X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001sage (ワッチョイ 33e5-YSca)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:08:23.38ID:GcGUeQa10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0828SIM無しさん (スッップ Sdaa-tscw)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:50:16.83ID:kkcnsxLfd
>>825
ぐぬぬ…
0839SIM無しさん (ベーイモ MM96-XXAZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:21:03.30ID:Rei13cxVM
>>817
最後に逃げちゃうのが中国イメージ
0841SIM無しさん (ワイモマー MM5b-mInI)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:32:44.47ID:0NOPyC0HM
>>835
本人乙
自演邪魔だから二度と来ないで
0851SIM無しさん (ワッチョイ 2356-bkCm)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:36:03.10ID:boc92Zf80
2,018年のベスト低価格スマホと言われてるnova lite 2が本体1,800円総額1,500円で売ってるのを考えると、
スペックの劣るA3は8,000円以下、A3 PROは10,000円以下が妥当な線。
そこまで値段を下げればHuawei並みに売れるだろうな。
今だとコスパ的にかなりキツイ。
0853SIM無しさん (ワッチョイ 2356-bkCm)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:38:56.35ID:boc92Zf80
A3なんかはケース素材を見直してラフに使っても大丈夫なようにポリカーボネート製にしてコストダウンと利便性を図るとか、
Huaweiにない低価格機での完全防水性や、ガラスフィルムの貼りにくい曲面ガラスを止めるとか、色々とやれることは残ってる。
0854SIM無しさん (ワッチョイ 2356-cLSD)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:38:17.32ID:BL7iwCna0
それ見たけど音声契約込みだから安くない
税抜き事務手数料も小さく書くなんてセコ過ぎ
実質ニマン位でしょ?
0855SIM無しさん (ワッチョイ 2356-bkCm)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:52:04.25ID:boc92Zf80
>>854
コミコミで15,000円
まあ、+5,000円足してP20 liteの方がいいかもな

勘違いしてるかもしれないが、umidigiでも音声sim契約したら12,000円ぐらい掛かるから
データコースだとしても、最安のイオンモバイルで7000円ぐらい掛かる
A3 10,000円+データsim7,000円=17,000円

どっちが安いかわかるよな?
0857SIM無しさん (ワッチョイ 2356-bkCm)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:54:42.35ID:boc92Zf80
たぶん、こういう事を言うと、家でWifiで使うからっ!
とかいう奴が出てくると思うが、家の中だけで使うのならば画面の大きいタブレットの方がいいだろって話になる
0858SIM無しさん (ワンミングク MMfa-+M2N)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:56:18.41ID:PCLh2uKmM
>>856
上にも書いたけどプリセットあてにならんで。
OCNだけどプリセットのAPNデタラメやった。
リセットしたら4つだけ残ってOCNとかヤマダモバイルとか大半が消えた(笑)
0860SIM無しさん (ワッチョイ 2356-bkCm)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:56:36.31ID:boc92Zf80
持ち歩いて、無料Wifiで使うからっ!
とかいう奴も出てくるんだろうけど、umidigiは妙に重いから持ち歩くのは結構だるい
0863SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-bUa7)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:10:50.96ID:4rfKdUta0
唯一不具合無さそうだったA3proの評価もガタ落ちになっててワロタwww
待機状態で5時間でバッテリー50%みたいなレビュー多いな
0864SIM無しさん (ワッチョイ 3359-sZeJ)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:10:58.57ID:udgfnCk90
>>828
鷲11.7日注文 12.14到着
uwatchがやっとシンガポール離れたから
同じ便に載ってるかも?

追跡ステ異常を報告しても
送ってるから気長に待ってねの
返事が5日ぐらい経ってから来る。
aliに人手割けない状況かもしれん

てかオフィシャルじゃねーの
の反応は無い
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
0865SIM無しさん (ワッチョイ 3359-sZeJ)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:15:57.53ID:udgfnCk90
>>863
apnリセットしてapnタイプとか
作り直したらソレなりの減り方になった
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
今のところZenfone 4 max
の半分ぐらいの電池持ち
0867SIM無しさん (オッペケ Sra3-DHB8)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:16:34.73ID:8LCT34iGr
元々使ってるsimを使うために買う端末と、新たに回線を追加しないと買えない端末の値段を比べる事に意味があるのかな?
そもそも、世界的なシェアを考えた場合、わざわざここでhuaweiをやたらと推すレスに意味があるの?
アップルやサムスンのスレでやったほうがいいのでは?
0872SIM無しさん (ワッチョイ fb35-5HC6)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:49:45.50ID:gLWgRfQS0
値は張るけどZ2PROにしとけば不具合も無さそうだし安全だね
0873SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:55:54.86ID:gZq4mFZ/0
ワイのOnePROはバッテリー減時間当たり1%以下や
買って2週くらいは3%減ってたで
おまいらよりいち早く先月尼で24000円で買ってもうた情強のワイが言うんやから間違いないで
0877SIM無しさん (ワッチョイ d387-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:03:38.27ID:akv5QTNf0
まあこのまま大型化・ハイスぺ()化の路線行くならumiも用なしだな
コンパクトで性能そこそこでこそ使いつぶす価値があるってのに
0879SIM無しさん (ササクッテロ Spa3-qax9)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:09:57.62ID:hVb+1yPfp
アマゾンクーポンやってるやん
0882SIM無しさん (アウアウクー MMe3-8Y2+)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:21:50.33ID:3A1/KYpyM
>>870
Mediatekはとにかく電池喰い
だからあっちでは必ずのように大battery
しかも価格が安いモジュール組んだだけみたいなのは余計に酷い
だからあっちでも売れない
0884SIM無しさん (アウアウクー MMe3-8Y2+)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:23:15.80ID:961CxCK4M
>>872
通話できないとか、真っ暗になるとか、
売れてないから反応も少ないだけだよ
z2proも海外含めて見たら不具合の塊だとしか思えなくなるよ
0889SIM無しさん (オッペケ Sra3-KMJW)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:31:53.52ID:fBlI3tVMr
>>877
ですね、OnePro A3pro くらいのサイズから
脱すると魅力だいぶと減っちゃいますよね
0893SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-xZLC)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:36:19.20ID:nuq/ZUyoa
oneproだけど
バッテリーの消費と言うか?残量計がオカシイ気がする
60%から充電して10分強で90%台になるけど
きちんと充電出来てないからイキナリ減るって気がするわ
0894SIM無しさん (ワッチョイ 0a27-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:37:33.96ID:tQEz1qn30
俺のHUAWEIは充電中に突然爆発して砕け散ったわ
0900SIM無しさん (アウアウクー MMe3-tscw)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:23:24.41ID:hNWKucWAM
>>864
まあ気長に待ちます。急ぐもんではないので。
ただそのうちに同じ値段で新商品が出るかもだけど。
0903SIM無しさん (ワントンキン MMfa-aQuI)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:41:16.48ID:7Ij1BUyBM
レノボが化け物を発売

世界初。Snapdragon 855、12GBメモリ搭載のLenovo Z5 Pro GT発表 44000円から
https://smhn.info/201812-lenovo-z5-pro-gt-spec
https://i.imgur.com/Cqg5wDB.jpg


もう一つ、Lenovo Z5sはトリプルレンズにスナドラ710搭載で2万3千円
http://gadgets.evolves.biz/wp-content/uploads/2018/12/mi8-7.jpg.pagespeed.ce.ri8IqytCc0.jpg
http://gadgets.evolves.biz/2018/12/19/lenovoz5s/
0906SIM無しさん (ワッチョイ d387-hGlz)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:02:32.27ID:vVW3q1Tp0
>>857
いや、すでにsimもってんだけど…

こう書くと「OCNにMNPすればいいニダ!」っていうやつが出てくるが…

すでにOCNなんよ俺www
0908SIM無しさん (ワンミングク MMfa-cLSD)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:40:21.29ID:ASKV39gZM
電池の減りが早いのはapnバグ
4gvolte掴まないのもapnバグ
カメラがクソなのはapnバグ
重いのもapnバグ
0910SIM無しさん (ワッチョイ 6aaf-BDJd)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:49:34.97ID:qSmvxYXX0
>>856
A3Proだがプリセットに無いの追加して再起動しても問題ないな
SMS無しSIMでもセルスタも起こってないぽい

関係ないけど純正ケースってストラップ穴(違うのかもしれんけど)あるのな
でもハードケース( ゚д゚)ホスィ…
0913SIM無しさん (ワッチョイ eb87-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:09:48.67ID:cfWvOf900
スレが早すぎるので

one proを起点に前後で分けるってのは
・・・・・どーうにもシックリしないなw
取り下げるわ
0914SIM無しさん (ワッチョイ d387-hGlz)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:11:46.18ID:vVW3q1Tp0
>>911
メモリが多いと売れるんじゃね?
なんか高い機種みたいな気がするじゃん?
実際、Socメモリストレージとあんつつスコアだけで機種の優劣決めてる人ばかりよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。