X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:33:11.53ID:ySdsdvlu
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:31:50.75ID:keJHOVNK
俺は防水なかったらバックしてないしなあ
通話寄りに制限される分ハンドリングの制限が減ることが条件だったし
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:42:46.02ID:StDMsrwM
俺はバッテリー重視だから重さ厚さは妥協できる
サイズはPalm位がいいのもわかるが電池持たないなら絶対買わない
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:58:25.19ID:vEm3JTFf
メインつっても常にPCやタブレット持ち歩いてるなら問題ないと思うけどね
これのみだと正直不安
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:01:45.19ID:Q9V9A7Vt
公式自らサブ推奨してるからな
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:37:17.46ID:0Heu5kQs
まあjellyよりバッテリー増えてテザリングしても帰宅まで持つからポケットに入れて持ち歩くのにはいいんだよね
大画面スマホやタブレットはカバンに入れておいて休憩時間ぐらいにしか使わなくなればスマホ依存が減る
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:58:39.25ID:vbIJ2AcT
それ以外でも弄ってるならそりゃ依存だわ
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:26:08.98ID:AhUiVg09
bluetoothでのトラブルの人、wi-fiとかテザリングにIEEE802.11b/g/nの2.4Ghz使ってないよな?
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:04:30.39ID:nYnCMCCI
クリップをつけたり、そのまま使ったりしていろいろ悩んだが、
通常は裸運用+百均袋
ナビのときにクリップはめ込みに落ち着いた
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:52:26.70ID:38cKlwOy
なんだこれ。
ttp://welte.jp/ca7/87/
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:59:11.17ID:epOhcWW6
ページがヴェルテなのはさておき、Atomと比べて勝ってるところがないような
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:06:17.61ID:DJ27x1W0
ATOM買ったのは良いけどAndroidはじめてでちんぷんかんぷんだ...解像度の変え方分からん...
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:06:37.49ID:swDe2/pZ
バッテリーでかくて発着信専用物理キーあるやん
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:10:36.18ID:swDe2/pZ
あと代理店(自称)と笑われる心配もないのもでかいなw
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:27:58.06ID:KGd2z1pd
>>234
>>2見て言ってるのだろうけど
変える必要ないよAndroid初心者ならなおさら
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:34.45ID:bEPpO7Wl
初心者がadbいじるなんてムリだろ…
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:52:58.20ID:kkGCob4b
Kickstarterで支援したJellyPro、ちょっと前にアップデートしてからバッテリー50%ぐらいで落ちる不具合があるんだけど治せるのかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:56:41.85ID:ftjIBhhK
質問です。
SIMカットの練習のため解約済みau3G標準SIM ver.001をnanoSIMサイズにカットしてみました。
元々認識していたIS12Sに下駄履かせて挿してみると問題なく認識しました。
ZenPad Z581KLでも下駄履かせてICCIDが表示されるため認識している模様。
しかし肝心のATOMではSIMを挿しても無反応で、SIMが挿してあることも認識していないようです。
再起動やしばらく放置等も試しましたが変わりません。
解約済みのドコモnanoSIMとau nanoSIMは認識するため、本体の故障でもないと思います。
gratinaでのPRL更新はしていないですが、それが原因でしょうか?
他に思い当たる原因とかないでしょうか?
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:16:27.49ID:uBRz9EJn
>>242
文字読めん(笑)

無理かなと思ってたドラガリとFAITHってゲームもプレイできたよ。
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:23:46.85ID:dH8wHQRN
セリフの無いゲームなら遊べそう
まあ、遊ばないんだけどな
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:50:44.83ID:9vTJ7dkf
>>41
同じ症状で困ってたけど解決した
車載機と接続してからAtom側のBT設定で
□電話
□メディアの音声
□連絡先の共有
↑のうち連絡先の共有のみチェックを外す
これでハンズフリー通話とオーディオの接続が両方維持されるようになった
radicoも大丈夫
車載機は日産純正ナビ
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:07:00.85ID:9dDUovIc
>>202
ありがとう。解像度の可能性もあるんですね。
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:09:24.39ID:9dDUovIc
>>206
zoiper使えてるんだ。自分の個体の問題の可能性高いですね。
他にも不具合多々たるから。
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:23:07.70ID:9dDUovIc
自分のatomは、yモバイルの音声simとソフトバンクの3Gsimだとアンテナピクト掴めなくなることが一日何回も有るんだよね。自宅は、基地局まで100m位で電波状態凄くいい位置。
試しに家族のdocomo系simで使ってもらったら3日間でそんな挙動は無いって言われた。
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:04.53ID:x6KZEmyR
>>248
yモバは知らんが3GSIMで繋がらないのはさんざん既出
つか、そうなる機種は珍しくない程度には多い
0250248
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:08.18ID:9dDUovIc
書き忘れたけどymobileのデータsimだと普通にアンテナピクトが消えることは無いんだよね。
0251248
垢版 |
2019/01/05(土) 10:32:11.81ID:9dDUovIc
Ymobileの音声simは4Gsimです。
voletの有効、無効はどちらにしても変わらなかった。
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:13.18ID:9dDUovIc
>>249
そう言えばそうでした。ドコモのfomaで既出でしたね。頭のなかで結びついていなかったです。
0253低学歴超変態食糞愛好家井口千明高添沼田変態脱糞老女清水婆婆
垢版 |
2019/01/05(土) 10:56:19.92ID:tKWcz1d8
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:36:25.55ID:2hBaF4uk
››240 Auの3G専シムならきょうび使えるスマホ探す方が難しんじゃないの?
AtomのCDMA?も中国用じゃなかった?っけ
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:58:05.41ID:x6KZEmyR
>>254
auのCDMA2000は完全なガラパゴス規格だからauブランドでしか使えない
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:00:36.20ID:x6KZEmyR
あとCDMA2000は中国では採用されてない
主要な国はアメリカ、韓国、日本くらい
うち、日本だけが上りと下りの帯域の使い方が逆で両対応ができないガラパゴス
ローミングもGSMとLTEでしか出来ない
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:07:04.98ID:3tqXomfx
auがCDMAのブランドでCDMA2000を売り込んでただけで他も3GはW-CDMAとその派生規格なんだよなあ
たいていの場合CDMAっていうと2000でなくそっちを指してる
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:24:02.53ID:N7BL6TKD
mineoだけどAtomをメインにするためにauのvolteSIMに交換した
BTテザに問題ないようなので旧au機は予備としてカバンの中
結論としてはAtom買ってよかったわ
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:33:03.36ID:v6mTQTE+
>>247
過去ログ読んでないから最も基本的な省電力の設定に気付かないのだよ
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:08:22.90ID:x6KZEmyR
>>258
知ったかぶりは恥ずかしい
日本以外ではW-CDMAはUMTSと称される
CDMAと略す場合は一般的にはCDMA2000を意味する
ただ、国際規格的にはアメリカ仕様でauの仕様はガラパゴス
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:15:46.60ID:kwNzlyeU
電波スレでやってくれねーか?
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:27:50.20ID:xGmFlYJv
>>255
問題なし。無料の方法あるけど、後で何かあったら面倒だからLTEnet for Data 追加500円に加入した。
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:34:10.30ID:pHW/GvYr
>>258
日本を除けばW-CDMAでなくUMTSと呼ぶのが一般的
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:07:45.29ID:ODVu+Wff
ATOM、12月に届いているけど、常用しているシーンが想像できなくて、開封すらしていない。

ATOMを使っている方は通常どこに入れていますか?
シャツの胸ポケットは厚みがありすぎて向かないよね? スラックスの前ポケット?
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:25:03.46ID:i20Fhi9A
コインポケットが定位置
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:28:17.44ID:Ki4SRGke
100均のスプリングコードつけてポケットだな
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:31:15.68ID:NH/NuPUt
万歩計兼用でクリップ使ってベルトに装着
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:41:15.66ID:KFUQPHLR
Atomに樹脂製のカラビナ(CHUMS)付けてる。
それでベルトループにブラ下げてる。
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:30.82ID:NiuM4I2Q
>>262、265
通販レベルじゃざらにあるのにそういわれてもな
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:38:22.37ID:+U+1cPrF
>>276
俺はWCDMAをCDMAと略す事例はないって言ってるのに揚げ足取ろうとして何違いしてるの?
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:41:06.82ID:4/JWG3ts
UMTSと表記される()はずじゃなかったのかい?
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:47:43.84ID:VQ8DN6d1
じじぃ同志のタイマン始まると長いよねw

知識あるなら元の書き込みに答えてやれば良いのにw
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:51:15.63ID:2aw/FrSe
でもおまえ自分が突っ込まれたときは顔真っ赤にしてやり返そうとしてくるじゃん
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:52:41.58ID:adZ60V1R
元の質問には既に答え出てるよ
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:06:47.24ID:G3XgP9G6
>>278
話聞きかじりで揚げ足取ろうとすんなボケ
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:15:58.98ID:TVES05tf
くだらん。
スレ違いで、はた迷惑。
早々にやめろ。
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:39:15.05ID:Vd6ojT6n
>>285 だよねー。おじじが聞く耳持ってる位冷静だといいけどね、、
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:52:13.65ID:sk3G/e6x
まーた煽りしか能のないブーイモがわいてんのか
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:01:52.15ID:MURx7o2q
ショートカットボタン押したらタスク一括消去されるように出来ない?
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:36:04.91ID:894oCBrC
>>284
お前の小さいおつむは一般的=逆の事例は全くないということか?
俺が否定してるのはWCDMAをCDMAと略しないだけだが?
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:55:03.22ID:IZ3BXJVI
もともと>>254の話なのに事例がないとか言い張ったところで
こういう時にCDMAと言われて認識されるものの話でしかないことが分からんの?

ほんとおじじは頭悪くて勇み足(UMTS笑)を蒸し返して繰り返すな
逆の事例は全くないなんて話はしてないしな
ざらだと言ってるんであって例を挙げろっていうから挙げただけだし
海外SIMフリあさるなら定番どころのストアからわざわざあげてんだから実際見てみりゃわかるだろ
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:12:47.56ID:894oCBrC
>>291
お前が勝手に読み違えただけだろうにいい加減諦めろ
俺はWCDMAをCDMAとは略さないとしかいってない
お前が勝手に間違いを設定しては揚げ足とってはじかいただけ
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:13:54.89ID:85oGwsdc
あーうるせーな
どこか行け
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:07.34ID:WeMYXi3B
>>292
そっくり自分の事じゃん
元の話からドヤ顔で付けた蛇足まで
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:45.43ID:7GdxdgFO
>>245
41です。
ダメでした。相性が悪いということで諦めます。
以前使用していたスマホを車載専用ミュージックプレーヤーとして再利用します‥‥‥。
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:45.23ID:1IdErKSc
いつの間にかAmazonで買えるようになってるな。
先月まで欲しくてしょうがなかったんだけどどうでもよくなっちゃったw
でもこのパターンは買えなくなって後悔するんだよな。
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:36.42ID:HIhf2kl1
買えなくても後悔すれば済むわけだから、別に買えなくてもいいんじゃないの?
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:01.54ID:0WowuhAu
どうでもいいなら未練がましくスレに書き込みにくるのもやめたら?
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:03:31.69ID:/mYu6812
こいつらdualSIM機スレでは定期的に湧くよな
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:41:44.55ID:ODVu+Wff
>>269
横ポケットってどこ?
作業着とかに付いている太もも外側にあるポケットのこと?

>>270
>>271
>>272
>>273
やはり前ポケットかベルトに付けるのが多いようですね。
コインポケットがあるものならそこが最適そうですね。
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:02:19.49ID:0VnzJotX
「どこに入れてるか?」ってお前知障かよ
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:04:59.43ID:rF7T0lFO
>>296
では
>>245のプロファイルで
車載機と接続する際
□電話←チェックを外す
□メディアの音声←チェックを入れる
これで接続を確立してから「電話」のチェックを入れる

これで両方が維持できると思うんだけど一応やってみては?
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:07:11.47ID:vAtHssyH
人に聞かないとどこに入れればいいのか分からないんです
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:23:53.48ID:F0lj2EsT
こんな時だからググりもせずに
ナイスな質問を(笑)

DualSIMは初めてなので分からないんだけど
両方のSIMのSMSは受信しないの!?

現状1にY!mobile 2にdocomoのSIMを指しているんだけど
SIMのsms優先をその都度確認にするとdocomoのsmsが受信出来ない…
docomoSIMを優先にすると受信するけど
Y!mobileからsmsが飛んできてるのかわからないけどdocomoを優先にしてるとY!mobileのはロストしてるのかな!?
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 04:38:49.16ID:X0bg/S8R
>>307
両方とも受信するよ。
受信できないのはZenfone3で発生していたのと同じかも。
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:32:52.13ID:jzf33AtL
>>268
常用してるところが想像できないのになんで買ったんだ
前ポケに入れて使ってるよ
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:54:54.39ID:5LFo6e3O
>>294
つか、スマホが流行る一昔前こんな厚さの端末は普通だったしな
つか、今の平田さ考えたらどっこいどっこいやと思うが
ポケットに入れること考えたら
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:00:29.58ID:TGleJAYL
平田良介君がどうしたの?
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:49:31.19ID:zuBdyJgz
>>307
その都度確認は送信時のみで受信には影響しない
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:32:06.99ID:0XQh56o2
>>304
41です。
一通り試し済みです(ダメでしたが‥‥‥)。ありがとうございます。
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:23:40.67ID:6Eo/ZNR4
>>309
マンコなんかに入れてたら、電話かかってくる度に感じちゃうじゃん
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:40:43.53ID:4zH7oEHZ
どっかマンコにアレなもの入れて病院行く羽目になったレントゲン写真集の記事でスマホ入れてるのみたな
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:43:13.01ID:tfzMKcag
>>315
バイブoffでも音で微妙な振動発生しそうだなwww
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:59:35.66ID:nqaRykr1
独り言。
昨日尼からAtomが届いたので、今日auショップに行って
GRATINA KYY06にICカードを挿してezWEB再契約。
数年前に解約して再契約の為、ICカード交換(白→オレンジ)
GRATINA KYY06でPRL更新し、ICカードをnanoサイズにカットして、ドコモ系MVNOのSIMと一緒に挿す。
何故かアンテナの上にX印があるけど、1X表示とアンテナが立って3G通話が出来ました。
おしまい。
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:57:49.94ID:rF7T0lFO
adb shell wm size 480x864
adb shell wm density 240

表示領域不足で操作できなかったアプリが使えるようになって嬉しい
0320191です
垢版 |
2019/01/07(月) 00:03:50.76ID:iNjUqW/6
ノーマルより、
adb shell wm density 119
にしたら少し見やすくなりましたよ。

解像度上げるとバッテリー消費増えるんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況