X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ d3e5-KfLB)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:03.46ID:7CGhaHXb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 5【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538118950/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ d9e5-KfLB)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:43.97ID:7CGhaHXb0
■one APN設定バグ対策

非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://47.88.14.136/forum.php?mod=viewthread&;tid=17407&extra=page%3D1)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAでV3.10までアップデート
-----------

root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み

AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------


■oneでmineo-dの4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む

端末のロットによって挙動が違うのではまった
シリアル末尾4000台の方は上記なしにVoLTEまで掴んだけど
シリアル末尾15000台の方は上記の設定が必要
-----------
0004SIM無しさん (ワッチョイ e184-FAgA)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:05:13.69ID:PZ3wM9QU0
スレ立ておつ!
0006SIM無しさん (ワッチョイ 99c2-8+IG)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:28:30.56ID:j7etRaeT0
Z2PROのカメラも室内で使うとかなりショボい
あと最近タッチ反応が悪くなってきた気がするんだが

JaneStyle 2.0.1/A-gold/Z2_PRO/8.1.0
0008SIM無しさん (ワッチョイ 3187-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:45:06.28ID:g53oGUPt0
18w充電対応でoneproよりもコンパクトなの出してくれ
正直中華スマホは使いつぶしたいから無駄にデカいのはいらん
0012SIM無しさん (ワッチョイ 9156-+wPc)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:26:52.39ID:7OYOZPsS0
A3 PROはリアパネルが剥がれかかって持つと異音が鳴る初期不良がある。
届いたらちゃんとチェックしないと泣きを見るぞ。
0021SIM無しさん (ワッチョイ 3187-n4Il)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:23:12.93ID:Iq/rGYqc0
>>16
Z2proくるでしょ
1番の主役は1番最後よ
返品で垢にペナつくぐらいなら保証ナシ覚悟で買うよ
ue→15000
se→13000
onepro→買い取り不可
0025SIM無しさん (ワッチョイ d987-3M3s)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:28:50.45ID:LWaABsg60
A3、バカ売れしたけどこれといった不具合報告が上がってこないね
安定していて買い得か??
0027SIM無しさん (ブーイモ MMab-DcMj)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:43:06.13ID:t2AdTkNjM
>>24
返品は無理じゃない?
交換になると思うよ
2回交換して駄目だったら返金だと思うよ
俺がpriori2買った時がそうだった
0030SIM無しさん (ワッチョイ 0164-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:44:53.72ID:P6ZJBJOK0
Z2SEだけどカメラだけで言えば、今まで使ってたAscend P7の方が遥かに良い。
にしても4年以上前の機種より劣るとは・・他は概ね満足だけど惜しいなあ。
今後の新機種は単に画素数やF値上げていくより、綺麗に撮れる物を搭載してほしいな。
0031SIM無しさん (ブーイモ MMb5-DcMj)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:45:19.01ID:+CN42+TUM
>>29
huaweiで3万円以下ってゴミカメラ機種しかないけど。
どうせ音声契約抱き合わせとかで「本体安かった」とか言ってるってオチでしょ。
0036SIM無しさん (ラクッペ MM6d-mK5l)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:10:20.96ID:9mZeV0ehM
>>35
バカチョンカメラでも十分なエントリーでSony製センサーを採用して売れ筋のミドルレンジで採用しない方がおかしいだろ
One Maxは部品流用の関係で使えなかったと見る
売れてる中華スマホはSony製センサーが標準装備かの様に採用されてるから流れには従うのがUMIの様な3流メーカーには得策
0037SIM無しさん (ワッチョイ 0164-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:23:13.26ID:P6ZJBJOK0
>>31
AscendP7抱き合わせとかじゃなく単体で当時一万円台で買ったけど
カメラは明らかに上だよ。画素数やF値の数字だけは劣っているけど
撮った結果が誰が見てもP7の方が綺麗だよ。
Umidigiのカメラは明るいところではとにかく白潰れが酷くて、立体的に撮れなくてのっぺりするんだよね。
この白潰れがマシになればだいぶ違うと思うんだけど。
画素数やF値上げたりダブルレンズにする以前にやるべきことがあると思う。

>>32
そうかあ、ちょっと期待してみる。カメラが確実に改善されるなら買い換えようかな。

>>29
honor8なら買い換える必要あんまり無かったんでは・・・・
カメラもかなり良いの積んでるし。
F値0.96とかだっけ。
0038SIM無しさん (ワッチョイ 0164-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:42:25.97ID:P6ZJBJOK0
ごめん、白潰れじゃなくて、白飛び黒つぶれw
ふと思ったんだけどもしかしたらカメラアプリがクソで、ちゃんとした露出・シャッター速度設定出来てないとか?
ソフト側である程度なんとかなる余地があるなら何とかしてほしいなあ。
0047SIM無しさん (ワッチョイ ab67-FAgA)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:29:27.42ID:8JqEDZzX0
mediatekの既成カメラアプリと画像処理エンジンに端末用にちょっとチューンしてあるだけだからね
そんなカメラに拘るならこのレベルの端末に期待しないで
カメラ性能謳ってるお高い端末をどうぞ
0051SIM無しさん (ワッチョイ 0164-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:44:44.86ID:P6ZJBJOK0
>>46
別にお前に信じてもらわなくてもいいけど、そんな小細工なんかしてない。
両方共デフォのカメラアプリでフラッシュONに設定してただけ。とにかくあらゆる条件は同じ。
画像はサイズ大きすぎるから両方共横1280ピクセルにしてあるけどね。
てかそもそも俺にそんな小細工する必要性はない。
仮にもカメラ以外の性能面でP7に限界感じたから買った新品なのに、
なぜ良いものをわざと悪く見えるように細工する必要が俺にあるのか?
なんかお前人間不信?

>>47
高い端末なんか買おうとも思わない。
P7も当時確か運良く一万円台前半で安かったから買っただけ。
Z2SEは一万円台に落ちたから買ったんだけど、惜しいことにカメラだけ劣っていただけの話。
0054SIM無しさん (ワッチョイ ab67-FAgA)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:48:03.53ID:8JqEDZzX0
>>49
大口径レンズに大型イメージセンサー
写真専用画像処理エンジンチップに勝てるわけなかろう

スマホなんてSMSにあげるくらいなんだからこの程度で十分よ
0056SIM無しさん (ワッチョイ e175-Oh6m)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:48:25.67ID:gOSFL/rN0
つか、カメラでギャーギャーいってるのってhuawei厨だけだな
殆どの人は価格相応のカメラとして満足してる
0065SIM無しさん (ワッチョイ 0164-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:00:52.74ID:NFXCuLrc0
>>57
ありがとう。
まだそこまで色々やってなかったなあ。画像ってとこでしか撮ったことなかった。
ちょっとやってみるよ。

Z2SEで色々撮ってわかってきたけど、自然物撮るのはそんなに悪くないかなと思った。
特に明るい部屋の中の人工物とか、うす暗い屋外は苦手だと思う。
0067SIM無しさん (ワッチョイ 931c-Kd5T)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:03:36.46ID:StAFhj5w0
Z2pro使い。
アップデートしてシステムを最新の状態にしてます。
が、気づいたらカメラアプリでbokehの機能ボタンが消えてました。
同じようになった人いますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況