X



docomo Xperia Z1f SO-02F/A2 SO-04F part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:45:13.93ID:xkUNZCpV
■前スレ
docomo Xperia Z1f SO-02F part71
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481474019/
docomo Xperia Z1f SO-02F part72
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498493346/
docomo Xperia Z1f SO-02F part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512981695/

■関連スレ
docomo Xperia Z1f SO-02F 初心者質問スレ part.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1413543634/
docomo Xperia Z1f SO-02F アクセサリースレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1408455008/
【ROM焼き】docomo Xperia Z1f SO-02F root part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469626606/

■姉妹機
docomo Xperia A2 SO-04F part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1436096157/

■製品ページ
Xperia Z1f SO-02F | ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/
docomo Xperia Z1f SO-02F | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02f/

■発売当初のスペック
【OS】Android 4.2.2 Jelly Bean
【CPU】Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2Ghz Quad-Core
【RAM|ROM】2GB|16GB
【サイズ】高さ127mm | 幅65mm | 厚さ9.4mm
【画面】4.3インチ|1280×720(HD)|トリルミナスディスプレイ for mobile
【カメラ(外)】2070万画素|裏面照射型CMOSセンサーExmor RS for mobile
【カメラ(内)】220万画素|CMOSセンサー
【外部メモリ】microSD(2GB)|microSDHC(32GB)|microSDXC(64GB)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps|Xi(LTE)
【ネットワーク】LTE(800|1500|1700|2100MHz)クアッドバンド :下り150Mbps,上り50Mbps
【通信機能】Wi-Fi(IEEE802.11a|b|g|n|ac)|Bluetooth4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN
【外部端子類】microUSB TypeB
【バッテリー】2300mAh
【連続待受時間】500時間(3G) | 410時間(GSM) | 450時間(LTE)
【連続通話時間】580分(3G) | 600分(GSM)
【カラー】ライム|ブラック|ホワイト|ピンク
【主な対応サービス・機能1】防水(IPX5|8)・防塵(IP5X)|おサイフ|ワンセグ|テザリング(海外利用可)|PlayStation Mobile
【主な対応サービス・機能2】GPS|DLNA|スモールアプリ|エリアメール|WORLD WING(3G:○ 3GB850:○ GSM:○)|HDMI|伝言メモ
【発売日】2013年12月19日(木)

■質問…ロリポップまだですかぁ?
2015/06/04にドコモからAndroid5.0アップデート対象機種の発表がありましたが当機は対象外です
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150604_01_m.html
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:48.66ID:9wcPFwn5
>>35
so-02gスレはまぁまぁ活気あるね
自分もサブで2つ持ってるよ
たまに覗いてる
FOMAが使えれば迷わずメインにするんどけどなー
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:26:39.15ID:86SHiR3z
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/GR

未だに壊れないA2
買い替えられない
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:39:30.52ID:rhS05Bvr
バッテリーが死んだ状態で放置
80%→0%とか酷いわ
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:45:37.01ID:9wcPFwn5
>>39
同じく
もっさりはしてるけどここまで使い込むと何か愛着が…
というか3年以上たまったデータをどうしたらいいのか途方にくれて手をつけられずに使い続けている
(ちなみにパソコンのデスクトップも整理できずにぐちゃぐちゃw)

>>40
替えのバッテリー2000円もしないし交換すれば
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:06:59.62ID:86SHiR3z
あと三ヶ月で使い始めて2年になる
毎日充電してるのにまだバッテリーがへたらないんだけど、こんなものなの?
いつ壊れてくれるんだ
次のスマホに行けなくて困る
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:20:20.41ID:ROMVnrkV
Z1cだけど、もう売っちゃったよ。
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:24:08.92ID:9wcPFwn5
>>42
バッテリーはヘタらなかったなぁ
気になってみて調べたら2015年6月にオクで26000円で買ってたw今じゃ考えられない値段だわ
それからずっと使い続けて去年10月くらい?に初めてバッテリー自分で交換したから2年くらいじゃヘタらないかも
端末差はあるだろうけど
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:22:40.21ID:j8+YS6RA
セキュリティ対策への理解促進のため、9 Pieアップデート対象者にパイの実プレゼントキャンペーンをやるらしいが
z1fをロリポ対象外にした恨みは忘れてないぞw
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:56:31.71ID:HNLN3fEp
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/GR

対象だからロリポになったけど
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:02:44.13ID:HCULIUX4
今さらだけど前スレで教えてもらった
エーモン item No.1724 
超強力テープ
を昨日使った
他の3Mの車用両面テープでダメだったから正直期待してなかったけどバッチリくっついてくれました
教えてくれた人ありがと
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:37:57.78ID:ICVOvhUg
画面小さくて辛い
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:31.61ID:1GZl8sqP
同じデザインで画面大きくて軽くてサクサクで中古が安いz3cオススメ
タッチ切れしても8月まではリビルト品無料交換

2chMate 0.8.10.45/Sony/D5803/6.0.1/DR
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:24:27.50ID:M7K8NZMs
サブで色んなスマホ使ってるけど一番大きいのがzenfone3の5.5インチ、これだと大きすぎて持ちにくい
確かにso-02gくらいが大きさ的にはベストだね携帯しやすいし画面もA2に比べれば大きい
この端末使ってる人も抵抗無く持てるサイズ
最近のスマホ大きいよね…それらを見ちゃうとほんとにちっさいなとは思う
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:30:19.46ID:M7K8NZMs
つか今so-02gと並べたり重ねたりしたら全く大きさ一緒だったw
厚みはこっちの方が若干あるね
やっぱり画面が大きいのはいいなー
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:34:01.59ID:/ADzq3ya
流石に引退だわすまんな
2chMate 0.8.10.45/Sony/D5503/5.1.1/GT
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:39:22.75ID:kp+Bl7zc
小学生の息子の緊急連絡用に0sim入れて050のみ入れて持たす用に使ってるぜ
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:49.57ID:6pdMTJ/l
次どれにするの?
俺はNexus5xかな…

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:36.91ID:d+p7U5lf
サイズ感は重要

2chMate 0.8.10.45/Sony/G8441/9/DR
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:02:06.60ID:A98Rk/0O
Nexus5Xはブートループがな・・・
いきなり死ぬぞ(1敗)
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:02:07.25ID:Xnw2pPUs
6.0や7.0のftfないの?
Developer Previewとか

もう5.1じゃ対応アプリが切られ始めた
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:09:48.30ID:WLBPmqXl
5.1でrootとれませんか
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:38.41ID:1nbWv4Ng
ググるとMarshmallowにした人のブログがあるね
ここにurl転載しようとしたら〇っぱいも禁止が出た
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:53:42.52ID:6fQh3V9l
>>63
手順だけ教えてもらえますか
なんて検索家たら出ます?
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:40:07.72ID:t3KN/gzt
5503の5.1焼いた後J1Cのカスロムは焼けないのね
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:20:59.47ID:iXH2TVRz
>>63
どうせz1cかj1cでブートローダアンロックしてカスロム焼いてるんでしょ?
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:08:29.40ID:jOxk8HBC
ブートローダアンロックしたいです

ブートローダロック状態でも焼けるカスロムをビルドしたいです
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:44.07ID:Iziljuy2
メインで使ってるの俺だけ説

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
0069SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:51:52.10ID:RckerMWZ
一度バッテリー交換してまだまだ現役
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/LT
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:08.16ID:amSik77A
>>68
microSIMは大分前に返却処理したな。今はnanoSIM2枚でXZ1CとXC使ってる。
Z1fは2年間ちょっと使ったかな。
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:35.95ID:r6J+IAJj
本体が発熱して、すぐにバッテリーがなくなるようになってしまった。
現象固定でOFF/ONしても、リセットボタン押しても復旧しない。。
さよならみんな。今だとお届け保障で何の機種を提案されるんだろ。

って8:30までメンテナンスでお届け保証サービス利用できんやないかい。
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:47:59.22ID:r6J+IAJj
昼休みにお届け保障のHPに行ったら、
Mydocomoじゃ出来ないから電話しろってなった。。。

古いZTE機にSIM差して電話するか
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:02:12.84ID:eeWdeQ5V
Xperia Z5か、SHARPのDM-01H って言われたよ。
調べてみて欠陥機種だったらこのままZTE を使うか。

2chMate 0.8.10.45/ZTE/MO-01K/7.1.2/LT
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:36:59.38ID:GrmVjI1t
報告ありがとう
Z3Cの在庫ないみたいね
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:39:25.18ID:YzKHYfpq
電池残量表示は十分あるのに電源が落ちるので、電池性能表示やbattery health testをしてみたけど、問題なさそうな数値しか示さない。
電池残量のリセットもできないようなので、新しい電池をeBayでポチッといた。
約1500円で配送元はChinaなので不安。
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:48:28.17ID:exW0iqwJ
MP3プレイヤーとして活躍してるよ
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:17:44.64ID:ENtkd6lc
>>75
変なアプリ入れたかインストール転けてるアプリがあるとかじゃねーの?
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:08:09.24ID:6teQumP/
これに挿してたmicroSDXCメモリ32GB外して安物中華オーディオプレーヤーに挿した。
いよいよこれも使うことがなくなったな。
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:56:10.42ID:1LVOtvFj
アマゾンよりもebayのほうが安いの?
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:43:12.59ID:+SIgsFmN
ここJ1のroot系のネタはだめ?
0082SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:19:14.78ID:HYMxKd58
サンクス
J1をブートローダーアンロックしてTWRPを仕込もうとしてるんだけど、リカバリパーテーションにflashしてもTWRPが立ち上がらなくて。。
これ特別な焼きかたあるんですかね?
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:30:55.49ID:l8NUfN2l
ん?ブートローダーアンロックで?
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:43:18.78ID:NU2ekTuW
そう、ブートローダーはアンロック済み
xda見たらFOTAKernelやrecoveryにflashしろって書いてあるからやってみたんだけどTWRPが端末の起動時に立ち上がらない
しょうがなくbootにflashして強制的にTWRPを立ち上げてROMを焼いてるんだけど、何か違う感があって
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:00:37.04ID:x1JVDJIJ
j1の話は勝手にしたらいいけど
わしらはblul出来ないから

グローバルスレに聞けば
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:01:55.30ID:x1JVDJIJ
リカバリーモードの入り方って知ってる?
分からないならコマンドで再起動しなよ
0088SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:14:17.06ID:l8NUfN2l
グローバルは手伝えないけど
別のメーカーは簡単だったかな
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:52:03.62ID:NU2ekTuW
スレ汚しごめん
他のメーカーのBLUした端末と同じ認識でいたから苦戦してる
いろいろ試してみます
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:16:37.62ID:stsQQWPe
Z1Cの5.1romを焼いてからflashしたら、起動時にTWRPが立ち上がるようになりました
J1の4.4romだとブートローダーのバージョンが低くてちゃんと機能しないみたい
需要ないかもだけどご報告
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:57:52.62ID:Kx1JwrYq
j1の背面パネルはa2といっしょですか?
バッテリー膨張して放置してたら
歪んでしまった…
so-02fの背面パネルは無理ですよね?
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:19.89ID:pE9l7se7
いけるでしょ、J1とZ1Cとz1f のバックパネルならいけるでしょ
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:11:37.88ID:V5hBQn54
Z1fは土台とパネルが分かれてるからJ1には使えないよ
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:16:56.73ID:+RPPWARH
私もJ1C持ちですがa2のバックパネルは
微妙に違くて嵌らないとかって分解記事を見た事ある
Z1Cはどうなんだろう?
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:58:25.02ID:LuY8wERi
Z1Cの外装がボロボロになったから中身だけライムのZ1fに移植したいな
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:56:30.66ID:KPThobuj
ジャンク品買って何度もバラそうとしたことあるけど慎重にやってもディスプレイにヒビをいれちゃうんだよなー
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:26.74ID:HV7ua28y
細い紙で液晶側は剥がせたよ
一度滑らせることが重要だけど深く入れすぎると、バックライトの中まで入り込んでゴミが入って汚れる罠
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:45:08.00ID:02GohxpW
>>100
おお、すごい
ディスプレイ剥がすのに使った細い紙ってどんなの?
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:49.87ID:HV7ua28y
>>101
画用紙をL字にしてやったけど、いま思うとクリアファイルのプラスチックが良かったかな
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:13:55.39ID:J4nwobBC
>>100
このままマスキングして塗装するというのはダメなんか?
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:38:57.66ID:k5RUeMqg
結局マスキング必要だし外さなくてもいいような気もするね、ケーブル切らないように気を付けないといけないけど
裏面用のパネル二枚買って表裏に貼り付けておくかマスキングテープを枠の内側にコの字型に貼り付けりゃいいよ
イヤホンジャックの穴に何か詰めとくのも忘れずに
どうしてもイヤホンジャックとスピーカー外したいならteardown動画で確認
0105SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:55:17.07ID:zP5mxe/E
全部バラしたから気軽にいけました。
組み立てたらZ3Cみたいになってz1fはz1fのままが最高ってことだと判明ですね。
https://i.imgur.com/9rlevN4.jpg
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 03:20:55.70ID:zP5mxe/E
>>106
結局気に入らなくて、ステンレス塗装に切り替えてます。
明日研磨かなー
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:12:15.86ID:OmlbEbcq
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR

5.1でrootとる方法教えて
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:03:02.65ID:OmlbEbcq
いつまでz1c使えばいいんだ
2年使ってもバッテリがヘタらない…
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:01:21.06ID:27+sCZAX
>>109
5.xでrootならkingorootで取ってからターミナルエミュレータ使ってsuに置き換え詳しくはググれカスで頑張れ

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/DR(サブ機)
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:30:46.91ID:d3q7kjGC
Z1Cならブートローダーアンロックしてmagiskでroot権限取得

2chMate 0.8.10.48/Sony/Xperia Z1 Compact/9/DR
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:20:17.52ID:fRYGQemB
>>112
羨ましすぎる
ぼくはa2なんや
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR

>>111
ありがとぅ
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:13:13.06ID:gu6hMLzi
Z1とZ1Cって妙に人気あるよね
Androidの最新版ROMだけじゃなくUbuntuTouchとかpostmarketOSの移植も比較的進んでるし
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:56:20.57ID:ntXKw+lU
てか国内版Xperiaのブートローダーアンロックはまだかよ
発売から6年経つんだからいい加減やれよ!
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:04:53.70ID:ntXKw+lU
テストポイントあるじゃん
これでブートローダーアンロック出来ないの?
https://i.imgur.com/DFBXPtV.jpg
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:31:02.49ID:oM/5bt+r
古い端末だけでも開放してくれると良いんだけどね
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:45:37.97ID:hAOOwN3V
キャリア端末は使い捨て扱いだからね
遊びたいならJ1買って最新ロム入れるのがおすすめ
2chMate 0.8.10.48/Sony/Xperia Z1 Compact/9/DR
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:16:53.02ID:BRee5YJa
j1cってz1cのROM入るのか…
さすがにFeliCaは無理かな
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:45:59.85ID:hAOOwN3V
最近はQRコード系の決済アプリが多いから個人的には不都合はないけどFeliCaはダメっぽい
最近のカスタムROMは完成度が高いからFeliCa以外の機能不全はないと思うよ
0121SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:40:04.59ID:BRee5YJa
HTCの端末でcyanogenmodにFeliCa関連の機能を移植する試みが過去にあったみたいだから動かせないことは無いのかも
ただパーツが出回ってないからやっぱりZ1CをBLUとプラスエリア化して使うのがいいかも知れない
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:13:52.90ID:r7/LQ2/s
テストポイントでブートローダーアンロックってどうやるの?

7年前のhtcやXperiaでは普通にやってたと思うけど
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:53.38ID:PTrS1hvK
>>96だけど行動に移したらやっぱり画面を割っちゃいました。。
中身は移し替えたので液晶だけ買い直そうと思ってるんですが、ebayとかで安くで売ってる互換品のディスプレイを使われたことある人はいますか?
どんな感じでしょう?
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:43:40.25ID:mWlfttEJ
イベじゃないけど尼で確か4000円代の互換パネル買って交換したよ
何とか使えてるけどたまに文字入力のときにゴーストタッチっぽい症状がおきる
再起動すればなおるけど端末が悪いのかパネルが悪いのかわからない
(端末も古すぎて限界なので)
イベだともっと安く買えるのかな
自分は即ほしかったから尼で買った
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:50:34.32ID:mWlfttEJ
この端末をメインで使ってるのは自分くらいなんだろうな
FOMAが使えるってことでnovalite3をHUAWEIが炎上する前の3月に買って移行するつもりだったんだけどめんどくさくてまだA2使ってる
買った後にHUAWEIはあんなんなっちゃったしzenfoneにしときゃ良かった
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:06:08.43ID:YanYL1NN
通話&DAP用でJ1c使ってるよ
電池も交換したし、まだまだ使うぞ
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:18:26.33ID:rZ+BpSNg
ついにSHOWROOMからも切り捨てられる
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:31:48.36ID:OiD2FGD9
異常通信が話題になってるがwifiのみで使用してるから確認できない
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:23:02.45ID:/u5tbYqy
数年ぶりに電源入れてみた

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/DR
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:45:50.79ID:9qOTMBni
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR


毎日電源入れてみた
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:46:57.83ID:9qOTMBni
テストポイントからブートローダーアンロックして
z1cのカスタムロム焼きたいです

誰か人柱お願いします
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:49.27ID:w7kWS1iw
人柱するから手順教えてくれよな!
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:49.05ID:g4qwWqg3
rootとってブートローダーアンロックできないの?
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:19.24ID:A5qPPTTK
相談です。知恵を貸してください。

よく使っているアプリがOS5以上に引上げられたので、ロリポを焼いてみました。
wifi環境下では問題なく使えるものの、外に出るとネットに繋がりません。
モバイルネットワーク設定のところを色々いじってみても、変わりません。
こちらの方々でロリポにしてる方はwifi使用のみなんでしょうか?

あと電話はなぜか繋がります。
どこかを設定したらネットに繋がるようになるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:17:24.17ID:KonmsD8S
>>136
もっかい焼き直したら治る
基本は二度焼き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況