X



ASUS ZenFone 4 (2017) Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:30:49.99ID:hDbAUmyk
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525801154/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:58.45ID:IyHpPYP3
>>166
してない全然掴まない
asusは昔からgps弱いんだな
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:39:22.91ID:BAqWTxNZ
嗚呼… 発売されてかなり経つのにカメラ厨が出てきたよ

(10年前) 画質すげー!
(5年前) 画質いい!!

カメラ厨って頭悪いんか?
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:27:15.99ID:dcJDGqgL
>>164
即位に時間がかかる
コンパスがいつもカオス

難点はこれくらいで普通に使えるよ
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:32:55.02ID:x0tFeaRp
GPSの掴みは問題ないけどなー

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:42:29.48ID:HtkUQZrH
家の壁が薄とGPSの掴みは問題無い
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:04:14.85ID:iabYMTYA
無印日本版はまだアプデ無い、次々新製品出してるけど忘れ去られちまったのかな
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:10:49.01ID:al275Dp9
ロック画面は指紋認証で開かないのかな?
電源ボタンでログイン画面にしないと指紋認証で開けないのだが。
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:18:01.82ID:+K5CX4tp
台湾版はガンガンアプデ来てるぞ
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:41:29.18ID:QUA6YskN
サイバーマンデー組の人はAmazonのポイント入りましたか?
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:00:28.39ID:2SdFdNDW
確かにコンパスはあてにならない
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:25:51.90ID:2H2nP6Rg
>>178
確認したら今日付けでポイント入ってたよ
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:57:15.46ID:Aiz8rtw6
>>177
画面オフ状態から指紋リーダータッチで解除されるけど
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:15:18.71ID:Unf7pesz
台湾版630と日本版660両方持ってるけど
台湾版の方が倍GPS掴む

技適どうこう言ってたけどこうも違うとなぁ
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:24:08.42ID:+K5CX4tp
>>182
いやそれ台湾版も12月のアップデートで改善したんだよ
日本版は去年の9月からアップデート止まってるゴミ
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:36:37.65ID:vtxw4+oA
>>176
日本版、昨日くらいからGPS全然つかまん
Googleマップでは瞬時に現在地取れるんだけど、
位置ゲーが死亡だわ
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:54:55.20ID:Agz9im/S
格安シムだとつかみにくいとかなんとか
キャリアシム持ってないから解らん
定番GPS Status & Toolbox入れてみるのどうだよ
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:59:18.92ID:8+h0tjRE
A-GPSを強制的に取ってくるとかさ
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:04:31.61ID:pUO19kZs
>>189
もちろん入れてる
だから、
位置情報はとれてるけど
衛星を掴めないってのがよくわかる
Googleマップとか
Androidの位置情報そのまま使ってるアプリは動く。
GPS Stausみたいに自前でGPSの測位確認するやつは動かん
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:13:32.17ID:uhWOLJeR
>>40
やってみた。
SIM1 ドコモ3G SIM2 UQ(データSIM) で使ってる
何の問題もない
ボルテアイコンが SIM1の前からSIM2の前に移動した
DSDVになったからかな。
ATOKも技適もOK 何もなさ過ぎて逆につまらない
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:19:16.04ID:G0MNgNBy
>>191
よしリセットだ
同じなら糞サポ投げて見積もり料金取られて売るまでがデフォルトなんでしょ?
サポートが糞なのか知らんけど適当に書いてる…
ペリアで同じ目にあった
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:25:02.30ID:/uHxsP7h
>>193
オレオにするまで正常だったからソフト的なものだとはわかるけど、
端末リセットまでしたくはないな
帰ったら開発者サービスや位置情報周りを初期化してみる
今まではこれで改善された
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:45:16.41ID:/pj1BbaJ
ならさっさとやれよ
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:49:47.62ID:QAJL3tR5
うちのだとGPSはそこまで悪くないかなぁ
いま持ってるのだと
良 ZE520KL >> ZE554KL >ZB602KL 悪

Zenfone2世代のlaserやMaxなんかもっと酷かったよな
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:59.17ID:+JvxgoXt
外れだとしてサポートはどこから不具合だと認めてくれるのかね?
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:11.92ID:urEZK+di
ここ一ヶ月くらいGPS調子良かったのにまたタヒんだ
どうなってんのよこれ
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:51.89ID:s7KSkMVx
俺の国内版は一時期GPSすげー調子悪かったけど、初期化してからはすこぶる調子良いぞ
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:01:50.37ID:0BNNpi8k
>>198
っていうかOREOのアプデの問題だよ。

自分のは大丈夫とか言ってて
位置情報とゴッチャになってる人いるでしょ。

位置情報は取得できるけど衛星情報をロストしやすく再取得にすごく時間がかかる場合がある。
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:30.66ID:dtykyZLY
ETORENから台湾版が届いた
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:37:49.57ID:mpimxYH8
コンパス
手帳型ケースについてるマグネットのせいで誤動作起きてる?
裸運用してみたらちゃんと動くので愕然としたぞ
試してみる価値はある

俺は付属のシリコンカバーに変えたわ
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:43:42.27ID:hktGUvpP
>>197
たしかに、zenfone3無印は異常にGPS感度良いわな
おれもナビ専用にzen3使ってる
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:00:24.12ID:ltZ4OnBh
壁紙マスターしたぜ!4つ画面スクロールしてそれぞれに違う設定できた。ユーザー設定が邪魔してたんだな。頑張った俺。
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:02:10.65ID:U2Q4InNZ
m2proとこれ6gと悩んでるわ
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:07:31.77ID:+xrSq+Bj
6グラムって
えらい軽いんだな
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:15:19.76ID:cKdbK1Tf
>>198
初期不良期間が終わるまで引き伸ばして修理料とる
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:58:50.78ID:w6DtMFbV
今日届いてアップデートで不具合出て
なんとか設定完了した
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01GD/8.0.0/GR
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:05.27ID:x2JMqbFX
ここってZE554KLのスレだろ?
>>1にも
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

って書かれてるし
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:21:41.11ID:jfBAv+Zo
じゃあ4maxもselfieもここやな!
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:08:06.63ID:PzCwz5Wb
無印だけど、
付属の9V2Aの充電アダプター使っても5V〜7V、1.5Aから1.8Aしか出ないのだが
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:37:05.56ID:o9gaXqwk
>>215
ぼくちゃん ネット環境無いの?
それとも検索出来ないのかな?
他人に聞く前に自分で調べるのがマナー

知らない人がいたら教えてあげてね^^
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:09.83ID:PzCwz5Wb
>>217
書いてあるよ。
ケーブルも付属の純正使ってるのに
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:02:05.36ID:Azor0OeY
気温が低すぎてもフルスピードでないよ
20℃くらいじゃないとだめ
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:02:23.61ID:7cdbgf8a
iPhone7よりバッテリーもちいいなゲームしててもそんなに減らないし
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:03:57.23ID:Azor0OeY
zen4 660最高だろ
動作もヌルサク、それでいて熱くならない、バッテリー持ちもいい、カメラもいい、タッチ感度も完璧
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:38:16.83ID:gDecW6jh
GPSがたまにしか掴まなくて使い物にならない Zen3と比べて唯一の欠点
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:39:47.01ID:Azor0OeY
台湾版23000円まで落ちた
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:40:09.52ID:Mwo2ZoMD
熱くならないのはすごいわ
放熱のためわざと熱くさせてるスマホばっかり使ってきたけど
ほんとにカイロにもならないすごい
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:21:27.89ID:VnQGGAj7
>>214
フル充電ちかいとそうなる。腹減らしてから試すべし
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:44:43.90ID:hL1FCAF/
>>224
国内版はとてもGPSはあてにならない
台湾版ならアップデートでGPSも問題ない
であってるか
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:04:33.93ID:BCA/Tqea
>>229
そのうち国内版もくるんじゃないのそのうち
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:17:19.47ID:GolKSDWd
アンロックして焼けばいいじゃん
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:26.43ID:MGK9nyiF
GPSはポケGOやらない人にはなんの問題もないからなあ
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:30:27.70ID:Vg5v99Va
ホンダのカーナビとbluetoothオーディオでamazon musicのオフラインで途切れまくるんだけど個体差かな?
ヘッドフォンは無いので試せてない
他のスマホだと途切れない
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:12:20.18ID:j99Xf8/g
ポケゴーやってると致命的
バッテリー劣化も致命的
サーチ潰されて辞めたな
二度やる事はないだろう
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:57:32.61ID:LTUJfJAf
台湾版はGPS絶好調になったんだから
日本版もアプデ来ればいいのに
来ないねぇ……
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:20:49.34ID:AB8U39Ub
ポケGO民だけど屋外なら何の問題も無いよ
屋内だと不安定だけど勝手にウロウロしてくれるので
卵孵化が捗ります
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:05.55ID:xrIb155G
>>40のやつ、引退したカスタマイズモデルでやってみた
PCは必要ない
Zenfone4でWWの最新ファームウェアの.zipをダウンロード
.zipファイルをSDカードに移動
一度電源をオフ
音量下げと電源ボタン同時押しで起動して
SDカードからファームウェアアップデートするだけ
https://i.imgur.com/LYI2CUS.jpg
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:24:43.74ID:xrIb155G
あ、ファイルの名前WWをJPに変更はした
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:31.55ID:ViKXS7Rs
マジかよ
やってみっか
最悪リセットすりゃ元に戻んだろ
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:27:36.80ID:3ynvd19/
ファクトリーリセットでもやれば全部戻るのかあ
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:30:34.56ID:xrIb155G
いや、一度上げたファームウェアのバージョンはリセットしても戻らんだろ

SIM挿してポケモンGO起動してみたけど相変わらず赤帯GPS探していますは出る
あとうちも>>238と似たようなもので
WiFiをオフにすると自宅から100mくらい離れた所をいったりきたりしだすのも変わらず
アップデートしてもGPSが劇的に改善するってことは無さそうかな
コールドスタートに関してはワカラン
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:41:14.46ID:DveKdqL8
台湾版の画面割れはどうしたらよいですか?
街中の店では取り扱ってないことが多くて困っています
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:50:49.82ID:ltgY8svg
>>236
あれはもうサービス終了確定してるようなもんやで
自分が辞めた時、既にボロボロのスッカスカやった
ガンホーの汚点(黒歴史)として記憶されるやろなw

ポケGOは世界中の国で売り上げトップ10ランキングに
未だに君臨してるくらいだから安泰
(主にアメリカやイギリスのランキングしか見てないけどw)
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:34:32.91ID:rXChDyKS
ETORENで6G/64G品をポチったけど上の方のレスで香港版とか台湾版とかの
書き込みがあったけど、実際はどちらの版が来るの?
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:32:36.28ID:nqL1FGo2
>>247
君がそれを報告するんだよ(ニッコリ)
貴重な報告まってるぞ
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:19.72ID:N1AdQ+Rj
>>247
WW版が来て返品不可な情報もあるし〜
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:44.28ID:MYzcq/IC
だからパンツにしとけとあれほど
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:41.68ID:3ynvd19/
ETORENは2ch非推奨 パンツにしておけ
っていうからな
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:38.73ID:9tGl76g2
香港版と台湾版ってACアダプタが違うだけ何でしょ?
そのどちらかなら良いけど、WW版が来たら最悪だな。
etorenのHPの仕様を見る限りは台湾か香港版だと思うけど。
247さん是非報告をお願いします。
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:41:43.82ID:HdVJanRF
俺etorenで買ったが台湾版だったぞ

1年以上前だけど
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:39.22ID:S4mRka22
拡張機能っていつから拡張機能って表記なん?
サイトによってはカスタマイズ機能とか書いてあるけど
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:38:25.36ID:sppjegAW
>>252
そうなん?以前海外にしては対応よかった(保証期間内に故障)からまた使おうと思ってたが
なにかアカンの?
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:45.29ID:rXChDyKS
>>249
>>250
>>253
>>254
最近ETORENで購入した人の話が聞けないのが残念だけど、香港版だとACアダプタの変換プラグが必要だと思い
聞いてみたけど、WW版だったらやばいなwww
来週後半には到着するかもしれないので来たら報告します。
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:38:08.05ID:J+fK3KAd
4気に入ってるんだけど
ゲームするときに戻るとナビゲーションキー誤爆するのが難点
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:39:07.69ID:J+fK3KAd
ゲームのときだけ無効にできないかな
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:42:47.97ID:Ls5bauUV
うむ
このスレの貴重な人柱だから香港orWW版だったら必ず報告してくれ
特にWW版だったら証拠に型番のWWのとこだけでもSS画像を添付するんだ
そしたら俺が買わずに済むから絶対だぞ!
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:35.89ID:hSoBu0ai
台湾版を買ったのですが、フリック入力に変えられません。
ATOKを別に買わなければいけないのでしょうか?
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:21:36.99ID:0vUdrTVW
情報抜かれるのを覚悟でググルイメ入れろ
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:09.45ID:9HEtY8M9
atokは入力情報を収集してないとでも思ってんのか?
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:24:24.25ID:KuR2lt0U
>>260
おまえ海外版ゼンホン買ったことないんだな
今は海外版ファームウェアは全部WWで共通化されてんのよ
箱見ないと区別できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況