X



【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 5通目【RCS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スップ Sd7f-o/eP)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:16:34.31ID:PB1kSDTed

2018年5月9日からサービス開始!(Android)
2018年6月21日より、iPhone・iPadにも対応いたしました。

※ 他アプリ・サービスとの勝ち負けや、宗教論は別スレで行ってください

前スレ
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 2通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526245624/
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 3通目【RCS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529579576/
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 4通目【RCS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533292926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0777SIM無しさん (ワッチョイ 2773-17r8)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:19:51.19ID:/UlEBndi0
ドコモ版起動できなくなった。
0779SIM無しさん (ワッチョイ 676d-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:24:00.84ID:PdJbXovZ0
>>771
一番多いから頑張ってるのはわからんでもないが、頑張る方向性が間違ってる
公式アカウントとか宣伝頑張ってもユーザーは増えないどころか減る可能性すらある
基本、ウザいんだよ、企業広告の公式アカウントなんて
ウザくても、みんな使ってるから辞めるに辞められない状況になってああいうのが生きてくるんだよ
それまではマネタイズなんて言わずに真摯に使い勝手挙げていかなきゃ行かなかったこと
0780SIM無しさん (アウアウクー MM5b-2WtE)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:40:05.49ID:LL32My5IM
ドコモ版起動するようになった。
0782SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:44:53.71ID:Jne4Z9ve0
ふと思った
何でゴミ箱がないのだろう???
0783SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-NAJx)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:42:18.22ID:siPLshsB0
話は変わるけどZenFone5(2018)+au VoLTE SIMで、au端末からapkぶっこ抜いてきてインストールしたら+メッセージ使えたので報告しておく。
0785SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-YyYC)
垢版 |
2019/05/30(木) 07:21:23.24ID:uZlk5iox0
>>784
どっかの小学生が開発したアプリの記事にありそうな人数だな
0790SIM無しさん (ワッチョイ aebe-AdT6)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:14:36.52ID:FVid29T20
平成の時代に +メッセージ の発展を願ったが待ちきれず 令和になって LINE にした。
さいなら +メッセージ。。
0792SIM無しさん (スプッッ Sd2a-AfSf)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:27:27.66ID:ROgP/HEAd
使えないキャリアや端末がある時点でLINEの代わりに使いようがないのよね。
0793SIM無しさん (ワッチョイ aebe-HWXf)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:45:16.88ID:/killTQg0
だからLINEの代わりじゃねーっての
アクティブユーザーが少ないのを墓穴掘りまくって晒しまくってるからってそう必死になるなよw
0795SIM無しさん (スプッッ Sd43-jO9a)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:26.53ID:ImYeIJwhd
SMSの代わりって話もあったけどそれすら厳しい状態。
0796SIM無しさん (ワッチョイ 43e8-Ow1H)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:05.50ID:lqbp4gTR0
メッセージ1通送信ごとに10pプレゼントキャンペーンでスパムだらけになるくらいのことはするべきだった
0797SIM無しさん (ブーイモ MM97-zvM/)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:03:21.30ID:4l+NKpdYM
>>793
代わりじゃねーってのはキャリアのごまかしの言い分だろ
やつらが言ってる用途はLINEの地位を奪わないと成立しないのにアホなこといっててこの体たらく
0798SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-I9Pg)
垢版 |
2019/05/31(金) 11:46:35.09ID:lxyQoOdk0
元のSMSの利便性を保った上で、オプション的にメッセンジャーのような機能を追加してくれればなんの文句もなかったんだが
0800SIM無しさん (ブーイモ MM97-zvM/)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:26:03.94ID:4l+NKpdYM
>>798
BtoC向けの用途なんて
メッセージアプリとして大成してなきゃ
宣伝効果薄いんで企業も寄り付かないしなあ
企業内で閉じた用途ならあるいわ
まあ、それならSkype入れた方が良い気がするけど
0803SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 01:23:31.57ID:dDy2iavi0
キャリア公式サービスがかつてのように当たり前に使われると勘違いしたんだろうな
もはや、MVNOが無視できないシェアあるせいで、こんなサービス
むしろMVNOが使えないサービス避けられるってのに
門戸開くだけでなく、むしろ、積極的にMVNOを呼び込むべきだったのに
それをしなかったサービスに生きる価値はないな
0805SIM無しさん (ワッチョイ be02-C3d6)
垢版 |
2019/06/01(土) 05:39:12.60ID:gmViA4ab0
地方自治体はいつになったら公式アカウント作ってくれるの?
LINEがあるし二度手間になるからやらないのか?
0807SIM無しさん (ワッチョイ bebc-ODT1)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:43:06.90ID:IfCUn0bV0
キャリアはキャリアのLINE経由のサービス切ってプラスメッセージでしか各種サービス受けられませんくらいまずしないとね
0808SIM無しさん (スプッッ Sd2a-jO9a)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:01:54.97ID:VMFmh4EDd
企業公式アカウントやスタンプストアで稼ぎたいんだろうけど、まずはLINEからユーザー奪わないと絵に書いた餅でしかないのよね。
ユーザー増やす努力ろくにしてないけどどうすんだろか。
0809SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-zvM/)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:15:24.23ID:dDy2iavi0
>>807
それやったらますます人減る
もう、サービスをキャリアの囲い込みに使おうってのが時代遅れ
せいぜい、キャリア契約者向けの優待プラン作るまでだよ
0810SIM無しさん (アウアウエー Sae2-FFrF)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:18:27.63ID:Cs3Vb4tSa
LINEは音声通話が途切れたりもする
キャリアならRCSの通話で質の高い回線を提供できるとは思うが、通話料減るからやらないだろうな
0811SIM無しさん (ワッチョイ aebe-HWXf)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:44:21.05ID:9WzaN5yM0
>>808
そういうどうでもいものはLINEとか他のものに任せておけばいいよ
これ使うのはもっとサポートとか含めてしっかりやりやいものだけが使ってくれればいい
0814SIM無しさん (ワッチョイ bebc-ODT1)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:13:36.78ID:IfCUn0bV0
>>813
さんざん書いたがいくらキャリアや情強様がそうアピールしたところで世間からはメッセージアプリの一つって認識しかないんだよ
0815SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:46:16.58ID:dDy2iavi0
>>813
実際に、SMSの拡張になってから言え
MVNO非対応、遅延する、キャリア持ちも一度設定しないと有効にならない
この時点でもうSMS未満のゴミ
そもそもLINEやwhats appなどのメッセージアプリも
SMSの弱点を補完しようとしたSMS拡張だよバーカ
0819SIM無しさん (スプッッ Sd43-jO9a)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:57:51.45ID:aLlpG9end
>>813
キャリアや端末選ぶ時点でSMSの代わりにすらなれてないじゃん…
0820SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-zvM/)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:13:06.48ID:dDy2iavi0
>>817
いくら発狂したところで端末やキャリアを選ぶ時点で法人は既存のSMSから変えないよ?
もっとリッチなことを必要としてる会社はすでに別のUCサービスを利用してる
電話番号が固有?
BtoBにそんな制約意味ないし
0823SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:34:43.55ID:dDy2iavi0
BtoBも誰も使ってないサービスには寄り付かない
社員に使わせるにしても社員も個人だ
普及してないサービス=触ったこともないツールだからな
教育コストが嵩むこと、ツールトラブル対応に時間が掛かってしまうこと
信者がどんだけ有用性を騒ごうとMacやLinuxが普及しないのと同じ理由
0824SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:37:13.25ID:dDy2iavi0
>>818
規格団体のお役所が決めたとおりにものごとが進むならそうかもね^^;
現実問題、whats appはSMSの利用者からSMSの不満点をヒヤリングした上で始まったサービス
LINEだってほぼ同じ
つか、日本ではキャリアメールなんてガラパゴスな路線に行っただけで、本質的には
SMSに求めらてるものは応答性の早い手軽なメッセージ交換だ
そこに重きを置かないメッセージサービスは誰も見向きもしない
0826SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:08:42.06ID:dDy2iavi0
>>825
採用されるんじゃなくて採用されてる
ただ、規格として認められても使うかどうかはキャリア判断
結果使われてないというのが現実
0827SIM無しさん (ワイモマー MM8a-gbyH)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:20:28.11ID:OovRYlFQM
「RCSを普及させたくないから糞化して展開してる」までありそう
飼い殺し的な
フルRCSが普及したら音声契約いらなくなるしね
0832SIM無しさん (アウアウエー Sae2-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:40:46.48ID:wCfztNm/a
論点は>>824の言う「規格団体のお役所が決めたとおりにものごとが進むならそうかもね^^; 」
の対象となっている『規格団体のお役所が決めたとおり』のRCSではなく、
GSMAとしてSMSの後継となるサービスでRCS以外の物が『進む』と>>824で主張している
それが何かって聞いているのが>>825
0833SIM無しさん (スッップ Sd8a-B+Y9)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:43:01.78ID:TmxaVVzHd
アップデート後からチェックマークがつかないんだけど他にもいる?
0835SIM無しさん (ブーイモ MMd6-zvM/)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:38:03.85ID:33nAM0JKM
そもそもSMSが生まれた頃と事情が違いすぎるからな
新しい統一規格なんてなくても回るんだから
キャリアが一部企業に握られてるのがおもしろくなくたって
消費者にとってはそんな他人の都合どうでもいいんだから
だからこそ仕立てに出てどうぞ入れてください支援しますノリで行くべきなのに
そうしなかった
0842SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:03:22.12ID:ta56in+z0
二段階認証でSMSはある
ユーザーの使用アプリ次第では+メッセージが使われることもある
二段階認証でLINEが使われることはない
あったとしてもSMSほどではないことは言うまでもない
0844SIM無しさん (ワッチョイ fb1b-Ra8a)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:27:41.77ID:akEneWRp0
>>843
難癖つけてるつもりはないです
専門的な話をしている中で相手に誤解を招くような表現をしたと言う認識がある?
のであれば、それを分かりやすく言い換えたりすることは堂々となさればよろしいか
と思いますが
0845SIM無しさん (アウアウエー Sae2-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:01:47.94ID:wCfztNm/a
>>839
自分(>>839)が難癖つけてるんだから俺(>>839)が後付け設定したことになるのは当たり前かと。
つか話逸らして逃げようとしないで正々堂々説明するか間違いを認めれば済む話だと思うが。
0846SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:22:07.52ID:ta56in+z0
難癖付け始めた奴がこんな事言ってるのな
アホかと

> とにかく難癖つけたいだけならそうと言ってください
> 無視するから
0847SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-zvM/)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:42:39.20ID:dDy2iavi0
>>844
お前がな
GSMAが何の組織かわかってりゃあそこがサービスなんてやらないのに
サービスがどうとかアホなこと言って
そこに執着してるよね
言葉遊びで粘着ですか?
0849SIM無しさん (アウアウエー Sae2-FFrF)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:57:14.37ID:FFVPNT4pa
お前らがどんなに言い争ったところで、プラメは普及しないし、今後普及することも無さそうだ
通話機能がつけば話は変わってくるかな
0850SIM無しさん (ワッチョイ fb1b-Ra8a)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:00:25.30ID:akEneWRp0
>>847
アンカー間違い?自分はサービスなんて言ってないですよ
>>826で貴方の言った『採用されてる』ってモノはなんなのか?を聞いてるだけですが
0851SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-aq8a)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:06:48.28ID:qU+sFJ0DM
うん、話の流れを考えないでそこを勘違いしたのが君の失敗なんよ、
そしてそこから誤りも訂正もできないで強弁はってドツボにハマってるわけ、
君以外皆気づいてたことさw
0854SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:02:59.86ID:zgqWJdvl0
>>851
どうみてもお前が訂正すべきだけどな
情けないね
訂正すると負けとでも思ってるんだろうか
0855SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:04:18.83ID:zgqWJdvl0
>>854は間違い
失礼
>>847へのレス
0857SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:21:54.85ID:zgqWJdvl0
>>856
訂正する主体はお前
満足?とか、ほんとガキだな
0861SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:36:42.27ID:zgqWJdvl0
本当に議論を深めたいのが目的なら
>>858のようなレスにはならないだろうね
結局、マウントが目的と思われても仕方ないね
幼稚なレスだわ
0863SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-728x)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:19:51.07ID:zgqWJdvl0
>>862
自己レスとの内容にみえたの?
変わった解釈だこと
0867SIM無しさん (アウアウエー Sae2-FFrF)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:48.32ID:oz/CiG4Ha
メッセージサービスに関しては、eメールなんかの共通規格と違って各社の独自仕様の方が便利だってことが証明出来たな
本気でLINEと闘うならキャリアで合同会社作って利益後回しにするくらいじゃないと
でんそんなことするくらいなら、土管屋に徹して欲しい
0868SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:46:47.41ID:WcNnLBsP0
>>868
良くも悪くも立ち上げの問題だろう
単に一度ユーザがついたらよっぽどのことがない限り移行しない
移行すること自体が疲れるからな
LINEに移行したのもキャリアメールが立ち上げに失敗して恐ろしく不安定
MVNOへの大移住の中で、キャリアメールが他メールをブロックしてしまった
相手によって使い分けめんどくせー→移行の流れにうまく乗れた
まあ、+メッセージもキャリアメールのときにやらかした愚行そのまんまだけどな
MVNOほったらかし
0869SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:49:41.60ID:WcNnLBsP0
事実、ガラケーのときは問題なかったし
うまくスマホで立ち上げて、MVNOへの開放も並行してやってたら
キャリアメールは十分延命できてたと思う
メッセンジャー形状が流行りならクライアントだけそれに寄せる方向性もあったわけで
所詮メッセージツールなんて技術的には昔からさほど変わってない
コミュニティの形成段階で如何にユーザを誘導できるかでしかない
0870SIM無しさん (アウアウエー Sae2-FFrF)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:58:37.51ID:oz/CiG4Ha
実際、LINEやAppleメッセージの一画面にメッセージ履歴が出るのが便利だからな
メールだとパソコンもガラケーもいまだに画面切り替えで面倒だし
0871SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-zvM/)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:00:14.79ID:WcNnLBsP0
>>870
メッセンジャー風なメールクライアントもあったんやで
気に入ってしばらく使ってたら突然サービス終了しやがったけど
Yahooおまえのことや
0872SIM無しさん (ワッチョイ bebc-ODT1)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:25.31ID:GIN9FEh30
ソフバンの純正メールアプリも会話形式表示できるから敢えて移行する理由も薄いんだよなぁ…
上にもあったけど平成末期までは耐えたさ…でもきつかったからメールアプリに戻した
LINEは元々狭い交友範囲と公式垢目当てに使ってはいた
0873SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-COQ7)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:33:12.43ID:Ryo9OKRo0
>>872
ソフバンの旧メールアプリはdocomoから移ってきて感動したわ。
一番シンプルでそのまま会話形式だったし。
DとAのやる気ゼロの完全別アプリ扱いに対し、移行トラブルで大顰蹙となったものの、
+メとキャリメの統合提供自体は普及させる意味ではすじは悪くは無かったし。ただもはやキャリメ不要になっててなぁ。
0874SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:46:39.84ID:uBaV3Au30
キャリアメールはPCメールブロックという鎖国政策が
その寿命を早めることになった
スマホ普及仕出した段階でPCメールブロック自体を廃止するか
せめて、MVNOと協力して、鎖国の範囲を広げるべきだった
そうしなかった結果が全部LINEに奪われた
0875SIM無しさん (スプッッ Sd8a-jO9a)
垢版 |
2019/06/03(月) 08:20:50.55ID:ixE+hA9Id
spモードメールの出来の悪さがキャリアメール離れに拍車をかけた。
後継のドコモメールは開発が遅れてできた頃には既にLINEが普及しつつありキャリアメール自体が時代遅れに…
0876SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-Y1af)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:14:42.59ID:y6RwaClRM
最近のUIがチャット形式なのは流行ったからメーカも皆そっちに流れただけで、
メッセンジャー(日本ではLINE)が客を取れたのは無料通話とかでそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況