X



docomo AQUOS sense SH-01K Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:27.80ID:XE4NHQLZ
再起やっても駄目でsim入れると繋がる。
ネットワークに家の回線が出なくなるんだよね。
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:00.93ID:K2w7MS/T
>>432
ルーターもリセットする
チャンネル固定してない?
Wi-Fiは全部見れないの?テザリングWi-Fiとかは?ステルスとかしてない?
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:49:24.64ID:5jAw8Z1i
>>424できるんだね ありがと
sense2とはどう違うんだろ シムも一緒だよね?
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:43.51ID:B5wjF7zN
>>431
完全上位互換だから問題ない
一番の違いは、画面がデカく=長くなった事かな、外形サイズはほぼ一緒なのに
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:07:26.42ID:5jAw8Z1i
>>432そうなんだ
そんなにでかいのかな? R2 SH-03Kもあるけど

今このSH-01Kで気に入ってるんだけど機種変するならどっちがいいんだろう
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:36:20.59ID:lH8HrMWX
液晶のガラス面が反ってるのだけが不満
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:24:45.42ID:UFgXJB6z
>>433
オラはじいさんの回線with化したときのsense1使ってる
先日、自分の回線with化でsense2購入
初期設定はした、カスタマイズまではやらないで1日使用
やっぱり少しとはいえ大きくなったのが気になる、sense1に比べりゃ滑る
50%まで電池減らしてから箱にしまって家族共用予備機
sense1にsim戻した
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:57:04.14ID:5jAw8Z1i
>>435ありがと
予備にするのかな
大きさきになるけどsense2がいいのかなあ
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:11:10.49ID:5jAw8Z1i
電池持ち今はいいけど、sense2買っとくか、携帯保証でこれかならどうなんだろう
0438('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/04/05(金) 10:51:29.18ID:ljTtDpev
ファイアタブレット買ってこれセンス売却考えてるよ
ほとんどモニタになってるから携帯性必要ないわ
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:06.04ID:lH8HrMWX
sim挿せない端末は完全に別もんだろ
安いし悪くないけど比較対象にはならんよ
0440435
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:02.68ID:UFgXJB6z
>>436
sense1が持ちやすすぎるのよ
sense2は平均的
1が壊れて2を使わざるを得なくなったら数日で慣れるんじゃね?
pieの次に行くか分からんけど2年しまっておいて引っ張り出してきても十分現役なのでは?
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:45:03.95ID:UFgXJB6z
充電器の問題かどうかはDSにフラっと「充電させて」で行けばよろし
無料コーヒーなんぞ飲みながら
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:52:01.96ID:LlEHoA5n
>>440持ちやすいよね フィットして
pieってなんだ?

そっかあ、買うの検討してみる。
充電器は大丈夫だけどwith廃止と聞いて
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:52:05.07ID:pTddfL51
指紋認証使い始めたがなかなか認識せんこと多いな
ファーウェイのに背面を人差し指タッチはいけるんだが
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:45.15ID:LlEHoA5n
パイってOSの事かな
そろそろ次のが来るのかな
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:33:43.71ID:rS6j3VYc
デフォカメラで撮った画像が再生されなくなった
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:11:15.74ID:+seExixj
撮ったハズが撮れてない時はある
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:53:14.66ID:Qgbm36oA
自動明るさ調節をOFFにしてあるのにたまに画面がちょっとだけ暗くなる時がある
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:23.39ID:p4fDjWDD
LINEでLED点滅しないで新しいメッセージ有りが分からない
1. スリープ中にメッセージ受信で音鳴らない、LEDは一瞬点くが点滅しない
2. 1の後メッセージ受信(相手か2個連続でトーク書き込み)で音鳴る、LEDも点滅する
オラの周りのsense三台が電池の最適化、wi-fi/モバイル関係なくこんな感じなのだが
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:42.71ID:p4fDjWDD
>>448
HOME関係するか知らんけど、みんなAquosホーム
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:05:50.04ID:Da3PmcTd
>>448
LEDはわからないけど、音は通知音を標準から少し長いものにすると後半が鳴るから気づける
「ピポッ→ピロリロリロリン」みたいに
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:27:02.92ID:LRxdxTKO
改善される事象

端末に保存した音楽を着信音に追加できない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年3月になります。)
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:09:33.76ID:yh7d+RHO
アプデ、ドコモ回線なら通信料はかからないとあるがギガも減らないってことでいいの?
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:02:54.61ID:j4mi5L8L
昔は「今すぐ更新」ってやつはwi-fiでしか出来んかったと記憶してるが
今、モバイル回線でできたでござる
色々進歩しとるんやね
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:30:23.84ID:yh7d+RHO
>>455
ども。マイドコモで見たら減ってなかったわ
0458SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:19:46.00ID:3HhhevsH
ただ、端末のデータ使用量には、アプデ分が入るから、分かりづらい云々
データ使用量を節約してる人は面倒だね
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:07:12.54ID:SNgtjJur
ギガが減るんじゃー(><)
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:05:47.85ID:IWGo/8E9
USB→USB TYPE-Cの変換器を使えば
SDカードリーダーとかも使える
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:49:48.68ID:eHkZmmpn
変換器買う位ならtypeCのやつ買えばそのままカードリーダーや普通のUSBメモリ挿すやつとして使える
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:57:49.70ID:DG8yutKQ
そういうのって相性とかないのかな?
この機種じゃないしmicroUSBのヤツだけど、以前認識する機種としない機種があって諦めた
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:10.55ID:95s54IP4
認識しないのはOTG非対応のスマホだったんだろ。まぁ最近のはよほどのゴミ端末でもなきゃ大体OTG対応だと思うが
0466('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/04/11(木) 18:38:09.30ID:shMTUi2Z
LEIZHAN TYPE-C USB 3.0 USBフラッシュドライブタイプ-C
これ使えました
0467人柱
垢版 |
2019/04/12(金) 13:59:17.26ID:yKPsR75E
充電機能付きusb-cハブをいくつか使ってみたけど、充電機能が使えない。
macbookで使ってた純正品と、winタブで使ってた中華品どちらも駄目。

充電しながらusb機器使いたかったな。
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:57.63ID:hRqZxWNY
こいつのホーム画面使っていないdocomo LIVE UXを初期配置に戻したいが方法がわからない。
誰か知っているひとはいますか?
使うつもりはないのであとからいれたアプリは表示させない
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:59:26.07ID:OvzajV3K
>>468
設定→アプリ→DOCOMO live→ストレージ→データ削除 かな
真っさらになりすぎて、設定アイコンさえ見つからず焦ったわw
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:15:14.09ID:hRqZxWNY
出来れば最初の配置の画像がほしい。
見れば戻せるだろうから

データーは消しても配列が戻るとは思えない。
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:39:50.58ID:HtYfmLCo
ゲームパッドと充電ケーブルを同時に挿せたらな・・・って思う
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:51:01.78ID:qVYn+zYV
通話録音(音声メモリスト)のショートカット作れている人います?
伝言メモリストはできるのだが、これだけは出てこない。
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:19:55.64ID:re46Yx/i
モッサリケータイ
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:25.36ID:UBh6B26t
sh-m02から乗り換えたけどモッサリ
スペックは圧倒的に良くなってるのに
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:23:35.72ID:eBqP6uSt
通知音がぴっこんぴっこん止まらなくなる事がある
新しい通知があるわけじゃなくどれかの通知がしつこく知らせようとしてくる
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:22:48.23ID:hoKi2eRH
新プランがクソ高くてワロタ with入ってて正解だったな
with無くなったら移動だなこりゃ
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:21.42ID:FnWRDblw
withは5月末で新規受付終了だってさ
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:34.93ID:a8kGPTOX
withは、端末在庫が切れると思う
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:38.23ID:xlX7cj+6
新料金プラン開始以降、
違うwith機種に機種変更した場合、
(sense2とかギャラクシー)with契約は継続したまま?
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:08:20.33ID:a8kGPTOX
>>479
なんでやねんw
5月31日で、with受付停止!
以降、with端末という物は存在しなくなる
5/31までに契約できればオーケー
だが、端末がGW前に枯渇すると思う
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:39:55.31ID:x8WARL9l
ステージ割引は月々の割引無くして誕生月に期間限定dポイント3000か
シンプルプラン980円+SP300円+ベーシック3GB4000円=5280円
ギガライト3GBまで3980円 差し引きwith以外のおひとり様は1300円安くなる
ただしプラチナステージ月200円引きがなくなって誕生月に3000ポイント
これに関しては買い物にちゃんと使える人ならポイントの方が得かな
ただ端末の購入サポートがなくなるから端末代考えると結局高くなりそうw
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:40:39.29ID:R27grHxI
この機種まだ使ってる奴おるの? ワイは使ってるけどw(´・ω・`)
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:28.26ID:qewAsBOS
>>482
p20lite買ったけどおサイフ用に持ち歩いてるわ
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:39.79ID:w4/A1qCy
余裕で現役やろ。
てかAndroidのアップいつくるの?
9にならないのかな?
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:57.13ID:xlX7cj+6
こんなに早く、新規のwith契約が終了するとは思わなかった。
0486SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:08.76ID:a8kGPTOX
居るでしょどころか、まだandroidでは一番台数では?そろそろ2かもだけど
このレベルなら、電池終わるまで使えるレベルだと思う
この前の世代は2年で辛かったけど
9パイはsense2のあとだろうな
5〜6月あたりと思っている
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:45:58.24ID:PFQ+TMJY
これ、主回線のシェアで入った場合、主回線を機種変したら強制的に新プランへ移行てwith廃止?
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:26.01ID:RTCvszu0
えっ
>>479って間違いなの?
合ってるよね?
0489SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:33.27ID:JLTWVw5x
withはじめましたーでやめる意味が分からん
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:00:02.08ID:JLTWVw5x
基本4000円くらいでwith割で2500円くらいのサービスじゃあかんのか
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:07:24.28ID:LlkM8Nxf
withのまま新プランに変えれるの?
それでも2500円ぐらいとか1ギガで
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:52:00.40ID:Fg605aiA
こういう新プラン発表って、ヘビーユーザーがかなり安くなるけど
ライトユーザーは値上がりするパターンだよね
長く使ってる人にもメリットないし
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:25:37.88ID:rOtlhvgG
>>493
ライトユーザーが安くなるほうが、乗換えも少なく、
ヘビーユーザーは回線にも負荷をかけてるんだから高くてもいいような。
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:39:56.06ID:b/oLWaQV
>>494
シムが基本的に一枚だからね
ヘビーでも、一回線であることに変わりないし、数%程度でしょ人数が
30ギガ契約でも、混雑時に人の10倍使えるわけでもない
いわゆる閑散期も利用してくれるお得意様ってことだよ
データ通信なんて元々水物だから、使ってくれてナンボ
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:53:37.85ID:J9lEll/H
切り替え時期がわからない
3人でパック5Gで足りない時もあるから新プランの方が良さそう。
2年足りてないiphoneの機種代補助が切れたタイミングがよいのか
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:01:11.86ID:N8CHdlmN
>>499
シェアしてて、子供とか制限してる?
新プランは個人だから、制限出来るか調べた方が良いよ

普通なら端末サポート終了後だろうけど、端末残金と値下げ幅の天秤では?
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:44.57ID:8ud/sKpX
新プランはヘビーもライトも関係無く実際にいるのかすら分からん極一部の変わった使い方してる人以外には損ってのがいつものパターン
情弱がそれに流されてきたせいかな

お得だと言いながら今のプランからだとどう特殊な使い方をやっても損にしかならないプランでドコモショップ店員を論破してしまった事も有る
0499SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:21:22.41ID:ThSRejIc
お前いつも論破してんな
0500837
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:09.88ID:67ygkSYF
ケロンパ
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:48:14.42ID:IMcSniAd
3人で5GB使っている俺でざっと計算すると、パケットのリミットがあがって1000円安くなるし、パックだと1MB越えても3000円上がるがあがっても1000円だから安くなりそう。但し一人月サポートもらっているやつがいるからそれが終わってからの方が良さそう。

あと読むとWifiの永年無料が消えてdカード登録者のみって所があってこれの損得はわからない。
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:47:32.34ID:6HQymrTy
>>501
それdアカウント。
来年の6月までは従来のsim認証でタダ。以降もタダで使いたかったらdアカウントとdポイントクラブへの登録必要なので早目にしといてね。
新しいWi-Fiサービスの詳細決まったら別途連絡する。
という風に解釈した。
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:07:57.93ID:C1Q8Zlje
dポイントのカード持ってたら大丈夫なの?
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:53:12.12ID:bNYDfNFm
dアカウント持ってないひとでも初期設定と同時に取得してるんやないの?
>>503
ローソンとかで空白カードもらったらdポイントクラブのサイトで
カードの番号とdアカウント入れて自分のカードにするんよ
DSだと全部やってくれるよーだけど
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:11:03.70ID:LUpXdbAd
表示される電池残量が電源切って一晩置いた方が入れたままにしたより少ない
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:15:17.95ID:HacLD/jz
with機を寝かせシェア回線として保持している組は、更新月で解約するのが無難か?
主回線をギガホとかにする場合。
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:05:19.22ID:BwVhwN23
withにして寝かせるとか売るとかいう人いるけどそこまでするのは本当に意味あるのかと思ってしまうんだが。
矛盾してる気がしなくはない。
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:24:00.08ID:u7086PdB
>>507
他に端末持ってたり、使いたい端末有るなら安い回線目的でwith機を売るのは有りじゃね?
寝かすのは近いうちにその状況になる場合じゃないと維持費がバカにならない
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:55:28.36ID:BwVhwN23
>>508
with契約していながら他の機種使うと1500円割引は持続されるのか?
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:51:52.19ID:VsFWsUhT
>>509
withは実際に使う端末関係なくずっと1500円引き
購サポ月サポなどの端末割引を受けて機種変をした時点で終了
0511SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:38:55.53ID:BwVhwN23
>>510
なるほど。
そう理解したらいいのか。
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:38:45.31ID:j5Bf9lx+
1回線契約2980円ぐらい。
docomoメールが1000円する相場って感じだね
考えさせられるね

流石に高い
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:39:48.37ID:j5Bf9lx+
大体最安で1ギガの数段階プランだから実質wi-fiで使う選択しかない。
0514SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:32:59.70ID:Y88+lEOR
やっぱwithでシェアするのが一番得だな
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:26.37ID:XZa2f6vt
20回線まで組めるんだっけか
0516SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:55:16.88ID:yWjQ9kQX
独り身はドコモにしても旨みないよね?
0517SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:17:26.43ID:Y88+lEOR
MVNOと比べるのもどうかと思うけど
ドコモ 1GBまで 2980円
楽天スーパーホーダイ 10分通話無料 高速2GB 低速1Mbps 2980円
と考えるとやっぱり高いよな
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:19:21.80ID:yED9wMek
お前らそこまでしてスマホで普段何してるんだ?
0519SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:21:26.88ID:taEsqhFj
docomoと切る時かな
mnpしたら
ナンバー変わらないし
メールだけだ
0520SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:38.28ID:NGT6Ukgh
このスマホからSIMカード差し替えて別の機種使う場合、SIMカードの形状が違うからとかその他の理由で差し替えて使うことができないよっていう機種はありますか?
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:15.34ID:fEv+3XPS
>>520
無い
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:04.11ID:M5sISe7A
>>519
with化してるならまだいけるべ
シェアパックでwithはキャリアの中ではかなりお得
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:35:04.22ID:bnwsuoB6
>>515
ファミ割Gが20回線まで
その中でシェアGいくつも作れるが
1コだけとしたなら20回線まで
0524SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:22:50.63ID:bnwsuoB6
親族10回線集めてシェア30、分割請求だったら誰が代表でも構わんから15年超のやつに、ドコモ光の家一軒くらいあるやろ
これでwithだと完全カケホでも3千円切るんだよね
0525SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:29:04.41ID:Cb2xFlDw
3人でシンプルプラン+ベーシックシェアパック5GB 全員with 7386円
プラチナステージ(ずっとドコモ割)なら6414円
新プラン ギガライト1GBまで×3人で6414円

3人でシンプルプラン+ベーシックシェアパック10GB 全員with 10086円
プラチナステージ(ずっとドコモ割)なら9006円
新プラン ギガライト3GBまで×3人=9654円

価格差考えるとwith化してあるなら新プラン移るメリットは微妙だな
シェアパックの方が使えるギガ数多いし上限設定オプション付けられるから子供いる場合は
シェアの方が安全 従量プランは1バイトでも超えると値段上がっちまうからな
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:09:03.53ID:iG3OR5/p
現在、カケホーダイのSプラン
データ通信0.5GB未満
1回30分程度の通話が週3〜4回
withで月5,402円

もうちょっと安くならないかな
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:37:00.65ID:AvBfKHIl
その使い方ならガラホの24時間カケホーダイ2200円契約して
スマホは格安simのsms付データプランにした方が幸せじゃないかね
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:01:07.39ID:H+pJ6Sy/
カケホーダイ+ベーシックパック1GB未満+withならシミュレーションで4752円
プラチナならさらに毎月-216円じゃね
0529SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:00:59.81ID:DjY876XV
ドコモの新プランみたらガラホで維持する理由ないじゃない。。。
実質電話しか使えないし、、下手したら4200円のパケット代に飛び跳ねるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況