X



goo g08 g08+ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウオー Sabf-nIND)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:54:32.65ID:LkfTWQSda
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行以上重ねてスレ立てしておく!!

g08
5.7インチ、 1440×720 pixels、282ppi、IPS液晶
Android 7.1
MSM 8937/Qualcomm Snapdragon430, オクタコア1.4GHz x4, 1.1GHz x4
ROM:64GB / RAM:4GB
約152.3×72.8×8.3 mm
約162g
アウトカメラ:1600万画素
インカメラ:2000万+800万画素
3,000mAh
デュアルSIM(nano / nano)
(DSDS対応、SDカード非排他)
wifi 802.11 b/g/n(2.4GHz)
LTE:FDD:B1(2100) / B3(1800) / B5(800) / B7(2600) / B8(900) / B18(800) / B19(800) / B20(800) / B26(800) / B28B(700)
TDD:B38(2600) / B41(2500)
W-CDMA:B1(2100) / B2(1900) / B5(800) / B6(800) / B8(900)
GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

※前スレ
goo g08 g08+ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539067019/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0546SIM無しさん (オッペケ Sr85-i5XZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:56:18.94ID:Zrfqb4HBr
Gooの時代は終わった
ほとんど契約必須スマホしか売ってない
もうGoo g☓☓とか出さなそう

これからは自分でコスパ高いスマホを探した方がいいよ
Xiaomiも高性能高価格帯に移行してるので、これも終わり

今はUMIDIGIがコスパいいね
日本市場にも興味があり、頑張ってる感じがする
技適も通す努力してるしね

g08の次期候補として頭に入れといても損はないよ
0571SIM無しさん (ワッチョイ 2576-KxX0)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:31.44ID:H2LSUB5S0
このディスコン機種の過疎スレでいまだに粘着しててワロタ
こんな無駄なことによくこれだけの情熱を注げるもんだ
毎日レスが無いかチェックしてるのかと思うと哀れすぎて笑うw
0580SIM無しさん (スプッッ Sdaf-VBIn)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:50:22.95ID:WsFCmgVgd
>>577
室内などの暗いところはnl3が余裕あるね
花と木の画像はg08の描写力が優れてるね
風景は露出がアンダーだから何とも
nl3はセンサーサイズが大きそうだね
安定してる
0587SIM無しさん (ブーイモ MM93-4MpQ)
垢版 |
2019/05/04(土) 04:43:31.74ID:NM151segM
出た当時で競合がnl2くらいしかなかった時ならまだしも
今だったら低価格で快適なの色々あるのに
わざわざこんなもっさりなの買う意味ないでしょ
0590SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-jm8a)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:55:39.72ID:gPd9oRFZ0
nova lite2でもSoftbank版の704HWだとVoLTE使えてAndroid8
Android7のg08より良い
セキュリティパッチも来てるし
白かった価格も変わらん
0596SIM無しさん (ワンミングク MM92-cUTI)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:30.33ID:M+EopDUTM
良い端末だから長く使い続けたいんだが、バッテリーが交換式では無いのがちょっと不安材料。
メーカー預けの修理扱いで交換に何千円も掛かるんでは、じゃあ新端末買うか、となっちまうやね。

ところで、自分は、寝る前に充電器に挿して、朝は100%充電済で充電器に繋いだまま1時間くらいいじること多いんだが、これって電池に悪い使い方なのか。
睡眠中の充電はせず、仕事中に充電して20〜80%の維持を目指すか。
0597SIM無しさん (ワッチョイ c606-siGz)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:53:44.55ID:veMgtQpk0
g08だが、使い続けるとおかしくなるな
外でSIMが無効になったり、突然電源が減ったり。

俺も長く続けたいと思ってるが、トラブルが続くと困る
0598SIM無しさん (ワッチョイ 12ff-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:46:02.70ID:efIZkMvv0
>>595
まだうってる?
p20の方がいいと思うわ

俺もこれじゃなくてp20買えば良かった
この機種はUSB接続部分が貧弱すぎるから耐久性なさすぎ

>>597
SIMが無効になってること俺も増えてきたわ
ワンクリックで直せることがおおいから気にしてないけど


この機種の後継機種発売されないのかな?
あっちではでてるのにね
0602SIM無しさん(地震なし) (ワッチョイ cb58-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:20:18.66ID:khUKxdvY0
>>598
もちろんg08購入時にp20liteは比較対象だったけど
Huaweiの端末内に必要のないものがある事件のせいでH社は除外したわw
今も売れ続けているけど信用できないからg08かなーと
0603SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-JfGT)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:52:30.91ID:5kEHLuF00
>>602
あれは基地局の話題だし、明らかにわかってない政治家が言ってたから信用できないけどねw
まあ気になるなら気分よく使えるのにすべきであることには同意。
0620SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-y1su)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:54:28.66ID:83mAkIec0
今日いきなり通話、データシムが認識しなくなったわ
再起動しても直らなくてあせった
ニ、3回シムの無効化、有効化繰り返したら直った
0627SIM無しさん (ワッチョイ 4667-nt5C)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:29:10.50ID:QRA73TeI0
満足してるけどわざわざ予備まで用意するかというと、そこまではしない
0632SIM無しさん (ワントンキン MM0e-hr49)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:32:20.12ID:guCHqbVjM
g08をocnの低速無制限で使っているが、最近、通信が不安定になってきた感じはあるな。
東洋経済、はてなアノニマスダイアリー、Togetterアプリあたりは、読み込みが遅かったり、読み込めず「インターネット接続を確認してください」になったりする。
OCNユーザが増えて回線遅くなっているのか、あるいはよく分からんけどg08端末にデータの屑とか溜まって遅くなっていたりするのかな。
0633SIM無しさん (ワッチョイ 26cd-LYdk)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:14:39.78ID:5Tjds71C0
別機種で低速じゃないOCNのdocomo回線使ってるけど
いわゆるピークタイムは最近特に酷くなった
2月くらいまでは遅いながらもぎりぎり我慢出来るレベルだったけど
3月以降はいろいろ諦めるようになった
もちろん環境次第な部分もあるけどね
0634SIM無しさん(地震なし) (ワッチョイ 2458-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:03:05.56ID:xzjde42G0
うむ状況に応じてユーザーで自己解決する機会を与えてくれる神端末ってことだな
goo g08は素晴らしいスマートフォンデバイスである
今使っているのが壊れたらショックだから予備用と保存用にもう2台ポチっておこうかしら(^^)♪
0635SIM無しさん (ブーイモ MM5a-dAJy)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:46:17.07ID:8NtuLkUCM
暖かくなってきてから発熱がやばい
こんな発熱する機種だったのか
カメラが常に輝度最大なのも意味不明だわ
動画なんか5分と撮ってられないくらいアツアツになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況