X



OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:45:30.84ID:Dpyd/ftB
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R16 Neo Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541099094/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R15neo&R17neo Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541151169/
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:32:09.67ID:+MgroxTG
>>525
メインは別回線にして、メインsim5GB契約を3GBに落として使うのはどう?
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:33:13.27ID:h4Eh2AxC
>>514
細ノッポ、坊主、キム、クリスマスギャルの誰から聞いたの?
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:45:03.62ID:JAjFpK47
梅田淀は担当者5人なんだ特定できてすごいw

シェアプランの話はアキバでの報告0。(R15proスレに書いている人と同じなら)梅田で1人だけ。何か特別なんじゃないかな。
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:00:00.65ID:CIpY9G6X
17R pro とoneplus 6t とどちらがいいんかな
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:10:32.93ID:JDcYXJm9
>>535
カメラ重視、充電爆速ならR17 PRO
SOC重視なら6T
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:15:25.58ID:CIpY9G6X
ありがとう
カメラはoppoの方がいいんですね
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:16:10.35ID:3wwprT3P
R17neoの全面ガラスフィルムってまだ出てない?
Amazonで2つ買ってみたけどどっちも小さかった
端浮いても良いから全画面覆うのがほちい
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:18:45.40ID:aswmkboA
>>529
DSDS(DSDVだっけ?)機能のメリット全力で無駄死になのはいいのか
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:19:59.00ID:DI7YLMtN
>>539
それは音声専用とデータ専用で使い分ける場合でしょ
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:51:48.35ID:0milpIEq
>>511
R15neoとか少なかった見たいよ、それが数百円だから出た翌日補充した模様
やっぱAX7はかなり出たらしい
proもお財布必要な人は買ってくみたいな住み分け
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:54:07.39ID:plgZS5k8
>>529
通話余りしないからUQの60分無料通話範囲にocn組み合わせ、ocn1日分使い切ったらUQへチェンジ見たいな使い方
家族契約台辺り月2000円位だから有難い
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:59:12.41ID:+MgroxTG
次のキャンペーンで今回の5倍仕入れて在庫ダブついたアキヨドの姿が見える
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:59:25.98ID:05IESrCc
>>539
ところがOPPOはドコモでVoLTE使えないんだよねぇ
そのうちアプデ対応来るんかな?
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:07:01.30ID:MhnQ1rKp
>>529
525は速度が重要みたいだし、安さ重視しすぎる方がダメなんじゃね?
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:08:16.31ID:DI7YLMtN
>>546
速度なんていうならキャリアつかいな?
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:24:54.68ID:eZO7puWZ
>>541
アキバは「スマホが390円!」って言ってたものな。oppo持ちとしては少し複雑な気分だった
0550514
垢版 |
2018/12/24(月) 17:28:03.85ID:3CA1SllE
>>531
514です。
梅田でシェアの提案なかったですか?
531,532に該当する店員さんは確かにいましたが、自分が最初に提案もらった店員さんはその5人の中にはいなかったように思います。
最初に提案もらって、電話で他の家族に端末使うか聞いてからまた来ますと伝えて、一度ヨドバシ出たんですが、その後に実際に契約の対応してくれたのは、その中では坊主の方でした。

ちなみにR15 proスレにもシェア案件の書き込みあるみたいですが、それは私ではありません。
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:42:43.66ID:WWtzMXJN
キャッシュバック書類見たら特定の代理店限定キャンペーンのようです
梅田ヨドでも兼松系の担当者に凸しましょう
もう遅いか
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:45:51.51ID:WWtzMXJN
因みに私も坊主の方から案内受けました
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:57:47.38ID:2lZlJigL
何この乞食スレ臭い流れ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:03:54.28ID:HTRJqJV8
しかしアマゾン見てもoppoのケースはあまりないね。
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:24:17.16ID:0milpIEq
>>549
AX7と対して変わらないから390円なら飛びつく
おれは4Gの方が快適そうだからAX7にしたけど、それでも7000円チョイは有難い

画面荒いレビューR15neoで見たけど全然綺麗だ自分は目が悪いのかもしれない。今の所不満らしきもの無い

バックドアやら変なもん無く、この出来なら次も選ぶかも
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:32:08.71ID:RG3VZJPp
>>554
マジでな
在庫は中華にあり、買ったはいいが届かん。
悪名高いchina postの運送だから、今どこにあるかわからんのだと言われたわ。
本当は21日着予定だけど、27日まで待てだとよ。
これで届かない場合大事にしようかしら。
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:44:55.49ID:Qh2RTlC+
普通に買ってまんま前のシムを差す
なんで格安シム発表会みたいになってるの?
ワッチョイは必須だったな
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:58:43.06ID:Km7w/B4Z
oppoはケースが何気に悩み所だな
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:58:57.98ID:mGdOg6fJ
>>557
ヨドバシの3日間クリスマスoppoキャンペーンの回線抱き合わせのせいや。
あと数時間で終わるからこのスレも通常運転に戻ろ
まあ次はワッチョイはそやな
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:15:49.95ID:4P+8+moE
これメインのホームの左にホーム追加出来ない?
メインのホーム右フリックでカレンダーウィジェット表示
ってしたいんだけど
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:03:38.79ID:rudsGOQf
Launcher好きなやついれたらよろし
ケースもガラスもアリで買ったわ
17neoでもどんなのでもあるよ
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:13.88ID:h4Eh2AxC
ヤフオクでR15neoを見ると、もろにヨドバシの保証レシートの画像を載せてるやついて草
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:27.55ID:h4Eh2AxC
>>550
自分も坊主の方でしたけど、シェアについて聞いたんですが返事はNoでした
SIMカード追加手数料が今キャンペーンで無料と公式サイトに書いてたので可能ですかと聞いたのですが、
聞き方が悪かったのかもしれませんね
ただ、追加手数料のことはおいといて、
1600円と1100円の差ならシェアじゃなく
もう一回線でも正直そこまで変わらないかもしれませんね
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:10:08.47ID:A4BCzsM3
あ、本当だw
クリスマスなんだからもう1日やってくれ
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:20:18.51ID:0milpIEq
ムリです駄目ですだったぞ
破格セールはすぐ終わる
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:21:58.12ID:AkFZzu4w
新年に期待しましょうかね
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:23:01.43ID:DI7YLMtN
今回のヨドバシ25000割引ってMNP対応だったの?
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:32:31.01ID:U/QtbBVd
>>569
対応やでー
新年どうやろな?難しいと思うがな
3キャリだけで激込しそうやし
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:26:19.57ID:PFukvq7l
R17 Neoを今日買ったんですがナビゲーションバーの色変更ってできますか?
Spotifyとかのダーク基調のアプリだと違和感出るので変えたい
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:52:03.00ID:rudsGOQf
17neoなんですが、これってたとえば風呂入ってる時に電話なったとして、それに気がつくには画面上から引張だしてチェックしないといけないんですか?
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:45:20.67ID:wn0wJKkm
ホーム変えちゃうと通知されないくさい
電話アイコンに数字も出なくなるね
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:02:38.62ID:pYRvOGzW
ホームアプリに通知バッチ表示権限与えてないんじゃないの?
設定アプリのアクセサビリティどうなってる?
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:19:47.58ID:q+Ui3g5v
電話なんてかかってこない(´;ω;`)ブワッ
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:28:13.21ID:wn0wJKkm
>>578
あぁ、NOVAの未読数カウント設定してなかった
無事、着信、ライン出ました 
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:55:23.51ID:ZYL8KYIz
>>579
明日r17neo届くし通話テストしよーかww
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:04:22.42ID:dyDDc6Yv
前スレから思ってたがここにいる人だいたい親切でアットホームな雰囲気だよな。oppoが日本でメジャーになってもこうだといいな。
みんな来年もよろしく、よいお年をお迎えください
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:09:33.01ID:x9cewPx7
多分、カラーosで拘りある人は避け
コスパ重視と人柱覚悟で変ったos使って見たい層が多くお互い情報共有に好意的な人が集まった

ワシはコスパ重視で買ったけど中々良くてお気に入り
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:15:25.12ID:wn0wJKkm
>>582
オッポユーザー少ないし、情報集まらない上にクセ強くて、初見で使いこなすのは中々難易度高いからね
17neoだとUQ限定で、ほとんど持ってる人居ないだろうし
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:24:50.37ID:eZMvQkT2
スマホはずっとiPhoneだった人からしたら使いやすいだろうね(自分も)
Androidは自分で色々カスタマイズ出来るのが売りとはいえ、
自分には逆にそれが難しいからOPPOはシンプルで良い感じ
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:02:12.66ID:iI5nUywf
ax7は中国でa7の名前で売られているのでoppo a7で検索すると多少選択肢が増えるかも多少ですよ
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:39:13.43ID:42rVirWX
ヨドバシの25k引きで買えばよかったわ
年末年始にまたやらねえかな
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:52:48.43ID:uQNsH+Jr
ヨドバシの店員さんも 久しぶりにクリスマスらしい(盛り上がる)キャンペーンです。って言ってた。やることは急に決まったとも言ってたから oppo次第でまたあるかも
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:04:27.30ID:42rVirWX
>>590
Huawei倒すのには絶好の機会だから今
願望含めて年末年始もやると思う
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:11.80ID:IJT6EICo
本当はここより小米に来て欲しい
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:32:30.04ID:5b970Ct9
R17neo初心者です タイマー鳴らない問題ですが
価格コムの掲示板情報、鍵マークを出せても
うまく動作せず困ってます
素直に純正タイマーが答えなのか情報お願いします
既出ネタなら申し訳ないです
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:03:45.08ID:jbQ5EbAz
アプデ来たけど何が変わったんだろ
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:43:22.51ID:2MVi5r6W
R17proにするかOnePlus6Tにするか。
スマホが故障したことは今までないけど万が一のことを考えたら素直に国内版R17prの方が余計な心配しなくていいのかな。
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:49:12.11ID:TUlfhWor
>>597
私も悩んで17R proにした。
仕事用にZenfone 5Zを使用しているが、
100ページのFHD画像のpptを開いたり
pdfに変換する場合に、cpuの差を体感
出来するんですよね。

ゲームやらないからミッドレンジでも
問題ないと思って購入しましたが
実際は違いました。

ただ、焼付く前に売りたいし
来年は新しいcpu搭載機も出るから
精々半年使えれば良いと考えてます。
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:22:03.01ID:WXuBdU3i
>>598
socはいいの使ったら下げられないよ
ゲーム以外の細かいところで差がある
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:44:50.01ID:e4MaVn9K
AX7バッテリー持つね、P20liteの時のバッテリー持ちのストレスから解消された。
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:05:48.34ID:OzCU2rOz
R15neoと比べてSocも電池の容量が大幅アップした訳じゃないしむしろAX7の方が高いのにAX7の方が盛り上がってるのなんで?
気のせいかね
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:32.49ID:MdQBx2LM
見た目、発売即安売り、R15neoと比べ4gがデカイ
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:15:07.37ID:gRem4hq9
R15NEOを店頭で触ったら明るさ最大にしても異様に暗かったんだけど
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:18:20.20ID:ewAfF9rX
ウルトラナイトモードだろ
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:35:53.77ID:gExg+dSy
R17のプロが気になってるけど意外とレビュー少ないのと3つ目のカメラがいつ有効になって、有効になったらどんな感じの画質になるかがわからなくて買おうにも買えない
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:57:09.35ID:nX9Xlo7p
>>602
背面指紋認証あるほうがいいじゃん
特に今の時期は
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:03:34.00ID:A0TKICn6
AX7でポケモンGOをバックグラウンド実行を許可する
にしてるんだけどいちいちバックグラウンドで動いてますよ
いいんですか!って通知がくる

それはどんだけバッテリー食ってもいいんだ・・
これOFFにする方法がみあたらない
誰か教えて
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:42.69ID:BSZI+B66
>>600
確かにsocのランク差を感じます。
ただそれでも17Rproは5zには無い魅力
があります。

実は昔AndroidでアドビのPSを使って
レタッチしていたのですが、OSの
バージョンアップに伴いサポートされなく
なり、動作しなくなったんです。

代替ソフトを探したのですが、今現在も
見つかっていません。

しかし17RproのOSでは何と動作する
ことがわかりました。理由は不明ですが、
これだけでも買って良かったです。
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:24:47.55ID:ewAfF9rX
>>606
TOFカメラは画質に関係ないと思う
赤外線を照射して跳ね返り時間で距離
を計測するような物とどっかで見た

使い道てしては家具屋で家具を撮影(データ取り)
家に帰って部屋をカメラで見ながら
家具を置いた感じをARで確認
みたいな用途じゃないか?
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:04:19.60ID:TZYnhJZA
>>608
R15Neoは開発者オプションをオンにするとオレンジの警告バー出たけどAX7はないの?
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:27:05.37ID:JP5vpJgV
>>604
Huaweiのスマホと比べると暗いのはわかる
暗めの設定細かくできるから屋内での使い勝手は悪くないな
ただ直射日光の中で使うときに難儀するかもな
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:29:06.66ID:JP5vpJgV
>>602
新製品だから
15neoの発売した時のスレの勢いからしたらたいしたことない
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:38:35.52ID:/5x6BKWG
ダイヤル発進時、sim1、sim2でsim2だけ表示可能なやり方ありますか?
間違えてsim1で発信を防ぎたい
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:44:01.92ID:G7STVQSr
どうせ重いなら大容量バッテリーマン
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:37:06.74ID:veUtJ7vL
>>616
できた。「電話のみ」アプリインストール。設定で通話sim2。
ほかのダイヤラーアプリでもいけるけどこれがシンプル
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:38:41.12ID:veUtJ7vL
>>618
表示じゃないけど発信が確実にsim2にできる
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:58:05.76ID:KEgfoI+T
あれ?確認しないで買ったんだけどoppoってウィジェットないの…?
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:21:44.79ID:KJMhGpf+
>>620
COLORosのホームだと追加出来ない
なんか別のいれてたもれ
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:23:43.03ID:2YP2RmA5
>>620
2本指でピンチインで←oppoわかりにくいよねw
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:31:41.54ID:jv0L5vmQ
安いAXが最強すぎる・・・
カメラとゲームなんて必要ない
スマホは電池持ちこそ正義
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:48.16ID:KEgfoI+T
>>621>>622
ありがとー!
まさかの二本指…

そして画面ロックはなかったか…
Huaweiので楽にスリープできるから気に入ってたんだけどね。
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:37:46.95ID:v4UE2YYk
ドコモのvolteに対応してないとのことだけど
ドコモ回線でただの4Gとして通話はできるの?
ホントか知らんけど2020年半ばに向けて3gが狭くなっていくとか聞いたので
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:49:52.08ID:lNuTbG7B
通話だと3Gに落ちる
通話が終わると4Gに復帰する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況