スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ab4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:56.14ID:K0quHT5F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542892728/

【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536503150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:57:58.05ID:K0quHT5F0
【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
0004SIM無しさん (ブーイモ MM59-Wbbf)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:58:57.28ID:N8jhV6gqM
※ステマ多発注意

・オススメは?→ステマ品、ステマメーカー
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
・これ(ステマ品)どうかな?→サクラレビュー投下
・これ(無名中華)どうかな?→やっぱステマメーカーが安心ですね
等々

特に初心者を裝った書き込みや質問からのステマが目立ちます

アンカーは発火実績あるので非推奨
https://i.imgur.com/vcNwOzb.jpg
0005SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:59:27.31ID:K0quHT5F0
>>2
USB-PDはravpowerの45Wの奴が意外と小さくて良い
0006SIM無しさん (ブーイモ MM59-Wbbf)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:00:19.74ID:2TIY3VXgM
>>1>>2
アンカーの10000は入出力2Aの10wとかいう化石スペック
最軽量謳っても出力1ポートしかないし充電も5,6時間かかる
これなら入出力2Aの6700を2個持ったほうがいい
最軽量を謳いたいが為に肝心な物まで削った使い勝手の悪い代物
低スペなのに安くもない何もオススメする理由が無いゴミ

今から10000を買うならPDかQCの入出力18wくらい対応してないと
高速充電無しの大容量を買うなら容量単価が安いとかのメリットが無いと選ぶ理由が無い
0007SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:02:19.32ID:vEH+r5Ht0
>>4
>>6
これがankerに親を殺されたような人、通称「親殺さん」です。
0010SIM無しさん (ブーイモ MM43-g5N6)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:06:54.73ID:el07leRpM
>>9
親殺さん、こんばんは
0012 (地震なし)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:42:42.44
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0013SIM無しさん (アウアウエー Sa13-kUq7)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:24:39.25ID:FknUag8Ha
ベルキンのモバイルバッテリー販売やめた?
0014SIM無しさん (ワッチョイ 25a5-g5N6)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:27:17.92ID:pKA+VZeA0
>>11
親殺さんはワッチョイ無しのスレのほうがメインだと思ってるんだよ
言動だけでバレてるのにな
0019 (地震なし)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:12:08.94
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0021SIM無しさん (ワッチョイ 651e-+3PN)
垢版 |
2018/12/26(水) 06:09:58.79ID:FKdys9iK0
>>15
この容量で1時間〜1.5時間つうから凄いわな
セルか並列になってからこれだけの電力取り出せるのかも
10C放電 2S3Pて構成かな
0023SIM無しさん (ワッチョイ 4503-mY0A)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:00:31.51ID:6UnU5mfV0
Yahoo3割引のTP-Link TL-PB10400届いて充電中だが、色々テキトーすぎて使う前から早くも萎えてる

・完全放電状態で到着
・箱にPSEマーク(シール)貼ってあるのに本体にマーク無し。非対応で箱に貼るとはいい度胸だ。
・付属MicroUSBの長さが製品写真と全く違う

でもまあ、ここまでは良い。
実用上の害は無い。

問題はどの充電器使っても1.4A入力しか出来ないこと。普通に2A入力出来てる人いる? あとでサポート行きだなあ。
0025SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Uq30)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:57:42.98ID:alZBMg4lM
>>23
今売ってるページだとPSEについて書かれてないので、シールがあっただけでも良かったのでは?
というか、商品写真を見ると他の認証のマークも本体になさそうな?

2Aの入力については商品説明で「片方のUSBポートは2A入力をサポートしており」とあるので、もしかしたらmicroポートじゃなく強引にそっちから充電するとか?
0027SIM無しさん (ドコグロ MM93-+3PN)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:12:30.46ID:w5FsyYJBM
それは充電制御によりセルに入る電流かわるし最大値が2Aなんじゃない?
Ankerpowercore13000も入力2Aだけど 抵抗値低い短いケーブルでも1.74Aとかだよ
0028SIM無しさん (アウアウクー MMe1-y7Y9)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:05:58.87ID:A5gtBpBNM
スマホはQC3対応でもasusみたいに自分とこの充電器じゃないと急速にならないのが困りもの

炎上事故増えての対策なんだろうけど規格きっちり定めてなんかしら対応して欲しい
じゃないといくら高速モバイルバッテリー買っても無意味
002923 (ササクッテロ Sp61-mY0A)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:07:15.49ID:W+b/4GCap
>>25
移行期間だからPSEマーク不要は理解してるけど、箱と中身で表示が一致しないのは変だなって話し。
製品写真は法規制関連のマーク消してあるね。実物は背面にプリントされてるよ。

「片方のUSBポートは2A」紹介文も多分古いままで、写真は出力ポート2A+1Aだけど現物はSmart×2。改良だからこれは良し。さすがにここから入力は無いと思うw
https://i.imgur.com/hVUUPgC.jpg
https://i.imgur.com/NJ2WcNj.jpg

>>26
残量LED普通1つは付くじゃない? これ無点灯のすっからかん。最初0.1Aしか入力されないから故障かと焦ったもん。徐々に増えて1.4Aで安定。

>>27
そういう解釈なんですかねえ
手持ちのanker, cheero, omarsあたりは全部2.0Aきっかり食べるからこれだけ違和感あります
0033SIM無しさん (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:15:53.70ID:nVt1mkGD0
https://i.imgur.com/UHjpnqq.jpg
あきばおー店舗で買ったPD対応バッテリー
CHE-096 3980円+税

推奨充電器の CHE-324と ROUTE-Rの電力チェッカーで
蓄電電力を計測 12.1V/1.5Aでてた。電力18.15W
omars PD対応デジタル表示の蓄電試したら
9.01V/2.0A 18.02Wの電力で蓄電。
蓄電電圧が9Vのときと12Vのときがありますが
電力値は変わらないから9
Vであろうと12Vであろうと同じですよね?
0034SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Uq30)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:56:39.09ID:alZBMg4lM
>>29
ごめん、ごめん、出力ポートから入力は冗談
でも、商品写真ではポートを指しながら2Aって書いてあるよね、いい加減な…

やっぱり他のマークは書いてあるんですね、
PSEシールは規制対策で悪質だ、簡単で真似しやすいし今後も出てくるのかな?
0038SIM無しさん (アークセー Sx75-9+md)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:11.79ID:nCJT092Tx
>>29
技適マークと同じで必ずしも本体表示させる必要ないんだろって言おうと思って確認したら原則だめだった。
シールでの表示自体は見やすくて剥がなければ大丈夫みたい。
ついでに見つけて面白いと思ったのは、コンセントプラグついてるタイプだと菱形のPSEマークと丸形両方表示させる必要があるということ。
2月からはPSEマーク表示ミスで回収祭りとか起きそう。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/mlb_faq.html
0040 (地震なし)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:35:32.35
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0041SIM無しさん (ワッチョイ aecc-oSB7)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:12:42.69ID:Gd24l3U/0
>>2
5000最軽量でそこそこ信頼性があるのって今はどれ?
0044SIM無しさん (ワッチョイ 051e-kdXJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 06:10:07.23ID:SNZj4cJc0
omarsの20000mAhのモバイルバッテリー PD対応の充電器と接続すると緑のインジケーターが点灯する!

こういう機能あるとわかりやすくていいな
コンセントの充電器側にはその機能ないから
実装すべきだわ
0045SIM無しさん (ワッチョイ 5a28-4IaR)
垢版 |
2018/12/27(木) 09:50:01.67ID:RRDjH0Ur0
クラウドのあれとか、何万も出して買って幸せになるのは
アイホンなひとだけですかね?
おれはふつうに速くて持ち運び便利で持ちがいいので充分。
0047SIM無しさん (スップ Sdfa-z75V)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:43:54.41ID:t7YStxkMd
AndroidはスナドラがPD互換になったし、iPhoneも今後はtype-cでPD対応になるからじゃないかな。
QC4以降はQC3+PDとPD完全互換のどちらかになるから、入出力がPDに対応したモバイルバッテリーに買い換えた。
0048SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:19:31.33ID:ZnMZRsqQ0
>>33
自己レス続報。
PD対応RAV POWER 26800mAh持ってるので
バッテリー自体に蓄電するPD電圧と電流計測してみた。
PD 電圧19.8V 電流1.56A 計算して電力は30.888W
驚異の?30Wで蓄電してるので18WタイプのPD充電器だと力不足。
使用した充電器は Anker Power Port PD 1
仕様も20V/1.5Aとなってるので仕様通り蓄電されている。
0052SIM無しさん (ブーイモ MMde-oSB7)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:40:47.13ID:+2gHG27/M
>>50
そんな大容量で爆発したら殺傷能力凄いだろうな
0053SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:59:15.81ID:ZnMZRsqQ0
PD対応のバッテリーでバッテリー自体に蓄電する
電力は今まで18Wが最大と思ってたけど
RavPowerのは30Wで蓄電するから
26800mAhでも空っぽから6時間もかからず満タンになるんですね。
0054SIM無しさん (エムゾネ FFfa-CM+O)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:06:43.98ID:PAaryAWhF
26800mAhなんて不要だしなあ
スマホ二台使用で年350日は5000mAhでも有り余ってる
必要な人もいるのはわかるが
0056SIM無しさん (ブーイモ MMde-oSB7)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:24:09.95ID:+2gHG27/M
>>55
うん、10000でも数時間で空になる
ホッカイロってすごいんだなと思う

むしろホッカイロで充電できるようにしろ
0059SIM無しさん (ワッチョイ faa6-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:46:51.04ID:n0/tkbWE0
>>4
ankerってアンチが粘着するほど質が悪いのかな?と思って経産省関連団体で公開されてる
事故データベースを調べてみたけど、登録されてるのは2件だけ。
発火しまくってるノートパソコンや死傷者まで出してるiPhone6に比べればマシじゃないかな?

もっと詳しいこと知りないならアンカーとかリチウムイオンで検索すると事故例がわらわら表示される
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=jiko&;a=page_index
0060SIM無しさん (ブーイモ MMde-oSB7)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:02:47.47ID:+2gHG27/M
>>59
確率を理解してない人が騒いでるんだよ
一番シェアが高いところは確率低くても事故は起こる

多分、他の業者が騒いでるんだよ
Ankerのこと書くとAnkerの業者扱いされるからね
0061SIM無しさん (ワッチョイ 55c6-jZHe)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:13:25.84ID:s6GHvjte0
モバイルバッテリーの
マイナー中華メーカーとAnker製品の違いってどんなとこ?
俺には安全性を含めて対した違いが感じられないんだが

ただし容量詐欺は除く
0062SIM無しさん (ワッチョイ 55d1-MF8/)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:18:20.42ID:kSUXcHE/0
不良品率はどう頑張っても0%にはならないから外れた時にどう出来るかはまた別の話

となれば、粗悪品引く可能性があるかないかくらいじゃないの?
0063 (地震なし)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:39:32.99
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0064SIM無しさん (ワッチョイ faa6-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:41:04.67ID:4+3vSEM60
>>61
ブランドを背負ったメーカーは99.9%安全となるよう設計
中華メーカーは95%あれば十分と判断

あたりを引いたユーザーからみればどちらを選んでも差が無いだろうけど
設計側は限りなく100%に近づけるために人モノ金時間をつぎ込んでいるからコストが上がるのよ
0068SIM無しさん (ササクッテロレ Sp75-1/NW)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:16:27.20ID:JdsYP1Frp
95%の根拠はさておき、初期不良出ても交換すりゃいいじゃんと中華が思ってるのは事実。

10を90にする苦労と
90を99にする苦労は
多くの分野で同じ程度に大変と言われるが、品質管理にも当てはまる話しだと思うよ。
0069SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-nqzs)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:27:39.47ID:AAcXFyDcp
中華製品の複数台購入は基本だね
おいらはモバイルバッテリー3台購入して
充放電サイクル3回試行して妊娠や異常発熱がなく
もっとも容量の大きな個体をセルフ選別するようにしてるよ
0071SIM無しさん (ブーイモ MM99-gJOZ)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:34:50.58ID:Uy1ngZUHM
>>64>>68
そういった品質や安全面でコストをかけてるのはチーロで
アンカーはステマ工作宣伝費で無駄に高くなってる印象
不具合出たら交換すればいいやの中華根性丸出し
0078SIM無しさん (スップ Sdfa-mzs4)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:46:58.88ID:q1UTzR63d
PSEなんて好き勝手につけられるやん
0084 (地震なし)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:22:44.85
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0085SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-9o9g)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:21:09.43ID:TqyA9EL30
PD対応バッテリー買ってからPD未対応製品に興味がなくなった
0086 (地震なし)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:44:36.48
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0087SIM無しさん (ワッチョイ 5a01-SQXE)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:40:19.84ID:bn0qaW070
今日のタイムセールOmarsは、高かったな・・・
それでも、売れていたのは、驚きだったが・・・
前回2709円→今回3409円・・・
0088SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-tJxc)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:32:43.83ID:5LYCV7bQM
ワイヤレスイヤホン付きモバイルバッテリー買いたいが
もう少し待ったら大容量モデルやPD出力出来るようになるんだろうか?
0089 (地震なし)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:06:38.10
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0090SIM無しさん (ワッチョイ 55c6-AquW)
垢版 |
2018/12/30(日) 01:47:19.82ID:kVhoBjs20
>>54
これ
災害備蓄用や旅行用なら充電速度はいらないし
大容量のPDは値段的な意味でスペック厨しか喜ばない仕様

そもそも1500mAぐらいで十分じゃないか?
充電速度は
0091SIM無しさん (ワッチョイ 694e-jlrl)
垢版 |
2018/12/30(日) 03:08:07.77ID:8Y4a8Cig0
>>90
1500mAの充電速度?イミフ
0095SIM無しさん (オッペケ Sr75-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:48:21.83ID:aSaFFV5Sr
コミケ95ツイート

モバイルバッテリー忘れた
モバイルバッテリー充電中のまま自宅に忘れた
モバイルバッテリー念のため2個持ってきたけどケーブル忘れた
モバイルバッテリーとケーブル持ってきたけどモバイルバッテリー充電してなかった
その他諸々
0097SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-zs5S)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:04:44.12ID:wsnNbxx+M
大容量だと一晩でフルチャージ出来ないというけど、毎日フルに使い切るわけじゃないし大きさ重さ気にならないなら大きめの容量買って間違いでは無い
0098SIM無しさん (ワッチョイ 1a87-gCxX)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:28:49.93ID:crv3jSlq0
スマホ二台持ちにしたら普段はモバイルバッテリー不要になった
スマホのバッテリーがトータル7000mAh以上あるからそりゃそうだって話だが

で、何が言いたいかっていうと
スマホ二台あるなら大きなモバイルバッテリーにしなよ!みたいな嘘アドバイスするやつ居るから
アドバイス求めてくる人は嘘アドバイスに気をつけなよ
0100SIM無しさん (ワッチョイ 6948-jlrl)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:41:31.03ID:8Y4a8Cig0
>>93
>>94
電圧が変われば電力が変わってしまう
電流で充電速度を議論しても意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況