X



docomo AQUOS sense SH-01K Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:48:14.20ID:zBet3KUg
じじばばに持たせるにもちょうどよかったよ
平気で同じ機種4〜5年使うから
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:21:10.10ID:vHIVPMoS
まあwith機くらいのスペックなら新古品が2万前後で手に入るから
withの権利すでに手に入れてるならあと何年かは持つべ
本当に高いと感じたら格安に移るのもありだし
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 04:04:55.84ID:5FVSHcn0
>>365
>>366
ドコモ充電器を使ってます
少しの振動で充電が出来なくなるのよ…
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:27.20ID:7YarzZN7
>>370
緩さもあるんだよね?
とりあえず、他のケーブル試してみて
あとは、端子をアルコールで拭くとか
奥まってるから見えないだろうけど、コーヒーとか引っ掛けてないよね?
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:50:51.74ID:2mrSXY3D
100均のmicro→Cコネクタは酷いのがあるな
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:25:29.87ID:7YarzZN7
>>373
100均は、当たり外れあるよね
これで問題なく使ってた100均のCケーブル、新機種に挿したら引っ掛かりがあって
正規品に換えたら、両機種共に問題無かったから、使うのやめた
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:30:28.00ID:7xe/6Vu6
sense2 一括安売り案件ないかね?
ヨドバシとか前やってたのに。
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:49:16.48ID:diEenAvk
>>373
うちに3個あるけど全部バッチリでした。でも百均製は確かにリスクある
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:48:44.55ID:7YarzZN7
>>375
そういや、おかしいな
例年なら今頃、そんな話ばかりなのに
全く出ないのはなんで?
新プラン前でドコモが絞ってるなら、やはり新プラン大して安くならない説も
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:48:57.46ID:I1Axrhdj
Huaweiスマホ買ったがやっぱFeliCa欲しいので二台持ち歩くことに。。
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:41:21.28ID:onp7h3oQ
ケーズ全オダ19440 3/1〜3/8 1週間休んで 3/16〜3/31
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:28:35.21ID:68Sj8S2O
おさいふケータイをつかいたいのですが、おさいふケータイアプリ、楽天エディアプリがエラーでます。
最初に必要ないと思って無効にしたからなんてますかね?
何度やってもエラーでます。
助けてください。
設定でどれを有効にしたらいいのか?
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:03:51.96ID:whGQl59k
>>383
アプリ一覧から探して有効に戻すだけよ
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:55:20.28ID:w/NJkLwW
これシムロック解除したらソフトバンクシムでも使い物になるかなぁ?
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:41:18.77ID:/KxHAne2
BAND8なしは辛いと思うぞ
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:19:12.95ID:UwNoKsH7
イヤホンジャックにイヤホンやスピーカーを挿した時に
まれにイヤホンの種類によってGoogleアシスタントが誤作動を起こして勝手に起動してしまう事があるんですが仕様なのでしょうか、端末との相性が悪いって事でしょうか。

意図しない時にはGoogleアシスタントが起動しない様な設定はありませんか。
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:31:11.84ID:TcfFsORX
検索、アシスタントと音声の設定→音声のハンズフリーの所で有線ヘッドセット無効にしてみたら?
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:17:19.86ID:+BjAKppG
>>363
そうか、with継続するためにはドコモ以外で白ロム端末を手に入れないといけないんだな
今までドコモショップ店頭とドコモオンラインショップ以外で端末買ったことないわ
みんなどこで買うの?通販?
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:04:03.23ID:AHhckgn3
今のところ、with契約者は、半永久的にwith料金のまま。
らしいが、どうせ数年後には完全廃止になるんだろうな。
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:56:02.87ID:37t7Wc23
ネットで未使用端末とか売ってるからそういうところかな あとは状態よさそうな中古とか
wwith機並みの性能のなら新品、未使用品でも安く買えるしな
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:14:27.90ID:v90bUq8O
8.0にアップデートしません?って通知が来たりするんですが
アップデートするメリットってありますか?
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:31:29.80ID:ItHeLzo8
>>391
未だにFOMAとか、定額データプランHIGH-SPEEDバリューとかが契約継続
できてるのにか?
withはXiだからXi(LTE)廃止まで続くだろ
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:51.63ID:WL+4Fos4
まさかこの機種なら中古で一万以下だぞ
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:02:11.92ID:xNBhD2Zt
>>399
withで選べる機種ってだけで買えなくなる訳でも無いし関係無いだろ
後継機とかで時期的にも中古屋はそろそろ在庫処分したいだろうし
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:14:25.43ID:BpHAKDAw
>>391
with加入者は料金プラン変更しない限り廃止はないだろう。
今でもxiの月780円プラン継続中なのに
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:59:57.35ID:5p9eDLuu
夏にかけての新型で投売り終了
市場から掃けたタイミングで新品価格だけちょっと上がる感じじゃね
よくあるそれなりヒットモデルのラストになるかと
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:20.50ID:oc9IXRM5
もう店頭在庫しかないね
オンラインも一色しか残ってない
底値で買えるなら、ラストかな
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:36:36.78ID:NFjpjAxT
携帯補償サービスどうなんの?
これでいけばずっとwithでいけるのかね
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:25:05.53ID:iyXqibHg
>>405
この前ショップで聞いたが、
with廃止後は、新規での受付ができなくなるだけで、既存のwith契約者は、料金体系は何も変わらない。

おそらく、with廃止日が決まったら、with契約をする客が増えるだろうね。
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:02:11.17ID:NFjpjAxT
じゃいけそうだね
あざす
0408SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:49:26.71ID:8BGpXkAm
>>406
分離プランはwithと同額で容量か増える感じになるんじゃないかな?
そうしないMNPされてしまう
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:37:50.70ID:iKoGsbBE
この機種購入して今月で1年経った。
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:32:37.09ID:xNvoprRB
中古スマホって買ったことないんだけど、基本的に全部白ロムなの?
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:41.23ID:61Xs46dh
そんなことはない
ググればすぐ分かる
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:59:12.74ID:FEFuB1go
次のアプデはもう時期来るのかな
8にした後アプリアプデ可能のが24ありますって出るけど、しといた方がいいのかな
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:31:01.62ID:61Xs46dh
しなよ、しない理由がわからん
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:44.16ID:2Ve9XOA6
>>390
OCN goo simseller
セールの時に買うと激安
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:37:11.28ID:sMviv99s
>>390
ゲオやヤフオク、メルカリで中古買えばいいでしょ
買うのはドコモの機種だったら、withじゃなくてもいい
primeでもシム入れ替えればいいし
ドコモ以外の使いたかったら、シムロック解除して貰えば使える
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:39:48.08ID:sMviv99s
今はwith以外の機種をprimeとか言ってないんだな
失礼しました
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:07:21.54ID:tvyoR17t
8にアップデートしてアプリが使えなくなったらめんどくさそう
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:25:47.02ID:NSdmAFX8
>>413次のアプデするとき前のアプリアプデしてなくてもできないの?
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:40:56.84ID:f8xoBokM
>>418
アプデをスキップできるか?という質問ならノー
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:44:06.11ID:f8xoBokM
>>419
OSの話
アプリはOSに応じて通知してくるだろうし
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:56:43.21ID:Ttc1bl6n
ケーブル刺すと赤ランプ点滅してちゃんと充電されんようになったわ(T_T)
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:03:44.80ID:3bKb4cDZ
一度電源を切って、しばらくしてから入れてみる。
正常に立ち上がれば充電もできるようになる。)事も多い
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:38:43.86ID:0rHyUzvP
>>420ん?じゃあ前のアプリアプデ放置しといても、次のOSアップデートはできるってこと?
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:37:32.56ID:gykIwifA
>>426
OSアプデは出来るよ
アプリに影響されない、その逆はあるけど
>>424
充電機器の問題の可能性は?
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:00:56.32ID:XE4NHQLZ
sim抜いたらWi-Fi繋がらなくなるんだが仕様?
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:14:31.97ID:DchS1HbL
>>426
そんなスマホないだろw
でも、最近どっかで聞いた記憶があるよーな無いよーな
再起動、飛行機ボタンとかは?
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:27.80ID:XE4NHQLZ
再起やっても駄目でsim入れると繋がる。
ネットワークに家の回線が出なくなるんだよね。
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:00.93ID:K2w7MS/T
>>432
ルーターもリセットする
チャンネル固定してない?
Wi-Fiは全部見れないの?テザリングWi-Fiとかは?ステルスとかしてない?
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:49:24.64ID:5jAw8Z1i
>>424できるんだね ありがと
sense2とはどう違うんだろ シムも一緒だよね?
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:43.51ID:B5wjF7zN
>>431
完全上位互換だから問題ない
一番の違いは、画面がデカく=長くなった事かな、外形サイズはほぼ一緒なのに
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:07:26.42ID:5jAw8Z1i
>>432そうなんだ
そんなにでかいのかな? R2 SH-03Kもあるけど

今このSH-01Kで気に入ってるんだけど機種変するならどっちがいいんだろう
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:36:20.59ID:lH8HrMWX
液晶のガラス面が反ってるのだけが不満
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:24:45.42ID:UFgXJB6z
>>433
オラはじいさんの回線with化したときのsense1使ってる
先日、自分の回線with化でsense2購入
初期設定はした、カスタマイズまではやらないで1日使用
やっぱり少しとはいえ大きくなったのが気になる、sense1に比べりゃ滑る
50%まで電池減らしてから箱にしまって家族共用予備機
sense1にsim戻した
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:57:04.14ID:5jAw8Z1i
>>435ありがと
予備にするのかな
大きさきになるけどsense2がいいのかなあ
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:11:10.49ID:5jAw8Z1i
電池持ち今はいいけど、sense2買っとくか、携帯保証でこれかならどうなんだろう
0438('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/04/05(金) 10:51:29.18ID:ljTtDpev
ファイアタブレット買ってこれセンス売却考えてるよ
ほとんどモニタになってるから携帯性必要ないわ
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:06.04ID:lH8HrMWX
sim挿せない端末は完全に別もんだろ
安いし悪くないけど比較対象にはならんよ
0440435
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:02.68ID:UFgXJB6z
>>436
sense1が持ちやすすぎるのよ
sense2は平均的
1が壊れて2を使わざるを得なくなったら数日で慣れるんじゃね?
pieの次に行くか分からんけど2年しまっておいて引っ張り出してきても十分現役なのでは?
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:45:03.95ID:UFgXJB6z
充電器の問題かどうかはDSにフラっと「充電させて」で行けばよろし
無料コーヒーなんぞ飲みながら
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:52:01.96ID:LlEHoA5n
>>440持ちやすいよね フィットして
pieってなんだ?

そっかあ、買うの検討してみる。
充電器は大丈夫だけどwith廃止と聞いて
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:52:05.07ID:pTddfL51
指紋認証使い始めたがなかなか認識せんこと多いな
ファーウェイのに背面を人差し指タッチはいけるんだが
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:45.15ID:LlEHoA5n
パイってOSの事かな
そろそろ次のが来るのかな
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:33:43.71ID:rS6j3VYc
デフォカメラで撮った画像が再生されなくなった
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:11:15.74ID:+seExixj
撮ったハズが撮れてない時はある
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:53:14.66ID:Qgbm36oA
自動明るさ調節をOFFにしてあるのにたまに画面がちょっとだけ暗くなる時がある
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:23.39ID:p4fDjWDD
LINEでLED点滅しないで新しいメッセージ有りが分からない
1. スリープ中にメッセージ受信で音鳴らない、LEDは一瞬点くが点滅しない
2. 1の後メッセージ受信(相手か2個連続でトーク書き込み)で音鳴る、LEDも点滅する
オラの周りのsense三台が電池の最適化、wi-fi/モバイル関係なくこんな感じなのだが
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:42.71ID:p4fDjWDD
>>448
HOME関係するか知らんけど、みんなAquosホーム
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:05:50.04ID:Da3PmcTd
>>448
LEDはわからないけど、音は通知音を標準から少し長いものにすると後半が鳴るから気づける
「ピポッ→ピロリロリロリン」みたいに
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:27:02.92ID:LRxdxTKO
改善される事象

端末に保存した音楽を着信音に追加できない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年3月になります。)
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:09:33.76ID:yh7d+RHO
アプデ、ドコモ回線なら通信料はかからないとあるがギガも減らないってことでいいの?
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:02:54.61ID:j4mi5L8L
昔は「今すぐ更新」ってやつはwi-fiでしか出来んかったと記憶してるが
今、モバイル回線でできたでござる
色々進歩しとるんやね
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:30:23.84ID:yh7d+RHO
>>455
ども。マイドコモで見たら減ってなかったわ
0458SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:19:46.00ID:3HhhevsH
ただ、端末のデータ使用量には、アプデ分が入るから、分かりづらい云々
データ使用量を節約してる人は面倒だね
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:07:12.54ID:SNgtjJur
ギガが減るんじゃー(><)
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:05:47.85ID:IWGo/8E9
USB→USB TYPE-Cの変換器を使えば
SDカードリーダーとかも使える
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:49:48.68ID:eHkZmmpn
変換器買う位ならtypeCのやつ買えばそのままカードリーダーや普通のUSBメモリ挿すやつとして使える
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:57:49.70ID:DG8yutKQ
そういうのって相性とかないのかな?
この機種じゃないしmicroUSBのヤツだけど、以前認識する機種としない機種があって諦めた
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:10.55ID:95s54IP4
認識しないのはOTG非対応のスマホだったんだろ。まぁ最近のはよほどのゴミ端末でもなきゃ大体OTG対応だと思うが
0466('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/04/11(木) 18:38:09.30ID:shMTUi2Z
LEIZHAN TYPE-C USB 3.0 USBフラッシュドライブタイプ-C
これ使えました
0467人柱
垢版 |
2019/04/12(金) 13:59:17.26ID:yKPsR75E
充電機能付きusb-cハブをいくつか使ってみたけど、充電機能が使えない。
macbookで使ってた純正品と、winタブで使ってた中華品どちらも駄目。

充電しながらusb機器使いたかったな。
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:57.63ID:hRqZxWNY
こいつのホーム画面使っていないdocomo LIVE UXを初期配置に戻したいが方法がわからない。
誰か知っているひとはいますか?
使うつもりはないのであとからいれたアプリは表示させない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況