X



【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★45  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウオー Sa7f-Vfri)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:26:01.44ID:m7Qis7JNa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534252996/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0071SIM無しさん (ワッチョイ 356c-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:17:20.06ID:sSMD160V0
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545621927/l50

アップル終わった
0073SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-mQu3)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:51:08.64ID:PbGPLW9y0
コスパ考えて今買うならやっぱりnova3かmoto g6 plusかな
mate 20 liteもいいな
R17 Neoもいいけど、端末だけで買えないもんな
端末だけで4万ならありなんだけどな
0079SIM無しさん (ワンミングク MMa3-Wbbf)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:39:10.86ID:il1DTvh8M
それっぽく語り合うのにはうってつけなのが数値に差が出るSOC
それ以外は部品の差だけどマニアでなければ分からんし
そういうのを調べない連中はは実際買わず
偉そうに語ってる自分に酔ってるだけなので生暖かい目で見ていれば良い良い
0083SIM無しさん (ワンミングク MMa3-Wbbf)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:51:01.89ID:5kYpyVRAM
コンパスはケチったんじゃなくて差別化を図ったんだよ
元々moto gは中の下を狙った位置にあったが人気上昇で値が上がり取り付けたまで
0085 (地震なし)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:24:45.08
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0086SIM無しさん (ワッチョイ cd40-ZxLk)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:50:01.63ID:WwJMyYDD0
ガラケーから初めてスマホにしようと思って、候補として
ゼンフォンmax(M1)かSH‐M05を考えているのですが、総合的に見てどちらがオススメでしょうか?
0087SIM無しさん (スププ Sd43-6Ho4)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:59:01.50ID:BvGRdt+wd
がらけーからなら素直にキャリア端末をショップで買った方がサポート受けられて良いかも知れんよ
いきなりシムフリーよりかは
あと周りに使い方聞ける端末が次点
周りがiPhoneだらけとかなら大人しくあわせとかないと使い方聞いても誰も分からんとかになる
0088SIM無しさん (アウアウエー Sa13-QZlb)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:20:06.10ID:fPnLuHVta
>>86
maxシリーズはピュアandroidに近いから自分であれこれ弄りたいならそっち
初スマホで不安ならキャリアからも出しているシャープが無難
0090SIM無しさん (ワッチョイ 2387-omPw)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:27:14.79ID:PHq6nQqt0
おじいちゃんおばあちゃんじゃなければ何でもすぐに適応できるから
そんなに心配する必要ないでしょ
0091SIM無しさん (ワッチョイ ab91-eUnk)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:23:33.47ID:Wz1UsgQH0
>>86
色々な観点から、M05お勧め
一般論でasusは、ガジェオタやスペックアリキ向け
Maxで気になるのは、指紋認証が背面は面倒、micro USB終了だから今後×

M05は、使うとバッテリーが少し早い?けど、普通なら一日は余裕
もし、??出せるならsense2を強くオススメする
0092SIM無しさん (ワッチョイ cd40-ZxLk)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:06:57.23ID:WwJMyYDD0
>>87
>>88
>>89
>>90
>>91
皆さんありがとうございます。
画面の大きさやバッテリー容量ではMax(M1)で、画面の解像度や防塵防水ではSH‐M05がよさそうなので迷っています。
シャープの安心感もありますが、Nexus7を使っているので、ゼンフォンにも特に抵抗は無い感じです。
0095SIM無しさん (ワッチョイ cd40-ZxLk)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:48.96ID:WwJMyYDD0
>>93
新型が出るんですね。
自分が契約予定の格安SIMで端末割引が効くのがM05なんですが、
もし家電量販店で新型とあまり価格差無ければ検討してみようと思います。
>>94
自分が利用してるケーブルテレビが運営してる格安SIMが良さげだったので…
単に経済的理由というのもあります。
0096SIM無しさん (ワッチョイ 65ec-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:12:25.25ID:QRyMAnmE0
その場合その格安SIM系のキャリア端末でいいじゃんと思いますが
MVNOだからと云ってSIMフリーは不要なので
0098SIM無しさん (ワッチョイ 0587-rBmo)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:24:02.24ID:7wqdnt/N0
初アンドロイドがNexus7 2012で初スマホがsimフリーだった私が通りますよ

今だにNexus7使って長く端末を大事にされる方なら
上にも出てるSH-m08を強く勧めますね
アルミ筐体で防水+防塵仕様になっただけでも値段以上の差が有りますよ
0099SIM無しさん (ワッチョイ ad91-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:41:42.82ID:vUvnqNFO0
俺も最初からSIMフリーだったけどな
バカみたいに外で動画とか見るわけでも無いし
MVNOで中古買うぐらいなら手頃なSIMフリー機の方が断然魅力あったわ
0100SIM無しさん (ワッチョイ ab91-eUnk)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:26:17.46ID:Wz1UsgQH0
>>95
mvnoによっては、二万強でM08買えるから、見て比較すれば?
ケーブルセットは、変な縛りとかは?
契約や違約金が複雑化するなら、あまり合わせるのはオススメしない
スマホは、故障や寿命もあるし
0104 (地震なし)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:38:37.20
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0107SIM無しさん (ワッチョイ 7587-tM/C)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:43:38.58ID:oVgh2yaz0
今朝、テロ朝モーニングショー視てたら
中国、韓国、朝日新聞が嫌いだったら「ネトウヨ」なんだってw で、富裕層・経営者が多いミドルアッパー層なんだってw 自称元ネトウヨの古谷経衡が適当なこと言ってたw 
中韓朝日嫌いだったら
どんなに少なく見積もっても
日本国民の過半数以上はネトウヨだなw
0113SIM無しさん (ワッチョイ 76d0-8jlQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:38:23.86ID:8uH09tIT0
ファーウェイのnova2って日本ではau専売ですか?
0115SIM無しさん (ワッチョイ 5a67-+RxV)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:21:17.24ID:BMRtgzwa0
次の各社新製品発表って何月ごろ?そろそろ脱M字ハゲしてほしい、最低水滴からじゃないと変えたくない
0119SIM無しさん (ワッチョイ b1ec-XySv)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:52:00.34ID:SSQbwJm10
脱毛部分はタッチ有効だけど表示については諦めるしかないって感じか
セルフィーの人は指紋で曇ったりしていることもあるかもしれんがキュッキュッしてくれってことかな?
nova3からそんなにメリットを感じないから俺なら3かな
しかしスピーカーや照度センサーのこと考えるとこれってすごいことなんだよな
0121SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-uhC8)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:12:54.56ID:LNOQ+uA10
有機ELで画面内指紋認証出来てるならそのうち画面内インカメラ行けそうな気がするな。
普段はディスプレイの下にカメラ隠れてるけど使うときだけその部分の有機EL部分非表示にしてカメラ撮影みたいな。
0123 (地震なし)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:41:11.12
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0138SIM無しさん (ワントンキン MMea-HBan)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:05:20.45ID:2TEbZuNZM
ROMとRAMってどっちが大事?
例えばROM16GB/RAM3GBとROM32GB/RAM2GBだったらどっち取る?
0140SIM無しさん (ワッチョイ 2103-NEym)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:43:19.06ID:NJnfMuEw0
>>138
ゲーム、動画を保存しようとするとROM16GBだと足りなすぎるので選べと言われたら32GBの方を選ぶかなぁ
個人的には自分が使うと想定されるROM容量を満たすかどうかをまず第一に考える
0145SIM無しさん (ワッチョイ 4667-I26P)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:15:47.65ID:vV5J09lp0
>>70

唯一のDSDV+FeliCa対応機をそんなの扱いすんなボケ!
0153SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-v+n4)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:46:54.24ID:lhs0gxsv0
リチウムイオン電池ってよく分からんな
先日亡くなったシェーバーはたったの2年で動かなくなった
今使ってるスマホは4年半経っても衰えてない
0155SIM無しさん (ワッチョイ 0562-zhAI)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:21.99ID:aM42zP5O0
>>138
同時にアプリを沢山使うとか
重いゲームするなら3GB
ストレージはMicroSDで対応

でも3GB/16GBって有るの?
メインメモリとストレージが
ワンチップだから
規格的には有るのかな
0158SIM無しさん (ワッチョイ 76d0-HBan)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:25:12.50ID:D5fWuTSP0
>>154
SIM契約必須なの?
0164 (地震なし)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:09:25.09
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0165SIM無しさん (ワッチョイ 7d96-5q/k)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:24:43.05ID:/kYXRrlq0
>>160
海外版ならコンパス付いてたりしないのかなぁ
たしか海外版だとコンパス付きがあったような
この機種はコンパスないのだけがホントに残念
まあ値段が値段だから妥協出来るならアリかもしれないが
0166SIM無しさん (ブーイモ MM99-+LGY)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:25:11.19ID:kx/aRELOM
RAM2GBは時々メモリ解放、再起動でメンテナンスできる人向け
母親は初心者でそういうの面倒くさがるからRAM3GB使わせてる
2chMate 0.8.10.43/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/DT
0169SIM無しさん (ワッチョイ 76d0-HBan)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:42:59.51ID:D5fWuTSP0
>>134も良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況