SONY Xperia XZ2 premium part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:41:50.36ID:UcS6zCD0
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/

au版
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543359807/

SONY Xperia XZ2 premium part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
SONY Xperia XZ2 premium part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538656262/
SONY Xperia XZ2 premium part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540896051/
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:50:59.35ID:LJcVdo+S
AIDA64っていうアプリで端末情報見れるよ
ディスプレイが4K(2160×3840)になってないのに4Kだと思って使ってる人いるだろ
https://i.imgur.com/JChmIG4.jpg
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:28:18.98ID:bOW6D0SX
ワッチョイ無しとかリンゴ信者に荒らされる予感しかないな
Xperia売れないように値引きの話のデマ流してるやついるが都内ではほとんど値引きないので安心して欲しい
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:35:10.19ID:LJcVdo+S
見た目とか重さとかの物理的な批判だけで、中身の批判は全く無いから買って損はないぞ
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:53:40.32ID:M7Ouhbfx
845積んでandroid9なんだし買い得でしょ
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:02:58.94ID:cheqFVg6
>>7
むしろこの大きさと形と重量が手にフィットして心地よいという人もいるくらいだしね
まぁ俺なんだけど

改善点を挙げるとしたら、カメラのレンズとセンサー位置と指紋認証の位置をもう少し考えて欲しいくらい(異論は勿論認める)
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:31:59.72ID:ya27s7ml
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543359807/997
前スレの人
私は4つ買ったけどこれが一番いい
固くて頑丈
二回落としたけどケースに傷がつかない

Xperia XZ2 Premium ケース 対応 Ringke [Air-X] 透明 クリア 柔軟なTPU ストラップホール 落下防止 衝撃吸収 スマホケース [ SO-04K SOV38 ] (Smoke/Black 黒煙)

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07GJGWXHM/ref=cm_sw_r_cp_apa_SY0jCbHCGBG3K
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:11:02.37ID:yTN93uuY
俺も結構買ったけど
>>10
と同じので落ち着いた
スイッチ類が激烈に硬くなるが挟む系のホルダーで誤動作しなくていい感じ
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 21:54:15.13ID:J8zkhqYl
買って二ヶ月過ぎたけど流石に指紋センサーは慣れたなw
当初は『無理だろ』って思ってたのにね。

重さはふとした時に『あ、重いなぁ』って感じるかな。
ライターやつのってメインで使わずチラッと使ったレベルのレビューとしか思えないよ、、、

まぁとりあえず重たいヽ(・∀・)ノ
使いなれた今となってはXZPが『薄!軽っ!w』みたいな
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 21:59:08.81ID:cheqFVg6
>>12
他機種使ってると逆に落ち着かなくなるよね
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:14:51.86ID:4kcQAd9S
>>12
同じくXZP持ってるけどそれ分かるわw
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:31:25.08ID:43TZoyFa
雪降っててかちこちだけどタッチ全然問題ないわ
不具合をこの機種特有とかデマ言ってるやつがいたんだな
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:51:24.80ID:LJcVdo+S
タッチ感度よきかなね
ハルトコーティングしたから
押しやすい
それで問題なしで重さは慣れだね
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 00:05:42.80ID:qmz7DjLp
アプリ引き継ぎしたら、ソフトバンクのアプリも移動してきてしまった。
SOV38の初期アプリにモバイルセレクト(設定のアプリ一覧から)とPhotoDirectorって入ってましたっけ?
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:18:20.82ID:8OiY0C80
いつまで購入サポートで買えるかな?
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:57:09.07ID:fmDcM0S9
充電不良の修理から返ってきた端末がパケ詰まり悪化とモバイル回線拾わないのと端末振ると小さくカチャカチャと音がするからもう一回修理にぶっ込んできた

代機借りるのはデータを自分の物で無い端末に移行するのが嫌だから、前に使ってたXPで年明けだよちくせう
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:45:55.26ID:JkbcrvI6
この端末もレス伸びないしオワコンだね
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:51:55.83ID:tpoMmINK
>>22
何言ってるの。この機種は熱烈ファンが多そうじゃない。重さもこの機種だけ使ってりゃ慣れる。
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:07:26.11ID:JkbcrvI6
ドコモあんしんスキャンと相性いいよな
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:22:32.78ID:hA1sO1LP
このスマホ重いとか言ってる奴は生活に支障出てるだろ
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:45:39.24ID:xagv/3Ia
>>23
子供に貸してて落とされて足に当たってケータイの重みじゃなかった
音が違った
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:46:45.78ID:JkbcrvI6
>>26
この端末は音質いいから他とは一味違うぞ
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:08:43.97ID:EAZDEQh6
こんな特殊機種でpart15までいけば多いだろ
完全オンリーワンだし他人と被らないから自分が満足してれば誇ってよし
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:44:07.74ID:mw/gDmMR
XZ4がリーク通りなら間違いなくこの機種は黒歴史になる
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:04:52.34ID:WMV57M89
おれはこの端末であと10年は持たせるつもり
前の端末だって浮気したことないのがおれの取り柄
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:24:48.28ID:tfwzqZ8+
10年は無理だろ
10年前と言ったらW63Sとかその辺だぞ
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:55.62ID:dXjsmpYq
夜間で証拠撮り撮影ここまでできる機種ないだろ
この前犯罪者の証拠動画で撮ったわ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:11:15.71ID:GXXShoSl
スクリーンレコード消えとるやないか
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:32:34.03ID:+z/yNkZq
10年って…
2.3年後には5Gになるんじゃなかった?
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:53:04.24ID:GXXShoSl
三年くらいが限度な気がする
毎日いじるものだし
PCのHDDは五年くらいがんばって使ってたけど
起動とか動画見るときやばかったからついに変えた
それでも五年
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:53:51.31ID:P1Mj9Tfo
auショップに行って見比べたら、XZ3よりこっちの方が良かったから
新年早々に機種変しようと思うよ。
上手く言い表せないけど、XZ3は小さい熱帯魚水槽みたいなんだよなぁ。
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:12.27ID:xjomvHBj
10年前だとずっと使ってたNokiaの最後の機種に変えた頃かな
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:14.32ID:xjomvHBj
>>39
自分も年明けに機種変出来る様に昨日端末頼んできたけど
au休みで4日か7日の発注になりそうとかで暫く待たされる予感
店的には余り余裕を見て持ちたく無い機種(遠回しな表現)らしく
店頭在庫は切らしてる状態だったぜ・・・
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:41:26.80ID:P1Mj9Tfo
>>41
何色を予約した?
自分はシルバーにしようかと思ってたけど、ちょっと青混じりっぽいから黒にするよ。
店員さんの機種差別ひでぇ!ww
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:35:33.74ID:F2tuB79p
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収☆ミ

harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有

価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!

韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。

極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射

【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY

英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:51:58.23ID:3Po99H5r
>>41
今ドコモショップにいるがこれのモックがなくて草
AQUOSR2やGALAXYS9はあるのに
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:00:01.76ID:P1Mj9Tfo
auはXZ2と並んで置いてあったぞw
ドコモひでぇー
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:03:35.62ID:kZWnvZYe
>>44
愛知県はモックどころか実機まだあるよ
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:03:58.85ID:kZWnvZYe
ああドコモかauはあるわ
ドコモはそういう会社だから
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:32.25ID:3Po99H5r
>>45
しかもしきりにGALAXYを進めてくる始末ですわ
なお、うちのいとこはAQUOSR2を選んだ模様
ワイは元日にauでXZ2Pに変えてくるで
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:56.80ID:hmEhY+CC
アメトーク見てたらiPhoneがほしくなったわ
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:13:00.73ID:Lyd5WiK6
>>48
それで月々端末代金以外の料金どんなもん?
見積書みせて
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:57.09ID:3AaF7+3G
>>53
俺のは訳あってforData付けたりフラットにしてたりだから、あまり参考にならないよ
純粋に安く持ちたいなら、ピタットとLTEnet付ければいいんじゃないかな
変なオプションとかは求められなかったよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:55:16.38ID:2zxDjYFA
>>51
嫌なセールスだなぁw
auは新規で購入か機種変ですか?って聞かれて、心の中でこの機種に変更って決めてたけど
来年にしますっつって帰宅した。
>>41さんのレス見て在庫だけでも聞いとけば良かったと反省。
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:13:31.90ID:uJ8N0IyA
>>42
自分も黒で頼んだけど銀の方が擦り傷目立ちにくいかもって少し悩んだ
一応auの購入サポートになった時点で問い合わせはしてたみたい
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:36:14.64ID:1XK9oTme
IP表示怖くないよって方で格闘技好きの方

以下スレに遊び来て下さい保守協力キボンヌ

【榊原】RIZIN総合スレ★377【銀河系軍団 】[IP表示アリ]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1546063416/

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04K/8.0.0/DR
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:44:24.60ID:F8zNkkdQ
昨日機種変更してきたんですけがおすすめのフィルムってありますかね?
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:03:27.54ID:Ek7ykfi5
ハルトコーティングいいよな、でもauユーザーでドコモショップ行ってもやってくれるのか不安で……
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:28:18.30ID:Vc744a4A
俺はフィルム貼ってないつるつる感がすき
そもそも液晶保護してるガラスを保護するフィルムいらない
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:49:00.20ID:Qk9y7+yZ
android9にアプデしてからwifiを通しての不具合が色々あったが
ブラウザをオペラミニに変えたら快適に操作できるようになったわ

Chrome、firefox、Yahooブラウザでは最新版でもAmazonやYahoomail、一部サイトがwifiを通すとタイムアウトで表示されない又はタップしても反応しないなどが多々あった
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:14:35.68ID:Qk9y7+yZ
62 だけど訂正
Amazonはログイン状態だとwifiを通して閲覧不可、ログアウトするとwifiを通しても閲覧できる
Yahoomailはwifiを通しても見られるようになった

一歩前進したがようわからん
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:37:42.22ID:maLPiCLF
そういう場合って端末よりwifi機器を疑うべきじゃないの?
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:41:03.68ID:TYdWo9pk
>>60
俺は購入翌日にdocomoでコーティングしてもらったよ。断られる事はないと思うよ。
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:34:40.11ID:uUptufum
何かさっきソフトウェアアップデートとか出たけど、テザリング中ですので後で行ってくださいとのメッセージが!
テザリングを切ってから手動で確認したら、アップデートはありませんとかいうので、訳がわからない
因みにドコモです
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:52:00.87ID:jXs171FR
>>61
同じ原理主義のXZP持ちだが、2年立つ頃にはデフォルトのコーティングは、良くスワイプするエリアだけハゲハゲになるぞ

気休めでもいいから、何かしらコーティングかフィルムは必要と感じたよ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:53:08.68ID:jXs171FR
>>62
昔はOpera最強伝説だったけど、中華に買収されてしまったから気をつけてね
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:12:13.65ID:vjDZrT5T
機種変更で乞食クーポン35,400円、購入サポート54,000円、line pay還元2,500円、ワレカ5,000円引きで一台20,000円で2台もらってきたけど速攻買い取りしてきてもらった

機種変更なのにこの端末なんでこんなに安いの?まぁ自分では使わんけどwww
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:17.01ID:yPGM2S5c
ピタットプランは実質値上げプランだからやで。13ヶ月後にピタット縛りでない都合のよい機種変があればいいけど
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:00:29.76ID:6DNZ+/1H
ハルトコーティングした後のツルツル感が好き
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:19:39.60ID:6DNZ+/1H
ちょっと傷ついたから本体交換して欲しいんだけどドコモショップいけばいいの?
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:48:49.64ID:zqW/1Oio
>>74
今日はdsが早く閉まるから急げ!
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:34.54ID:6DNZ+/1H
docomoで契約してるけどこの3台持ち構成が一番だな

Xperia XZ2 premium(メイン・通話+データ通信)
iPhoneXS MaX(2代目プラス・データ通信)
iPad Pro新型(格安sim)
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:27.26ID:B3NF4X7O
みんな0円とキャッシュバックで購入したようだね
俺なんか10万円
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:49:55.47ID:3/QctVJl
機種変更してきたけどケースやフィルムとか早く買わないと
でもお店だとこれ用の全然置いてないね
エレコムの凄いスリムなの買おうと思ったけどあれどうなんでしょう
スリムな分衝撃に弱そうな気がして躊躇してしまった
かといって何もないのはと思い
とりあえず>>10を注文してみたけど700円って凄い安さだ
フィルムはラスタバナナのを全面保護っていうの買ってきたけど
よく見たら覆うタイプのケースには使えない場合があるとか書いてあったから
これ併用できない気がしてきた
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:08:15.25ID:i+pD/ckL
明日、正月早々にMNPしてきます
iPhone8かコレが一括0円+CB1万らしい
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:39:49.81ID:QsQCgnm9
>>79
それどこですか?CBなくてもいいから0円なら行きたい
あとキャリアは?
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:52:05.33ID:d9NAXJ8D
一括ゼロ円は乗り換えなら都心の量販店どこでもやってるけど
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:03:18.88ID:2ErAgLWD
>>81
大阪のau
結構値引き合戦が過酷みたいやで
008481
垢版 |
2018/12/31(月) 22:05:00.43ID:QsQCgnm9
>>82
やっぱり関東かぁ
うらやましい
近畿圏じゃそんなの見かけたことないわ
008581
垢版 |
2018/12/31(月) 22:16:05.59ID:QsQCgnm9
>>84
今日大阪の量販店廻って下取りあり最高0円でなしなら21600円てのがあったくらいなんだけど
008681
垢版 |
2018/12/31(月) 22:18:35.68ID:QsQCgnm9
間違えた
85は>>83への返答だった
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:01:11.38ID:j0jE9I8+
やっぱり4K画質は偉大だった
無修整ざんまいw
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:36:05.17ID:MSPmey3Z
とくに4kがいいのはVRだよ
そのままみるならドットまで近付いて見ることはないけど
拡大されるVRヘッドマウントならかなり使える
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:07:14.09ID:DVlITj9/
>>85
明日から(1月1日)からの値引き条件やで
009281
垢版 |
2019/01/01(火) 11:12:58.55ID:XOv3V7r8
>>90
情報サンクス
今から見に行ってくる。
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:48.62ID:RHENsNaJ
一昨日乗り換え一括0円で買ったけどなかなかいいね
重さは家でタブレット使ってるから寧ろ軽く感じるくらいだし
画面デカイのは見やすくていいわ
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:49:12.28ID:O4w4RNg4
12月30日頃からゴーストタッチが頻繁に出てきて困ってますが、皆さんはどうですか?
画面左下にタッチ集中します…
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:00:15.50ID:ndLzCsaM
今から機種変で買ってくるわ
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:52:57.49ID:lOI8Th+I
>>95
在庫はあまりないって言ってたぞ、急げ
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:28:52.42ID:ndLzCsaM
いや、急がんでも買えたんだけど
あう機種変
こうサポとクーポン32400引きで一括21600円
それに量販店13%と正月5000pで合計約8000p
普段よりは得したかな
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:24:12.15ID:hwc4SM15
ワイも変えてきたで
画面デカいのはええわ
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:07:37.67ID:hbqZI9Ec
のりかえ0円と20000円ウォレット
0102 【大吉】
垢版 |
2019/01/01(火) 18:28:42.45ID:vmMaWwFp
周回遅れで買うやつの気が知れない
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:54:25.17ID:wB+mroAt
元旦から人を僻むのはやめとけ
ネットでも優しさを忘れるな
010481
垢版 |
2019/01/01(火) 19:08:09.32ID:XOv3V7r8
休みのヤマダ以外数件回ったが年末と変わらず一括0円なかった
0105 【中吉】
垢版 |
2019/01/01(火) 19:16:56.21ID:tYWV8Smt
>102
人には好みっつーもんがあってだなぁ
巨乳好きもいれば貧乳好きもいる
若い子好きもいれば人妻や熟女好きもいる
自分の価値観が他人も一緒と思ったらダメ
もしかしたら自分の価値感が一般人とズレてるのかもわからんぞ
しかもここはマニアックな奴が多そうだ
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:17:14.05ID:1tVOoGYQ
ケーズは乗り換え一括0だったぞ
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:41.44ID:GYeXcaUc
レス全然伸びてないね…
この端末ももうオワコンかな。
0108SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:39.28ID:uxFQ7VNW
もう販売終了してる店も多いしね
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:21.85ID:Lrh4cjNA
それにしてもドコモパイ遅いよな
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:03.87ID:GYeXcaUc
なんだかんだ最強のスマホだからな
やっぱりXperiaは国産スマホの頂点だわ
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:12.06ID:bsos62qs
>>94
寒い野外だと狂ったようにゴーストタッチ出て困っています
室内、電車内では平常挙動に戻るのが不思議
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 03:04:15.89ID:mdwENuS9
>>111
世界最強でしょ
精密さのレベルが違う
壊れにくいけど壊れたら直しにくいのが難点だが
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:59:23.06ID:n2lyf+o2
人妻が最高と言ってると同じさ
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:29:31.70ID:+OXc6SZ3
iOSはタブレットで使ってるしスマホは国産のメーカー使いたいからね
結局選択肢がXperiaになってしまう
同じ人おるやろ?
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:39:49.39ID:+OXc6SZ3
開発中のXZ4のベンチマークがAntutuベンチマークでiPhoneXSを超える40万くらいらしいぞ
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:20:00.84ID:jKat+k36
>>116
そのまま直置きOSだと30%もは速くなるんだよね
現時点アプリの起動時間や処理でXperiaが断然速い
ベンチの数値だけはiPhoneが高いだけで機能も少ないやれることを曲たんに制限してる為セキュリティプログラムも殆どない超軽量iPhoneでも比べるまでもないほどXperiaの方が速い
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:22.18ID:JaSVzudO
大晦日にこれに機種変してきました。コジポとキャンペーン割と貯まったポイントでほぼタダになりました。SOL24からだから小さく感じますね。ここで言っている程重くないしサクサク動いて使いやすいね
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:08:07.87ID:95ZwM2o8
0円とキャッシュバックで貰ってきた
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:43:34.17ID:TF/E8tYe
Bluetoothのコントローラつないでゲームをしてると、ちょっと放置してパッドの電源が落ちたタイミングでゲームが強制終了される。
逆にアプリ起動中に接続するとアプリ強制終了なるんだけど、これはAndroid9のせいなんでしょうか。
他の機種で同じように試しても落ちないので、この機種のせいなのか、Android9のせいなのか…
回避方法ご存知の方おられたら教えていただけると助かります。
0121SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:55:12.12ID:MUsDqF6e
pieにするとノッチサポートのアイコン非表示がめんどうだな
なんとかならんのかね?
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:41:10.53ID:puq7kuRs
XZ4を待ちきれずにXZPからiPhone XRに行ってはみたものの、やっぱりiOSでは動画視聴の質とニュース閲覧の緩慢なアニメーションに我慢できず、XZ2Pが欲しくなってきてしまったorz

誰か背中を押してくださいm(_ _)m
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:47:51.13ID:524H+IbW
>>122
iPhone系統は触ったことないから知らないけど、Androidの中では重さとデカさを許容できるなら本当に良い端末だよ
液晶だけど本当に画質が良い
ただ、寒いとゴーストタッチが起こるらしいのとパケ詰まりが起こるらしいから、そうなった場合はショップで相談することをオススメする。
私はいずれも遭遇してないので、恐らくどの機種にでもある初期不良にたまたま当たった人がこのスレにいるだけだと思う。
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:39.12ID:yDCDYdLg
雪の中でも水滴ついてもゴーストタッチおきません
冷凍庫に入れて操作してみよう
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:10:30.32ID:7BfSY+Wq
起きる人と起きない人の差はフィルムの差じゃないのか?
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:36:25.12ID:g/b2hIRI
androidで同じ値段でどれでも選べるならgalaxy選ぶけどな
ただ、sonyのは型落ちフラッグシップモデルが新しい端末を手に入れようと思いったった時、タイミング良く、安いんだよな
だから、ついついxperiaいっちゃうんだよね
で、いつも目先の利益に早まった、騙されたと後悔、でその教訓を忘れてまた手に入れちゃう
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:46:07.08ID:P8/327q3
なあ、この鈍器に変わる物って何?
zulutraな物無いの?
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:01:22.52ID:8D0sOTAV
>>123

>>124


ありがとう、ExpansysかEtorenでデュアルSIM版ポチります
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:51:25.11ID:dMoGqfL3
>>126
どうなんでしょうね
純正のフィルムと手帳カバーをショップで綺麗にセットしてもらいましたが
寒い朝はゴーストタッチ起きて困ってます
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:15:28.18ID:UFTKkopI
Antutuベンチマークでは他のスナドラ845と比べて遜色ないよ
まあCPU依存が大きいし当然だけどね
メモリ6GBと特定の条件下で4K表示になるんだからそれだけでも買う価値はあるんじゃないかな
Galaxyは一部を除いてメモリ4GBやろ
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:34:21.44ID:k3W2wm0k
ギャラクシーは不具合が凄い
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:56:03.52ID:DPBgp3pI
>>122
  ○
 く|)へ
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:43.16ID:98H8qYH6
質問
動画を撮るときよくあることなんだけど、ケーキのパッケージとか撮って画面をケーキに向けたりすると青い変な色がケーキの周りに残って暫くすると戻ったりする。
砂場の砂を撮ってもよく変わってしまうのは何が理由なんだろう
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:51:18.03ID:7keCQZf1
ゴーストタッチひどいですなあ
開発中にテストしないのかね
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:22:09.07ID:k95Vbpc+
>>138
個体差、又はどの機種にでも低確率で存在する単なる初期不良です
ショップに持って行って相談することをお勧めします。

私の端末では発生しないので機種のせいにしないでください。
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:27:02.81ID:vcFdLmqh
ゴーストタッチくんは一人でやってるんだろ
そんな不具合一切無いから
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:34:01.67ID:sS7DmNXd
本物のゴーストがやってる説
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:40:33.66ID:xhnm0V6z
Twitterにもゴーストタッチで騒いでるのが
いるけど同じ奴?
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:59:14.74ID:7Mz+2of1
同じやつだろ
ほんとソニーは粘着アンチがいるから
異常なくらいどこでも言ってるからな
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:01:18.65ID:7Mz+2of1
たまたま壊れた事に対してソニータイマーとか
そういうの定着させてイメージ悪くする為に常に考えてる
なんかのきっかけでこういうモンスターを産み出した事はソニーも悪いのかもしれないが
元々は凄いソニー信者の可能性もあるし
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:12:59.60ID:QeJchhkw
ソニーは前にもXperia Aで連打病なんてのもあったしデタラメと切り捨てるのも早計じゃないの
あれは数年してから発症する不具合で当初は実在も怪しまれてたけど結局無償修理になった
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:27:09.63ID:laIemvPY
これだけ多発してりゃ十分高確率だろ
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:44:45.06ID:k95Vbpc+
>>147
私の端末では全くゴーストタッチは発生してませんし、ここでの書き込みだけでは自演の可能性もあり、本当に多発してるかどうかは分かりません。

ロットによっては発生している可能性もありますし、どの機種にでもある初期不良の可能性もあります。
やはりショップに持っていくか、メーカーの窓口にて手間がかかるかも知れませんが、相談することをおすすめします。
ただ、これまで相談したという報告はないように思います。

相談数が多ければ、Xperia Aの連続タッチのように固有の不具合という事で無償対応となる可能性はあります。

少なくとも私の端末では、寒くて端末が冷え切った状態でも発生していないです。(フィルムは一切無し)
フィルムを貼っている又は貼っていない、や何度以下なら発生するなど、どのような状況下で発生するのかきちんと纏めて相談するといいでしょう。
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:12:10.50ID:7keCQZf1
>>148
前スレ辺りで修理出した人何人かいたと思うよ。
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:12:10.51ID:laIemvPY
>>148
前スレ辺りで修理出した人何人かいたと思うよ。
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:13:47.85ID:7keCQZf1
カカクコムにも報告あるじゃん。
まあこの機種固有の不具合だと思うよ。部品の問題か設計の問題かはわからんけど、どの機種でも起こることではない。
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:14:29.85ID:k95Vbpc+
>>149
外気温1-2度くらいで腰にぶら下げたポーチに入れて1時間程度自転車通勤
スマホはバッテリーの温度で4度程度
これでゴーストタッチは起こらない
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:43.64ID:7keCQZf1
>>153
ポーチに入れて一時間は関係ないと思うよ
非スリープ状態で冷蔵庫入れてみた?
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:20:59.83ID:7keCQZf1
>>155
不具合自体を否定したらそれ社員かソニー信者の16:9にこだわるキモオタじゃん。
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:25:32.84ID:k95Vbpc+
>>154
同じくらい冷えてると思うんだけどな
やってみるが、とりあえずお前は修理に出しな
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:03:20.98ID:rqeIrO0Y
新製品が出ると、頃合いを見計らって5chとか価格とかtwitterで口を揃えて不具合報告するっていう批判マーケティングだよ
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:04:07.38ID:c1Iev7W0
4年使ったAQUOSからこの機種に機種変更しようと思っています。

MNP引き留めポイント\35,000+au購入サポート\54,000=\89,000引きの約\20,000を現金一括での購入を考えているのですが

au直営店とauショップ、家電量販店のどこで手続きするのがお薦めですか?

正直、あまりスマホの手続きや契約に疎い方なので教えていただけると助かります。
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:18:20.15ID:d20TZC+y
朝晩スマホホルダーでバイクに付けて100km/h走行してるとたまにゴーストタッチと上下の反応が悪くなる
氷点下で使用想定外な状況だから仕方ないと思ってる
X performanceの時はなったことなくて冬になってからこの話題をちらほら聞いたから低温に少し弱いのかなとは思った
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:22:47.75ID:WwC0yu0M
大阪だが散々量販店のポイント狙いで回ってきたけど、地元のドコモショップが一括0円で一番安かったわ
MNP番号発行して速攻で変えてくる
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:29:37.32ID:+fZUyDh4
これどうも指紋認証部分が悪さしてタッチの反応がおかしくなるっぽい
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:34:13.22ID:dbCGZ2eY
端末の入荷待ちだけどコジポ32400円分出たので
購入サポートと合わせて21600円で機種変する事になったよ
もっと安くできる店もあるけど長年の付き合いもあるし
色々融通の利く店なので値段よりそっちを取る事にした
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:38:15.87ID:+bTSv9HM
安く買えるのは結構だが本当にこのサイズでこれからも使っていけるのかは考えた方がいい
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:39:44.13ID:FnpEhuJT
機種変一括20kでしてきたけどスゲー重かったわ
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:52:18.76ID:/2FtYpkp
>>165
とりあえず車やバッグへの納まり具合の確認用にモック貰ってきたw
これ重さは同じだけどバランスが違うんだっけ
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:25:37.55ID:4JUl9+ev
この端末重いと感じたことはないわ
画面もデカくて見やすいし非の打ち所がない神機だよな
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:13.80ID:xhnm0V6z
明日から仕事初めだがドコモのOSバージョンアップは実現しても来週かな。
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:04:51.36ID:CK/nRNd6
重いぞ
XZ程のカクツキがないのは助かるが
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:05.93ID:4JUl9+ev
iPhoneとGalaxyは発火のニュースがあったからXperiaの方が安心できるな
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:18:49.73ID:kqau5gL+
ちょっとしたエンターテイメント機能
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 03:54:06.65ID:0VULREsL
>>161
俺は逆だわ
Xperformance時代はタッチ切れに苦しめられながら2年耐えてきたけど
今回XZ2premiumに替えてからは一切タッチ関係の不具合は無く快適快適
ごく稀にタッチの感度?が異様によくなりすぎて画面のスクロールが高速になる程度
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 05:30:37.29ID:yS8Dgvmr
いいねこれ
スペックいいのに実質無料とか
俺みたいな貧乏人にはXPERIA様だわ
次の最強と言われてるXPERIAも購入する
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 05:43:11.69ID:NI/+UPzt
最近ゴーストタッチが酷い
原因がよくわからん
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 05:55:56.17ID:yS8Dgvmr
iPhoneより使いやすいからこっちメインになった
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:00:05.53ID:wSJ0Nj6l
画面比率が16.9はこれが最後やからな。もっと安くなったら予備機で買うわ
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:10:05.47ID:d+6NoLXy
>>180
液晶と16:9は間違いなくこれが最後になりそうだしな
数日使ってるが重さはもう慣れたわ
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:33:16.56ID:r8z/cS9d
全くゴーストタッチ出てないので、ホンマにゴーストタッチが出て困ってる人が居てるならなら動画貼ってくださいませ(´ω`)
もちろんどっかで拾ってきたのじゃなくてね

俺はZ5を気に入り過ぎて予備機として2台持ちしていたけど、こいつにしてからZ5が画面ちっさいし中身も画質も貧弱過ぎてアカンゎ
画面がフラットな点以外全てアカン
なのでこの機種2台目抑えておこうか迷い中
16:9、確かに発色強いけどそれほど魅力感じない新搭載有機ELにもう〜んって感じなのでXZ3じゃないんだよなぁ
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:42:05.36ID:0cG6QXis
電源ボタンがど真ん中にあるから持ち上げるとき押しちゃうんだよねえ
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:10:40.13ID:wSJ0Nj6l
>>181
これかRazerPhone2が16.9の最後だろうからね。
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:40:09.49ID:eeQ8qJwn
ゴーストタッチ対策の発熱アプリとかある?
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:34:16.68ID:jpZLwu4q
>>182
画面全体が連打されてる様にゴーストタッチされるので複数スマホ所持してないと動画すら撮れません
無茶振り
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:47:50.44ID:JBP4VCFX
友人・家族に頼むとかできるじゃろ
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:46:50.67ID:Gy4wBuGe
ゴーストタッチが書き込んでいます
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:48:26.30ID:FegumM5P
まだグダグダゴーストタッチで文句言ってんの?
さっさとショップやメーカーの窓口で相談すればよかろう
発生していない人も多くいるんだし、行動に移せや
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:02:49.20ID:UOUgSQpv
そんだけゴーストタッチ出てるのにしかるべき場所で修理の相談しないとか頭イカれてんのか?
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:24:16.71ID:3uhQg4CM
これおサイフケータイかざす場所ってどこ?
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:56:41.42ID:EXYefk7V
auガラケーからの初スマホなのですが、引きとめポイントって貰えますか?
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:34:36.69ID:SCwZ+BQD
>>191
俺はあんまり意識してないが
レンズ付近あたりかな。

因に改札機のタッチ部分から
10cmぐらい離れてても反応する
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:46:25.74ID:5xlyVNav
これとiPhoneXどちらが幸せになれるかな?
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:37:45.77ID:il4/tfhd
万人に受けるのはiPhoneだろうな
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:45:12.39ID:5xlyVNav
iPhoneX一括1円+CB30000があるんだよ
最初はXZ2プレミアム一括0円でいいかとおもたんだが
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:20:03.28ID:yGhsymLu
フィルムも貼らずに無造作に机に伏せて置いたりしてたら画面に傷入った…
前のxz1は全然傷つかなかったのに
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:26:59.14ID:hKXoHzqS
そりゃ画面下に置いたら簡単に傷付くだろう
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:30:59.73ID:X7PTQLRu
>>197
この機種は、この機種でないとダメだと言う
確固たる強い目標を持ってる人間にしかお勧め出来ない
その覚悟が持てないなら素直にiphone]にしとけ
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:55:03.29ID:w6GD5ZoM
ゴーストtouchの発生者に質問があります。
画面に保護フィルムか、ガラスフィルムは装着していますか?
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:08:38.28ID:GkdoljZk
>>202
USBの穴ぼこはそのままですか?何かラバーガード入れてますか?本体にカバーなどは?
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:12:04.36ID:MMQPLGGI
ゴーストタッチとかいうデマ流す奴いるけどリアルでそんなこと言ってる人に会ったことないわ
ホラ吹くくらいならHuawei製のスマホでも買っとけや
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:25:52.63ID:8NNl12Jj
>>203
そのまま。裸。
条件は純粋に低温だと思うよ。指紋センサーとか関係ない。
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:28:34.18ID:MMQPLGGI
貴重な排熱穴をカバーで塞ぐのは端末の劣化を早めるだけだぞ
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:35:40.48ID:8NNl12Jj
>>206
この端末全然暖まらんよ
お前ユーザーじゃねえだろ
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:37:22.28ID:MMQPLGGI
>>207
暖まるとか一言も言ってないんだが(^_^;)
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:02:03.80ID:xWsde3Dg
>>195
人に聞かないもわからない人
人と同じがいい
めんどくさがり
お年寄り

あほな日本人
こいつらはiPhone買ってくれ
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:04:45.92ID:MMQPLGGI
この端末買って文句言ってる奴はロクに調べもせずに買った奴だろ
重さにしろ大きさにしろ調べれば分かる情報なのにそれすらせずにクレームつけるとか恥を知るべきだね
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:22:54.63ID:hKXoHzqS
取説にアンテナ位置の図示と注意書きまであるのにそんなのあり得ないといった風なレスするのもいるしな
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:12.34ID:B4nUY//6
>>205
そうですか
防水とは言え水っ気には注意して下さい

>>206
下っぺりのUSB穴って排熱穴も兼ねてるんですか?

>>211
自分もえ?って思いました
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:42:48.73ID:HN4ouDmU
>>197
それならiPhone転売して新古のXperiaを買えばいい
差し引き結構なお釣りが来そうだ
端末の保険は諦めて自然故障のメーカー1年保証対応でいいのであればだけれども
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:09:16.44ID:w6GD5ZoM
>>202
ありがとうございます。
自分もフィルム無しです。
フィルム有りの方がゴーストtouchが発生しないのかと思いました。
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:27:30.08ID:qte0OaBU
>>215
なるほど、新品状態で転売すればいい額になりそうだね
ちょっと検討してみます
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:39:42.93ID:/2syFXCY
タイプCの穴は排熱するだろ
電気を通せる穴が排熱を兼ねてないはずが無い
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:21:30.13ID:G80fA6RH
布団の中で、嫁や娘の目を盗んで
ちょっとえっちな動画を見たい
出来るだけ大きな画面で見たい
そう言う奴になら、この端末は全力でお勧めできる。

SNSだのゲームだの、そんな女子中学生みたいな軟弱な男は
素直にiphoneにしとけばヨロシ
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:47:14.77ID:hKbu6ATn
なににしようか迷う奴はとにかくアメリカのiPhoneにしとけ
ユニクロじゃなくGAP行ってスタバで朝マックしてこい
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:00:04.51ID:iG5QVSua
>>202
全裸運用だけどスマホはかなり傷がつきにくく丈夫だな
俺は全裸で風邪をひいた(´;ω;`)
ただ背面が湾曲しているから机の上の資料とか斜めっているようなところでは滑りまくって机の下に落とすことがよくある
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:17:41.30ID:PDsZQ9d0
>>192
自分はXperiaスマホ→これにしようと思ってるのだけど引き留めあるかな?自分も知りたい。
今年5月でやっと10年目
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:16:48.77ID:0VAJ/yCg
安いが理由で買うならやめとけ(´・ω・`)
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:21:13.22ID:OQPEoltZ
変な使い方して中で結露してんじゃね?
0230低学歴・宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2019/01/05(土) 10:55:00.50ID:tKWcz1d8
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:01:58.89ID:X0n+aRkT
ハルトコーティングを全面にしてから後日地面に落としたけど塗装が剥げたくらいで済んだ
塗装剥げたのも角の部分くらいだし改めてハルトコーティングの凄さを思い知ったわ
裸で使くてフィルムを貼りたくな人は絶対にすべきだね
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:18:13.85ID:LFmE+B/J
>>223
修理に出す前の俺と同じだ。
何故か戻るキーの上一列にゴーストタッチでる
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:59:53.38ID:O1lc9SZC
今使ってるカバーがしっくりこなかったからエレコムのZEROSHOCK買ったら
カバーと同じくらいの大きさのアルミテープが同梱されてたんだけど
これって放熱補助とか本体保護用に貼るんか?
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:17:22.33ID:2jM+0rHu
先日ズルトラから乗り換えて満足しとる
やたらギャラクシーを勧められたけど
長細いのは嫌だからこれにしたよ
カメラにライトが付いてビックリ
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:18:18.78ID:Q0ezelhe
>>237
ライトって昔からあった気がしたが
ズルトラはないのか
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:20:50.60ID:2jM+0rHu
>>238
ねーよ
保険の工事工程の写真を撮っても俺のだけ
暗いとクレームがきてたわ
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:48:16.20ID:OQPEoltZ
>>239
ライトつけ忘れでは?
と思って調べたらZ ultraに元々付いてなかったのね

カメラあるスマホには大抵ついてるもんだと思ってたし、俺が今まで使ってたスマホ全部ついてたのよね
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:51:07.78ID:IGYogPAK
>>66
亀レスだけどありがとう、早速行ってきた!
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:45.48ID:WP+m0F31
画面がでかくて大きいから下を持つと落としそうになるので戻るキーとホームが微妙に手が届かない
片手モードで少し画面を上にすると使いやすいけどサイズ比率が関係するから画面全部小さくなるのが不満
下のバーだけ調整できないのだろうか
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:15:49.40ID:TRjO7rUU
ファイラー何使ってる?
おすすめ教えて
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:43:22.34ID:bcjrIYsp
>>201
ショップの人が奨めてきた手帳カバーと画面保護するガラスフィルムが付いてます
ゴーストタッチは今のとこ寒い所でだけ発生してます、早く春が来ないかな
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:56:18.26ID:IUXEVOF0
>>246
自分もDSのガラスフィルム貼ってて出てたけど
はがれた後ゴーストタッチでてないから剥がしてみたら?
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:59:58.56ID:pCIVt06Y
>>245
プリインストールの「ファイル」がファイラーだよん。
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:07:43.73ID:cBNL5ren
ゴーストタッチは温度がきっかけなので、温めるしかない。
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:12:29.19ID:kK/PGys2
>>249
北海道の氷点下で使ってもゴー何とかタッチなんか起きないぞ。
ホント呪われてんじゃね? 君たちw
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:54:04.12ID:ucHVCNgB
自分もゴーストタッチは起きてないなあ
朝マイナス5度くらいになって布団の中で少しいじって結露してるけど起きない
ただ何故かイヤホンのコードでタッチされるけど
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:47:27.92ID:rFn2OZyO
Xperia Xz2プレミアムが欲しいんだけど一番安く手に入れる方法教えてくれ、ちなみにamazonで白ロム買うと8万5千円くらいだからそれ以下で頼む。
キャリアと契約すると通信費と合わせて2年でどれくらいになるんかなぁ、通話は全くしないしデータ通信は月3Gあれば半分残る。


現在はiphoneXsMaxでフリーテルのデータのみ3Gプランを契約してる
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:06:02.95ID:9lU8oj+9
2台転売、1台60000で売れてウマウマ
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:10:35.42ID:1KgxZo+X
>>251
今ゴーストタッチを確認したが、多分コレ結露したからだわ
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:23:23.33ID:nDgouNJy
アズレンやってて一度だけ変なところ選択されたことあったなぁ
発売日から一度だけだけど
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:26:06.60ID:1KgxZo+X
結露してたらゴーストタッチが起こるのは仕方ないから結露しないように使うしかない(濡れてるのと同じなので)
結露無しでゴーストタッチが起こるようならショップで相談してみる
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:53:32.34ID:Tvgqv49g
simトレイ開けて一晩置いて乾燥した空気にしてみれば
中の空気が夏の空気なら湿度ありありやね
石油ストーブ炊いた部屋の空気も湿度あるし
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:58:42.72ID:mvQKYA+F
ゴーストタッチ出る人は面倒くさがらずに早いところ修理に出しな
フロントパネルの交換でスッキリ快適になるよ
そこそこ高い金払ってイラッとしながら使うなんてもったいないよ
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:59:53.96ID:mvQKYA+F
パネルじゃなくてカバーだったかな?
とにかく修理で直るから
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:04:49.76ID:Nfy4iz42
z5からの機種変更で買った
画面が綺麗でサクサク動くんで替えて良かった
これからいろいろいじってみる
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:10:40.60ID:Pl/qTTmU
ゴーストタッチは持病っぽいな。
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:02.56ID:AleKRRx7
結露じゃないよ。
みんな同じ場所でしか出てないでしょ。あのラインにペルチェ素子があるとかいうなら別だけど。
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:13:03.92ID:aw/tfFP0
ゴーストタッチなんかあんた以外だれもでてないよ
どちらかというとiphoneの持病でネットで調べればいっぱいでてくるよ
画面のタッチセンサーの不良だから素直に修理だしな
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:22:48.24ID:f5cwZMr5
ゴーストタッチはないが
画面の操作がいまだに慣れない
誤タッチというか、スライドが途切れるというか微妙に扱いづらい
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:40:51.29ID:Q5xl2yQl
これ分割画面なんて出来るんだな
2ヶ月使って今日気付いた
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:54:05.53ID:bgiXWYMW
前からあったが
アンドロイドならあるんじゃないの
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:09:20.92ID:AqwNFHP+
Android7.0だったか、8.0からあるよ
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:09:51.07ID:cA8YvOy1
常時4Kじゃないことを知らない人多くね?
基本はFHDで表示されてるのに
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:23.00ID:au2cgjGp
分割画面て普通なのか
なんせズルトラから色々と機種変だから浦島太郎だ
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:29.24ID:miz7oz5K
ゼロショック使ってる人
お勧めの液晶保護フィルムある?
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:18:16.55ID:lKVZeyjT
ゲームで2画面でとまっちゃうよね?
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:31.21ID:AqwNFHP+
4Kで表示されてるか、わかる方法ある?
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:34:13.76ID:oLX44WND
auで端末半額&キャッシュバックやってたから、機種変してきたわ
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:05:25.05ID:chk3Wcex
>>201
ドコモショップで買った時にショップの店員がやってくれる3千だか4千だかするコーティングしてる。
来週旅行いくから帰ってきたら修理出す。
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:27:32.70ID:pcvuDGAg
>>277
ハルトコーティングなるものがあるんだな
今までの機種ではフィルムを買ってヨドバシアキバで綺麗に貼って貰う有料サービスを利用していたが面倒なので画面は素だわ
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:47:28.85ID:C86dsWzg
私の端末ではゴーストタッチは以下の条件で発生する事を確認しました。

・端末が冷え切った状態で暖かい室内に持ち込んで画面が結露で曇った場合に画面左側に発生
・屋外など端末が冷え切っただけで結露していない場合は発生しない
・曇りを拭き取ると発生しなくなり、また結露で曇ると再度発生する。

という事で私の端末で発生しているゴーストタッチは「誤動作の原因となる」と取扱説明書にも明記されている画面の結露が原因のようです。
(AUの取扱説明書より)
https://i.imgur.com/me4LT5C.jpg

上記現象であれば、故障でもなんでもなく単なる仕様です。
結露しないように使う、結露した場合は使用を控えるしかないでしょう。

発熱の少なさで結露が発生しやすいのと、敏感なタッチパネルのせいで少しの結露でゴーストタッチが発生しやすくなっているだけかと思います。

画面左側を中心にゴーストタッチが発生するのは、恐らくNFC等を含めた内部パーツ等の実装の影響などでタッチパネルの感度に少しムラがある為でしょう。

勿論、私が確認した意外の条件でゴーストタッチが発生する場合は、初期不良や故障が原因で発生している場合もあるのでショップや窓口に持って行くべきでしょう。
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:20:36.63ID:cA8YvOy1
>>277
ハルトコーティングしたら修理の対象外じゃね?
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:31:10.59ID:H4uj5oUy
だから、結露であんなライン状にならんて
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:41:22.81ID:SUgM+bJp
中に水入ったとき、水がある場所の縦か横か一列がああいう風になる
だから結露で中に水滴ができたらああなる場合もあると思う
が普通に使用していてスマートフォン内部の空気でそのぐらいの結露をとなると自分ではどうかなと思うのでドコモショップいきましょう
風呂とかで使ってて、寒い所いけば結露原因かなーとは思う
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:05:21.36ID:rAPTc02p
最初から水が入ってるってことか。
そりゃやばいな。
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:32:58.24ID:kMMxdstc
>>277
やはり修理に出すしかないかな。
再セットアップが面倒だわ
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:18:23.54ID:QU5UbHzb
昨夜からWi-Fi繋がりにくいorz
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:26:34.38ID:8DGxIACE
Xperiaは一日一回再起動が基本
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:45:01.28ID:AqwNFHP+
>>281
AIDA64いれてるよ。
常に2160x3840になってるけど、違うの?
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:00:03.81ID:5mZ+Xb+a
AIDA64インストールしてみたら1080×1920だぞ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04K/8.0.0/DR
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:32:13.09ID:OvUbUtvc
>>290
普通は1080×1920だからUSBデバッグでいじったりしない限り常時4Kにはならないよ
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:34:21.95ID:IZu91/qg
ワッチョイ消えてから変なのわいてるな
ふたばのXperiaスレでコースとタッチの話は作り話だって話でてたろ
貼られてる画像模ゴーストタッチの説明じゃないので貼られた画像だし
0円で買えただの購入者がやめようとするデマとか最近ひでぇな
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:28.75ID:pcvuDGAg
>>289
そうなんか
あまり再起動しないとどういったリスクがあるんかの?
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:46:14.64ID:AqwNFHP+
>>292
この前機種変したばっかりで、まだ全く弄ってないんだけど…なんでだろう?
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:48:39.10ID:cA8YvOy1
>>295
中古掴まされたか?
常時4Kだと電池持ち30%くらい悪くなるぞ
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:58:28.15ID:P+HPam9A
>>295
俺もいじってないのに4kだった
なんでだろ?
年末に正規に機種変してきたばかり
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:35:05.39ID:xSZdOLfy
auだと4kっぽいね
auでバージョンアップ前の奴とかいるかね?
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:35:38.22ID:cA8YvOy1
謎やな
Androidバージョンが関係してるんだろうか
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:38:40.47ID:YbBx2GPl
>>305
上から二つ目の項目が俺の出てない
何でだろ
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:04:06.88ID:AqwNFHP+
俺、さっき9.0にバージョンアップしてしまったけど、8.0の時から常時4Kになってた。
ちなau
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:32:50.62ID:FjYRA+ix
たしかHDR対応の4kと宣伝してたはずと思ってドコモのサイト見に行ったら
ラインナップから無くなってる…
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:58.08ID:I3dBAcU7
もうドコモ版は全然売ってないよ
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:42:46.50ID:k4hZY6Md
田舎のショップへどうぞ
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:02:05.07ID:KBwl+WHe
ドコモオンラインショップだと在庫有っぽいぞ
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:06:04.81ID:2a6YdNJt
auでも品がなかなかはいってこないとのこと
売れるペースが後から上がってくるのは大変そうだった
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:31:41.87ID:jtUpf7eN
自分の周りではドコモはモックはあっても展示機がなくなってきてる
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:12.37ID:miz7oz5K
3Dと平面で悩みまくった末に平面の保護フィルムにした
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:06:12.59ID:a5A/ftUt
このスマホで使えるVRゴーグルってあるの?
デカ過ぎて手持ちの奴が使えないよ...
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:32:29.03ID:UXozKvLM
今日機種変更しましたー。

室内なんですが、とった写真が少しざらついたり
ピンボケしてしまうんだが。
なにか、別アプリや設定があるんですかね?

人物をきれいにとりたいんですよねー。
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:35:23.94ID:UXozKvLM
あと、ボケモードもくっきりボケないというか。
設定やつかいかたの問題のような。
どなたかご教示いただければと思います。
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:21.32ID:vFEB0YuT
そもそも解像度はスクショの解像度サイズでわかるんじゃないの
0325SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:07:41.89ID:sipYlcM3
>>322
どういう状況?
蛍光灯の下で静止画ならかなりきれいだよ
暗すぎるとしかたない
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:28:24.06ID:x/Dym9gk
4kじゃないとか詐欺やん
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 03:30:18.28ID:IV0O1CGy
パッケージ撮ったあとに白いアイスとか写すとまわりが真っ青になったりするのは不満だなぁ
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 03:31:19.12ID:IV0O1CGy
自己レス
動画の場合発生
0329SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:17:16.16ID:8RbhTjH9
ゴーストタッチで交換品が今日届く…
当たりひけてることを祈る
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:45:57.15ID:tJ25lzUx
あー俺も今朝初めてゴーストタッチ出た。
冷えると駄目だな。
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:31:19.47ID:b4tajG0M
俺もゴーストタップ出た
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:33:19.62ID:yEGseI7g
結露したりで画面が曇ってない?
結露してなくてゴーストタッチが出るならショップに持ち込むべし

結露してても正常に動く人もいる
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:20.92ID:oROZ0/Fq
4kじゃなかったとかドコモは舐めてんの?
騙された気分
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:44:22.08ID:uhSHGP23
>>334
auはPie対応時についでに常時4Kに変えただけであってOreoの時はFHD

というか前の世代から散々常時4Kに関する記事やらレスがあるのに今更何言ってんだ
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:54:11.68ID:30iLyzHm
ドコモだけどCPUZとaida64共にFHDだな
特におかしなところはない
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:26:56.98ID:YegMxzjL
auのpieだけど、「明るさの自動調節」が上手く機能しないな、これ。
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:12.82ID:ZvtmJcRR
動画撮るとき変な色移りみたいなのと電話のとき最初聞こえなくてかけ直す事が結構あるのだけ気になる
けど他の満足度のほうが高くて欠点に見えない
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:41.49ID:esiACdwn
明るさの学習なんてあったのか
肝心な時に突然暗くなるから固定してた
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:30:42.17ID:72OJB+I5
>>329
交換してもらえるなんて裏山
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:41:09.97ID:jwHiCxPT
ゴーストタッチで修理出して帰ってきた!
タッチパネル交換らしく、これでなおってたらいいけども。
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:09:56.41ID:MgBPZtlm
ゴーストタッチ交換品来たけど当たりひけたわ…
快適過ぎて謎の感動
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:46:07.09ID:xsRWOjjU
朝起きたらスケジュールが開いてて顔文字の羅列の間にイケメンってよくわからないこと書かれてた
ゴーストタッチってやつ?
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:05:32.46ID:S8D2xhlg
>>329
交換せんでも無償修理だったよdocomo
同じ事例も多いらしく、ショップ店員の前で再現しなくても去年11月の時点で修理なった
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:18:41.34ID:Hd/8JVvq
常時4Kとかデメリットの方が大きいだろ
必要な時だけでよくね
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:33:01.95ID:kfentHHU
>>325
ありがとうございます。
蛍光灯ではないんですが、普通の電灯したなんですよねー。
ザラつくのと、撮った画像がぶれたり
ダブルカメラでとると色がついたりとかします。
もう少しさわってみようと思います。
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:01:02.14ID:7SWvnzHl
DOCOMOアプデまだなん!?
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:14:02.66ID:KZAJndef
Ringkeのケースつけたら異形のスマホになってもうた
いや、結構気に入ってるんだけどさ
ケース自体も質良いし、700円で買えたし
でもデカ
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 03:17:26.77ID:raT70G5T
これ指紋と顔認証設定してて
指紋でしか解除できないと思ってたら
ふと顔認証で解除されてたりするけど
なぜなの?
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 04:51:01.93ID:qQqBvUp2
あれ
アップデート始まってるの?
調べても出てこんのだけど
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:32:38.80ID:xl3qfQBF
マグネット色USBケーブルって、端末側のコネクターは挿したままにして、ケーブル側のみをリビング・ベッドサイド・車中とそれぞれに用意した場合、コネクター形状を揃えるために同じブランドで統一しなきゃいけないんだな…
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:57.12ID:v8GOGp4w
よし、アップデート開始したぞ!
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:53.08ID:v8GOGp4w
家のwifiだからダウンロードは早かったがインストールは思ったよりかかってるな。
10分と書かれていたがまだ1/2。
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:37:12.10ID:v8GOGp4w
SO-04K、18分でOSバージョンアップ完了。

再起動が早くなった。時計は違和感あるがテレビと同じで慣れそうだ。
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:45:26.14ID:9yN2MNwH
あんつつも凄いあがるな
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:16.10ID:qQqBvUp2
騙されないぞこんちくしょう

おや、ソフトウェアアップデートのお知らせが来たぞ
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:07:56.68ID:MfE838DD
au機種変0円だったんだが、調べてもどこにも類似キャンペーンが無くて、不安になってきた
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:28:12.09ID:v8GOGp4w
セキュリティが11月、取説も11月だから本当は12月にやるつもりだったんだろう。

メモリの使用量も減ってサクサクになってる。やっと本領発揮って感じだ。
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:09.14ID:K1jVc+3B
スリープから指紋での解除はできなくなったのでしょうか
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:38:37.15ID:bdox2UNQ
左上の時計要らねえええよ
どうやって消すんや…
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:38:55.06ID:dQ5c+Q3r
ピクセルランチャーつかえるの?
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:38:55.87ID:jUOBvo6M
アップデートしてもFHDのまま
ドコモ最悪だな
あとクァルコム・モバイルセキュリティってのが
頻繁にネットにアクセスするようになった
取りあえず無効にした
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:25.49ID:ME+dguQ0
>>372
CPU-Zやらで表示されるのはDBから直接表示してるだけやから意味ないよ。前レスのDOCOMO版でスクショ撮ったら4k解像度なってる
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:12:52.33ID:nMQPwnpC
ダブルタップ起動はもう二度とないんだろうな
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:10.75ID:sYD+HLrd
誰かナビゲーションバーの消し方教えて下さい
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:54:05.26ID:K1jVc+3B
>>368
自己レス
センサー長押ししたらスリープから解除されました
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:50.40ID:uAsOvy0B
8のとき常時4KにしていなくてもSSは2160*3840だったよ
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:02.61ID:kIfWOAln
ケーズデンキに入ってるauショップで機種変してきた。
キャンペーンで機種代0円だったから嬉しいよ。
でもchmateアプリでスレが開かないし、メール着信のバイブをoffにできないのは不満だ。
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:32.70ID:Zv+e1PAr
Z5Pの時にアップデートでそれまでFHDだったスクリーンショットが4Kになったって記憶がある
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:01.35ID:G5Pp0tFz
時計の秒単位の表示ってPie以降は出来ないのかね
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:21:15.96ID:hn2/J+tn
>>382
できるぞ
システムUI調整ツールを表示させる必要があるけどね(要アプリインストール)
ちょっと方法をまとめきれてないからやり方はググってくれ
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:33:11.80ID:G5Pp0tFz
>>383
すぐアプリ見つかりましたわ、ありがとうございます
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:52:11.29ID:VVtUcEfw
発色の不具合もさり気なく治されてるな
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:08:09.55ID:4hmg78gr
時間が左行ったのと通知バー引っ張ると出る簡易メニューが丸くなったのがやだなあ
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:12:27.32ID:Jo3RsLDG
au使いからしたら周回遅れの書き込みがw
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:15:35.22ID:JVM4SRZG
ほんと何で一月近く遅れたんだろうな
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:12.89ID:4hmg78gr
でも以前誰かが書いてたけどwifiとかの通信時に出る上下矢印が一つのアイコンに纏まったのは良いな
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:48.08ID:bvrdwdcP
アップデート後、スマートバックライトが繰り返し停止するんだが…
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:39:46.83ID:JVM4SRZG
あと電源ボタンダブルタップでGoogleアシスタントにするとロックオンと重なるな
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:54:06.83ID:PaPuyE/R
OSアップデート時は最悪リカバリーするつもりでやらないとダメよ
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:08:10.09ID:bvrdwdcP
>>394
ありがとうございます。こちらも再起動したら直りました
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:18:09.14ID:XXaRpeBk
時計左はAndroid9.0の仕様だからキャリアとか関係ないよ〜
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:38.68ID:1qKL8FQG
https://i.imgur.com/D5UQTlw.png
今までは通知アイコンからアプデしてたから気がつかなかったけどdocomoのアプデ通知怪しすぎるだろ
ワンクリかと思ってしばらく躊躇したわ
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:48:55.03ID:RRbKtLx9
ネットワークとインターネットの項目の従量制の所は自動にすればいいの?それとも従量制?
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:20:12.76ID:Lg9wLsE1
ステータスバーアイコンって選べなくなったん?
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:20:52.07ID:zmDjwG+v
アプデでゴーストタッチ治るかと
期待してたがダメだったか・・・
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:25:35.24ID:PaPuyE/R
>>405
さっさとショップで相談することをオススメする
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:23.53ID:zmDjwG+v
>>406
色々調べたけど交換しか無いんだね。
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:46:53.13ID:ME+dguQ0
交換は保険で有償
修理は水濡れとかでなければ無償
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:47:26.84ID:zmDjwG+v
ゴーストタッチは
ケータイ保証適用されんのかな?
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:51:30.81ID:U0SDq8Ec
いつものゴーストタッチと連呼するめんどくさい人かな?
どの機種にでも少数だが必ず発生する初期不良なんだから黙ってさっさと交換してもらいなよ
タダなんだし
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:05.23ID:S82jLl0P
>>399
通知時計の秒は再起動で消えてしまうの?
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:23:55.24ID:v8GOGp4w
auは変更点細かく説明する書類UPしてるけど、ドコモは主要な項目だけ発表して
あとは取説アップデートしておしまいっていうのが残念だな。他社より1か月以上も遅れたのに。
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:25:38.66ID:zmDjwG+v
>>412
何か見えない敵とでも戦ってますか?
メジャートラブルじゃないこれ?
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:16.04ID:Nb+JSLFs
おれはゴーストタッチはないけど、画面端の方のタッチが反応しないときが時々あるな
アップデートでは直らなさそうだね
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:29.18ID:j6b/Qb6H
標準カメラアプリよりいいのある?
用途は室内子供の接写なんです。

ボケがいまひとつなんだよなー。
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:13.55ID:ZRmF/t2b
ドコモ使ってる
アップデートしたけど今の所問題はないな
常時4Kにもなってないしひとまず安心
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:18.69ID:tTUtb1Hg
>>417
機種依存では無い
というかパネルの初期不良か結露による水濡れ擬きだからショップへGo
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:04.69ID:G1hAUNK7
指紋認証が鈍くなったよ
登録し直してみて様子を見てみよう…

あと、初期化もちゃんと行ってみる
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:23.30ID:fixN27XO
話ぶったぎって申し訳ないけど純正スタイルカバーとタッチカバー どちらの方が端末の脱着しやすいかな?

移動時のみケースに入れて普段は裸で運用しようかと
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:44:24.82ID:kIfWOAln
勝手にカメラが起動する・・・
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:58.88ID:tTUtb1Hg
>>428
確実とは言えないが、基本的には直る
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:08:26.17ID:zmDjwG+v
>>429
オンライン修理申し込んだわ
3240円もかかるんだな。
一年保証も効かないのかね?
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:08:44.06ID:uDqAet4Y
さっさと修理送りにすればいいのに
グダグダグダグダ何がしたいの?
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:33.66ID:6z/lfSq9
修理はショップいけよ…
まあ無料だと思うが
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:29:12.19ID:GX8t0V5d
iD再設定でGoogleアカウント紐付けろっていうから
その後カード情報吹き飛んだわ
再発行面倒くせー

クソニー発動やわ
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:00:43.73ID:BagLnnP5
なんか、アップデートでBTが不便になったね。
以前はびろーんのBTアイコンの下側をクリックして接続先を選択できたのに、更新後はON/OFFしか出来ない。
オーディオ出力で接続先が複数ある時に切替が面倒くさくなった。
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:09:07.03ID:JnYf/l97
>>437
アイコンもoff時は消えたしな。車+イヤホン重複時とかも面倒
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:55.46ID:1qKL8FQG
アプデしてしばらく触ってるけどめっちゃ快適になってて良いね!
アプリサクサクだし以前は過敏に反応しすぎてたタッチやフリックも良い感じに落ち着いてる
うちの機種にはゴーストタッチとやらも無いし良い端末だわ
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:43:55.40ID:os/EQVHj
>>441
普通ない
冷蔵庫入れてもお風呂でもさくさく
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:06:30.17ID:+JU9Z+OW
正直いま機種変するならスペック面や価格面などからみてこれ一択だわ
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:09:45.59ID:kJJpsa8P
軟弱じゃない奴はこの機種を選ばれし者だよな
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:51:41.24ID:97eJLuaQ
画面回転のワンタップ固定はいいな、これでRotationControlアプリとはサヨナラだ
長らく世話になった
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:58:20.97ID:uJGhVAku
wi-fiの設定の従量制ってどうすればいいの?自動?定額制?
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:27:55.09ID:sKiaTCZq
つかっているWi-Fiによる
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:01:53.01ID:xbaw+AuH
たった今アプデしたお
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04K/9/DR
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:02:11.72ID:uJGhVAku
ドコモのwi-fi利用しているのだが基本家でしか使わないから定額制でいいのかな?
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:18:00.87ID:IFuk92XA
>>449
たぶん、四年分割で三年目機種変すると0円になるやつだと思う
型落ちのau Xperiaは全部0円
ポップには一切書いてないので、店員に話聞けば分かるけど、こんな裏技を良く考えたな、と思った
0円って書くと総務省から怒られるから、0円じゃないけど、結果的に0円で手に入るみたいなプラン
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:27:50.26ID:o8xpNfak
>>452
まったくそのとおりです??w
それと1年間支払いから1000円割引になるから機種変で新しくなったのに毎月の返済まで安くなったからとてもお得感??w
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:38:39.60ID:z1bXvTgL
これホームの縦画面固定なのなんとかならんのか
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:25.04ID:M7GlTF7r
>>351
触らずスタンダードセッティングのと、しっかりセッティング触ったので撮った同じ静止画二枚貼ってくださいm(_ _)m
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:18:42.46ID:0gLnhhIL
>>453
ポイントだと先行して消費されるシステムを利用してて、このキャンペーンを思いついたやつは賢いなと思った
契約と同時に2年間分のポイントが先に振り込まれる仕組みになってて、型落ち品を割引販売する形になってるから、総務省のルールも守られる
結果0円販売なんだけど、0円の逃げ道を用意してるだけで、あくまでも型落ち品を半額で売ってると言い張れる
0458378
垢版 |
2019/01/09(水) 09:36:04.40ID:pdp20L1R
>>378
さらに自己レスです
再起動したら以前と同様にすぐに指紋でスリープ解除できるようになりました
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:01:17.01ID:28Z0J/MB
なるほどコジポの亜種だ
分割孤児歩ともいうべきか
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:10:36.11ID:CyhrMseF
アンビエント表示されたときセンサー隠しても消えなくなって地味に不便
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:26:21.21ID:JSvkWjXO
バージョンアップでパケ詰まりは直ったな
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:00.75ID:jQh18mBt
>>452
体の悪い下取りだからな。
得でもなんでもない、
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:09.42ID:/WvwZmJI
9.0にアップデートしたら、アプリによってナビゲーションバーが白くなるようになった。
8.0の時は常に黒じゃなかったっけ?

すごく違和感あるんだけど、ここの色って変更できる?
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:13:48.14ID:pEMgK6j0
アプデしたら電池持ちはよくなったな。
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:20:02.79ID:8df1sbMe
ナビゲーションバーって前から常時表示されてたっけ?
下に消えてたような・・・
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:22:18.58ID:IGj4bFyu
>>468
消えてた
それが良かったのに!常時居座られるとすごいジャマ
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:44.07ID:6ML1S1E7
アプデしてfmトランスミッタのBluetoothの接続不具合がなおりました
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:30:31.43ID:t0OeAX2K
スクショしたあと通知がしばらく残るの連続でとるときめちゃくちゃ邪魔だな…
あと指紋認証がちょっと遅くなった気がする
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:57:06.70ID:xMPJcFI6
機種変して2日目だけど最高だよこれは。
XZ3は細長くて好きになれなかったし有機EL以外性能はほとんど変わらない。
無料で機種変なんて嬉しすぎる。
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:13:26.75ID:VibGWg/U
たまに下のボタンかくれるよな
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:19:28.44ID:R6EuQN8y
バージョンアップしてやっとまともになったな。
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:52:13.91ID:ZAk0i5/3
無料とキャッシュバック20000
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:58:01.53ID:5u27fC8e
docomoのアップデートのお知らせ来ない
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:59:51.50ID:2UHN77zC
ナビゲーションバーの設定どこでしょうか
探してもわかりませんでした…
邪魔すぎます
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:17:33.64ID:yly2ue1p
>>478
アップデートしないで待ってればその内来る
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:33:59.98ID:jXP/EgoO
>>478
設定→システム→端末情報→ソフトウェア
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:47:59.63ID:ez2L8Ok2
XZPの時もそうだったけどドコモ版のバージョンアップお知らせ画面が
ガラケー時代みたいな絵文字満載で胡散臭い案内になってるみたいだな
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:03:34.65ID:MtUli4kX
わいも思わずっsとった
初めてつかったわ
0486SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:52:50.65ID:kJJpsa8P
アップデートしてから息が臭くなったんだが
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:07:35.21ID:ov+EtDhn
>>485
スグ電ずっと表示されてるのうざくって
オフにしたった!
便利だと思ったがうざさに負けた…
ナビゲーションバーも
半透明とか隠すとか好みの設定させて欲しい
なんだろうβ版みたいな洗練されてない感じ
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:24:15.48ID:XNQCJIDs
ナビバーて基本的に常時表示だろ?
いままでなに使ってたのこの人たちは
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:37:59.14ID:Tas9VgQh
多分今まで黒固定だったバーの色がメインの背景に合わせて白になったりするようになったから目立つのだと思う
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:00:33.26ID:mDnd2okN
アマまであたああああ

ゴーストの叫び
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:12:32.88ID:GKicVwwl
ゴーストタッチって名前なら犯人わかってんじゃん
お祓いしよ?
0499SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:44:09.58ID:gGBARQ+s
幽霊研究会の人間だけど全然ゴースト出なくてワロタ
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:52:38.14ID:7pJkXrxc
>>399
秒数表示はどうやってやりましたか?
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:03:53.69ID:JXHe16ZE
>>500
QuickShortcutMaker使ったけど自分の環境では以下の通りで表示できたよ
(アクティビティが実行できるアプリなら何でも良いらしい)

1.システムUIデモモードを検索して起動する。
(以下の画像のチェック入れてる項目)
https://i.imgur.com/6NUUMaj.jpg

2.システムUI調整ツールが起動するので、「ステータスバー」をタップ
https://i.imgur.com/YVoUf22.jpg

3.一番下の時間をタップすると3つほど項目が出てくるので「時間、分、秒を表示」を選択
https://i.imgur.com/z4bVEll.jpg
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:55:02.31ID:RhiBj40F
どうしても電球のあかりの部屋で人物とると、ボケたりざらついたりする。
なぜだろう?
おまかせでも、マニュアルでもそう。
ピントも会わないと言うか。
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:26.45ID:a0rWmm3l
グビグビッ!(`・ω・´)シャキーン
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:02:06.22ID:ThdyJ1Qt
ドコモのアップデートしたら通信料はかからんて書いてあってアップデートファイルダウンロードしてる途中で通信制限かかったんやけどなんで?
ネットワークみてみたけどそれ以外はパケット使ってない状態だった
お客様サポートの通信量もふえてるんだけどこれ詐欺じゃねーの?
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:29:31.16ID:Nr3x0aUG
サイドキーで通知音量からバイブオンオフまで設定できなくなったのこれ?
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:06:16.19ID:RhiBj40F
>>503
そうか。
ありがとう!
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:07:48.72ID:I4aig97N
意外と自分の変な癖って気づいてなかったりする
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:39:13.58ID:a0rWmm3l
写真のザラつきはISO値が大きな値のときによく発生します
ピントも一定の明るさでなければ合焦しにくくなるので、

光量不足と判断されISO値が引き上げられた→ザラツき
それでも光量不足と判断されシャッタースピードが長くなった→ブレ
のではないかと思ったりもします。
0511SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:58:41.08ID:H4xhTKUO
>>510
ありがとうございます!
もう少し勉強します。
全部お任せモードでとっちゃってるんで。
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:36.68ID:H4xhTKUO
>>512
おお!
ありがとー!
0514SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:47:25.08ID:2lD3KG1X
露光時間5秒くらい欲しいよな
合成モードだと色が奇怪だ
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:47.38ID:2WH1pFSl
超高感度の割にびっくりするほど画質がいいし、ぶれないけどね。
クソ端末だと思うけどそこは普通にすげえよ。
0516SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:06.06ID:a0rWmm3l
露光時間5秒ってブレブレじゃね?
0517SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:52.28ID:5/wJFljB
明るさの自動調節オフにしてるのに、じわっと色合いとか明るさが変わることが最近大井…
気のせいか?
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:24.59ID:H5hCUvSH
幽霊いるときはそうなるよね
0519SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:42:12.46ID:NuBlaV6M
この糞スマホ最悪
勝手に画面おすな
0520SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:48:57.80ID:xMYlrm7l
>>519
下取りに出してiPhone買えば
アメリカか韓国の製品しか買わないようにした方がいい
身につけるもの全部
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:54:33.71ID:5U/tYjmK
>>519
スマホが悪いんじゃないぞ
君に見えない誰かが画面をなぞっているんだよ
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:37:50.96ID:m7zOmnMR
ISO知らずに、画像のザラつきとか言ってたんかい!
デジタル世代ですなー
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:14:32.42ID:leYJmfJS
>>352
まだ来てないのか
さすがに時間かかり過ぎやな
0524SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:47:22.18ID:bKQBPPle
フィルムのISO値とISOなんとか取得て元は同じなんだよね
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:13:00.98ID:V9VqbaFg
>>501
丁寧にありがとうございました。
表示できました!
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:30:39.12ID:njHjnHRP
指紋認証反応しないなーと思って再起動したら設定から指紋認証の項目消えてしまった…
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:27:53.58ID:xKzX1lFM
+メッセージ使えなくね?
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:02:13.87ID:cPeIhhSr
9にしてから電池の減りが妙に早い気がする
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04K/9/DR
0532SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:05:52.31ID:tozYEsHP
年末に買ったけど結局今の段階で9にしたらメリットデメリットどっちが多いの?
0533SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:08:11.68ID:fwrLAFnF
それはだいたいアップデート直後に内部でいろいろ雑用してるから。
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:11:22.37ID:jp72IUIu
>>533
気付いたら電池の消費が戻ってたな
アプデ直後は電池の消費が早かった
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:50:56.18ID:QJx0QL3f
>>536
あれ小さい頃使ったら逆にフケが出たわ
俺の肌質には合わなかったみたいた
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:29:15.70ID:NjIWBTAh
パケット詰まり直ったと思ったら、今度は全く繋がらなくなる不具合発生
再起動しないと直らない

このゴミなんとかしてくれ
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:40:28.10ID:tmZNccRd
パケ詰まりよりドコモのアンテナ全立ちのふりやめてくれ
アンテナMax4G+表示でいざ通信させるといきなり通信不可表示
これで全国カバー率がと言われても騙されている気分
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:18.21ID:PcV9fYrq
毎日何回再起動してる?
俺はこの端末に限らず5回くらいしてるけど
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:59.88ID:jp72IUIu
>>541
何も無くともとりあえず1回はやってるね
0546!omikuji
垢版 |
2019/01/11(金) 21:45:36.22ID:q2/2J23v
ドコモの金融機関への個人情報売りは3月からだっけ?ドコモとか潰れればいいのにw
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:00:46.67ID:PcV9fYrq
個人情報って何売るんだ?w
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:11:14.31ID:PcV9fYrq
>>548
ぎょえええマジやん
まぁワイは15万とか20万を一括で支払ってるから信用面は問題とは思うが
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:56:04.25ID:MlLo0RkG
ソフトウェアアップデートしたらシステムUI調整ツールの場所がわからなくなってしまった…
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:53:38.71ID:zRpZm3Pk
LINEも信用スコア出すよね
友達の数や質が問われることになるんだろうか
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:48.28ID:vpf2fpEh
Xperiaは一日一回再起動させるのが常識だよ。
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:42:01.14ID:ie8xt+ig
出来る事なら朝昼晩3回
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:57:40.78ID:d2pJO6V3
スマホ使ってる時点であらゆるアプリからもデータは共有されてるのに何を言ってるんだ?
それに例の新年度からか忘れたが新たに安いプランを提供するうえで今のサービス品質の維持&新たな料金プランによる損失を補いつつも利益を得る目的としてデータを売る(共有する)んだろ?
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:48:29.06ID:siC3PN79
>>554
何で?
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:43:43.79ID:GjOwenV3
Pieにアップデートした後バックグラウンドのアプリが落ちやすくなったんだけどなんでなんだろ
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:33:05.92ID:SNTW3goD
>>560
メモリーに余裕あっても落ちてたりするね。
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:41:14.58ID:iGyptIh7
ドコモだけど、アッデートしたら「スマホ診断」アプリって入れ直すものなの?
BTがおかしくなった…
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:02:15.69ID:dOVgy86s
再起動はこんな感じ
朝起きて1回
昼前に1回
おやつ食べて1回
ゴールデンタイムに1回
寝る前に1回
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:50.62ID:GjOwenV3
>>561
やっぱアプリによってはありますよね、困った
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:08:01.15ID:uMoeI4FW
自動調整バッテリーの使用が関係してるのかな?
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:06.26ID:dOVgy86s
おすすめの明るさ調整アプリ教えて欲しい
今まで使ってたアプリがうまく機能してくれなくてもっと暗くしたい
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:40.48ID:LYZIhoFI
9の目玉に恒例のバッテリーもち改善あるから
より厳しくなってるだけかも知れんし
まあそこらへんでしょう
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:36:34.18ID:RznXxpjW
再起動なんかたまにしかしないよ
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:17.27ID:IhAYyobq
What's newに代わって搭載されたメニュー内のアプリケーション更新に
初めて通知が出てきたがくだらないアプリのインストールを促してきただけだった。
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:47:28.36ID:FaGWEN9S
そう言うデザインだと思って無視しなさい
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:28:21.15ID:xdLVHHEo
今日、ゴーストタッチを改善すべくDSに修理に出してきた。
完了までに1〜2週間くらいかかるらしいけど楽しみ。
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:48.49ID:ie8xt+ig
塩水に漬け込みましょう
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:09:37.88ID:ffc5Iqzy
不具合で文句言ってる人の100割は再起動してないからな
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:05:44.44ID:rQ/LDdup
これ買って満足してるんだが、ガラスフィルムがアマゾンで四隅しか糊が付いてないのばかりでざんねんな思いをしてるんだが

全面吸着のいいガラスフィルムないだろうか?

エロい人おしえて!
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:32:27.13ID:4/Mdxugi
テザリングをするとタブレット側に「インターネットサービスがありません」って出るんだけど皆さんはどうですか?
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:04:25.60ID:IXqjsi3O
>>577
裸運用!
前のXZはフィルム剥がしたら直ぐ傷だらけになったけどこいつなかなか傷がつかない
丈夫になったのかどうかは分からないけど
運用や扱い方はかえてない
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:49:53.02ID:K9Pt/xW5
俺はガラスじゃなく普通のフィルムつけてるわ
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:02:29.87ID:oIFJGJ2w
フリックの最中に頻繁に勝手にページが開いてしまったりするんだけど、付けてるガラスフィルムが悪いのかな?
¥1,500位したから剥がしたくないんだけど。
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:17:24.42ID:u6dbuk7F
うん
普通のシートのほうがいい
ガラスもうつけてない
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:33:04.61ID:ORH+RVKT
>>582
俺もスクロール中にクリックになってしまってページが変わっちゃう事がある。
裸運用だから、フィルムじゃないと思うよ
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:12:26.61ID:j9KZK1Bj
MNPじゃなく機種変更で一括0円であればすぐにでも変えたいわあ
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:16:16.46ID:ffc5Iqzy
この機器の電圧ってどこで見れるんだ?
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:28:15.88ID:k9as34Mt
BatteryMIXとかのバッテリー関連のアプリ入れるしかないな
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:33:49.02ID:ffc5Iqzy
新型iPad ProがタイプCになったから充電器を併用するための確認がしたかった
両方タイプCだと楽だなぁ
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:38:13.43ID:sz8x2ctv
aidaで見ると4.13Vとかなってたな
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:07:58.66ID:zsMHrNlD
この機種もXperiaの持病、アース不良でタッチ不良病だな。
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:55:06.43ID:QqVycnm9
自称ITライター(笑)だっけか
ITライターの癖に仕様を理解せず買って後悔を記事にするとか無能の極みだな
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:16.14ID:A9EIOGqu
過去購入してレビューしてる製品を見ると分かる
適当に書いてそれらしくしたら記事ごとに購入してくれるんだろその会社だと
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:54:28.13ID:4EJbHmp2
アップデートでパケ詰まり直るかと思ったけどだめだった
0601SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:57:20.55ID:McmETl7/
分割払いしてるって書いてあったぞ
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:00:55.10ID:XQpf1rFT
カメラ特別によし。
うごきよし。
難点はでか重い。イヤホンジャックなし

どこをどう使ったらワーストになるのか教えて下さい。
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:36:23.50ID:noNIpnQ1
Premiumラインじゃなくてキワモノ枠で出してたらワーストに選ばれなかったと思う
とりあえず出来るもの全部載せたら分厚く重くなりましたってDeluxeが付きそうな本体だ
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:55:55.26ID:QWiM8ZRS
>600
スマートクリーナONで改善するとの情報あり
モバイルデータを常にONで良くなるとの意見がもある
それでダメならお店に持っていったら?
ならない人は全くなっていようだし環境が関係なければ壊れてる
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:16:20.94ID:f7hbDxxw
彡 ⌒ ミ わし詰まっておらんよ
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:55:43.25ID:NhDVQdaC
9に変えてから某アプリで読み込みが追いつかなくてラグリまくるようなことが起きるようになったんだけど
アプリのせい?Android9のせい? 
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:13:53.56ID:TKIokR0b
しかしSoCの性能向上は目覚ましいな
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:47:11.65ID:4o9wgQyn
土曜に機種変してきた
・・・けどそのまま夜勤だったのでsim挿さずに本体だけ受け取って
未だにWiFi端末のままアプデ&セットアップ完了w
今からハルトコーティングしてくるけど両面にするか悩む
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:48:23.44ID:LSxh9iMh
>>604
レスサンクス、試してみる
Wi-Fi検知を切ると調子良かったっぽいんだけど昨日コンビニでQR決済しようとしたら詰まった
近所のドコモショップはひとりとしてまともなスタッフがいないから行きたくねー!
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:42:54.34ID:lK4aarPR
ナビゲーションバーずっと表示されたままなの何とかしてくれ
少しはギャラクシーを見習えよ
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:53:24.38ID:6D00riNp
>>610
そんなもん別のランチャーを使えばすぐにできるじゃん。
俺は戻る時などにワンアクション増えるから隠れるのは嫌い。
矢印三角四角が邪魔なら 「 ・ ・ ・ 」 のテーマがある。
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:49:29.01ID:SBouSlYC
でかいけどカメラはすごく良いな。
暗所とマクロがすごい。
接写はなかなかいい機種なかったんだが。
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:29:20.18ID:NuWL2ord
auもドコモもUSBPD対応ですか?
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:05:12.74ID:GUub52QU
カメラみたいなシャッターボタンがある機種はこれだけだからな
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:39:56.77ID:FZqzooS9
>>616
中国に情報抜かれる上ダンピングしてるスマホはNG
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:02:54.69ID:F+rdtD3O
夜空の星とかは流石に綺麗には撮れないよね?
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:06:22.53ID:FZqzooS9
>>618
流石に綺麗には撮れないけど、しっかり星が撮れる時点で相当進歩したなぁと思う
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:36.01ID:EospBDSA
けっこうな記者会見とかでもスマホで撮るプロが多くなったよな
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:45.32ID:lK4aarPR
>>611
例えば?
つか別のって俺が今何使ってるのか知ってんの?
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:10:53.48ID:DeFd3BQ0
そういえばXplayerで4K動画再生するときって解像度変わってるのかね
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:59.46ID:GUub52QU
自分で解像度変わるか勝手に変わるかのどっちかじゃなきゃ詐欺だろ
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:33:47.33ID:SFmuJzrL
>>600
俺は今までみたいなパケ詰まりはなくなったが、かわりに突然通信ができなくなる症状が出るようになった

まともにならんのかこいつは…
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:12:02.16ID:GUub52QU
パケ詰まりとか通信障害は全然起きてないけど
不良品つかまされたか?
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:56:43.52ID:MprzJ1mP
wifiの自動接続が有効で、車で通過したコンビニwifiに繋ぎにいこうとして不安定になる事はよくあるかな。
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:10:25.24ID:xRDEyDAG
うちは指紋認証ハードウェアが死んだよ…
かなり低いとはいえ落としたからそのせいだとは思うけど
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:54:25.52ID:LgFYE4yW
どうも解像度は変わっていないように感じる
同じ動画なのにプリインのVideoの方が遥かに綺麗だ
しかもデコーダがまだまだなのかコマ落ちしてる
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:00:09.35ID:sh71aexD
標準アプリで画像動画表示したときだけ4kになるもんだと思ってサード製を試してすらなかったわ
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:04:49.06ID:gwy6lDvw
>>621
> ずっと表示されたまま

って言ってんだからできない糞ランチャー使ってんだろヴォケ。
探せばすぐ分かる事を聞くな、知障。
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:46:50.29ID:7Aq/XzLH
↑と、心がミジンコなみに小さい精神疾患者が申しております。

あまり触らないでね。
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:37:03.45ID:gDGmKjfk
電話中にすぐスピーカーモードになる。
画面からわずかに頬が離れただけでスピーカーマークに触れてしまうんだろうな。
あの位置変えてくんないかな。
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:11:44.53ID:N+i8AQLT
>>632
おまえステータスバーと勘違いしてないか?
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:27.65ID:topSwGcO
>>634
電話する相手が居なくなれば解決するな
大丈夫、人と話さなくてもなんとか生きていける
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:48:21.61ID:gwy6lDvw
>>635
ナビゲーションバーを隠せるランチャーがあるんだよw
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:16:46.53ID:khSK1q1Q
ったく、自分で調べもしないで…呆
ここに書く暇があったら検索すりゃ済む事を。
馬鹿ばかりだ。
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:01:14.57ID:7Aq/XzLH
↑と、この世で1番のバカがもうしあげております。

頭はいいのに、心は狭いんだなあ。
カスが。
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:19:46.44ID:9FPzjdEv
ループするからやめなさいwww
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:35:20.23ID:TXde0Ibk
まぁ実際、折角画面の下にスペース有るんだから
ギャラクチョンのやり方を見習って欲しいわな
XZ2Pだと画面デカいから余り気にならんが
AQUOS Rなんてノッチモドキまで採用して画面広げてるのに
ナビゲーションバーが画面内を圧迫してて笑えない
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:56:44.37ID:E8v6UN+f
>>634
俺も同じ。
近接センサーいかれてるのかと思った
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:58:15.92ID:OivhgpJp
自分はここでも評判良いハルトコーティングにしてみた
片面両面どっちにするか迷いながDOCOMOショップ行ったら
キャンペーン中とかで片面の値段で両面施工して貰えたよ
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:03:17.35ID:sOvCdjXQ
疑問なんやがコーティングして傷がいったら
そのコーティングは簡単に剥がせるものなのか?
ショップに持っていったら剥がしてまたコーティングし直しとかもしてくれるの?
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:49:36.62ID:flc6m9Vh
ファイル管理アプリって入ってる?
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:01:06.43ID:lzwubPqi
>>646
ガラスフィルムと違って割れたらホントに割れてるから修理に出さないとダメ
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:59:51.51ID:55jJPiru
ガラスコーティング液買ってみたムラなくうまく塗れるかな?
何ヵ月後かに剥げてきたら醜くなるから悩む
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:29.97ID:OivhgpJp
>>645
両面でも20分も掛からなかったよ
混んでる時に行くと待ち時間の方が長いだろうと思って朝イチで行った

>>646
剥がせないけど二週間ぐらい経ってから上から重ね塗りは出来ると言ってた
より丈夫にはなるけどそこまでやる人も殆どいない、とも
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:04:41.55ID:c35mRIQI
XZ2 Compact使ってますがカメラがシャープマスクかけ過ぎててギザギザでしかも絵みたいになるんですけど、デュアルカメラのPremiumだとまったく別物の画質になるんですか?
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:23:54.87ID:55vr1mdr
9にしてから電波の掴みがよくない
それまでゴロゴロしながら使っていた場所が圏外になってしまう
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:40:14.74ID:ETKy2afi
泥9にしてから近接センサーが省電力なのかロック画面で結構切られるみたいで。
泥8まで動いてた近接センサーを利用した画面オン系のアプリは色々試しても駄目になった

近接センサーで画面オンしてる人は、他にもいるかな。
使えているアプリあれば教えてほしい
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:27:20.09ID:iMbdthH4
9にしてから朝枕元に髪の毛が散らかってるんだが?
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:35:34.39ID:0y16WDGa
全面ハルトコーティングした後外で落としてしまったんだけど四隅が剥げた程度で済んだ
コーティングしてなかったらヤバかったかもしれんな
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:36:47.54ID:zJgITQIo
お、いつの間にか、別の指にも指紋認証設定出来る様になった?
前から?
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:57:02.17ID:wFabb3I4
取り寄せ頼んでたのが届いたので機種変してきた
バンパー付けたら胸ポケットギリギリ且つ重いw

で、この機種はアプリをSDカードに移すとか
内部ストレージ化は標準では無理なのかな?
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:15.70ID:LhCJ58Yc
機種変更しようとしてるんだけど
イヤホンジャックが無いということは
ヘッドホンとかをbluetoothにしないといけないのか…
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:28:22.53ID:6dmdmpVQ
充電端子につなげるアダプターついてるよ
0661659
垢版 |
2019/01/16(水) 21:29:20.64ID:kGq13FSH
>>660
ありがとうございます
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:52.43ID:yqw/m4Sq
フルセグテレビを視聴する場合、やはり充電端子にあのアンテナを接続するわけ?
ダッセーなぁ…
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:34:32.65ID:z7J9J25y
スグ電どうやって消すの?
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:50:34.76ID:gIvL155m
自己解決したやつは解決法方も書け
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:58:17.02ID:NedJQEvV
オーケーグーグル
スグ電 消して
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:45:13.99ID:VbHTpP0C
>>657
指紋認証を搭載した機種から標準やで
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:27:05.75ID:2j5pdkZX
gシリーズから変えてみたが融通が効かないのはzx1使ってた時からの遺産やったか
こりゃ終わる要素
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:44:01.04ID:msTMmzf+
>>666
スグ電の通知を長押し→詳細設定(だったかな?)→アプリ設定から強制終了
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:56:18.03ID:s0RPvTri
アップデートしたらいつも全くつかめなかった地下鉄天王寺駅駅のdocomoWi-Fi掴めるようになった!ありがてえ…
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:28:58.73ID:/GzFd0JX
>>653
地下鉄で電波がホーム以外来なくなってしまった
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:42:43.18ID:M9ejBRzh
XPERIAにかえてから陰嚢湿疹が完治した
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:47:49.75ID:hkf0iVKJ
カバーが汚れてたので外して掃除して久しぶりに
背面を見たけど良いデザインじゃんって
思うようになってきた
購入するまではランチパックでデブで…
って良い印象無かったけど
5ヶ月ちょっと使ってたら重さも厚みも慣れたし
性能的にはまあ満足だし愛着もわいてきた
どこかのクソライターがワーストバイって
言ってたけど
Z1、Z5Pと来たけど一番好きかも
ってチラシの裏
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:34.24ID:8afoOuYu
ホームボタンの両隣の位置を入れ換えるの設定ってどれすかね?
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:44:11.56ID:pMD2sVH+
やっちまった
落として背面バキバキだわ...
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:49:53.16ID:zyu+/CEk
手帳とストラップで落とした事ない
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:00:27.58ID:VGmGH6Hr
この機種ケース少ないよな
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:00:40.83ID:pMD2sVH+
結構重たいもんだからさ
つい裸で使っちまったorz
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:03:08.51ID:VGmGH6Hr
家では裸で外ではカバー付けてるわ
俺自身と一緒だな
0685675
垢版 |
2019/01/17(木) 19:23:46.68ID:8afoOuYu
ナビゲーションで出てきた事があって入れ換えられたんだがな
アップデートしてから見ない
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:42:06.20ID:MAX8WrUg
現在auのガラケーを使っていますが、近々スマホに機種変する予定
です。そこでXZ2かiPhone7かで迷っていますが、バッテリーはどちら
の方が長持ちするのでしょうか?どなたか分かる方教えてください。
あと、確かiPhoneはPC無いとダメって聞いた記憶があるのですが
本当ですか?
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:02:10.15ID:SNVk55SA
>>687
バッテリー長持ちが大事なら、OUKITEL かUlefoneでも買っとけ。
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:35:17.26ID:w9pr9WXX
さっき走っててショルダーバッグからアスファルトに落としたけと本体は無傷だったわ
持ちにくいけど大きめの手帳型カバーで正解だと思った
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:07:26.67ID:LcfxSl2x
このスマホすぐWi-Fi繋がりにくくなるけどゴミなの?
0699SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:23:17.28ID:kCSMUVpE
>>698
私の端末では発生しないな
本当に安定して接続出来ている
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:01:46.58ID:TM89/PQJ
再起動なんて買ってからバージョンアップ以外にしたことないけどそんなするか?
ゲームやる人は必要なのかね
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:05:02.81ID:HtmbnI+I
>>700
これまでの習慣というかおまじないの意味で1日1回再起動してるね
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:06:18.79ID:bJJt49xV
>>656
そのコーティングの所が剥げたの?
俄に信じられないのだが
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:28:33.08ID:C/Euk6M6
>>698
XZで繋がりが悪かったのがこれだと改善した
ルーターとの相性あるかもしれんね
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:36:47.40ID:ZC8FK7zX
>>698
すぐ切り替わるわ
Wi-Fi飛ばしてる方が問題なんだろ
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:26:42.68ID:BnZcp7zH
>>705
無線のネットワーク機器は相性が激しいからなぁ
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:26:53.43ID:C92V3RqK
OSアプデしてから電波の掴み悪くなったりLTE表示でてるのに通信できなくなったりアズレンは重くなるわで全然いいとこがない
元に戻してぇ…
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:38:22.59ID:Pl3ROvJB
>>698
うちもなってるけどゴミとはまた……。うちはバッキャローのルーター使ってるけど、そちらはどうなの?
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:41:20.66ID:BAbsz3EO
俺のはテザリングがゴミ
マジでいらつく
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:56:32.23ID:Dnz0rcSR
Wi-Fi選択する前から繋がってるわ
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:03:26.53ID:/Qoq3QMS
自宅はステルスにしてると若干悪い
というよりChromecastでの連続再生でも以前はスリープでも勝手に次のエピソードなってたけど、9にしたらスリープだと次のエピソードいかない。スリープ時のWi-Fi掴みここらへんが変わったんじゃないかね
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:04:16.90ID:LcfxSl2x
再起動すれば繋がるようになるけど今までの機種ではなかったからめっちゃ気になる
それ以外は概ね満足
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:05:47.09ID:S+FbWkEs
>>713
無線LAN関連の相性かもしれないし、個体の不具合かもしれない
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:14:51.83ID:HzlpHM1o
相性なんかあるのかなぁ?
おれは全然問題ないんだけどよ
セッティングとかの問題じゃないの?
ガンガン繋がって全然途切れないしパケ詰まりもないわ
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:15:12.61ID:LcfxSl2x
因みにルーターはNECのatermwr8170Nとかいうの使ってる
結構前に買ったやつだからもう寿命かな
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:18:39.81ID:S+FbWkEs
>>716
2010年発売のルーターだから、寿命でもおかしくないぞ……
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:06:08.17ID:LcfxSl2x
一応いっとくけど他の通信機器は問題なく繋がるぞ?
この機種だけ繋がりにくくなるときがあるからスマホ側の問題だと思ったけど違うんかな
相性とかもあるのかもしれんしルーター買い換えるか
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:21:52.01ID:v0d2YBKb
通話終わって画面見たら大量のアプリが起動してることが多い。
欠陥品だろこれ。Z2のときもこれでクレーム入れて多機種に変えた。
Xperia変わんねーな。
そりゃチョンや支那にも負けるわな。
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:36:41.03ID:S+FbWkEs
>>720
そんな現象一切発生しないのですが……
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:54:50.14ID:SGevSB6j
ほんとにそんな初期不良あるのかよ
ただのクレーマーなんじゃねーのか?
買ったはいいがやっぱり気に入らなくて、些細なことにケチつけて鬱憤ばらし
いままで一度も初期不良なんて掴まされたことねーんだが
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:04:40.10ID:YaoKvtaf
アンパンマンみたいなほっぺたでタップしてアプリ立ち上げてるんだろ
0725675
垢版 |
2019/01/18(金) 23:07:47.04ID:51fKFbQW
計算機のアプリある?
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:45:25.53ID:WWsGmDsA
アップデートしてからG-SHOCK Connectの青歯での自動時刻あわせが不調だわ。手動ならすぐつながるけど。
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:05:31.84ID:KcXRJntw
ソニーのGK工作員健在かよ。
それとも電話する相手のいない引きこもりばかりが買う機種か?
通話中に突然スピーカーになったり通話中なのに別の奴に通話発信したりアプリ起動したりクソスマホだろ。
通話中に顔から1ミリでも機体が離れたら終わりだこの糞スマホ。
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:14:19.78ID:HLvmpq8G
>>729
頻繁に電話していますが、そんな現象は一切発生しませんが?

そもそもこの端末を持ってますか?
単にケチつける為だけに書き込んでませんか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV38/9/DR
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:22:10.26ID:Vm/IjQ8y
毎日キモい顔を近付けられてたら、スマホだって具合が悪くなる事も有るんだろう。
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:00:17.87ID:UpuOZ/mM
ホームボタン等のソフトキーが常時表示されるようになって邪魔
表示画面狭くなった
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:31:25.86ID:we+ygT9t
>>729
すげーな
なんの設定も弄らず文句だけ言ってる
Androidは弄ってなんぼの端末でしょ
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:32:15.25ID:652ETvCW
>>733
だからあれ程9:16が良いと言ったのに。
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:35:47.38ID:5WrYOy+h
>>735
つーか弄らなくても普通はあんな現象起こんないでしょ

すぐキレたような内容の書き込み内容から察するに、多分何らかの発達障害か精神疾患患ってそうだ。
XZ2Pを持ってなくてテキトーな事言ってるようにしか見えないけど、もし持ってたとしたらなんかの時にヒステリー起こしてぶっ壊したんだろうと予想
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:48:46.10ID:9DGLP8pu
近接センサーの仕様謎だよな
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:16:29.53ID:KcXRJntw
ソニーGK工作員健在だなw
ネット工作発覚であれだけ叩かれて有名になったのに時代が変わって今ではスマホからかよ。
これだものHuaweiやSAMSUNGにボロ負けするわな。

JaneStyle 2.1.0/Sony/SOV38/9
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:28:28.71ID:zbF2kUcx
そもそもGKの意味すらわかってなくいってそう
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 05:14:49.55ID:y/QdUkS0
ネット工作ってアホなの?
ネットの意見に反応してるならもっとましな端末作ってるって
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 05:16:45.90ID:4F+eGtwf
アンドロイド更新したら
スマートバックライトが繰り返し停止している
って頻繁に出てくるんだけど、どうすればいい?
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 06:36:54.73ID:KVfcynJr
>>743
再起動すると直った人はいた気がする
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:31:59.36ID:Ez9/NoGi
相変わらず片手で持ったら重いけど、それ以上にちゃんと動いてくれる良い端末
これに変えて良かったよ
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:38:35.17ID:pOgvBLpQ
未だに電池の減りが直らないんだがアップデートから少しすると直るとか書いたの誰だよ…
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:09:10.70ID:652ETvCW
>>746
再起動してる?
ソニーアプリの調子が悪くなると電池の減りも早くなる。
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:17:06.03ID:eAmhNmTd
ハルトコーティングなんかで落下のキズなんて吸収できない
そもそもコーティングされた上にコーティングは不可能
炉で焼き付けて高熱高圧で処理するのに塗るだけでコーティングとか絶対にありえない
割れ防止なぞ100パーセントありえない
ビール瓶の割れ防止なんかはスマホのコーティングとは比較にならない程焼き付けてぶ厚い
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:18:08.36ID:pOgvBLpQ
>>748
してる
というか8のときはド安定だったのにな
9にしてから一部のゲームが何してもガクガクだしタスクの切り替えでカクつくことがある
知らないだけで常時4Kになっていたりするのだろうか
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:18:51.56ID:d9VrBNcB
テザリングが使い物にならん
10分位で切れてそこから再接続もできない
ドコモだけかな
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:29:47.50ID:pOgvBLpQ
自分はテザリングはそこまで問題ないけどな
使い始めてから少しすると突然再起動するくらいでそれ以降は18時間くらい使いっぱなしでも20GBくらい通信し続けても問題ない
0753SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:39:56.87ID:F1mDKeOA
通話中なのに持つ1人に発信を始めるのは誤作動?
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:54:48.90ID:5fHRN7HU
>>749
コーティングの意味ねーじゃんそれ、コーティングは画面のキズを最小限に抑えるための物だぞ
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:32:48.22ID:6qrwwRnC
>>754
そうなんだよなあ
PETフィルムと比較する動画はあってもスマホガラスのコーティング有無で傷がつきにくくなる動画を見たことがない
硬度6スクラッチに耐えられる動画でもあればコーティングすげーってなるけど
プレパラートみたいな何もしてないガラスに効果のあるコーティングしかいまところ知らない
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:12:21.26ID:5B9Tm6QA
みんな、オススメのケースのリンクを晒せ
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:15:27.44ID:2WKQyj1e
届くまで時間かかるけど本革ケース最高
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:43:45.19ID:iXBX+KqZ
金網がバッグの人物を
ボケで撮ったら
金網がボケてるとことそうでないところとで
めちゃくちゃ
これは技術的に無理なのかな?
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:52:48.22ID:nFpswdYP
>>758
湯船に浸かっている時も使いたい者としては苦しいな。
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:53:59.47ID:4hUbfG82
Z3から乗り換えたら幸せになれますか?
ちなau
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:18:16.45ID:Vs7XGH0q
>>761
恐らく幸せになれますよ
処理性能も高く、カメラも映りが良いです
私にとっては買って正解でした。

ただ2点だけ気をつけて欲しいことがあります。

比較的大きくて重く、持っていると疲れる人もいるようですし、持ち運びに工夫が必要かもしれません。
ジーンズ等のポケットに入れると大きすぎるせいか、違和感を強く感じますし、また落としやすいと思います。
実機を触ってみて大きさと重さに納得出来るならおすすめできる端末だと思います。

また、私の端末では発生していませんが、タッチパネル関連の不具合なのか、ゴーストタッチが発生することがあるようです。
無償修理してくれたとの報告を聞いた事があるのでショップに相談すると良いでしょう。
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:17:49.42ID:RW8Y22iZ
春になればゴーストタッチは出なくなるな。
来年の冬までに背面が平らのいい感じのxperiaが出てくれるといいが。
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:45:30.05ID:RGjpOFyf
>>762
ありがとうございます
どうしたって退化してるようには思えないけどなぁ

>>764
詳細ありがとうございます
寒冷地だからタッチは心配
落とさないように基本首から下げてるから肩凝りそう

だけどZ3だとポケGOみたいなのだけでも他よりスタートが遅いし、カメラの良さは段違いだと思うから惹かれるなぁ
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:50:17.09ID:+UEhp8qZ
ランチャの話なんだけどAndroi9純正のってあるの?playstore見たら9にインスパイアされて。。、とかそんなのしかないんだが。あったら教えて(≧∇≦)
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:16:55.61ID:bMgaPEWe
純正のランチャってなんやねん
グーグル製のスマホにプリインストールされてるの以外は純正ちゃうやろ
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:54:07.62ID:gNw9me6U
端の方のタッチが時々反応しなくなったり、文字入力がおかしくなったりするんだけど、ソフトウェアアップデートとかで改善しそうですかね
修理に出すしかないのか…
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:54:15.44ID:7ptmuWli
>>761
俺もZ3から乗り換えたよ。言われてるように大きさ重さは実機見て確かめるのは必須。
個人的にはRAM6Gは魅力だと思う。
Z3使ってたなら同時期の機種の中でRAM大きいと長く使えるってのは伝わりやすい長所じゃないかな。
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:59:35.73ID:mDIBo/I+
>>745
これに尽きる

aliでもケースが少なすぎるのが辛いな
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:46:10.77ID:Z5QS3t1g
>>770
私の端末も同じ症状でしたので、先週末、修理に出しました。まだ、修理から返ってきていません。
ちなみにその症状を別の端末で動画撮影し、窓口で見せて説明しました。
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:57.44ID:bTbWDeLD
昨日Z3から機種変してきた
ブラウザをChrome以外の物にしようかと思ってるんだけど
どれがオススメでしょうか
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:29:15.73ID:y2eyXl6J
Android9に更新したらからBluetoothイヤホンとAACで繋がらなくなった
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:54:03.69ID:ADEHTsGX
8のときは気になるほどの問題はなかったのだが9になってから色々問題が出てきて
戻すのも面倒だし
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:21:14.49ID:YipX7QvO
android8に戻したい
9は不具合多過ぎ
神機からクソ機になったわ
0783!omikuji
垢版 |
2019/01/20(日) 14:22:04.01ID:PJ7+D+wb
Bluetoothで機器のバッテリー残量出ないとかクソだSONYは
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:39:02.01ID:y2eyXl6J
>>780
ボケ!

オマカンじゃない事を確認するためにワザワザソニストまで出向いて店頭のXZ3含むパイペリアと店頭のイヤホンペアリングしてみたがやっぱりどれも無理だった
スタッフもソニモバへの報告案件だと言ってたわ
https://i.imgur.com/lfUgrKx.jpg

不具合報告はオマカンも多いが言うならせめて試して自分はいけたって確認くらいしてから認定しろエアユーザー野郎が!
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:48:17.02ID:KJb1Ei6B
>>788
中華イヤホンでやったけど接続できたぞ
中華製はデフォルト接続がSBC優先だからわざわざ開発者オプションでAAC指定した
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:20.94ID:sVP9ri80
>>790
開発者オプションで指定して一回設定を終了してもう一回開いてみ
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:16:40.18ID:E0tjL6I+
この機種QC3.0で充電しても他機種と比べて遅く感じますが、USB PDで充電してる方いますか?
どのくらい変わるか教えていただけると幸いです。
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:19:51.80ID:UWzRN2J2
>>788
おちつけよ
ソニースレは一般ユーザーの他にアンチと信者が多く滞在してるからアホの相手をしたら負けだぞ

>>791
だな開発者オプション上は切り替わったように見えるけどヘッドフォンコネクトとかの管理アプリから見ると実際は変わってなくてもう一回開発者オプションを開き直すとそのままになってる
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:20:49.93ID:Z6tHcccc
>>792
QC3.0の充電速度は70%まで
それ以上はいたわり充電の機能で強制的にゆっくりしか充電できない
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:23:15.93ID:E0tjL6I+
>>794
ありがとうございます。端末の機能なら、USB PDに変えても同じなのかもしれないですね〜。
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:34:13.45ID:w6d/Ym4V
>>795
いたわりがある限りPDに変えても同じ
buzzapだったと思うけど何年か前にバッテリー特集やってた
充電回数に関係なく50%をうろつく程度で利用するのがバッテリーは長持ちする
でもそんな使い方は日常において不可能なので50%以下になってから充電して80%ぐらいで止めておくのが理想と結論付けてたと思う
0799SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:34:34.31ID:OW/d++07
電池残量は通知バー下げたあとのBTのON/OFFの下に出るよね
あと対応してるものとないものがあるし
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:21:30.97ID:Au3TFlwK
>>801
確かに別ですね。
PS4コントローラーは独立して
バッテリー表示してるんですね。

Android8.1は対応してるみたいだけど
出荷状態の8.0だと非対応のようですね。
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:27:47.49ID:7NhPxsdP
これほんとに明るさ調整下手すぎる。
本体固定して見てるのにちらちらちらちら明るさ変わるから動画とか見てられない。
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:45:36.49ID:YSRnPZTj
多分頭の影とかでセンサーが隠れてるんだろうな
固定してもいいけどそうすると屋内から屋外に出た時何も見えないんだよな
しかも明るさの自動調整とかのボタンが意味もなく隠れるようになったから慣れで見えないでも操作ってのがまた厳しくなった
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:55:45.12ID:fx/O4EDC
LINE使ってる人、LINE電話を発信した時のコール音鳴らない事象出てる?
ドコモ版は確認したんだけどau版はどうなのかな
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:16:30.67ID:CFj4IvyO
>803
変化量が大きすぎるんじゃない
変化量を少なく調整して学習させるいかない
自分は室内照明下で50%、照明背景状態でも50%、薄暗いところで45%、真っ暗な所で40%、
屋外は最低限見えるレベルで低くめで
これでほとんど変化しているのが気にならない
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:39:30.38ID:ywlnO3Yq
デコが太陽光を反射しているとか…
0808SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:06:32.50ID:mZEuYn+0
遠回しにハゲ扱いしてやるなよ
ハゲたくてハゲたワケじゃないんだぞ

とりあえずヅラ被るか艶消し黒に塗ると良い
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:23.23ID:j9hUyIUR
>>780
画像取り込んでもうたがな(笑)ありがとう
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:17:15.26ID:gNw9me6U
>>774
同じ症状の方がいたんですね
修理の続報お待ちしてます
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:29:48.76ID:7NhPxsdP
>>806
情報ありがとう
しばらくはその都度明るさ調整スライダー動かして手動でやってるってこと?
そのうち覚えてくれるんかなぁ。
いらんことせんでいいし、なんもせんとってくれたらいいんやけどなぁ
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:32:18.64ID:b4bo6lPy
この端末で荒野行動やると操作しやすい
iPadはデカすぎた
0817SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:53:37.26ID:koOJXfbh
>>816
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:37:45.80ID:SkwBBrkM
電池の消費がえげつないことになってるのは俺だけ?
変換アダプター仲介しての牛歩充電だと充電しながら減っていくようになったわ…
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:47:41.04ID:5PU1aqtb
>>818
おれもアダプターかましてそんな感じだわ
アダプターだめなんやな
0820SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:48:58.59ID:wO+oEEX9
機種対応のqiスタンドがほとんど無いのがなぁ
iPhone対応スタンドがことごとくダメ
エレコムの充電位置変えられるタイプじゃ無いと充電できない
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:57:41.05ID:hJL5FO6y
これ、イヤホンジャックあれへんやん?
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:07:13.67ID:KghpTL7Z
>>818
変換アダプタってUSB-BtoC?それともイヤホンと二股の?
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:57:17.77ID:Cvse7598
iPadの充電もそうだけど、アダプタかまして偽装すると、端末側が入力制限してしまうから、仕様どおりに充電できなくなるよ
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:50:45.15ID:SkwBBrkM
>>822
イヤホンと二股のやつ
前までは普通に充電出来てたんだけどなぁ…
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:35:15.52ID:p9XqdhZr
ドコモ純正のアレなら0.5Aとかいうトンデモ仕様だからアプデで少しでも消費増えたらそうなるかもね
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:36:43.59ID:OqDGqcBx
XZsの電源ボタンがお亡くなりになったから電気屋でXZ3にしようと思ってたら、ちょうど割引で実質無料だっていうからこれにしたけど、
最初見たときに大きすぎ、重すぎ、分厚すぎって思ったのもさっさと慣れてしまって気に入ったわ
背面に指紋センサーついてて電源ボタン押さなくてもスリープ解除できるの本当に便利
XZsは突然死するわ、電源ボタン死ぬわで酷い目にあったからこいつには期待したいなぁ
唯一気になるのは、画面の上下の部分がメタリックだから自分の残念な顔が映り込むところかな…
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:13:15.72ID:7mHA7Nek
>>811
修理から返ってきました。画面ユニットの交換となりました。
その後、問題となる症状はでておりません。電池消費も理想的なものとなり、神機になりました。
修理に出すとしばらく手元からなくなりますが、修理されることをお勧めします。
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:46.45ID:T85knCgd
画面にフィルムを貼らずに使用してる方に聞きたいのですが、傷が付きやすいですか?
何種類か試してみたのですがどれもしっくりこないのでフィルムをやめようかと悩んでます
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:35:02.19ID:XAtAIjoc
傷は全然つかん。
歴代xperiaではかなり丈夫な部類。
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:35:18.42ID:XAtAIjoc
あ、カメラのレンズはかなりやわい
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:10:42.09ID:aZ7QIpCo
表示部分の下に気持ち悪い顔が映る不具合はどうしたら直りますか
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:15:01.22ID:ix2b2WCN
>>828
付きやすくはないけど細かい傷は付いてくるよ
気になるほどではないけど神経質な人だったら気にするかもね
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:41:05.74ID:hjN7Ukcx
>>833
リセットしましょう
次回があるとも、あっても望み通りの結果になるとは限りませんが
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:51:22.89ID:J0MTcA04
>>828
どっちみち二年超えたら電池も劣化して新しいの購入するでしょ
毎日いじるもんだから画面だけ綺麗でも仕方なくない?
そこに金かけるなら次の機種に金かけれるよ
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:00:21.60ID:O79hjxCq
>>836
そうそう。
窪みが無いから触れること多い。とっととガラスのカバー付けた方がいい。
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:05:55.59ID:o5zgnthu
カバーつけてたらレンズも触れないな
前のやつも傷ないし、落とした時の傷くらい
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:35:14.13ID:i4dXnWgm
なるほど、みなさんありがとう
画面フィルムはナシでいきます!
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:14:21.71ID:o5zgnthu
傷は手の皮膚の方が当然柔らかいので目立つものは付かないけど
問題は落とすとか画面側を固いもので擦ってしまう事
タッチする事を考えてないPCモニターとかテレビみたいのって液晶剥き出しでふにゃふにゃだけど
スマートフォンの場合すでに液晶を保護するガラスがついている、その保護ガラスを更にカバーがいるかどうか
数ヶ月でどうでもよくなる
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:25:23.84ID:vBYDdKMt
どうもアプデ以降4k対応してないはずの一部のアプリで普段使われない白発色が使われてる(4k表示になってる?)っぽいな
アプリ画面とスクショしたピクチャ画面の明るさが同じになっとる
上にあったゲームが重い云々はそのせいかもな
アプリの不具合なのかアプデの不具合なのかは判断しかねるが
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:30:35.08ID:99JmVtg8
>>829
フィルム系を貼ってるなら剥がす
フィルム系を貼ってないなら>827
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:16:56.07ID:CoFLm2iN
なんか最近電池の消耗が激しいんだけど、なんでなんだろ?
昔は結構もってたのに、最近は朝フル充電でも昼前には60%ぐらいになってる
で、何にそんな電池使ってるんだろうと使用量見てみたら画面っていうのに30%近くも使ってた
他のアプリの割合はすべて1桁台、この画面って項目だけダントツで電池消費してる
これは何が原因なんですか?で、何に気をつけたら画面って項目の割合減らせますか?
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:21:58.73ID:O3czwNHo
ネタで言ってるのか素で言ってるのか
そのまんま画面に使ってるんだよ
スマホには画面があるでしょ?
それに一番バッテリー使ってる
電池持ち良くしたければ輝度下げろ
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:23:46.57ID:kaG4HELm
>>845
4kレンダリングの弊害でもでてるんかな
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:10:24.80ID:6/gODQ8h
>>846
いつもと同じ使い方でいきなり電池減るの早いのは?
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:42:15.59ID:h0sLsZOZ
>>781
そうなんだ!アップデートやめときます
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:45:32.90ID:8VbTL8Lb
>>845
輝度を半分にして
色域コントラストがダイナミックなら
スタンダードにする。スタンダードにすると
色が薄くなるのでRGB調整するとよい。
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:38.81ID:LceCzl/d
8のときからそんなだった気がするが
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:13:57.78ID:JaKf+Azb
>>848
何ででしょうね
私は同じ使い方でアップデート前より格段にバッテリーもちよくなりました
朝100%夜40%だったのが夜70%
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:18:16.42ID:CnjlJvSn
オススメのRGB調節ってどっかに出てたりするのかね
XZPの時は見たことあるけど
0854SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:21:42.74ID:4N3vZUbm
今日google play books使ったらめっちゃ減るの早い
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:38:36.69ID:XanmYXG2
>>853
液晶自体に製品のブレで色味がかわるから調整機能ついてるわけよ
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:36:55.05ID:O3czwNHo
>>855
なぜ?
質問してる方が悪いと思うけど
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:03:37.40ID:KzbHBSSc
充電してるとき電池マーク動いてないよね
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:19:49.37ID:K2TvOH7B
Wi-Fiだとキャリアメール受信出来ないのなんとかならんか
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:20:48.09ID:mJ32Idfv
>>857
そもそも845がディスプレイのバッテリー使用率の高さを知らなかったという前提で
・最近何故かバッテリーもちが悪い
・調べてみたら画面のバッテリー使用率が高い、これが原因だとしたらどうすればいいの?
っていう話だろ?
ディスプレイのバッテリー消費激しいのは輝度がそのままならどの状況でも基本的に変わらんのだからバッテリーもちが悪くなった原因が他にあるって考えになると思うが
それをお前がドヤ顔でズレた解説し始めてるから頭悪い言われてるんだぞ
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:20:51.75ID:lp6O81Ii
>>859
dアカウント設定したら行けなかったっけ?
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:27:02.41ID:0e+jyObf
再起する度にアップデートの通知くるのなんなん
タップしても最新の状態ですって言われるだけだし
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:45:40.66ID:O3czwNHo
>>860
最近輝度を上げたかもしれないじゃん
どや顔というか普通に画面がバッテリー多く食ってるなら輝度下げて様子見ろ以外的確なアドバイス出来ないと思うが
それともこいつの重さで頭もいかれたのか?
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:17:08.05ID:3IC7ZT/n
じゃあどういうことなんですかね
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:38:22.97ID:cg3caAtX
電車だと電波つかめない
悲しい
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:33:50.83ID:JyWHj9eT
今とても不思議な現象が起こったよ
立ち上がってるアプリを全部消そうと思って右下の□を押したら
突然ザーッと砂嵐みたいな画面になった
とりあえず電源ボタンを押したら消えたけど、不規則に本体がブルッ…ブルッ…と10回ぐらい震えて完全沈黙
この間画面は真っ暗だった
強制オフをして立ち上げたら何事なかったように今書き込みができてる

なにこれ?
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:40:24.77ID:WjM5obtZ
今8に戻すためバックアップ中…
9ダメだわ現状デメリットしかない
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:53:40.19ID:rruwuuz9
砂嵐は一回だけなった事あるな
いちだったか忘れたけど
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:42.01ID:OzHuedPP
>>827
報告ありがとうございます。
画面ユニットを交換しないと良くなることは無さそうですね…
フィルム等使用せずに使っていますが、気温が低めだと特に酷い症状が出たりするので修理も検討します。
しかし手続きやらデータ移行やら面倒なんだよなあ…
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:38:07.41ID:EJ9vR6BW
>>867
されz4では何回もあった
情報量多過ぎてXPERIAがパニックになったときになる
貞子が出てきそうと表現している
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:56:29.33ID:EqzV+qYy
通話してるとスピーカーモードになる症状なんとかならんの?
通話相手のいないボッチやヒキコモリばかりのスレで愚痴ってもしゃーないかw
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:56:43.60ID:O9svdnXx
>>867
それと良くあることなので
壊れてないから安心して欲しい
再起動とかされて直る
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 06:44:19.84ID:u7wnwRnq
>>873
そんな症状、お前以外に出てないぞ
多分初期不良か何かの拍子に壊れたんだろうから、引き篭ってここで愚痴ってないで時間見つけてさっさとショップに持ってけ
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:55:35.93ID:hsuRmBbz
9の勝手にwifiになるのアホか
切ってるのに繋いできやがる
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:42:45.92ID:OZF3j8/W
>>879
サンクス
前より敏感になってるのかな
余計なところで接続してくる
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:43:34.30ID:OZF3j8/W
と思ったが
詳細設定で細かく設定できるわ
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:42:29.76ID:i1xGWa2A
>>880
XZPだけど少し前にスリープ時にWi-FiをOFFにしておくとバッテリーがアホほど減る不具合あったからな
それ以降Wi-Fiはスリープ時でもONにしてる
Googleの開発者サービス原因だったからSonyに落ち度はなかったんだけどね
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:51:30.42ID:04K2TJnU
全部ガラスってことは落下したら粉砕か?
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:26:53.51ID:vOn9buna
ゴリラだから粉砕じゃなくて蜘蛛の巣状になるだけだな
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:18:45.95ID:bYf7fdRE
ゴリラガラスでも砂埃には弱いから細かい傷はすぐつくよ
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:49:46.45ID:OVAxrVqi
ゴリラはメンタルが弱いからな気をつけて
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:02.91ID:UUNUZgK3
またsmartlockが使い物にならんなったよな
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:56:58.91ID:3HUUfR6N
>>873
何故そんな煽りを入れる必要があったのかと

俺もそれなるよ。
てか、近接センサーがちゃんと仕事してないと思う。
通話中にスピーカーオンに限らずいろんな誤作動してくれる。
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:03:37.27ID:GWZh48CQ
指紋認証が常にスタンバイじゃなくて、
物理キーを押したときに認証開始がよかった。
アイホンのように指紋認証部自体が物理キーになってるとか。
持った時にたまたま指紋認証部に触っていつの間にかロック解除されるの迷惑。
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:23:37.77ID:r9zJ4EQC
>>892
触れただけでロック解除
超便利じゃん
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:03:16.17ID:GvJyFWwm
>>892
俺はそれがめちゃくちゃ便利に感じてるだがなぁ
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:13:31.25ID:9GxjL2mZ
>>892
俺は逆に押さなくても解除できるようになった点が嬉しかった。
使う前は、背面だと押しづらいじゃん!とか思ってたけど、使ってみて、触れただけで解除出来ることが分かって評価は180度変わったわ
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:23:51.15ID:BGTUPVwo
背面だから押しづらいというよりは普通に位置が異常で押しづらい
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:27:27.55ID:AM2Jfih0
背面にしてもたとえば電源ボタンに寄せてはいかんかったのだろうか
持ってるときに押しちゃうか
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:48:26.01ID:GvJyFWwm
>>896
俺にとってはピッタリだ
手が大きくて指は長い方だから、手の小さい人や指の短い人には辛いかもね
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:58:10.68ID:CfPKSN1C
>>892
いちいち物理押すとかかっこ悪い
全然スマートじゃない
電源スリープも物理レスにして欲しかったくらいだ
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:59:11.76ID:CfPKSN1C
>>896
一般的にみんな押せてるので押せないほうがちょと持ち方おかしいのかもよ
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:00:55.16ID:2yY3q44G
手の大きさよりもどのタイミングで指を置くかによると思う
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:15:20.06ID:V/dYVJnA
>>900
XZ2,3系はカメラの分厚さのせいで指紋センサーが変な位置になった
背面のラウンドデザインがなければもっと上につけてた
画面オフのまま横に持って指紋センサーに触れる回数が少ないことくらいソニーもわかってる
XA2系はその制約がないからセンサーがベストポジション
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:17:38.66ID:GvJyFWwm
指紋の登録をスマホを自然に握ったときの指の角度で登録できてないとか?
この機種の指紋認証の優秀さには驚くけどね
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:26:28.97ID:ylrmdEqL
アップデートしたらカメラのプレミアムオートが見つから無いのだが
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:28:08.31ID:2yY3q44G
握ったときにレンズに指がかかりやすいから角かもっと上に置いてほしい
重さ分厚さもだしZシリーズのノウハウ全部失ったのかとすら思わせる
重要なグループが異動か抜けたかしてそう
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:42:29.79ID:n0YuRK5S
俺も指紋センサーに触れただけで起動するのに感動した。
両手人差し指を登録しておいて、
本体を手に取ったと同時に反対の人差し指で起動。
純正スタイルタッチカバーを使っているからフラップを閉じれば即スリープ。
電源ボタンを押すのは再起動くらいだな。

スマホの片手操作に拘っているようじゃダメ。
その機種に合った方法を考えないと。
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:58:52.67ID:NStzrix2
その通り
だめなやつは自分で合わせないで機械が合わせろよって本当に怒ってくる
ウォシュレットの位置とか動かせるやつはいいけど
これ位置あってないじゃねぇかとか
ケツをふれ
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:02:40.23ID:D2oxz575
>>907
(^o^) (^o^)
 <(  )>三<(  )>
   \\ //
けつ ふってみた
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:14:26.53ID:+uCwfJns
次はサイドになるらしいが、これを誉めてるやつは大変だな。
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:48:47.80ID:Z84CUcLj
>>909
いいや。またその機種に会わせるだけだ。
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:52:31.42ID:Z84CUcLj
適応能力が無い人間が大変なんだろw
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:56:36.59ID:fX01jnLn
別にそれで慣れればいいだけよ
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:19:24.41ID:chsCHFnb
ナビゲーションバーが邪魔
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:40.44ID:4uoRV1PU
電池持ちがハイパーいい
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:47:57.42ID:KPl8/K3z
指紋ユニットの位置でこんなに文句出るスマホもなかなかないよね。
もともとソニーはユーザーの声を謙虚に受け止めるとこじゃないし。
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:55:31.54ID:+uCwfJns
慣れると褒めるのか?
仕事?
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:50:01.13ID:4EUs2tx/
コレの前に使ってた機種は指紋センサー触れば起動するからソレが普通だと思ってた
自分はベゼル有っても構わないから画面下にホームボタン兼用が一番良いかな
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:14:41.70ID:+uCwfJns
評価はともかく、XZも触れるだけで良くなかった?
ボタン押す必要あったっけ?
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:14:32.57ID:n0CrY1A2
XZ2はセキュリティパッチ来たのにこっちは来ない。冷遇されてるなw
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:30:27.20ID:MUtbdplX
いまUQモバイル使ってるけどauでもドコモでもいいからMNPで初期費用を安くして
実際に払う月額を5000円以内くらいで移行できる?
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:17:01.98ID:LtwKNN4r
その時々で変わるものあれば解らんし、通話頻度とネットプランによるとしか言われへん
思い立った時に店でネーチャンに聞くと良い
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:48:14.86ID:AISBo87Y
>>919
押さなきゃ解除されないよ
まぁどちらも大した手間じゃないけどね
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:04:50.46ID:Vs1Rlghx
9にアプデしてから、Bluetoothのイヤホンの音量覚えてくれなくてイライラするんだけど
この9ってそれが売りじゃなかったっけ?
普段はメディア音量0で、イヤホンした時だけ50にしたいんだけど何か良い方法ある?
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:48:03.04ID:O7eo9EG2
>>928
smartlockの設定開くとメニューなくなってると思うからロック画面とセキュリティ設定の下の方の信頼できるエージェントのsmartlockをオフにして再起動
立ち上がったら信頼できるエージェントをオンにすれば使えるようになる
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:42:06.61ID:UuChAj0r
スクリーンショット撮るときにナビゲーションバーが出るようになったのいつだろう
かなり邪魔だな
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:50:51.70ID:z/tryb+V
>>907
なんかクレーマー気質の人は見てて可愛そうになるよね
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:54:13.86ID:vFgBNVCn
アスペルガー症候群ってこう言う些細な位置とかも合わせられないって聞くね
windowsのアイコンが丸くなっただけで混乱シテパニックになるらしい
いつも同じで安心iPhoneなんかもホームボタン無くなって相当大暴れしたと聞く
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:07:20.02ID:MPMh49u/
使いづらいって話を拡大解釈してる奴ばっかりだな
位置が悪いってのはアンケートでも散々上がってソニーも知ってる
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:10:58.70ID:J9IkptzG
まぁこれの一つ次のXA2 Plusで位置もっと上になってたし
そいつはシングルカメラで海外のみ発売だから話題にはあんまりならなかったけど
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:11:58.88ID:b/oE/2TW
>>933
ソニーが知ってようとその妄想アンケートの結果がどうだろうと関係ない
ここでは使いにくくないって意見のほうが多い
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:22:12.78ID:fX01jnLn
ホント指紋認証の位置が悪いからなぁ

こっちが慣れちゃったけどさ
ケースつけなかったら今でもわからんと思う
0938SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:52:41.55ID:GvJyFWwm
まぁこういうのは好みとかの問題だから、良いの悪いのという話でもないしな
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:58:57.46ID:vFq0jgw2
自分でイジれない人は大人しくiPhone使った方がいいぞ
0940SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:16:05.14ID:XbP5bN4g
どう擁護しようがXZ1以前より使いにくいのは確かでしょ
0941SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:17:19.79ID:n0CrY1A2
androidはOSバージョンアップの時に余計なことするのが好きだからなぁ。

新しいナビゲーションバーとノッチを取り入れない端末メーカー冷遇って感じ。
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:41.63ID:DNxwsu56
デュアルカメラのせいであんな位置になったのかね
0943SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:01.69ID:2yY3q44G
>>942
部品の制約であの位置になったって説明してたな
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:04:25.26ID:sC8OU6f8
上にあるステータスバーがちょっとだけ白くはみ出してるの
邪魔すぎなんだけど消せないの?
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:30:33.75ID:GvJyFWwm
好みの問題だって言ってるのに、いつまでもグダグダやってるのはキッズかな?
0948SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:06:29.70ID:vQn3C1o7
ステータスバーが邪魔なんだけど
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:28:40.70ID:Q71iu4ED
>>930
違ったらゴメン
スクショする→通知上から引っ張って出す→通知のところ長押し→通知するか?って出てくる

こうゆうことかな?
0950SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:48:57.55ID:ALjPUuTt
>>949
撮った後に通知が出てくるのはいいのだけど
全画面表示しているアプリケーションを電源キー長押しメニューからのスクリーンショットで撮ると下の三角丸四角のバーがわざわざ出て来た状態で撮影されるのよ
8のときは出なかったんだけどなあ
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:11:51.36ID:Q71iu4ED
>>950
なるほど、下のやつでしたか
お力になれずすみません

言われてみれば気になるところですね
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 05:25:00.14ID:S49Fj2nr
左利きなので端っこに指紋認証あると使いにくい
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:29:02.56ID:G34ESGei
俺も左手で使うから右側に指紋認証あったら持ち替え面倒くさい
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:09:28.83ID:E3P7xAD9
右にあったときは左右の手で使えて便利だったぞ
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:41:50.18ID:1g+3YmZS
右手が忙しい時に真ん中はとても良い
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:08:01.50ID:UFMcF3VB
>>930
これほんと意味わからん、なんで出す必要があるのかね
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:15:09.05ID:0YweMNvX
スクショとか音量キーと電源ボタン長押しでいいと思うんだけど
多分電源ボタン押す時のアクションとしてナビゲーションバーを表示するようにしてるかと
こっちの方が便利に感じる
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:48:49.84ID:YW3LlJdE
ナビゲーションバー絡みで便乗質問
ATOK使ってるのでPObox要らないんだけどキーボードの管理からもオフに出来ない
文字入力時に右側に出るキーボードアイコン邪魔なんだけど消す方法無いかな?
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:51:30.11ID:P4rY0x35
>>929
それは知ってるんだがやってもすぐに使えなくなる
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:14:17.65ID:cM5ugaqB
>>960
その症状が出てるときに信頼できるエージェントオンのまま再起動すると使えなくなる
俺はいつの間にか大丈夫になったけど
OK Googleでロック解除とか出来なくなるけどGoogle開発者サービスのアップデート削除するとsmartlockが止まることはなくなる
顔認証は使ってなかったから初期バージョンで顔認証出来るかは知らない
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:19:17.38ID:jpJ+h1nc
突然に設定の明るさレベルが0になり、2分にしていたスリープが1分になったのはなぜ?
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:27:08.66ID:4Qg+1bLV
守護霊がついてるのか
(・∀・)イイネ!!
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:39:38.06ID:RcJeYEKu
今のところDigital Wellbeing使えないんだな
いつか使えるようになるんだろうか
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:39:50.75ID:rmP3mO9g
1ヶ月ちょいくらい使って
使いやすいし、なれたからもうかなり雑に扱ってるな
ストラップに指をかけてから持つ癖あれば落とすこともないだろう
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:33:04.60ID:vyyllmTa
前スレで「繋がらない!」って言ってたものだけど、ルーターをASUSのAU85、ってやつに変えたら全く問題なく使えるようになった。相性だったのかね、やっぱり。

アップロードが一瞬だけ動いてあとは0になるという症状に悩まされてる人は参考にしてくれたら嬉しい。快適に使えてるよ。
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:33.22ID:VcmFVKCu
スマホカメラが機械学習による画像処理へとシフトしていく流れに乗れなかった前時代の遺物みたいな端末だよな。
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:09.11ID:8GXxd3Tg
>>968
AIと謳わずともカメラのシーン認識も流石に機械学習使ってるんじゃないのかな
モードごとの調整までどうかはわからないけど特徴点全部手動ってのは厳しいと思う
赤ちゃんの識別とかしてるしさ
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:25:39.53ID:dJBO2w1z
>>970
そこは
字が小さくてよくみえなあああああああああああい!だろ
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:08:29.53ID:NcNNCkVB
ゴーストタッチ修理直った。コーティングも無料でやり直してくれた。
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:28:58.45ID:NbzxPmGh
修理して幽霊出なくなったのか?
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:01:44.89ID:IaDju/47
持ってない奴は叩きまくってるのに本当の所持者からは結構好評なXZ2premium
本当にソニー煽りのエアプどもにはムカつくわ
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:52:11.85ID:VDwwZfBr
持ってるけど指紋センサ位置はクソですよ
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:26:48.15ID:h8zN7KA9
重さとセンサー位置だけは悪いよ
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:11:13.15ID:CjukDsYd
機種変更一括0円無いのかな?
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:03:53.56ID:sWSjf1SG
>>976
持ってると慣れて、もう関係なくなるがな。
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:51:55.12ID:/1D3GFLJ
>>976
ジーパンの尻ポケットから出す時に自動的にセンサーにタッチしてる。
俺にとっては、絶妙の位置。
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:58:40.44ID:E9XcpC4h
ホンマに自分にとってXZ2pは神機種
全てが快適やわ
0982SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:07:57.77ID:5v+dJChu
XPから機種変したがXZ2Pは爆速やね。
同じアプリの起動時間が半分以下、ホント快適。

指紋認証もXPは画面ダブルタップ後だったのが、
センサーに触れただけで起動するから便利。
0983SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:08:00.29ID:CaoKJWrY
ガラケーユーザーですがAUショップ行ったらこの機種が思いの外安かったので候補に入れています。
どうしても踏み切れないのが大きさ。
ガラケー時代はポケットに突っ込んでいたんだがこれは無理。
皆さんはウエストポーチ?それともバッグ使用?

他機種にすれば良いんだろが、何となくこれに惹かれる・・・。
0984SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:14:28.77ID:5v+dJChu
>>983
男性なら上着の内ポケット、
女性はポーチやバックなんじゃない?

俺は夏場に薄着になったら、
鞄の取っ手にポーチを付けて入れるつもり。
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:24:26.02ID:CaoKJWrY
>>984
それしかないですよね・・・。
ショップではXperia XZ3 よりこの機種の方が安くなっていて、店員もXZ2 Premium を
勧めていました。「この高性能がこの値段はお得ですよ!」と言って。
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:11:47.20ID:nEe7eMC6
>>976
中指にも指紋認証登録したのでロック解除が楽になった
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:34:47.88ID:kly9fAHp
自分はセンサー位置はいいかな

それに必ずしも指先でなくても
指紋登録の時に間接部分を登録
してれば間接で認証できるから
特に不満ないかな。

やはり指紋認証で直接起動は便利
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:40:31.66ID:UFzqiGLy
>>988
便利すぎて思いがけずロック解除してしまうことがあるから、個人的にちょっと押しにくいと感じる指先を登録してるね。
それも直ぐに慣れてしまったけどね
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:55:37.25ID:8BRv/w/X
着信で相手の声が聞こえないヤツ初めてなった
掛け直してXperiaにはたまにあるらしいって言ったら
オレもXperiaだけどなったこと無いけど?
って不満そうにされたわ知るかクソが
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:00:19.01ID:UFzqiGLy
>>990
まだ遭遇した事は無いけど、この機種というかXperiaに限った現象じゃないらしいって聞いたな

iPhone等でも発生すると聞いた事がある。
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:00:23.96ID:1jiF2Y6e
>>990
相手にとって見ればたまにあるってのも知るかクソがだからな
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:00:42.24ID:E9XcpC4h
>>986
液晶最終型と6GB、発色の強さと言うか鮮やかさはさすがに有機ELには敵わないけど、そこまでレベルの低い映像表現かと言うとそんな事はなく個人的にかなりキレイ
YouTube、ニコニコをはじめとした16:9の動画視聴が数多くとか考えたら迷うことはない。
XZ2p強く推します。
持った後の事なぞ買ったあと必死に探せばなんとかなる
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:01:20.43ID:VDwwZfBr
中指使う場合、両手で操作しないと駄目なんじゃ?
サイドにあったときは片手でいけたけど。あと右親指が使えてよかった。
まあまたサイドに戻るから安心だな。
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:58:39.74ID:vqyoA8hs
>>973
出なくなった。一体式なのか知らんがタッチパネルと後ろも何か交換してくれた。
バルトコーティング(?) も無料で貼り直してくれた。
こーゆときのためにドコモのキャリアにしてるからな、ソフトバンクやAU、格安だと何かにつけて金取られるのかなぁ…って思う。

指紋認証は10個できれば両手登録するんだけど5個までなんだよな。
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:48:47.80ID:4BuaA+iJ
ちゃんと使っていけそうなサイズか確認してから買えよ
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:58:35.04ID:3qeFT8NX
指紋センサーの位置、今では慣れて何の違和感もなくなった。さすがに重すぎるとは思うが、実際使ってると使い勝手の良さに感心する機種だよね。
0998SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:50:17.43ID:HGlkQ7/N
指紋認証の位置がーって奴等は対応力低すぎだろ
0999SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:57:36.20ID:JpUA4BBw
>>998
まぁ、慣れでカバーできる部分ではあるけど後継機で改善できればいいと思ってるよ
1000SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:52:07.78ID:vXAmvjCc
前のZ5ではサイド面にかかるから中指使ってたけど背面センサーのXZ2Pは人差し指だな。
このサイズでサイド面にされたら中指は厳しい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 3時間 10分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況