>>133
スマホが30年くらい進化がなくても使えるということになるから
スマホ側は機能が少なく
クラウドサーバー型のOSって事になるのかな?って思う
通信的には5Gが出てくるし、量子コンピュータをサーバとして使うこともでてくるのでありえない話でもないかも

でも儲からない製品は作られないのでOS費用をサブスクリプションとして通信量と一緒に払う感じかな?
30年お金払わなくて良いってのはないかもね