X



docomo AQUOS R SH-03J Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 676c-12cl)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:11:44.42ID:Rv4RlRho0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時には↑を2行コピペ

【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm(最厚部約8.8o)
重量 169g台
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
対応チップセット Qualcomm Snapdragon 835 Mobile Platform
OSAndroid 7.1 → Android 8.0
バッテリー 3,160mAh
LTE 受信時最大788Mbps 送信時最大50Mbps
WiFiI EEE 802.11a/b/g/n/ac MIMO
対応 RAM/ROM4GB/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
ワンセグ/フルセグ ○/○
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
VoLTE(HD+)
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: Mercury Black、Zirconia White、Crystal Lavender

公式サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/index.html

前スレ
docomo AQUOS R SH-03J Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521611999/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo AQUOS R SH-03J Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0223SIM無しさん (ササクッテロ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:11:00.54ID:pph0p/k/p
rootしたよ!
絶対おすすめ!

まずアプリの広告とか一切出なくできるからバッテリー持ちが1.5倍くらい格段に良くなる。
シャッター音など簡単に消せる。
キャリア標準のアプリなど消せるからこれもバッテリー持ちに影響するとともにストレージ容量に約2GBの空きができる。
ほか、数えきれない利点ばかり。

rootでよく、文鎮化、失敗するとか言われるけど途中で電源落としたり、よほど変な事でもしない限り失敗はしない。

デメリットは唯一、そのままで修理とかは受け付けてくれないのでメーカーへ出す時など再度an root化する必要があるが、今のroot化アプリはその辺も簡単、ワンクリックで戻せる。
0224SIM無しさん (スップ Sd43-nPET)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:34:28.78ID:HW6AOxnld
>>223
つまり長時間待機も余裕でスカートの中撮影するチャンスを逃さずさらにお宝を保存できるストレージも増える、と
線路上走る訓練とかもしとく必要ありそうだな
0225SIM無しさん (スップ Sd03-nPET)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:23:36.43ID:PZzlbNeNd
>>224
そっちしか頭回らんウジ虫には用事無しwww
消えろwww
0231SIM無しさん (ワッチョイ f59e-nPET)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:00:22.65ID:hx+ErWEL0
>>228
やはりそれか、しかし右下長押ししても出てこない。
なんか設定さわっちゃったのかもorz
周辺弄くってみる平成最後にありがとう
0233SIM無しさん (ワッチョイ f59e-nPET)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:09:37.29ID:hx+ErWEL0
>>232
ありがとう〜
でもなんか分割できなくなったのかも?
システム→操作→ホームボタンを上にスワイプにしたんだけどだめぽでした。
0235SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-nPET)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:48:55.00ID:WYnZpzfx0
>>233
画面下にナビゲーションバー出てるか?◀??◎◾??って
◾??をちょん押しすると使ったたアプリの履歴が横並びに出てくるそれの上にアプリマークをタップしたら分割画面って出てくるからそれをタップする。
0240SIM無しさん (ワッチョイ 8576-nPET)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:27:07.32ID:kO96ucaq0
俺もROOT化した!Android特有の広告出ないから画面もスッキリだし待機時のバッテリー消費は夜23〜07で1%減らないくらい。
こんなに違うもんなんだ。
0241SIM無しさん (ワッチョイ e2cd-ph/v)
垢版 |
2019/05/02(木) 05:35:08.73ID:JS01Df780
改めて思うがピント合わないし画像綺麗じゃないしカメラ性能はホントにクソだな。
2年近く使ってバッテリーも低下して全然1日持たないし発表次第でSHARPは卒業かなぁ
0242SIM無しさん (ワッチョイ ceea-ph/v)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:41:12.87ID:3cd13mVe0
クリップナウをちゃんと今までみたいにクリップナウとして保存してほしい
なんでスクリーンショットとして保存されるの…
しかもスクリーンバーが邪魔
0245SIM無しさん (エムゾネ FF02-ph/v)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:47:37.60ID:8ZRLnnhLF
ROOTSって簡単なんですか?
0247SIM無しさん (スッップ Sd02-ph/v)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:37.51ID:3hxWzgFmd
ん?
0248SIM無しさん (スッップ Sd02-ph/v)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:10:10.80ID:3hxWzgFmd
>>246
どーいう事?
メーカーじゃなくキャリア?
ってか、それをRoot化するから価値有るんだけど・・・
おたくさん、意味分かってる???
0252SIM無しさん (スッップ Sd02-/7OK)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:59:55.09ID:02l4b7EHd
う〜ん・・

ドコモ純正の充電器で充電しないときが有るようになった
今までは出来てたのに
何故だろう
他のUSB充電は出来るけどドコモ純正の急速充電器は充電出来ない
その急速充電器は他の機種での充電は出来る
なんでだろ?
0255SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-/7OK)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:24:26.27ID:MFkBc9C80
GW明けたらそろそろ新機種の発表あるかな?
新機種の発表は楽しみだけど、それと同時に荒しが湧いて来るのがウザい
0256SIM無しさん (ワッチョイ c60c-ph/v)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:45:49.56ID:dunut8yt0
新品のQC3の充電器買っても急速充電できなかったからスマホ側の差し込み口にコンタクトスプレーぶっかけたら治った。
0257SIM無しさん (ワッチョイ 43dd-ph/v)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:50:25.41ID:VNYMnhZA0
充電端子が錆びてるのかもな

前に充電は何も問題なかったが、別の箇所の故障で修理に出したら
端子が錆びてたので序でに交換しますたって書かれてたわ
0262SIM無しさん (ワッチョイ e279-ahOC)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:52:11.66ID:RRLXqMxe0
なんだっけ、RとR2か何かどっかの掲示板で
LINEとBluetoothの相性みたいなの問い合わせして
メーカー側でも再現出来たから修正します的なの見た気がするけどそれかな?
0263SIM無しさん (ワッチョイ 23e7-mEuQ)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:00:57.81ID:DSnDFsf90
アップデートしたけど特に問題なし。パッチレベルは3/1だからこれも変更なしかな。アップデート内容からも、何が変わったかはわからない。
0268SIM無しさん (スプッッ Sd02-mEuQ)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:37:39.82ID:pVRFbSsed
アウトカメラの画素数減らして画質・処理優先にしたのかな?
フルセグの記述がないから、今回カットか?
Qiは大歓迎
これが7月で2年だから、そのタイミングでドコモ版の発売だろうね。
0270SIM無しさん (ワッチョイ d776-mAds)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:45:00.53ID:Dl4LU53l0
ソフトウェアアップデート後文字入力アプリが変になったので再起動したら
通信サービスが消滅しました。wifiもつながりません
0279SIM無しさん (スプッッ Sd22-/7OK)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:38:50.10ID:MZz+n+gZd
最近、今のR1の電池の減りがやたら激しいのでR3は楽しみ
だけど、カメラの付加機能は要らないかな
どうせ俺にはカメラはあまり必要無いし
出来ればZero見たいに素で性能の良い物が欲しい
0285SIM無しさん (ワッチョイ 9f79-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:38:59.74ID:+cpzRXNJ0
Wifiってそこそこバッテリー食うもんだと思ってたけど
これが泥9になって自宅とかいつも使ってるWifi環境にいる場合
ずっとつなぎっぱなしが泥9のデフォになったのに
バッテリーの減りは泥8の頃より伸びたよね
意外とWifiってバッテリー食わないんだね
0286SIM無しさん (ワッチョイ b771-nQmJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:50.85ID:G0h3/IFe0
繋ぎっぱなしは安定するからね
逆に山奥で4g/3gにたまにギリギリ接続できるくらい
の時が電池の減りは最悪
諦めて一時的に機内モードにしないとガンガン減る
0292SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-ueTZ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:40:39.32ID:5ulTlevR0
5G対応機種を待っても、始まって1年くらいは都会の一部しか5G意味ないだろうしなぁ。

R3買って1年で5Gが主流なったら、何か悔しい気もするし

R3悩むなぁ〜中途半端。
でも正直この機種ハズレにしか思ってないしなぁ
買い替えたいけど他の機種使いにくいしどうしようと思ってるのが大半かな?
0293SIM無しさん (スップ Sdbf-r/k4)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:57:21.34ID:GDK48la+d
この機種選んだ人って
無難に連絡手段として使えれば良いくらいで
そこまでこだわってないでしょ

この機種選ぶ人は満足してるだろうし
不満持つような人は最初から
同時期の他の高性能端末選んでるよ
0308SIM無しさん (ワッチョイ ee33-b9o1)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:57:12.69ID:/fNH7M360
2年契約終わるの7月だから後1ヶ月ちょいこいつと過ごすぜ
0313SIM無しさん (スプッッ Sd70-b9o1)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:07:54.08ID:TN4WMsY6d
大体、2年も使ったらバッテリーがヘタっているだろうし買い替えるだろ
ガラケー時代だと同じ機種5年以上使っている人も多かったが
0314SIM無しさん (ワッチョイ e9ac-b9o1)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:42:53.08ID:yVq7RKmA0
近年のスマホはバッテリー稼働効率よくて劣化しにくくなってるんだよね
ガラケー時代はバッテリー交換出来たし

初代AQUOSを4年ほど使ったが
待機状態なら一日強は保った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況