://web.archive.org/web/20180103204144/http://www.meticulus.co.vu/p/ressurection-remix-for-hi6250-devices.html
のRR-N-v5.8.5-20171230-hi6250-Meticulus.zip の項目に

「Huawei has a bad habbit of logging to the data partition directly from the kernel.」

と書かれてるな。どんな挙動だったか詳細が知りたいが続報がない
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:03.16ID:4Bhslr6R
iPhoneを売りたいアメリカの陰謀だってさ
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:48:33.64ID:chqINAY0
>>686
そういうことにして誤魔化したい中共工作員乙
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:36:08.66ID:WNyo+JYM
>>685

Resurrection Remix(AOSPベースのオープン系OS)の開発メンバーが「Huaweiは恥を知れ」と強く非難しているみたいね。
恐らくだけどカーネルの挙動を解析して、正規のAPI外でユーザー空間にアクセスしていることに気付いたっぽい感じ。
で、開発者はできる限りそれを無効化した、と言っている。

バグなのか悪意なのか分からないけど、開発系の人にしてみれば「あり得ない」「考えられない」といったところか。

Nougat系のRRはもう開発が終わっちゃったから続きが分からないけど、確かに気になる情報だ。
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:53:20.59ID:Ngt/zJ5T
ファーウェイの死亡推定時刻はいつですか?
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:10:35.81ID:D5ia7Ehk
>>686
トランプはアメ車を日本に売りたがってるけど、iPhoneのついては中国以外で作れとしか言ってなかったはず。
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:46:46.82ID:OEl8glKm
iPhoneアプリがスパイ化? カメラへのアクセス許可って思ったより危険だった


iPhoneユーザーの方、要注意です。
Googleの著名なエンジニアが、アプリに対してカメラへのアクセスを許可することの危険性を指摘しています。
いわく、悪意のあるiOSアプリは、ユーザーの同意なしにいつでもiPhoneのカメラを起動し、トイレにいるユーザーなどの写真や動画を撮れてしまうらしいんです。
エンジニア氏はその証拠としてデモアプリも公開していて、そのデモアプリは、第三者が使ってもたしかに彼のいうとおり機能しています。
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:54:06.67ID:xI7+u5mH
>>688
10年以上前から言われてることだから今更だけど、知らない人も多いんだろうな
ちなみにアフリカや南米での活動も活発で、現地での欧米日の経済活動阻害したり
反体制組織の活動活発にするような影響及ぼしてる

https://www.ide.go.jp/Japanese/Data/Africa_file/Manualreport/cia09.html
https://www.epochtimes.jp/2018/03/31590.html

米中関係悪化で工場移転先の候補になるようなメキシコでもインフラ整備に参画しててeLTE-IoT受注して先手打ってる

https://kyodonewsprwire.jp/release/201807125929
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:10:05.67ID:37EvsiIO
実害とかそれ以前に評判悪すぎて社会的に使うのが厳しい

HUAWEI使ってるの知れたら微妙な空気になること間違いなし
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:31:28.71ID:euTH+72L
>>456
分解したら余計なものが入ってたと政府関係者。
そして分解してみたら日本製の部品が多数見つかったという話。
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:03:09.36ID:+duIn2Gk
オレもxdaとか良く覗くけど開発レポートに shame on you なんて書かれたベンダーは見たことがないな
0699SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:04:38.13ID:ufmGBGe7
タリバンに通信システム提供の件ってイランとかと香港のダミー会社で繋がってたのとはまた別件なのか?
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:08:04.52ID:UB1aTB6Z
>>694
今更w
iPhoneだけに限った事じゃない
そんなのアンドロイドでもWebカメラ付きのPCやノートパソコンでも同じ事
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:27:01.10ID:cX7hRjq+
>>688
テロ組織を支援してるファーウェイと取り引きしてる企業はアメリカの制裁対象にまで持って行くつもりかな
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:00:48.25ID:xRiPBUEb
制裁逃れだけならともかく、テロ組織との繋がりが暴かれちゃったりすると孟ダメかも分からんね。
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:02:09.39ID:RyUjWe8M
ファーウェイ終わったな
一つの中国()
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:08:53.12ID:OtFmT8jl
HUAWEIは非上場で組織が不透明な上にトップが軍部所属と噂がある中で副社長がパスポート7つも持ってるのがバレた上にポーランドでもスパイ容疑で逮捕され民間企業のいざこざに対して中国政府がなぜか猛抗議するという役満でもう駄目みたいですね、、、
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:10:16.90ID:OtFmT8jl
あと社名が華為
中華の為、、、、
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:11:07.54ID:5EAjiRDA
>>690
これこそ「余計な実装が見つかった」だね
ひどいものだ
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:42:57.99ID:R17vEWrI
タリバンやISが乗ってるのは日産かトヨタ
安くて優秀ってこと
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:49:26.74ID:RyUjWe8M
自動車買う感覚で通信網整備できると思ってるやつおる?
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:36:55.09ID:EsdDBdEi
普通にHuawei使ってるけど何の問題もないわ
願望を垂れ流すしかない哀れよのうwww
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:22.14ID:37EvsiIO
中国共産党謹製スマホ
それがHUAWEI
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:13:04.48ID:3+B70wgw
中国人が言う「安全」と我々の考える「安全」が同じじゃないだろうことは何となく理解できるんだよね。
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:07:48.59ID:TGnYryXh
日本のIT系メディアの、オレたちは政治とか安全保障とは無関係だから感が本当にマズい。

米中新冷戦がもう始まっているというのに危機感ゼロ、バカ丸出しでHuawei機のスペック礼賛しかしてない。

こいつらの罪は本当に重いと思った。
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:04:15.54ID:W5/WUJOa
まずなにがどう危ないのか科学的根拠が全くない
今のところはhuawei危険説は米中の覇権争いの中、都合よく生み出された風説に過ぎないという認識
中東関連ででっち上げを行うのも常套手段、ソースもweiboの怪しげな文書のみ信じ難い
個人情報云々ならばOS(Android)のほうがよっぽど情報を集めてるだろう
ただ各国が情報インフラを中共の息がかかった企業に渡したくないだけだ
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:18:02.27ID:ppO17eIy
>>717
科学的根拠は無いが客観的根拠は揃ってるぞ

トップが軍部出身
副社長が7つの公式パスポートを所持
ポーランドでもスパイ容疑で逮捕
民間企業の不祥事に対して共産党が何故か猛抗議

アウトですね。
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:13:24.19ID:KpCsiw/A
>>717
サイバー攻撃しまくりなのに何言ってんだ?
安全保障の話なんだから証明しなきゃいけないのはファーウェイ側だ
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:06:19.52ID:4SVeniil
>>719
サイバー攻撃しまくりというのを全部明確にフジテレビでやってもらえば良い
「番組で紹介した個人端末へのひどいサイバー攻撃は前代未聞 
グーグルとかLINEとかがやってるのとは比較にならない」
みたいなの 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況