X



【F-03K】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ【F-01L】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:03:13.53ID:nB0EFZVF
ウチの親も、あんしんパックモバイル(あんしんスキャン)とノートンを両方入れてるけど、これって両方いる?
ドコモショップで両方とも買って、インストールされて来たみたいだが。
話を聞くと、2つは効果が違う(ノートンにはアプリのチェックが有って、あんしんスキャンには無い)と言われたらしいが、だまされてる?
あと、いちおしパックってのも入ってる。

ついでに聞きたいが、その際googleアカウントを作ってきたんだが、それがパンフレットの後ろのほうのページに記載してあって
パスワードも書いてあるけど、それを使って店員がノートンのアプリを入れたんだが、パスワードは変えた方が良いよね。
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:50:49.99ID:SpnkZkrL
>>794
ウィルススキャンそもそもこの機種でいるか?
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:52:14.11ID:xaMdsMT6
>>794
どちらかだけで十分。

個人的にはどちらもいらんと思うがね。
そもそも最低限のアプリチェックはPlayストアに統合されてるPlayプロテクトがやってるし、webブラウジングでのリスクならブラウザにfirefoxに拡張機能でアドブロック入れて使うか、トラッキング一切排除するfirefox focusを使えばいい。
wifi利用時のリスクはそもそもフリーwifiなんて怪しいもの使うなよってだけの話だし。
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:36.25ID:YiBEau+x
F-01L の修理中代替機で F-03K いじったけれど、けっこう良かった。
たまった通知を個別に消せないのが、最大の難点だったくらい。
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:34:37.45ID:YcYJriGk
>>797

F-03K、親のスマホなんで不確かだが…
全通知、まとめて消せたような気がする。
来週末帰省するので、確認してみる。
0799SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 04:25:33.30ID:vcJyy/qY
ここのスレの人は本当に親切だよな
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 05:04:51.25ID:OP6S+3EP
>>798
うん、全通知消去はできる。
個別に消去して、残しておきたい(後で処理したい)通知があるんだ。

F-01L だと、全通知消去の他に、それぞれの通知を右か左にスワイプすることで個別消去できるんだ。
(現行のAndroidの大半でやれると思う)

個別消去が出来るなら F-03K に変えたいくらいに思ったんだ。
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:20:32.18ID:xJFGRxPK
売り上げランキング入りおめでとう
f01l
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:50:46.82ID:6esk42AZ
>>800
F-03K で通知の右フリックで個別消去できるよ。
フリック後にいちいち確認があるので、素直に通知を開いても手数としては
さほど変わらなような気もするが。

F-03K が F-01L より良いっていうのは 軽い・小さい ってこと?
ウチのオカンは F-03K でも重い大きいと文句言ってるw
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:16:55.36ID:0lcZL2FJ
モバイルバッテリー 24000mA

らいとにんぐ充電おk
まいくろ充電おk

IPADへの充電おk
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:08:42.03ID:8cy0I4p1
>>802
ありがと。
でも、うまくいかなかったわ。(>_<)

F-01Lは、画面のわりに何かでかいんだよね。
電池パック式だし、F-03Kくらいのが使いやすい。

特に、メール着信の鳴動・振動秒数/点灯が設定できるのがいい。
メッセージR/Sは、一切通知なし。
通常メールは、音無し、振動3秒、ブルー点灯。
個別指定で電話帳グループ(家族)からのメールをメロディ有り、20秒、グリーン。

F-01Lだと、着信音は変えられるけれど、鳴動・振動秒数まで指定できない!
電話帳グループからのメール着信をドラえもんとかにして長く鳴るようにしてるけれど、1曲まるまる鳴り続ける(メール開けば止まるけれど)。
振動は4回固定!
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:18:24.31ID:8cy0I4p1
>>802
あと、「音・振動・タッチの設定」⇒「通知音」で、簡単に通知を鳴らさない設定にできる。

以上が、F-03K が良いと思った点。
(手元に F-01Lがないので、F-01Lについては記憶に頼って書いてるけれど)
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:37:11.20ID:8cy0I4p1
>>802
F-03K の残念な点は、

全体的に動きがもっさりしてる。
(ロック解除のキーパッド表示が解除後も残ったり、切替が遅かったり)

マナーモードへの切り替えボタンが、「簡単モード切替」の外(電池残量表示画面)に用意されてない。
(電源キー長押しからのショートカットはもちろんあるけれど)

充電端子がカバー付き
(カバーなし防水でないと、ケーブル挿しにくい)

充電がちょっと遅い。

F-03K を焼き直した形が良かったなぁ。
F-01L は 設定項目減って使いづらい。

らくスマは、使いやすく設定してあげてから渡して使うものだと思うんだ。
なんでもかんでも鳴ったら、判別つかなくて使いづらい。

(長々と失礼しました m(__)m )
0808SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:24:25.55ID:/gFOMjVq
そもそも設定周りの仕様変更は泥OSの仕様に絡む変更ちゃうか。
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:07:24.10ID:6fAuObwY
F-04J最強説到来か
んなわけないな
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:47:20.21ID:8cy0I4p1
>>809
ごめん、修理中の代替機 F-03K じゃなくて F-04J だったわ (^_^;)
Android ver 確認しようとして、今更 勘違いに気づいた。

なので、F-03K って書いて比較してたのは、全部 F-04J と読み替えてください。

明日、docomo行って 修理品受取してくるので、この子ともお別れだ、、、
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:50:34.91ID:/gFOMjVq
それ01L買ったときに嫁に出したうちの04Jかも。
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:55:25.47ID:8cy0I4p1
F-04J
音量<小>ボタンで、マナーモード切替もできるから、
こいつのプロセッサ早いのにして、充電端子をカバーなし、、、できれば TYPE-C にしてくれれば最高だわ

micro USB だと、表裏あるから、老眼には挿し込みづらいみたいなんだわ

d払いやコンビニのアプリが使えてれば、Androidは古いままでもかまわないんだ
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:02:04.42ID:Hd7U8tdn
>>808
だよね、Androidの仕様だと思う
>>804に書いてある辺りのことだよね
新しいバージョンになってからはらくスマでなく普通の泥スマでも着信受信関係の設定は細かくいじれない

基本は設定してあげてから渡すけど、一旦使わせてみてこの通知はいらないとか、ポップアップ通知が来てわかりやすいとか、音だけいらないとかヒアリングして再設定してあげる部分も多いから遠方に住んでるとちょこちょこいじれなくて困る
あんしん遠隔サポートは面倒&遠慮して親が使うの嫌がるから(そもそも困り事の説明ができないって)、自分がリモートデスクトップしてあげたいよ
親の垢でGoogleプレイにログインすればアプリは遠隔で入れられるけど問題はその設定
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:02:32.72ID:0lcZL2FJ
オカンは充電最速のが気に入っている
PDだからか
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:47:41.48ID:Swf6x+x9
PDはパワーデリバリー。
最大100Wで給電できるUSBの給電規格。
しかし、らくスマはPD非対応です…

ただしF-01LはUSB type-cだから最低でも7.5Wの給電に対応してるわけで、microUSB2.0(2.5W)だった以前の端末よりかは充電が早くすむ。
ただ7.5Wで充電するには対応の充電器、対応ケーブルでないといけないわけで、過去のスマホの充電器+typeC⇔Aのケーブルで充電したりすると7.5Wで高速充電できるスマホなのに2.5Wで低速充電してる間抜けなことになってるのよね。
0817SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:39.38ID:dzgvf9E8
確かにcは充電速いな
ほぼ空から90パーセントまで70分
切ってた どんだけー
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:07:25.34ID:jvaGSM++
F-01L 修理品を受け取ってきた。
電源関連ICの故障 ⇒ 基板交換

以前より時間かけて設定したら、より使いやすいものとなった。
やはりもっさりの後だと F-01L 良く思えてきた。

要らないアイコン非表示にできるといいんだけれど、
なるべくアイコンの並べかえで対応した
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:17:10.64ID:jvaGSM++
修理品受け取りの間、予備のガラケー(AQUOSケータイ)を渡しておいたら、
電話かけようとして、かんたんダイヤル(I、II、III)のボタンじゃなくて、画面の方を暫くタッチし続けてたらしい

スマホよりケータイの方が良いとは言われないくらいには、
スマホに馴染んできている らくスマ歴7ヶ月の老親(83)だった
0820SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 04:27:41.22ID:cevN163i
>>819
それあるw
タッチパネルに慣れてきちゃうと他の液晶も全部タッチしがちw
うちの親もつい画面押しちゃうみたいでタッチパネルじゃないカーナビやPCもめっちゃ指紋だらけになってるわ

>>794
>>796
面倒だがパスワードは変えた方がいいね
アプリのGoogleplayストアのチェックは、すり抜けたやつがしばらく前に問題になってたね
有名どころだと自分も入れてるCamscannerってアプリだけど、カスペルスキーやESETでトロイが検出されてカスペルスキーがGoogleに情報伝えるまで問題があるままplayストアで公開・DLできるようになってた

Camscannerは説明する必要もないくらい有名だが、書類を斜めに写真を撮ってもまっすぐに直して保存できるから親の病院の書類や紙の検査結果をまとめて閲覧するのに便利かと思い、入れてあげようと思っていたところだったから危なかった(今は修正済)
レビュー好評価の一億DL超え人気アプリでこういうのがあると難しいな

Wi-Fiは危ないやつに繋がっちゃっても気づけないだろうから、ずっとOFFにさせてる
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:20:15.45ID:XmKhXhlx
自宅にwifiないと 料金高くなるよね?

うちの親はwifi最大活用で毎月2000円切ってる
電話もほぼラインで
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:56:35.38ID:j3dB5RC5
登録済みのwifiにしか繋がないように設定すればいいだけの話
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:35:42.34ID:cevN163i
>>821
うちの場合は親は自宅でたまにしかPCを使わないから、家用は光をやめて0SIMにしちゃったんだ

もともとパケットのシェアパックがちょうど微妙に余っていて、スマホヘビーユーザでない両親のデータ量ならメンバーに加えても範囲に収まるため契約料金に変動なし
というわけでプロバイダの固定費分がむしろ浮いた
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:14:25.48ID:HlGSZqWF
有機ELという割にはあんまり綺麗に感じないんだが。
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:28.30ID:j3dB5RC5
そらOLEDなら何でもキレイってわけじゃないし
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:46:10.83ID:P3ogPTTu
オカンのF-01Lいつの間にかアブデされててホームにd払いのアイコン増やされてたわ。
誤操作の元だから勝手にアイコン増やすならせめて非表示対応くらいしてほしいわ。
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:47:02.73ID:VG9PC4q9
>>824
節電目的なんだろ
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:24:45.25ID:i7TO3hWw
しかし、長期利用が多いと予測されるらくらくホンで有機ELって、画面ヤケが心配だな。
0829SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:32:10.29ID:LgJNyVPE
>>828
画面ヤケするほど画面点灯しないでしょw
ほとんど待ち受けだろう
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:52:47.98ID:ZM9VNW4q
>>828
自分も思ってた、焼き付きそう
すぐに画面OFFする習慣が身に付いている人はいいけどね
らくらくタッチで画面を押し込むのも良くなさそう
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:38.87ID:37rmFaKR
>>830
じゃあ使うなって
メンドイ
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:03:17.68ID:IrwEKC4D
d払い設定した
らくらくでもいけそう
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:02:09.15ID:DRs6JFKI
>832
ホーム画面のパスコードロックは設定した?
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:08:59.46ID:CjcGCC1R
最強時

ピーク 17位
フリーダ 16位
ユミル 15位
マルセル 14位
ライナー 13位
ポルコ 12位
ウーリー 11位
グリシャ 10位
クルーガー 9位
アニ 8位
アルミン 7位
ジーク 6位
ダイバーちゃん 5位
ベルトルト 4位
未来エレン 3位
初代レイス王 2位
ユミルフリッツ 1位

未知のネットワーク生命体
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:39:33.27ID:AifblGs3
Win8って
らくらくフォンみたいな見た目だったよね
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:13:50.30ID:UbuRIj1t
>>837
確かに、画面タッチを売りにはしとった。

駄菓子菓子、スレ違ぃだからもぉ〜来なぃでね。
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:46.02ID:5KXiUNl5
ユミル巨人は全知性巨人の能力を持つので当然エレンの記憶を見たはず
つまり最初からエレンがここに至るのを知っていたしそのために導いていた
それが二千年後の君へというサブタイトルの意味
知っているからこそ時と相手を指定できた

誰の命令もなく無垢巨人がジークを救った事例がある
あれはユミルが自発的に現世に干渉することもあるということを示している
あれも結局道に来るにはジークが必要なのでユミルが蘇生させた
エレンがダイナ接触前から巨人化痕を発生させた理由もこれで分かった

そういうことがあの導きという言葉には含まれている
リヴァイが妙に獣を倒せないのにも影響している可能性はある
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:24:32.91ID:GsJH0ZcU
まさかの見送り?
こんなゴミスペックで来年乗り切れるのか?
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:31:31.61ID:EqXAY6PB
らくらくスマホは新モデル出ないの?
それとも春にらくらくスマホ5Gとか出るの?
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:59:58.49ID:l251Tspw
今のらくスマ発表は早かったけど実際に発売したのは今年入ってからだから…
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:25:39.16ID:+aDyebjJ
父親がらくスマ3で来年LINE使えなくなるから新モデル買おうと考えてたけどなしか
今モデルにしとこう
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:59:39.79ID:NRVgrqHQ
まぁスナドラ450に代わるエントリー向けSoCが出るまで、らくスマの新機種は出ないんとちゃうか。
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:47:53.37ID:EqXAY6PB
今は型落ちの630が値下げして450の代わりになってんじゃないの?
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:34.91ID:f82SR76V
630じゃ5G対応出来ないじゃん
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:31.27ID:KRKycQAb
らくらくシリーズの
モデルチェンジ サイクルはすごく遅いよ
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:12:19.77ID:987nT/hE
当然だな
そして、それがおいしいから続けてるわけだ
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:30:47.72ID:PdIHSbRT
らくらくスマホはここ数世代は泥OS自体は上がってるけど、上に被せてるらくらく仕様のホームアプリや電話アプリは全く進歩してないから買い換えるメリットはほとんど無い。
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:52.46ID:LKbVN47x
らくらくよりSHARPとか京セラとかの簡単モードの方がスッキリしてて使いやすい気もしてる
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:25.30ID:oYYYmPyX
らくらくスマホはいい加減 生体認証に対応しろや

使用者がみんなノーガード過ぎてスマホ決済させられねーよ
0854SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:22:30.85ID:Rhzw++rV
らくらくコミュニティで年間数百億稼ごうとしている
それならここは新型を出すべきだったと思うけどなあ
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:26.36ID:74EnhdF3
2020年初めに発表されると噂されている5G対応Snapdragon 600/700シリーズ待ちなんじゃないの
SDM450の後継が中々出ないから他社はSDM630にしているけどモデルサイクルの長いらくスマはそこまでする必要ないだろうし

5G対応らくスマがSDM600系、5G対応arrowsNXがSDM700系で来年発売……って素人予想ww
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:20.95ID:DchqsqtG
ミカサイルゼ、赤エルヴィン白ハンジあたりかな。LS重視ならミカサかオルオ
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:31:46.93ID:xkAx4Rzl
バッテリー消費が速すぎる!
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:40:28.80ID:RllN7Iwe
>>855
というか、らくらくスマホは現行機が最後だろ?

らくらくスマホはガラケー版らくらくホンユーザーをスマホに移行させるために
企画されたものだから、もう潜在需要は一巡してて今後は先細りしかない。
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:35:56.17ID:obxUqsYl
F-03K ソフトウェアアップデート
V31R057A → V32R058B
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:44:02.79ID:KtqBOn3l
らくらくスマホは
フリック入力を習得できない方向けには最適
ガラケーユーザーが0になるまで需要あり
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:23:07.89ID:7p2G7jFs
>>857
機種なに?
うちは、F-01Lのバッテリー消費が急に激しくなったので修理に出した。電源管理ICの故障だった。
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:53:50.91ID:mDp48t5T
スレチならごめんなさい。
親に初めてスマホを持たせたいんですけど、docomo以外でもau BASIO3やソフトバンク704SH、ワイモバ705KC、UQおてがるスマホも候補にいれてようかと思ってます。
私が契約している余っているUQの回線を使い、端末はオークションとかで中古を買ってSIMロック解除する予定です。
基本的には通話とメールとラインですが、コストパフォーマンスがよいおすすめの端末があれば教えて下さい。
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:17:35.93ID:yX8meYor
UQならsense3買ってかんたんモード使うとかでいいのでは。
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:11:10.56ID:kq2OBhfb
>>862
SIMロック解除で使う場合、ドコモ・au・ソフトバンク3社から出しているiPhoneなら問題ないが、
その他は対応バンドに注意する必要がある
ドコモのらくらくスマートフォンシリーズではau回線のUQ mobileで使うには
対応バンドがLTEバンド1だけになってしまい、エリアや繋がりやすさに影響するのであまり向かないかと
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:52:02.61ID:qzJxJ8qA
どなたかF-01Lでgoogle音声文字変換が使えるかご存知ですか?
8.1なのでAndroidのバージョン的には満たしてそうなんですが、、
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:56:46.15ID:XMmeZNee
>>866
ドコモショップで確認。お騒がせしました
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:23:49.23ID:ZgII3EPQ
amazon prime スターチャンネル ex 無料お試し期間内に
退会して無料枠内で利用する!
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:01.81ID:A9EoqMFo
現在の所得税の税率は最大45%、一方、法人税の税率は約半分の23.2%であることからタレントやスポーツ選手らは
個人事業主として受け取った出演料などを確定申告するより、自分の会社の収入にして会社から給与として
受け取った方が税制上のメリットがあるといわれている。
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:11:12.13ID:sE/Hwtp+
デナーリス考察

百歩譲ってデナーリスが無双するところまでは良しとしましょう。

その結果、サーセイ側についていた兵も降参し始めるっていうのも自然な流れですね。

一通り敵の戦力を削り降参の鐘も鳴り響くが、デナーリスの表情は曇ったまま。ついに感情を抑えられなくなったデナーリスは暴走し始めます。

しかし、そんな彼女がまず先に火を放ったのはレッドキープではなくまさかの市街地。

もうこの辺から戦争映画を見ているような感じだった。特に暴走中の彼女の表情が一切映らなかったってのが一連のシーンの残酷さ/恐ろしさをより一層際立てている。

私もある程度は想像していましたよ。デナーリスが暴走するだろうって。

ただそれにしても、ここまで冷静な判断を欠いて一般人を大量殺戮しちゃうとは…。

勿論この行動で彼女が座るつもりだった鉄の王座や、治めるつもりだった街も綺麗に吹き飛びました。結果としては狂王以上のことを仕出かしてしまったと。

北部勢も「ほら見たことか」でしょうね。

結局デナーリスは自ら求めてきたものを全て破壊し、灰の女王になってしまったわけです。ここまでの努力や葛藤はなんだったのか。全てが水の泡になった瞬間でしたね。
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:36:02.01ID:sE/Hwtp+
2019年10月24日 木曜 午前11:54

「チュートリアル」の徳井義実さんが、およそ1億3,900万円の申告漏れなどを指摘された問題。

徳井さんは、今回の指摘の数年前にも東京国税局から無申告を指摘されていたことが、FNNの調べで新たにわかった。

徳井さんは、吉本興業から出演料などを個人会社「株式会社チューリップ」を通して受け取り、2015年3月期までの4年間でおよそ2,000万円の所得隠しを、

また、2018年までの3年間でおよそ1億1,800万円の申告漏れを指摘されていた。

23日の会見で、徳井さんは、申告しなかった経緯について、「やります、やりますというのが1日延び、1週間延び、1カ月延びという状態で3年たってしまったと。

(それ以前はしっかり申告していた?)2018年までの3年間、無申告であったというところで、国税の方からお叱りを受けまして、

3年前に何か大きな変化があって先延ばしになっていたというわけでは本当になくて、明確な理由があれば、素直にお話しするんですけれども...。

理由を言うとすれば、本当にルーズだったというしかなくて、もう甘さ、怠慢がすべてだと思います」と説明していた。

会見で、徳井さんは、2018年12月に東京国税局から2018年までの3年間の無申告などの指摘を受け、事の重大性に気づいたと話しているが、

FNNの取材で、その数年前にも2015年までの所得について無申告を指摘され、納税していたことが新たにわかり、

東京国税局からの指摘を受けるまで無申告を繰り返していたとみられる。
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:56:53.97ID:N4v12apo
独立すれば相当免除されるのに…
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:47:16.63ID:izu6WmcX
ペーパーカンパニー作っただけか
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:22:38.42ID:WW+JGrN7
親のF-08EからF-04JにLINEのトーク引き継ぎたいんだけどLINEが起動しない
起動できてる人いる?
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:23:08.47ID:Ko0vyBa9
>>677を見るとF-08Eのプッシュ停止が来年3月ですよね
らくらくスマートフォン3では今も使用可能なのは確認できてるのに
同じリスト内の2でLINEが全く起ちあがらないんですよね
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:15:49.98ID:bfbT+U9e
>>878
再起動しる
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:07:41.21ID:W9kjcW6v
渡辺氏はその中で,「感染性の疲労,精神ストレスによって起こる疲労,運動性の疲労に
共通して働くメカニズムがあり,まったくすべてが同じメカニズムということではないにせよ,
どこかで疲労を感じる神経回路があり,そこにさまざまな修飾がおよんでいるものと思われ
る」と指摘。そして,「この神経回路は意欲,達成感,報酬などの中枢とも密接に関連し,
また,睡眠・日内リズムの中枢とも密接な交流がある。
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:38:38.54ID:4sancGpN
老人にとって物理ボタンを無くすなんて機能退化以外の何物でもないと思うんだが、メーカーって頭悪いのかな
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:39:24.63ID:W9kjcW6v
ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月に終了へ 吉澤社長「スマホに受け継がれ、生き続ける」
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:54:08.94ID:3e7C14sC
婆さんがガラケーからスマホにしたいって言うんだけど、
らくらくスマートフォンmeを契約したとすれば、
月々の料金は大体どれくらいになる?
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:10:41.15ID:K8TM3ZGc
人それぞれの環境なんだからシュミレーションすればいいのに
一人でオプション無しで通信1GB未満なら税抜2980円
そこからおそらく1年間1000円割引
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 04:31:47.11ID:Wl2LvI5E
ありがとう!端末代を入れたら月々5000円くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況