X



docomo AQUOS sense SH-01K Part8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:19.70ID:G+G+UZL6
>>803
取説に載ってる
「主な仕様」って項目
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:26:40.13ID:CcdLwNlH
>>808
ドロワーに取扱説明書ってない?
削除してたらGoogleplayにあるよ
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:10:57.68ID:CzsRJ4F0
>>809
ありがとうございます
CPUの項目がなかったorz
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:16:57.51ID:0aUuQYg9
起動時や画面をオフにする時に「コトッ」と言う音がするんですが仕様なのでしょうか
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:23:26.48ID:bw2cAjm2
生産終了商品下記きますた
0815SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:39.67ID:fbtPIy5P
生産終了(発売日:2017年11月10日)
修理受付可能(2022年8月末で終了予定)

更新開始日 機種名               対応方法 提供期間       その他
2019年6月3日 AQUOS sense SH-01K ソフトウェア更新 修理受付終了まで  -
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:41:55.98ID:2advUkqX
次期システムバージョンアップなしになるのか…
買い換えろと。。
0817SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:45:07.87ID:g7Wv5Kzj
sense2はまだまだOKなら、来年買い換えようかな。
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:48:24.69ID:fbtPIy5P
>>816
修理受付終了まで 2022年8月末で終了予定
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:22:33.49ID:fbtPIy5P
ttps://jp.sharp/products/sh01k/index_v3/images/img_index_kv.png
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:18:23.17ID:X293VvBe
sh-06eから買い換えました、あと5年は使います
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:02:10.28ID:c+iuRWxU
本体メモリに入っている画像や動画が増えてきて内部ストレージが少ないので、SDカードに移動しようと元から入っている水色のファイルアプリでコピーと貼り付けをしてファイル情報を確認した所、更新日時が動かした日付になってしまいます。
試しに動画を撮影し、今度は移動をしたのですがやはり更新日時が動かした日付になってしまいます。
画像はそれでもいいんですが、動画の場合は1分以上撮影すると撮影日時が撮影開始した日にちになり、更新日時が動画撮影を停止した日付と時間になりますよね?
ですので更新日時がSDカードに動かした日にちになるとまったく違う日にちになるのでこれらの情報が同じままSDカードに移す方法はありませんか?
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:55.88ID:jXAWzn6k
>>823
ファイルマネージャーとか、エクスプローラ系のアプリを使ってみたら?
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:17:02.19ID:5wnY7qXl
特定の充電ケーブル(ドコモ純正)と相性悪いってことあんのかなあ
修理に出して借りた同じ機種の代替機もランプが途中で消えたりする
手持ちのファーウェイ端末は挿せば問題なく充電できるんだが
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:04:51.01ID:H6/KKIIU
国内メーカーのは安全マージン高いのかな、たまに聞く
異常あると不安定になるよ
充電器、ケーブル故障は?
供給側、コンセントや延長タップとかは?
高温とかはないよね?
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:05:54.01ID:5wnY7qXl
>>826
うーん。別の手持ちのファーウェイ機を同じケーブルで充電しても問題ないんです
前はsenseを100均ケーブルで充電してたんですがそのときは何も問題なかったです
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:13:02.55ID:H6/KKIIU
>>826
充電機器は消耗品、ファー云々は別腹
これは付属ないから、前から使ってたケーブル?かな、駄目なんだろね
端子掃除とかは?
まあ、端末故障でなくて、端末側から拒否されるなら、使わないほうが良いかと
0829SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:08.85ID:i+nj6cYE
スマホに近づくと喋りだすんだけどこれ人感センサーでも付いてるのかね明かり感知してるとか?
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:40:52.35ID:jZorghRv
外装、USB端子、電池交換から帰ってきたけど、やっぱりSH-01Kは良いわ。

代替機が欲しかったXperiaだったけど、使いにくかった。
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:52:30.02ID:WymPWdoY
>>831
どこがいいの?with運用で買ったけど使う気になれんわ
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:40:41.61ID:E0o8e5ua
ちょっと質問
駅付近の雑居ビルの地下一階
この感じで、4G掴まないで3Gになる、もしくは繋がらない事とかありますか?
絶対に3Gになる場所があるんだけど、よくわからなくて
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:52.57ID:ta3tzF1n
>>833
地下とかエレベーター内は、電波入らないこと多々ありますよ。
ドコモに限らず、他キャリアもです。
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:58:50.35ID:VBsy8Oe+
>>834
ありがとう
もう一個質問です
地下で、他のドコモが繋がってるのに、この端末が繋がらない、もしくはこれだけ3Gという、経験ある人居ますか?
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:53:44.10ID:LmriKP0m
地下にそんなん期待すんな
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:38:29.60ID:l4M/29z8
去年の北海道の地震のときはこの機種だけ繋がりづらかったわ
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:14:30.78ID:mQ36H2Mw
Wi-Fi環境でもしばらく4Gって表示が出るときがある
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:30:19.69ID:M4UHhJrP
勝手に音量下がる余計なお世話な機能無効にしたい
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:33:08.37ID:EYlPN5R7
録音の音が歴代で一番小さいわ海外製品含むでなんだこれ
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:54:16.12ID:OjZdBlGo
動画撮影の時、外付けマイクつないだけど本体マイクからしか音取れない
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:27:49.26ID:8Xa7aFSI
イヤホンジャックにマイク差して使うんですか?
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:03:09.14ID:avxYNpBI
タスク画面の壁紙はどうやって変えるんですかね
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:08:53.82ID:XgN7X5pC
最後に設定したホーム画面の壁紙と同じ物が設定された気がする
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:05.31ID:avxYNpBI
>>845
ありがとうございます!
それがホーム画面に依存する時と、しないときがあるんですよね…
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:58:10.84ID:42zZb1Dm
もしかして、ロック画面と同じとか?
壁紙設定よくわからないんだけど、ロックとホームで分ける利点って何?
そもそも指紋だと、ロック画面をほぼ見る機会がないし
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:45:17.40ID:ELmyH1mF
スマホケースから出したら裏がカビだらけだったよ。もう最悪だよ。
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:57:32.70ID:ahJPiAdP
定期的にふきふきすべし
風呂に持ち込むと水分入るしね
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:44:46.11ID:PNj7FRNs
防水だけど、風呂に持ち込む時はジップロックにみたいなのにいれてるわ
なので手帳型ケースから毎日取り外して、風呂上がりに拭くので、考えたことなかったな、カビだらけ
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:40:32.05ID:OuU0qYBA
キャスト用にTYPE-CとHDMIの変換機買ったのにテレビ側がキャストに対応してなかった
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:46:44.33ID:i4onSHmH
そういやちょっと前にスマホケースのカビのことニュースサイトで取り上げられてたん見た希ガス
0854SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:41:32.00ID:2zbYobTM
この機種キャスト出来たっけ?
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 04:18:45.59ID:6offpVxT
ガラスフィルムで良いのはない?

表示部分も吸着するタイプが良いけど。

外装交換でドコモ純正を剥がして社外品に貼り替えたけど、外回りが粘着するタイプで何か良くない。
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:38:52.12ID:7eH3eQRn
100均のでサイズ合わせて満足してるわ
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:03:17.81ID:y4adnBHl
アプリ更新しようとしても
保留しています・・・のメッセージが消えなくて更新されない
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:25.46ID:km2zB0TV
>>858
更新たまりすぎてない?
自動更新にしてたら一回切って
手動で更新かける
終わったら設定戻すの忘れずに
0862('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/08/01(木) 23:19:10.45ID:iJdQRH8U
ここの人は使い潰すつもりで使ってる人が多いのかな
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:47:46.87ID:zdZTSZV8
電話とFeliCa決済にぐらいしか使ってないからそのつもり
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:04:25.23ID:zdZTSZV8
なかなかPieこないね
よそのキャリアのはきてるよね
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:12:53.98ID:GSl1W7yw
Y!mobileのONEは即効だけど
auもだいぶ前に来てる
ドコモのプリインアプリは、色々絡んで結構複雑だから、そこらが原因で、ドコモ側の対応が遅い気がする
もう少しアプリ単体の作りとかに出来ないのかね
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:49:18.76ID:pLeuGoyt
この機種で400GBのSDカード入るんだね凄いな今のAndroid
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:28:37.76ID:LVuL63XS
256GBだとけどアマゾンで一番安いの取り寄せたな
ギャンブルだったけど無事認識した
0868858
垢版 |
2019/08/05(月) 16:10:21.61ID:mhHYSmG0
>>859
>>860
>>861
ありがとうございました
何とか解消されました
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:56:41.32ID:Y/y2CcUI
Android Enterprise Recommended 認定端末は90日以内にセキュリティアップデートを提供しなきゃいけないのに全然守ってないよね。
認定取り消しとかにならないのかな?
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:05:08.47ID:MXzxnHb/
これでニコ生配信いけるかな?
カラオケ配信やりたいんだけどマイクとか買うべきなのかな
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:58:02.17ID:c+Kumai8
自宅等のWi-Fiのスポットに入ってもしばらくの間4Gの表記が出る
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:42:49.91ID:X3JRkaZ7
>>870
マイク買うより前に、上達してから配信するほうが良くない?
下手な歌とか需要ないから
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:44:39.98ID:E8Oabzmt
めちゃくちゃ劣化してきた
Googleストアのアプリ履歴消しただけでフリーズしたわ
修理何円だろう…
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:29:48.87ID:H+WHnzgp
スマホは2年おきに買い換えするようにせっけいされてるんじゃなかったっけ
俺は来年買い換えるよ
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:53:06.06ID:z6gY4zuO
とりあえず初期化すれば?
ハードは直したところで、不具合じゃなければ、あまりな
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:32:51.98ID:rW2MhR4z
やっぱりiPhoneなんだよね
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:17.70ID:ow2VYcsO
「金(カネ)はタダ取らん」「安物買いの銭失い」なんてのが身に沁みます。
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:39:50.61ID:51XB8vz/
p20liteに比べてやっぱ重いね
電話するぐらいにしか使わんくなった
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:07:01.53ID:/uFrfPu6
02J使いの俺がこれに替えたら幸せになれるかな
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:09.02ID:qBL7kffE
Androidは極論言えば華為くらいの数年おきに買い替えがベストだと思う
海外行った時楽だったなsimどこでも買えるし
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:44:15.45ID:hi9RmE/q
これかうぐらいなら、あと5000円出してSH-01L買うべきだよ。
wi-fiで5GHZが使えるのはかなりの強みだと思う。

2.4GHZは、電子レンジ使うと通信が止まる
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:39:24.06ID:wByah37G
ご近所さんも従兄弟も夫婦で使ってた
今まで安いから晩年の東芝機とかNEC機とか京セラ機しか使って来なかったから
なんか嬉しい
ってのは置いといてwifiが嫁の端末だけ弱くてギガ使っちゃうので困ってる
自分の端末は扇子マーク全開な場所で嫁端末は2/3くらいにしかいかない
これって修理出さなきゃ直らないのか、なんか設定で改善したりする?
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:53:10.72ID:5r4g5iqb
自宅で使うならwifi中継機使うとか?
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:01.33ID:pqfxnmQ9
基本的に同条件で、端末差があるって事だよね?
変なカバーとか電波妨害無しで、並べて見ても感度が違う、ってことだよね?
あの扇表示も大体らしいけど、データ通信を消費してるんだよね?
修理代金は?一軒家とかでそこそこルーターと距離あるなら中継も考慮
ルーター古い?
完全に端末だけなら、修理代考えるとsense2or3冬 とか検討かな
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:01:13.43ID:j8Z3tNCd
>>886-887
レスdですが、あまりに嫁がギガ使うんでリビングに増設した中継器から障害物なし
2mの距離のリビングテーブル上の話です
中継器無しでも自端末は扇子半分程度はあって繋がるんですが嫁端末はほぼ目盛り
0か1と言う感じ
あとカバーも同じドコモセレクトの手帳カバーの色違いです
親ルーターは11nまで(ac非対応)みたいなので古いっちゃ古いんですが、モデム内蔵型
なので変えられませんし、11acは2.4GHzのみのこの機種では関係ないですよね?
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:04:40.65ID:j8Z3tNCd
あと機種変更はドコモwithシェアパックシンプルを維持したいとなると定価購入に
なる?ので修理必須なら修理で済ませたいです
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:04:05.97ID:0GlRNc67
修理に出すしかないのでは?
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:21:10.96ID:e4z7cvSl
ギガホ最強だよ
30ギガ過ぎて低速きても1mbpsでるようになったからユーチューブもニコ生も普通に見れる
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:10:26.15ID:WFpBiBxE
>>888
なるほど、故障の可能性高いですね
5ghzは、とりあえず無関係です
一応、強制再起動→電源ボタンを8秒以上長押しや、初期化を試すのも良いかと
それで駄目なら、修理代、買い換え→sense2?で比較ですかね
修理代金まあまあ掛かるなら、sense2などオススメです
仮に修理代が1.5万で2が3万なら、修理したと思えば、1.5万で2買ったとも思えますw
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:44:04.85ID:e4z7cvSl
明日30ギガ超えるから試してみるけど、
720は無理じゃないかな。
だいたい今までの低速の8倍速度がギガホの低速で出るって言われてる。
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:22:18.90ID:SWfu1STw
1ギガでりゃなあ ギガホだけーと思うが
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:17.05ID:549jod6/
2週間で30GB超えるって、どんだけ使ってるんだよ…
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:43:47.93ID:ZgQYG4Ud
テザリングやってんか?
一日1Gも大変よ
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:32:12.88ID:e4z7cvSl
いま遅延きたからやってみたけどギガホで720pいけたわww
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:44.83ID:WFpBiBxE
>>898
ちょっと違う話だけど聞きたい
30GBを数週内ってことはさ、単純計算で普通の10倍以上使うよね?
バッテリーは日に何回充電する?
バッテリー自体半年もつの?
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:43:23.35ID:M2qCK4ef
2GB/日かよ…俺なんか結構使っても200MB/日位なのに
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:22:56.42ID:LJCEI6IK
バッテリーは
・常に差しっぱなしで視聴(ニコ生なら電池が増えていかない)
・外ではモバイルバッテリー3000(60%くらい増える、半年から1年でガタくる)
毎日こんな感じかな。
歩きながらニコ生、ユーチューブ、大型ゲームアプリの初回ダウンロード、これがたぶんギガ消費デカイ。
で遅延後も問題なく見れる。

今までも30ギガ、7月からギガホの30ギガ。
親もドコモで光契約してて、3つ割引ついて一時的に5300円くらい。そのうち7300円くらい。
俺の場合はドコモwithの30ギガよりギガホの方が安くなったし、遅延でも1mbpsでるから速いし、なんつうか、

ギガホ最強!!!
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:26:48.58ID:LJCEI6IK
あ、ギガホ割が最大6ヶ月まで。
光契約と家族割はずっとだからそのうち6000円くらいか。
端末のローン組むなら8000円くらいいくかも。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況