X



【docomo】Galaxy Feel2 SC-02L Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:55:59.91ID:gXtUmmc8
2018年11月上旬発売予定。Galaxy A8(2018)ベースのWith対応機種。

【スペック】
ディスプレイ:約5.6インチSuper AMOLED HD+(720×1480)
バッテリー容量:3000mAh
CPU:Exynos 7885(オクタコア 2.2GHz)
RAM:4GB
ROM:32GB
カメラ:背面・前面とも約1600万画素
カードスロット:microSDXC(最大512GB)
LTE通信速度:受信時最大500Mbps 送信時最大75Mbps
連続待受時間:約450時間(LTE)
連続通話時間:約1090分(LTE)
サイズ:H149×W70×D8.4mm(最厚部8.5mm)
質量:約168g
防水:IPX5/8
防塵:IP6X

NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02l/

docomo with 料金・割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/docomo_with/
※前スレ
【docomo】Galaxy Feel2 SC-02L Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539822063/

Sumsung公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel2/

【紹介記事】
ケータイWatch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147476.html

engadget
https://japanese.engadget.com/2018/10/17/galaxy-feel-2-galaxy-s8/

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/17/news076.html

価格コム
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=78720/
00021
垢版 |
2019/01/05(土) 23:58:06.18ID:gXtUmmc8
過不足あれば指摘宜しく
おまえら、仲良く使えよ
0003SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:34.01ID:L7LLjLFI
都内量販店でMNPで活0案件がだんだんなくなりつつあるな
0004SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:43:19.60ID:ZZMBi9B2
機種変更1円またないの?
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:32.23ID:xM/M2hVB
前スレでLDAC使えるか聞いた者だけど、無事接続出来ました。
ただこの機種ってGalaxy専用のオーディオプレイヤーのアプリ無いのな
GooglePlayMusicアプリでハイレゾオーディオも再生するんだろうか
0006SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:54:24.96ID:xM/M2hVB
と思ったら、Galaxy appsでGalaxy Musicアプリインストール出来るのね
自己解決しました
0007SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:56:23.27ID:RYcXPEe9
充電が92%で停止してしまう
充電器をコンセントから抜きさしで100%に
バッテリーの寿命か
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:40:00.52ID:M15iCEmm
バッテリーのためには、80%位で充電止めるのが良いよ。
充電開始も少なくても20〜30%になったら充電する方がいい。使い切らないでする。
0010SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:46:57.80ID:M15iCEmm
毎回、100%を続けていると寿命が短くなります。腹八分で。
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:45:05.53ID:DZgjZ3GH
機種変したけど、Google認証とかのアプリって複数端末でも使えるのね
0013SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:42.20ID:M15iCEmm
正解は、ないの、、、、?
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:11:38.98ID:x6mebr2D
解像度低いの気になるわ
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:58:32.55ID:Pnj/9sZw
>>14
これの解像度の低さはほんとに目立つな。
解像度をFHDとHDに変えられる機種のHDは割と綺麗なのに、現場で比べてみたら同じHDでもこっちはギザギザがひどすぎる。
なんじゃこりゃ。
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:06:11.90ID:lxGoconY
画面がデカいから余計に目立つんじゃね?
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:44.48ID:f7PmD0J/
5インチ程度のスマホの画面で
HDとFHDの違いって分からないよね
HD(720×1280)とFHD(1080×1920)見た感じ違いが分からん
で、分からん場合は電池持ちを考えれば
初代feelにすれば良いよ
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:57:20.64ID:aJ7nVXCy
お前らケースどれにした?
手帳型じゃなくて、ある程度衝撃吸収してくれてホコリが付かないTPUじゃないのが欲しいけど、
エレコムのハイブリッド2種類ぐらいしか無いか…

まだ出たばかりでドコモ専売なのもあって選択肢が少ないよな
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:30.62ID:RBRVWwq6
feel3はA8sベースで解像度下げてくんだろうなw
0021SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:30:09.80ID:TNLyMI1D
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/UaHk48v.jpg
@10分かけ放題×2 1836円を無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/bWfFWDC.jpg
http://imgur.com/1BLbGyy.jpg ※代表的他社2160円
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:30:24.29ID:TNLyMI1D
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/zufhoBN.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:30:39.09ID:TNLyMI1D
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:54:59.18ID:3HGd6HPJ
おサイフケータイ欲しさにP20 liteからメインを変更するつもりで白ロム購入
RAMが同じ4GBだからよく似た感じかな?
と思っていたけど体感が全然違う
ベンチマークのスコアが1.5倍なのも納得
やっぱandroidはサムスンに一日の長があるな

幸いなことに目が貧乏なのか解像度も全然気にならない
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:31:26.16ID:hRRIg76g
>>25
白ロム新品で3万ぐらいだから、防水やおサイフケータイなどガラケー機能が付いた端末が欲しけりゃコスパいいよな
他で3万で探そうとするとメモリ3GBにスナドラ450がいいとこだし
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:43:40.98ID:ThQTwr/I
XPERIAz4からの買い換えを
考えているんですが
予算が余りないのでこれか
GALAXY S8を考えてるんですが
画像度とかあまりよくないんですか? 
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:09:30.22ID:hRRIg76g
>>27
俺は解像度は気にならんが、気になる人は気になるらしい
(ノートPCではWXGAは絶滅して欲しいと思ってるが、所詮5インチ程度のスマホでフルHD以上必要?って考え)
昔のGalaxy Nexusを縦長にしたような画面だね
まあ店頭で実機見てもらうのが1番かと
逆に解像度低いメリットとしては、ハイエンド機種より電池持ちがいいぞ

あとwith非対象でよければ、S9が量販で実質0で買えるっちゃ買える
S8はもう新品では売ってないな
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:18:46.67ID:i1P9DR3h
>>28
まぁー今もってる機種が数年前のだからそれに比べたらだいぶいいんだろうけどね(笑)
機種変は分割できないブラックだからメルカリで三万ぐらいで
買おうかと思ってる
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:20:27.51ID:hRRIg76g
>>29
いやこれwithだから、with契約にするために買わないと店頭で買わないと損だぞ
一括4万支払って毎月1500円割引受ければ1年で18000円、2年で36000円の節約だ
これを白ロムで買って得なのは既にwith契約の人
0031SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:21:41.64ID:i1P9DR3h
どうせ買い換えるなら
ハイスペックのS9が
いいけど分割契約できない
ブラックはだめだよね?
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:25:28.54ID:i1P9DR3h
>>30
あーそうなんだ
withよくわかってなくってね
メルカリで買ったほうが
三万ぐらいで買えるからいいかなと思ったんだが次々の支払いが安くなるなら一万高くついても店頭かオンラインで買ったほうがいいね
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:26:09.77ID:hRRIg76g
>>31
分割とか言ってるからブラックになるんだぞ
Z4使ってるぐらいだからwith回線じゃないんだろ?
詳しくはドコモwith 1500円割引でググってくれ

量販で一括4万でこれ買うのが1番得
金無いならAQUOS Sense2でもいいが
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:17:59.56ID:ESddclp0
Galaxy S7 edge SC-02Hから乗り換えたけどカメラ以外今のとこ不満ないな
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:22.95ID:gINIL410
機種変一括19800円は買い?
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:00:25.60ID:hRRIg76g
>>35
他の機種の価格次第だけど安いとは思う

S9スレでオト9のキャンペーン知ったけど、こいつでもレッドブル貰えたな
まだもらってない人はGalaxyのアカウント作るだけだから早めにどうぞ
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:08:31.38ID:xWklBCtd
十分やすいよね

でも一円を知っちゃうと
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:19.66ID:gINIL410
安いなら良かった
先週ケーズでwith全機種その値段だったから家族に買わせたんだよ
しかし指紋認証が登録もロック解除もスムーズでいいな
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:02:49.49ID:xWklBCtd
はるばる家族で一円買いに行って3時間並ぶよりある意味お得かも
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:11:10.16ID:hRRIg76g
Sense2を初売りで2019円で買ったけど、気に入らないからわざわざこっちを白ロムで買い直した俺のことを言われてるようだぜw
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:37.02ID:i1P9DR3h
この機種ってもしかして
ストラップの穴
横にある?
ネックストラップつけたいんだが
いけますか?
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:41:15.78ID:ZcpOGgB9
>>40
参考までにsense2は何が気に入らなかったん?
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:44:00.03ID:ThQTwr/I
>>42
ありがとう
店頭でみたけどよくわからなくて
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:29:40.25ID:hRRIg76g
>>43
CPUがスナドラ450にメモリ3GBじゃ、今まで使ってたのと性能的に変わらないってことかな
それと前スレでちょっと書いたけど、Sense2はLDAC非対応でFEEL2は対応

あとはSHARPとSamsungで圧倒的にSamsungの方が過去製品で信頼感がある
実際使ってみたらGalaxyはカスタマイズ項目多くて、有機ELの解像度と大きさ以外は概ね満足してる
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:06:20.43ID:3HGd6HPJ
>>45
自分もsense2やsense plusと迷ったけどベンチマークの数字やサムスンの信頼感でSC-02L選んでホント良かったと思ってる
で同じく設定要素多いのにもやっぱサムスンって今でも頭ひとつ抜けてるんだなと実感
もちろんこれが6万も7万もするとしたら欲しいと思わないけど3万は魅力

理想を言えばソフトバンクもauも普通に使える完全SIMフリーで(ただおサイフケータイ等日本仕様にはしてもらって)欲しかった
applestore的な感じで買えるのならば5万円以下なら買ってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況