X



【docomo】Galaxy Feel2 SC-02L Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:55:59.91ID:gXtUmmc8
2018年11月上旬発売予定。Galaxy A8(2018)ベースのWith対応機種。

【スペック】
ディスプレイ:約5.6インチSuper AMOLED HD+(720×1480)
バッテリー容量:3000mAh
CPU:Exynos 7885(オクタコア 2.2GHz)
RAM:4GB
ROM:32GB
カメラ:背面・前面とも約1600万画素
カードスロット:microSDXC(最大512GB)
LTE通信速度:受信時最大500Mbps 送信時最大75Mbps
連続待受時間:約450時間(LTE)
連続通話時間:約1090分(LTE)
サイズ:H149×W70×D8.4mm(最厚部8.5mm)
質量:約168g
防水:IPX5/8
防塵:IP6X

NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02l/

docomo with 料金・割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/docomo_with/
※前スレ
【docomo】Galaxy Feel2 SC-02L Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539822063/

Sumsung公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel2/

【紹介記事】
ケータイWatch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147476.html

engadget
https://japanese.engadget.com/2018/10/17/galaxy-feel-2-galaxy-s8/

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/17/news076.html

価格コム
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=78720/
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:56:47.97ID:pnLLR+Dc
>>201
ドコモのFEEL2のスレでUQだの対応バンドが云々だのってスレチの話延々とされたらそりゃ不機嫌にだってなるわ
お前Sense2の総合スレでも暴れてた奴だろ

>>202
あっちスナドラ630だっけ?まあplusにするよなw
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:59:10.86ID:VEIU/EoJ
あれがいいこれがいいとか言ってなくて機種変一円のときダッシュするのみ
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:40:18.34ID:Ld0lp2fk
>>203
なら話をwith限定に戻して考えてみよう
質問者はパフォーマンスを求めてないだろう?

>ゲームはほとんどやらず、Web閲覧や5chやKindleなどの文字表示系の用途メイン

なら、ここはOS更新の長いsense2を勧めるべきじゃないのか?
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:58:28.16ID:Ld0lp2fk
最初にsennse2が良いと言った理由>>190には触れず
第2の理由だけに噛みつくのは如何なものかと思う
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:11:32.87ID:C2JcSp9y
S5の画面割れを友達からたったの29999円でゲット
S2からの機種変だけど3年でこんなに進化してるとは思わなかった 
大満足だ



https://i.imgur.com/To37gzi.jpg
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:29:28.13ID:J//NZ3sE
書籍ビューアーの大半は拡大縮小幅が解像度に依存するんで解像度の高いsence2の方が
縮小幅が大きく一画面あたりの行数を増やせる。まあその分文字も小さくなるから一長一短
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:59:29.27ID:ppkpP+0S
>>176
feel1は専門誌でも上位にランクされて
高評価だったのに
feel2の後継機は話題にすらなってない
なぜなのか
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:23:38.81ID:4CT6bSz6
>>208
扇子2でもう少し上位のCPUを積んでたら最高なんだけどね
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:01:03.08ID:J//NZ3sE
>>209
でかい、重い、これに尽きる
正直feelの後継機でなく別のブランド名を与えるべきだったと思う
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:14:25.85ID:EFsfaHQH
>>205
パフォーマンスを求めないって前提にしてるけど、それ言ったら最新版OSを求めてるとも限らないのでは?
大体、17夏モデルの初代FEELと17冬モデルの初代Senseを比較して、初代FEELはPieアプデが無かったって言うのもミスリードだと思うし

そりゃアプデは有ったほうがいいのは確かだが、現実問題としてAndroid5ぐらいの機種を使ってるやつも沢山居る
んでそれぐらい古くなると、OSが問題でアプリが使えなくなるより、スナドラ210や410世代だと性能不足でしんどくなってる
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:28:18.45ID:BiN6Hwor
>>212
反応する価値を認めないのでスルーします
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:58:47.31ID:EFsfaHQH
>>213
ここでUQシムフリの話してた荒らしがよく言うよw
アプデアプデと言ってるが、3年後のSense2は今でいうスナドラ410、RAM2GBの機種の位置づけになってるぞ
OSだけアップデートされても長く使うには性能不足は明らかなんだよな
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:15:11.35ID:+RL31V4S
仮にSC-02LとSH-01Lが同じ値段だとして保険とか入らない前提の話だけどもしSH-01Lの方がいいと思うならとりあえずSC-02L買ってヤフーオークションでSC-02Lを売ってヤフーオークションでSH-01Lを買うというのはどうだろう?

なんならIphone6s買って(仮に同じ値段なら)売って(調べてないけど何となく高そう)SH-01L買えばいいような

個人的にはソフトバンクiphoneSIMにも関わらずコスパ良すぎてSC-02L白ロムで買ったくらいだから普通にSC-02L買うのオススメするけど
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:21:43.32ID:pDDv6PGl
自分の欲しい機能や性能で廉価機種の中から機種を絞り込めないなら
最初から高性能機種買った方が良い気がするが…
廉価機種って自分で欲しい機能や性能が分かっていて
自分で買うべき機種を絞り込める人の為の物じゃないかね
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:42:09.50ID:+RL31V4S
>>216
確かに吟味するのがめんどくさいとかよくわからない人はappleからiphone7買うのがベストじゃないかもしれないけど大外れはないと思う
ディスプレイの小ささは・・・慣れればなんとか
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:52:38.87ID:EFsfaHQH
iPhoneはキャリア版でもSIMロック解除するとSIMフリー版同様になるのが素晴らしいな
いい加減スレチだけど
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:18.15ID:mXh4ZsTf
いや逆だろ、iPhoneはSIMフリーにロックかけてる
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:44:10.82ID:e9+FPiWC
キャリア販売のiPhoneも契約解除したらアップデートできない嫌がらせとかやってる?
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:34:17.18ID:sEMmuEQi
問題はiPhoneも大型化
右を向いても左を向いても大型化
Feel1でも大きいと思ってたのにFeel2は更に大型化
俺はどうすれば?もうiPhone SEしか無いのか
噂のSE2が出れば飛び付くのだか今更SEも無いか
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:00:19.11ID:7MI3JV+k
>>221
ソフバンだけど、AQUOS R2 Compactでも買ったら?
自分の場合逆に16:9で5.5インチの機種から換えたから、FEEL2で画面小さいって思ってしまう
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:07:42.17ID:sEMmuEQi
>>222
Feel1の前はXperia Z3Cであのサイズ感が良かった
ソフバン嫌いだからシムフリが出たら考えるかも
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:46:02.39ID:GrOLFgJ1
最近、オトQ全然繋がらない
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:55:20.83ID:mGM/U/iW
>>204
ノンノン通はwith回線増やしの新規0狙いよ
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:04:24.32ID:2Jt+Gahj
>>225
初代feelの時はspモード外して回線0円維持できたけど今は無理だからなぁ
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 05:48:36.78ID:PJopLdOp
端末分離販売が義務化されたらwithどうなる?
既存ユーザーも含め廃止?
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:22.12ID:g9K4s6uJ
>>227
廃止にするとしたら、新プランが全部with相当の料金になる場合だな
そうじゃなければ既得権として残る
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:50:25.76ID:3HgqncGi
過去の例からして旧プランは機種変するまで継続されると思う。
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:17:37.00ID:g9K4s6uJ
>>229
だよな
最近withにするまでは、FOMA契約でタイプSSバリューだったし
980円で無料通話1000円分付いてたから、新プランにする気にならなかった
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:26:32.21ID:VYK3cQS3
docomoとしては端末分離販売が義務化される前にwithで抱え込む戦略?
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:30:28.92ID:Ipywpj2h
この機種なんだが、指紋認証がすぐ利かなくなるとかある?
最初は反応しても暫くするとすぐに反応しなくなるんだわ。
指紋再登録して暫くは問題ないんだけれど、暫く使うと認証しなくなる。
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:26:23.20ID:xDJIS16I
ゲーム動かないって話を目にするけど大丈夫なのこれ
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:39:36.97ID:9E8xOWiT
アップデート内容
改善される事象
ゲームアプリ利用時、電源が再起動する場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年1月になります。)
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:46:21.81ID:Ahg+N1Ru
ソフト更新したらantutu88000まで下がったぞおい…
なんかの間違いかと思って2回測定するも変わらず、ふざけんな
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:28.39ID:Ahg+N1Ru
ごめん省電力設定のせいだったわ
切ってやったら123000に戻ってた
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:51:25.18ID:PsUqfpyL
ttps://japanese.engadget.com/2019/02/01/4/
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:05:09.60ID:oSYHNrqH
一応不具合にはすぐ対応するから
富士通よりは信頼できるんだよなあ
何故富士通にはこれができない?
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:01:01.18ID:b3VLUQ1j
すぐの対応か?
散々再起動に悩まされて投げ棄てようかと思ってたぜ
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:54:19.99ID:XMJJX6yp
S4タブのフリック不具合はいつ対応してくれますか?
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:54:18.92ID:gA2Xil+X
>>242
このスレ見てるなら、ゲームランチャーが怪しい無効にしとけって結論出てたし
本体の更新での修正なら速い方だろ
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:11.41ID:gA2Xil+X
パイの実貰っとけ
ttps://osv-campaign.ac.at.nttdocomo.co.jp/
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:29:56.05ID:LMe/93BD
更新かけたらパケ詰まりしなくなった
不便だったからほかの機種に乗り換えたくなってたところ
治ったけど愛着なくなってしまった
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:18:37.97ID:I5Eo/1pZ
>>239
そうは言ってもFeel1のAoDの不具合放置されたままだからw
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:40:33.92ID:NMiCHse1
これいいね
nova3買おうと思ってたけどこれにしましゅ
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:41:03.63ID:QLt+Ah2V
>>248
もしかしてステマスレのケンモメンか?
nova3とは求めるもの違うと思うが、キャリア端末で安くてそれなりの性能のミドル欲しけりゃいいんではないかと
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:33:38.41ID:vhFzrqZL
このスマホはドコモでwith契約するためにあるようなもの
なぜnova3と比べてるのか不明
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:33.75ID:1gyV7r9n
>>250
With契約するならMONO2でいいだろ
この機種は性能も求めてる人向け
お前馬鹿じゃねーの
電車に飛び込んで死ねや知恵遅れ
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:19.55ID:1gyV7r9n
死ねと言うのは嘘だが
馬鹿すぎだろお前
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:19:10.33ID:dIgVnosv
荒っぽい奴ふえたな
低学歴か?
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:34:04.74ID:lO7sknIp
>>249
そうそう
次に買うスマホすごい悩んでるので…
今使ってるのがgalaxy s5だから中古7エッジにしようか悩んでたけど
feel2新品で3万は魅力的
中華は持ったことなくて未知数なので安心のgalaxyにしようかな?と
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:45:49.49ID:GXPzugA1
露骨なステマを突っ込まれてイラついてんのかw
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:15.90ID:QLt+Ah2V
>>254
ドコモのままでwithにしたいならこれがいいね

SIMフリなら別の選択肢もある
ただ膿デジは勧めないが
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:48:48.50ID:4sXZE49C
なるほど、これが火病か。
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:15:56.92ID:B6QWwKG7
>>256
UMIDIGI危うく買いそうになってしまった
カタログ上のスペックで言えばコスパ凄すぎ
調べると信頼性的にギャンブル的要素が強すぎること知ってブレーキ踏むことができた
調べなければ買っちゃってた
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:27:12.60ID:I5Eo/1pZ
Feel1のOS更新は1年、1回で終了したぜ
それでも良いのなら
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:47:53.44ID:QLt+Ah2V
>>259
あのスレ金貰ってるステマ業者か、
もしくは端末タダで貰ってるステマブロガーとかその類の奴らが金儲け目的に立ててるよ

去年の年末辺りから膿デジのステマ酷いなと思ってたが、
いろいろ調べてみたらどうもステマすると儲かる仕組みがあるっぽい
中華端末買うにしてもHUAWEI辺り買ったほうがサポや保証考えたらずっといい
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:09:40.44ID:0yPqFVcJ
中華ならシャープにするなぁ
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:26:05.18ID:8VCFOOto
シャープはHUAWEIと比べてコスパ悪い
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:36:14.06ID:fQxbofPh
Huaweiはもうイメージ最悪だから
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:25:41.53ID:JA/PEaCV
Sense2のUI気に入らなくてこっちに買い替えた俺からしたら、SHARPなんてやめとけとしか…
まあSense2は特価で機種変0円だから買っただけだが
FEEL2は2万だったから、白ロムで買い替えてもSense2買ったほうが安いって判断
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:18:20.03ID:eFvo9GiC
このスマホを機種変一括0円で手に入れられたのはラッキーだったのか
0円じゃなきゃ食指は伸びなかったが
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:32:20.33ID:YQ+if5LT
新品白ロム30000以内で買おうとしてます
防水防塵と安定のgalaxyと言う事で
他に
mvno運用だけど他にめぼしい機種が思いつかない
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:18.45ID:gdsLKJLJ
クリスマス前だったけ
2時間とか並んだ?
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:35:26.43ID:UcXi2K5u
>>268
何でわざわざdocomoのバンドで縛られる?マゾか
UQの高速プラン3GBは良いぜ
他のプランはクソ
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:19:11.23ID:q0iZwHMe
>>270
今mineoのauプランなんだけど他のシムフリー端末で良いのが思いつかなくて…
auプランがシムフリ端末に不利だからこれを機にドコモプランに変えようかと
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:21:23.40ID:fT6BEaX+
>>270
ノッチ無しゲーム向き防水が欲しい
高いのは尻込みする
何がいいかな?
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:28:40.98ID:ftKKFlst
>>270
UQなら500Kbps無制限のが良さそうだけど3GBならワイモバイルの方が良くね?
auはなんとなく3キャリアで一番電波状況不利なイメージ
ドコモやソフトバンクでも滅多に3Gになることないけどauは片手落ち感があるからなぁ
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:11.67ID:UcXi2K5u
>>273
Yモバも速度切り替え出来るようになれば考えるよ
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:48:05.24ID:czj01afa
>>272
どんなゲームをやりたいかによって違うし、重いゲームでも画質設定落として遊んでも良いとかってのも判断基準になるからゲーム向きとだけ言われても誰もアドバイスできない
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:34:17.84ID:w4UqT6vR
>>270
au系の糞マイナーバンドとVoLTE縛りで縛られる方が辛いだろ
海外機など人柱で買わなきゃいけない
bandが合ってても通話できないなんてザラだからな
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:31:34.86ID:fNVMMz4p
>>276
俺のスマホ選びはUQで使える事が必須になった
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:08.29ID:3Q73xHHL
何なんだ、with対象でありながら、この超過疎ぶり
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:50.68ID:OewAT5KC
むしろmvnoの砦のような気もする
中華や中古のiphone6s買うならfeel2の新品白ロムが良いような
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:13:57.18ID:vs1Aj8Oh
はやく画面割れ投げ売り品出回れよ
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:27:28.47ID:fc04FvlT
feel2の未使用白ロムと6sの未使用白ロムそうば同じぐらいだぞ
SIMフリー化で3キャリア対応になるアホンに分がある
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:29:23.97ID:WwVeC1Q7
>>279
それはない
iPhone 6sならsimロック解除すればどのMVNO回線でも使える
売りたければ高く売れるし
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:30:09.66ID:btaih1Jf
こっちもシャープに対抗してSIMフリー出してくれればね
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:57:52.55ID:Glfbb/aP
feel2のシムロック解除済買えば同じにならない?
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:15:43.72ID:Tuw8cDs1
>>279
中華ハイスペかFeel2かは好みの問題になるだろうな
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:17:58.90ID:Tuw8cDs1
>>283
これ、ドコモ向けに改造してるから
SIMフリーで出すのはドコモが許さないんじゃ?
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:25:39.07ID:vs1Aj8Oh
A8でええやん
バンドがあかんの?
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:45:49.70ID:Glfbb/aP
これシムフリーにしてもauは駄目なのね
なるほど
顔認証と指紋認証の精度はどうすか?
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:56:03.17ID:AyQBfH8+
初代feelの桁外れの電池持ちは2でも同じなの?
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:04.22ID:WwVeC1Q7
シムフリでもdocomo、au、SoftBankのプラチナバンドに対応してなければ意味無し
docomoのAQUOS senseはロック解除しても他プラチナバンドを使えなくしてる念の入れよう
これもあえてdocomoのプラチナバンドしか掴まないよう細工してるのだろ?
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:32.56ID:WwVeC1Q7
シムフリAQUOS senseは全ての回線のプラチナバンドに対応してるのに
細工してdocomo版だけ他のプラチナバンド使えないってどんだけ
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:16.07ID:LTf9sM7u
最近のキャリア泥だとsimロック解除で3キャリア開放するのHTC U11くらいじゃないの?ピクセルもか
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:07:26.71ID:LTf9sM7u
>>293
ドコモ版P20Proはauプラチナバンド無いでしょ
honor9でも街中ならUQデータ使えるとか報告あったからその程度じゃないの?
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:24.36ID:FV3dn9sn
auVolteは使えるけどauプラチナバンドは非対応だったはず
一応通話にも使えるけど使い物にならない
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:53:06.01ID:Tuw8cDs1
>>291
グローバルA8は3キャリアのプラチナバンドに対応してるのにな
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:16.23ID:Tuw8cDs1
>>294
P20proはSBのプラチナバンドは何故か対応
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:01.02ID:LTf9sM7u
>>297
ソフバンはほぼ中華バンドだからそれは別に
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:00.47ID:A6JUbDbv
>>279
本来のwith の用途(docomo回線のまま且つ機種変更しないでこの機種を長く使う)ならその通りだと思う
後は端末と回線の料金の分離化の方針がこの先どうなるかだよな
不透明すぎてこの先の事は現状ではコメントできん
0300SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:49:29.57ID:1NzW4B20
A8とか買ってる人ってどこでポチるの?
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:39.76ID:+C66z8SP
>>298
docomoのキャリア機で対応してるのは珍しいぞ

iPhoneとかPixelとかキャリアのカスタマイズされてない機種は別だけど
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:19:21.31ID:4rFVRP0L
BAND、Volteで悩まずに済むのは何と言ってもiPhone
名ばかりのシムフリで制約があるスマホもある中
iPhoneならキャリア販売の物でもシムロック解除さえすれば無問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況