X



SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:26:29.60ID:oUhGpAE3
【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm(最厚部 8.8mm)
約169グラム
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
対応チップセット Qualcomm Snapdragon835 processor
OSAndroid 7.1
バッテリー 3,160mAh
Wi-Fi IEEE 11a/b/g/n/ac MU-MIMO
対応 RAM/ROM4GB(LPDDR4X)/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
*35oフィルム換算焦点距離
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
*35oフィルム換算焦点距離
ワンセグ/フルセグ ○/○
ハイレゾ 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 24bit WAV/FLAC形式に対応
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
準天頂衛星みちびき対応
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: Mercury Black、Zirconia White、Crystal Lavender(docomo)、ライトゴールド(au)、ブレイズオレンジ(softbank)

SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521354482/
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:25:27.16ID:vuLfzEn2

ごめん下まで読んでなかったわ
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:04:35.11ID:EtZGQZFe
指紋に関しては今のところ不具合らしきものはないな
だんだん認識率悪くなってきたら、すべてのアプリ一覧からシステムを表示で
jp.co.sharp.android.fingerprint.serviceなんちゃらのキャッシュ削除して(これが関係あるのかは分からんけど)
https://i.imgur.com/4TaAlnQ.png

再起動して駄目なら登録し直しで認識率良くなってた

9にしてから指紋登録画面が変わって
全方位からスキャンせよ的なメッセージに変わった
https://i.imgur.com/pF253EQ.png
何となく感だけど圧力より面積と押し当てる時間優先で、指紋パッドの全体覆うように太い指で登録した方が認識率上がる気がする
だから指先より指腹の方が認識率高い

これでもうちょい感度良ければいいんだけど0.2秒くらい指当ててないと認識しないのは変わってないな
2chMate 0.8.10.45/SHARP/605SH/9/LR
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:08:40.60ID:75EztHwC
Clip Nowは保存フォルダだけじゃなくてキャプチャの範囲も変更されてるね
OSの機能としてのスクリーンショットと同じになったのかな
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:55:22.25ID:nTAZF+vY
電波のつかみが時々悪くなるのはアプデ以来なんだけどアプデのせいなのかな?3角もWi-Fiも頻繁に外れる。
それ以外の不具合は無い。

ナビバーが何だか鬱陶しいけど消すと出すのが面倒だし、前のシンプルバージョンが良かった。

使用中タスクも縦表示が良かった。

今は使用中画面に小さく別画面が表示出来るけど買い物画面で計算機アプリが面倒。

8に戻したい。
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:31:16.19ID:RMedXAB2
なんだか女々しい書き方だな
自分で何かをどうにかしようという気持ちはまったく無い感じ
ガラケーが存続出来てればガラケーの方が良かったって感じだね
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:34:21.07ID:Hb2xBSeF
指紋認証だけど親指2本

これでしか解除しないから5つまで登録出来る指紋認証を全部親指にしてる

親指の至る所登録したらやり直しなんてなくなった

テキトーに親指の先っぽだけとか根元だけとか

便利だからお試しあれ
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:37:24.31ID:Hb2xBSeF
LINE Payなんかコード決済する時とか認証出来ませんでしたって毎回イライラしてたけど、無くなったよ
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:41:54.99ID:owC08H7e
>>83
俺は8にアプデしたときに、同じような症状になった

修理に出して異常無しだったが、OSを入れ直したためか、改善されてたわ
0088SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:44:42.13ID:GS3IL44t
8の現状でも電波無くなるから関係ないだろ
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:09.22ID:HyX18cd6
クリップナウって今までどおり上のナビバーは消せるの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:56:27.30ID:RMedXAB2
>>89
消せない
Android標準のスクリーンショットと同じになった
0091SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:21:50.99ID:9X3MqJGf
>>90
そうか、ナビバーが出ないとアプリは何使ってるとか、個人情報出ないから色々と便利なのにな
アプデはやめたわw
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:24:19.76ID:gnEUuUSA
同じくクリップナウがクリップナウでなくなるのならアプデ見送りかなー
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:39:46.41ID:Hb2xBSeF
そんなにスクショする?やらしい動画でもスクショしてんの?
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:53:25.45ID:9X3MqJGf
情報出すのにナビバーは邪魔なんだわ
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:52:09.00ID:RMedXAB2
誰かに見せるスクショの場合はどうせ必用な部分だけにトリミングするから別にいいかな
保存用にスクショする時なんかは少し面倒に感じる
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:54:17.85ID:sqoDHmQE
実況してクリップナウしてバンバンうpするのが趣味なので、トリミングなんて面倒くさいことは一々やってられないw
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:34:21.72ID:qDHoY5p9
むしろ、アンドロイド標準のスクショをクリップナウに寄せろと言いたい
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:56:32.16ID:ZGcj+qGK
え?!クリップナウ、ナビバーまで入るようになったの?
改悪だわー俺もゲーム画面とか撮るしシェアしたりするのに重宝してたのに
ナビバーまで入れたいなら普通にスクショ撮れるんだし元に戻して欲しいわ
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:25:28.84ID:hxq+3cw5
むしろ9にして良かったという意見が殆ど無いのが不安w
0100SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:16:12.99ID:8Ci1nmX1
画面の回転は早くなった
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:55:43.71ID:hKhA+dwZ
横画面固定のアプリを使用中にタスク表示やタスク切り替えをした時に引っ掛かる事が無くなったね

あとBluetooth機器のバッテリー残量が表示されるのは便利
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:22.83ID:s+PyM6jK
待ち受け画面の空いてる所を下から上に軽くフリックすれば、アプリの履歴が出てくるのは楽になったかな
あと、標準キーボードに「元に戻す」が出てくるのが助かるくらいかな
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:30:38.88ID:YSd8DBaH
>>101
教えて君でごめん

>Bluetooth機器のバッテリー残量が表示されるのは便利

どこで設定したいいですか
俺繋いでる機器どれも残量出ない
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:57.60ID:mFvqhriS
>>103
Android9にバージョンアップしている事が条件です
クイック設定パネルを下まで引き下げるとBluetoothボタンの下に電池残量が表示されます

https://i.imgur.com/mKCIVPJ.jpg
0105SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:42.22ID:mFvqhriS
本来は通知アイコンの横にも棒状に表示される機能もあるはずなのですが
この機種には実装されていないようです
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:01:44.19ID:m9bN3HYZ
>>104どうもありがとう
多分id変わりました
既にAndroid9にUpdate済みで、同じBluetoothバージョンでも機器によるみたいでした
ハンズフリーイヤホンだと残量出ました
トランスミッターレシーバーやライフロガーは残量出ないでした
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:43:32.54ID:cLJt+BWd
去年の1月にコレ買った時、アプデ問題の最中でSoftbankからお知らせがあるまで、絶対にアプデしないでくださいと言われた。
で時期をみてお知らせがありアプデして問題なし。
当時は故障レベルのアプデだったと言ってた。
今回のアプデはSoftbankからお知らせ貰った訳でなくて、ここの情報でアプデしてしまい故障レベルではないけど、電波がWi-Fiもキャリアも外れる事が多発。
アプデの正式なお知らせって、どんなだったか忘れたけど待てば良かったのかな?
0108SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:27:42.69ID:dqGwtLaQ
今アプデ停止してるやん
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:23:36.14ID:eUVhf0GX
ロック画面のフォントが黒くて見にくいんてすが色変える方法ありますか?
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:07:53.66ID:+JR+KRVo
ここの人、LINEは普通に使えてる?
年末ぐらいから通知音、通知バイブ鳴らなくなったんだけど。
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:11:45.87ID:LAzsKjxy
それはたぶんLINEの方やろ
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:41:00.36ID:+Ez0U6z+
ほんと再アプデ、来ないなぁー
8の時もこんなだったか?
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:31:18.01ID:vosUH/k7
>>113
9.0とほぼ同じタイミングで配信開始→停止だったが、年末再開で元旦にアップグレードした記憶があるな
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:10:35.60ID:3CtiPMwr
>>114
だろ?
今回なげーなぁー
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:23:08.92ID:n04HMwyB
>>112
LINEの設定は大丈夫だと思うんだけどなあ
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:29:08.57ID:nbJqxAwz
>>116
LINEのアップデートで改悪になった
Google Playのレビューでも皆怒ってる
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:58:29.67ID:VvethHjJ
アプデして文鎮化した身としては再開しても怖くてできない
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:12:27.95ID:WyyAWZYs
こういう不具合は原因となる環境例を開示してくれないと
自分の環境で解消されたのかがわからないよね

アップデート中に自分で電源オフにしちゃうのは論外だけど
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:32:46.15ID:NVuWZpEU
公開初日にアップデートした
ヨメとOSは新しいものに限るw
0121SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:09:17.51ID:SlU8OvIV
Rで指紋ジェスチャー使えるようにならんかなー
ナビゲーションバー隠す設定って動画観るときしか使わんから使いづらくてかなわん
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:52:15.45ID:WyyAWZYs
>>121
ハードウェアが対応してないから不可能
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:49:27.20ID:UVMbkZ2J
今晩アプデするかな、、
ツイ出来ないと困るので
ウズベキ戦の後にやろう
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:05:23.82ID:MAsOpwmm
既にpieだけど早速更新したっちゃ。

待受ロック画面のフォント色が白くなって見やすくなった。これだけで満足。
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:18:11.31ID:rJ5hCsY0
ほんとだ!S2002ってのが来てるわ
やってみっか
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:26:53.19ID:rJ5hCsY0
生還
2chMate 0.8.10.45/SHARP/605SH/9/DT
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:31:23.74ID:OOI1kDqt
まじかー
ちょっとアプデしてくる
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:52:52.93ID:Ahl4f51D
もともと9なら、そんなに変化は無いかな?
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:54:11.74ID:HZ+eTZM1
早速アプデした

音量関係、直ってますように…
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:19.50ID:8CWIvUs5
9してたけど
またアップデートできたからやって来た

なにかわったんやろ
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:42:18.07ID:HCPy3TlP
2chMate 0.8.10.45/SHARP/605SH/9/GR

位置情報からGPSを外せなくなった?
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:10:56.13ID:0BtVGH/m
アップデートの度に「何が変わったんだろ」とか「変化がわからん」とか書く人が必ずいるけど
変わったら変わったで文句言うし
変化が無かったら無かったでガッカリしてる風だし
気になるならアップデートする前にアップデートの内容を確認すればいいのに

・ごくまれに正常に起動しない場合がある事象の改善
・ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
・セキュリティの向上

体感でわかるものは動画撮影で前の機種から保存フォルダを引き継いでいる場合に撮影開始まで時間がかかる現象の修正くらいじゃない?
それも環境によっては関係無いし
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:16:55.79ID:u2YCwTly
上からスワイプしたところにあるWi-FiやGPSのアイコンの色を変えられるようにして欲しいわ
どれも同じ色で見分けがつきにくい
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:29:09.24ID:0BtVGH/m
>>132
完全に使わないという設定は出来ないけどほとんどのアプリが利用できない設定には出来る

クイック設定の現在地ボタンをタップしてオンにする時「同意しない」を選択する
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:38:55.59ID:hT0ZTnPR
クリップナウは改善されましたか
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:14:19.37ID:HZ+eTZM1
音関係、改善されてない…
最悪!
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:14:38.42ID:+NAJSLMw
>>136
変わってない。
スクリーンショットのまま
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:59:50.93ID:aF7W4cjC
あれ?凄く早くアプデ終わったけど大丈夫なのかな?
既に9だったから早いのか。追加だね。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/605SH/9/LT
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:08:31.41ID:cQtxVS5l
再アプデしたのに、アルバム写真からSDカードに保存している写真を削除しようとすると、削除が完了するまでに30秒近くかかる・・・
改善されてない・・・
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:09:23.78ID:QIBI9p+6
クリップナウ何で改悪したかなあほんと
スクショならスクショで撮れるし
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:57:23.49ID:5TODE6Iv
>>141
Bluetoothのイヤホンマイクを接続したら着信音量が最小に。
音量を上げても最小のまま。

酷いときは設定してる着信音まで変わってしまう。
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:31:45.29ID:YTc4AU3s
>>145
おま環じゃね?
SDカードのclassが低かったり品質が悪くて遅いとか?
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:12:58.66ID:cQtxVS5l
>>148
Android9.0にアプデしてからなんだけど・・・
とりあえずSD新しいのに替えてみるか
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:32:19.21ID:80CQ5r0H
>>147
Bruetoothでも何も不具合ないんだが
ヘッドセットか本体の音量が小さいんじゃないかい
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:42:26.13ID:j9d2rdvc
>>150
わざわざありがとう。
Bluetoothのイヤホンマイクはいくつか試してみたけど、どれも同じ症状。
症状が出たら本体でボリュームを上げ下げしても、最小の音量のままで変わらないんだよね。

そもそも症状が出たり出なかったりで、根本的な原因が分からないからどうしたらいいのやら…
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:15:35.70ID:fpwxYuPd
>>151
開発者向けオプションの
絶対音量を無効にする をオンにしてみた?
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:29:36.37ID:ot2kAbr4
>>151
本体スピーカーの音量が小さいときならたまにある
一応音量調節はできるけど最大にしても通常時の半分くらいの音量しかでない
再起動したら直る
アプデ後はまだ起きてないけど
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:02:59.72ID:j9d2rdvc
>>152
それ、やってます。
でも改善されずで…

>>153
アプデ後に始まった症状なんです。
再起動すると一時的に直るんだけど、何をきっかけに小さくなるのやら。
着信、通知音だけが小さくなるんですよね…
ショップで聞いても『メーカーに送って…』と手間がかかるような事を言うだけで。
今回の再アプデで直ると思ってたのに。
0155SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:55:09.26ID:iqlKBnbk
>>154
タイミングがそうでも、必ずしもupdateが原因とは限らんし
じっとしてても直るわけないんだから面倒でもメーカー送っちまえ
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:24:05.51ID:fpwxYuPd
Android9に対応していないアプリで音を鳴らしてるとか

何をきっかけに、という事はならない事もあるという事みたいなので
ハードよりアプリが怪しい気がするな
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:19:24.36ID:Qw85krow
自動更新する設定だったのにされなかったから手動でやった
既に9にupdate済からのビルドS2002

再起動4回かかって
最後の方で一瞬MicroSDの書き換え権限を書き換えてた気がしたが詳しくは見逃した

細かいところだとバッテリー充電中でないときステータスバーの電池アイコンに赤い縁が付いてバッテリー切れたと思って焦った
たとえ残量100%でも赤い縁が付く改悪
https://i.imgur.com/0wZ890H.png

あとこれは前回の9アプデからだけどステータスバーの時刻表示が左上なのが一番嫌
ClipNow改悪は激しく同意
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:42:07.92ID:NdoYPcEt
あれ?
ワイのバッテリー残量が少ない時しか赤くなんねーよ?
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:49:55.47ID:Dcx3zjI1
俺も同じ事やったけど、そのバッテリーマークに赤い線は出てないな

2chMate 0.8.10.45/SHARP/605SH/9/DR
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:03:15.98ID:j9d2rdvc
>>155
>>156
色々ありがとう。
もうどうにもなりそうにないんで、修理に出します。
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:22:00.54ID:80CQ5r0H
>>160
ミキサーやイコライザーみたいなアプリを入れてないか?
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:26:29.29ID:BNYQV+mM
俺、バッテリーそんなマークになったこと無い
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:30:30.03ID:NdoYPcEt
>>157
バッテリーが20%以下にならないと赤くなったことないな
100%から減っても赤いままなの?
何かのエラーとか?
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:26:36.79ID:BFGTj5ei
>>157-159,162,163
意外に知らないやつ多いのな。
それ長エネスイッチのオンオフを示してる。

オンであれば縁が赤くなって、中に+が出てくる。クイック設定パネルの長エネスイッチをオンオフしてアイコンが変わるのを確認してみると良いかと。
だから改悪ではなくて、常にオンオフが分かるようになったということで改善だ。
バッテリーが少なった時になるとかいうやつは残量で長エネスイッチがオンに切り替わるようになっているのか確認した方が良いかと。
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:27:19.57ID:Qw85krow
>>163
Yes
充電ケーブル繋いでない限りたとえ満充電でもアイコンに赤い縁が付く

もしや省エネスイッチoffにしてるせいかと思ってoffにしたら赤い縁消えた
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:28:50.59ID:Qw85krow
おっとリロードしてなかった
>>164詳しくありがとう
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:53:30.00ID:PFGKSTTY
スマホの設定→システム→端末情報の上部と、設定→アカウントの上部に、登録された…softbank.ne.jpのメールアドレスが表示されていますが、このアカウントのメールアドレスを、新しく変更したメールアドレス…softbank.ne.jpに変えることはできないのでしょうか?
メールアドレスを変更しても、表示は前のメールアドレスのままです。
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:43:53.83ID:cS2/kWjE
>>161
いや、入れてないよ。
着信に気づけないのは仕事で困る…
やれやれだよ、全く。
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:27:35.86ID:hNxfSCdE
なんでソフバンスレだけ伸びてるんや
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:47:18.20ID:yBbsRH8L
amazonが起動しなくなった
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:04:10.05ID:l8SUrCbI
俺もクリップナウ改悪のせいでアプデしてないよ
意見や要望って何処から送ればいいんだ?
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:14:39.32ID:9kV1uecO
>>145
俺も再アプデ組
プリインのアルバムアプリは無効にしてあるし削除にそんな時間掛かったことなかったんだが
たった今突然SDHC 32GB MicroSDカード(バッファローの安いの)が突然死した

R電源切ってPCのカードリーダーに差したら「ファイル破損で略 フォーマットして下さい」

試しにCanonコンデジに差したら写真だけは救出できた
で、再びRに差したらデフォで勝手に作られPRIVATE,Lost_dir,Android以外全部消えてた

これがアプデのせいだとしたらSDXCにしか対応しなくなったとかあるのかなあ
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:55:58.22ID:AklI7/+5
microSDの突然死はよくある話
PCのHDDやSSD等と同じと思っているなら考えを改めないと

端末 or PCでフォーマットしてもだめなら買い替えるしかない
写真や重要なデータはこまめにバックアップしておかないと昨今の大容量化で
死んだ時が痛い
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:06:37.91ID:5BZXnjyN
Android9にしてから、時計の午前午後の表示なくなった?
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:14.25ID:t3X5r76i
前に7から8にしたら、気に入ってたアプリが使えなくなったからな
またあの経験もしたくないし、あまり良くなったとのレポもないし8のままでいくわ
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:23:28.52ID:X9Lgz3wS
同じく8でしばらく保留だわ
ここ見てたら尚更
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:27:29.66ID:laUt9FrI
一昨年の8月に買ったけど今年になってから急に電池の減りが早くなった
買い換え時期なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況