X



ZenFone Live (L1) Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-oaMt)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:55:27.27ID:A4ajENl4M
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone Live (L1)」に関するスレです

ZenFone Live (L1)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Live-L1/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0170SIM無しさん (ワッチョイ 7d90-yfVj)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:30.00ID:qpbX+CIo0
>>162
ここだけの話ビッカメの福袋
全開で行くぞ!
0171SIM無しさん (ワンミングク MMea-7h8d)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:02:14.61ID:M1W1u1aKM
ベンチ2.4万機種から乗り換えた
そこそこつっかかりのあるゲームがサックサクになって満足
めちゃ軽くていい
電池自慢の前機種と同じくらい電池もつ
メモリ2Gでゲームに限らずアプリが再起動するけど、安さと電池持ち(の割に軽い)でペイしてるからベネ
0176SIM無しさん (ワッチョイ b676-ZiiZ)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:40:16.73ID:yXo3l1rz0
マイナー機種のせいか大手メーカーのケースもなくコレといった決め手に欠ける…手帳型で良いの無いかなぁ
0184SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-c1y8)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:17:58.83ID:nCOiY03q0
おもちゃとして買ってみたけどこれいいな
1万円代なのに画面大きいのにコンパクトだし、液晶綺麗だし、GPSもよくつかむ。軽いし。
0185SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-c1y8)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:20:14.77ID:nCOiY03q0
気になる点は、ただアプリの起動や、スクロールはワンテンポ遅れる感じ。SoC考えるとそこは仕方ないな。

へービーユーザじゃなきゃ問題ない良い機種だ
0193SIM無しさん (ワッチョイ 1320-Yia3)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:24:12.74ID:KGXh9qxM0
ちょうどソフトバンクの通話用Simplyが壊れたからSIMこれに挿してDSDSでデータと音声が1台にまとめられて重宝してる
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:52:18.70ID:eNVGU3sA
>>197
その場合plus.softbankも使えないんだっけ
0201SIM無しさん (ワッチョイ 1320-Yia3)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:40:33.87ID:KGXh9qxM0
>>199
自分の場合はSIM1にドコモ系MVNOのデータSIM入れてるからSIM2に通話用のソフトバンク4GケータイSIM入れたけどAPN設定は必要なく直ぐにアンテナ立って通話とSMSのみ可能

ソフトバンクの4GケータイSIMは通常契約とプリペイドの両方ともIMEI制限かかってるからソフトバンク以外の端末に挿すと通話とSMS以外使えない
0203SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-1RJu)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:32.67ID:TlhktG0NM
>>194
> 指定外端末になって追加料金取られたりはない?

そういうのは、ドコモの新料金プラン(いわゆるカケホ)の指定外デバイス利用以外に実例があるの?

ドコモでも旧料金プラン(料金プランで1000円払って1000円分の無料通話分が付くてきなプラン)の人には請求されないよ
0204SIM無しさん (ワンミングク MMd3-Yia3)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:08.41ID:T58DdQcnM
LiveのSIMトレーにSIM入れる向きはICチップの金属面が下向きだよね?
ネット見ると金属面が上になってるけどナノSIM形状からすると金属面が下向きになるよね?
0206SIM無しさん (アウアウオー Sa63-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:26:17.69ID:s7jGGPena
https://www.yodobashi.com/product/200000000100133497/

これって契約しなくても良いのでしょうか?

もしそうならなぜ本体単体商品より安いのでしょか?

私この手の事案に疎く勉強中でございまして

先人の方よろしければ教えていただけないでしょうか?
0209SIM無しさん (ラクッペ MMe5-z44c)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:33:47.95ID:WZ582/3oM
ヨドバシで3740円だったMoto G5S+のワイモバイルスターターキットを買って届いてるから任意契約なのは間違いないよ
0210SIM無しさん (アウアウオー Sa63-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:43:01.73ID:uOeINtLAa
>>208
ご返信有難う御座います。

私はuqモバイルで利用したく

yモバイルでは使わないので申し訳なくお思い

確認しました

単品商品が¥18,130(税込)

セット商品が¥16,317(税込)

差額が1813円なので・・・

単品で買おうと思っていたので

このセット知らないと損するとこでした。

私なにぶん貧乏人なのでなるべく安く購入

できれば助かります
0211SIM無しさん (アウアウオー Sa63-PFih)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:44:28.46ID:uOeINtLAa
>>209
ご丁寧に有難うございます

助かりました
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:49:15.56ID:+07qwEU/
>>206
これは契約不要
SIMがついてくるから好きなように処分すればいい
なぜ安いかは知らんけど、お金がそのように動いてるんじゃないのけ
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:49:53.07ID:+07qwEU/
>>210
なるべく安く買いたいなら、安くなるのをじっと待つしかない
0216SIM無しさん (ラクッペ MMe5-z44c)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:28:49.58ID:q7IBDESlM
契約必須のセットには商品名に契約必須と入ってるし商品説明欄にも契約必須と書いてあって審査して契約確認するまで送らないとも書いてある
0217SIM無しさん (ワッチョイ 93d6-lP2y)
垢版 |
2019/01/06(日) 03:17:12.75ID:UJnHoQqy0
ヨドバシで契約込みで1円になるやつ
買っときゃ良かったな…
0224SIM無しさん (ラクッペ MMe5-mAwS)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:08:37.36ID:/sH+EfBZM
とあるyoutuberがバッテリーの持ちが悪いって言ってるけどどうなんだろう?
使わなくても一日で空って言ってる
0227SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-yiJf)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:25:50.28ID:UYjnlnJdp
>>224
masaruはかなりメチャクチャなこと言ってるからな
0230SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-1RJu)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:23:13.84ID:/L6vnA+jM
>>228
曖昧にぼやかしてると他の人に迷惑がかかる
今回のような例なら、ハッキリ書くべき

イマドキ使わなくて1日でバッテリーが空になるなんて、使い方が悪いか初期不良
0231SIM無しさん (ワッチョイ c190-fSca)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:48:42.05ID:/i5He40P0
>>228
コメントは無視しても良いけど書き込めるようにはして欲しいよね。
あの動画見たら買おうと思った人まず買わないよ。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 6990-pCKu)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:58:57.19ID:TO2eUL220
それがモラルさ
0235SIM無しさん (ワッチョイ 1320-VC6u)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:59:34.97ID:7cXguSRq0
透明ソフトカバー付けたら電源ボタン部分も保護されるから電源ボタン強めに押さないとスリープ解除しないので電源ボタンを押さずに傾きセンサーでスリープ解除するアプリ入れたら便利
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:46.82ID:JyS+qPcn
AOSPだからついてないんじゃないの
0242SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Yia3)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:22.60ID:I4JZdSJOM
スクリーンオンはトリプルタップくらいの方がいいな、そんなの無いけど
ダブルタップやスライドだとスマホしまうときに稀にスリープ解除してしまう
0243SIM無しさん (ワッチョイ ba99-iW/Y)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:40:27.74ID:9mf+wtBb0
サイズや実売価格が近いZTE Blade V8と迷ってしまう
メモリは3GB位あった方がいいのか、電池持ちのためには
かえってLive l1位の性能の方がいいのか…
0245SIM無しさん (ワッチョイ ddb1-mm0T)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:08:25.31ID:QqcmUThO0
w
0246SIM無しさん (ワッチョイ 4d90-JjNl)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:11:35.00ID:+g7a3+Ux0
Amazonとかだと中華系がズラッと並んでるよ
大概メディアテック製CPUっぽいけどな
0247SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-vIhd)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:06:12.30ID:K+kUipSVM
MediaTek製の存在意義って、アレコレしたいから、お手軽にimei偽装したいとかじゃないの?
0249SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-SbTr)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:13:14.33ID:MiJ9p2AO0
購入してから1週間経ったけど少し動作がもっさり
してるくらいで自分の用途には充分な性能だったわ
確かに他のアプリに移動した後元のアプリに戻った時に
頻繁に再読込になったりメモリ不足な感じは若干あるけどね
0250SIM無しさん (ワッチョイ ce04-PmOS)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:50:05.49ID:Vusqwqa40
>>249
最後のとこ、すごい大事なことのような。
LINEとTwitterとブラウザときどき乗換案内と
メールにマップぐらいな使い方だけど、
ちょくちょくアプリをいったりきたりするし
ストレスたまってくるのかな。
0251SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vBZ7)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:53:38.25ID:Ltf8JXApM
最悪マルチウィンドウでタスクキルされないようにするしかないな
ZenUIが悪さしてんのかね
同じ2Gのmoto e5はこんなにタスクキルされない
0252SIM無しさん (ワッチョイ fa20-d3fp)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:11:11.04ID:5vvqQIRx0
メモリ掃除専科入れて、自分で設定した%でメモリ自動解放設定してるせいか一度もそんなになった事ないな
0262SIM無しさん (ワッチョイ 9d73-Ifm5)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:35:05.96ID:SoTpCBtz0
未対応のアプリ増えたのと3G停波決まったから移行検討中
Live L1とMAX M1で悩んでるんだけどどっちが幸せになれるかな

2chMate 0.8.10.45/HTC/ISW13HT/4.0.4/GR
0264SIM無しさん (ワッチョイ 9d73-Ifm5)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:11:28.03ID:SoTpCBtz0
多分ライトユーザーの部類に入ると思う
主にブラウザ、メール、SNS、5ch、簡単なゲーム、天気予報とかの便利ツール系等
0266SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-vIhd)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:55:15.84ID:/BJXb9XKM
>>262
> 3G停波決まったから移行検討中

停波する日程が確定したの?
2020年代の半ば頃とかじゃなくて?

今使ってる端末の名前も書いたほうが的確なアドバイスになるのでは?
0267SIM無しさん (ワッチョイ 167e-EqAU)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:01:07.09ID:EWSXVIQg0
ソフトバンクじゃないの?
今年10月くらいに3G回線の一部が停波する
それ以降はガラホ契約してくれって言ってるけど、ガラホだから契約内容はガラホ向けのみ
二年自動更新とか36回割賦とかいやらしいからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況