X



【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900SIM無しさん (ワッチョイ effd-L3L3 [39.111.83.53])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:21:34.53ID:UZkVTt090
国内だと上位機と差を付けるためにRAM/ROM大容量のものは出さないのでは?
台湾版だけど問題はROM焼きなりなんなりで解決すべきだよな
ASUSの固有的問題はひとまず置いておくとして、海外仕様を使うってことはそういうもんじゃないかな
そもそもサポート受けられないものだし、失うもののリスクは小さいと思うけど
リスクがいやなら、Oppo R17 neoなり、これから出るmoto G7 plusなり買えばいいと思うし
0901SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-Ee4N [203.140.94.222])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:59:21.38ID:Pub79E470
M1proが良い点ってM字ハゲじゃない所くらいだろ
0903SIM無しさん (ワッチョイ 2b5a-tzNq [222.229.113.58])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:05:10.59ID:kH95RZ5h0
660になる事でバッテリー持ちがどれくらい変わるか気になるな。
大して変わらんと思うけど、ゲームしない俺からしたら、
バッテリー持ち悪くなる様だと今のm1続投もあり得る
0908SIM無しさん (ワッチョイ 2b5a-tzNq [222.229.113.58])
垢版 |
2019/01/27(日) 00:23:03.87ID:OS/H8cGe0
まあもうその話は良いじゃん。
m1スレでやってくれ。
m2は国内版出るまで買うな、どうしても海外版買うなら迂闊にアプデするな、でこのスレ的にはOKでしょ
0910SIM無しさん (ワッチョイ 2b5a-tzNq [222.229.113.58])
垢版 |
2019/01/27(日) 01:01:25.30ID:OS/H8cGe0
6gb→zen5と競合
4gb→zen5qと競合
3gb→m1と競合

この中だと、一番売れてなさそうな5qさよならして4gbで出す
m1発売から短期間なので後継モデルでは無く、メモリとsoc強化した上位モデル的な売り方と予想
その分価格はお察し
0927SIM無しさん (アウアウクー MM4f-D5SM [36.11.225.6])
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:13.98ID:AaaayoFfM
>>926
どこで投げ売りしてたん?
0928SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-DZMw [125.31.98.121])
垢版 |
2019/01/27(日) 20:24:48.18ID:Z2e2U6m50
ビックカメラでZenFone 4 Max Proが半額で在庫処分らしいけど、それの事かな?
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:50:48.01
いまどきsd430とか何かの冗談かと思うよな
0930SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-2e6e [113.197.211.48])
垢版 |
2019/01/28(月) 10:29:38.57ID:6uaWfLmS0
>>929
テザリングでradikoや音楽プレイヤー
株価チャート、掲示板見る程度ならは十分な性能ジャンSD430
俺なんか更に下の性能なスナドラ410のZenfone2Laser互換バッテリー1680円の交換式だから
普通にサブスマホで使ってるよ(´・ω・`
ポケモンGoもギリギリプレイできる性能なのがSD410
0932SIM無しさん (ワッチョイ 9f0d-Nhpr [219.75.141.143 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/28(月) 11:46:58.34ID:XHGfUbRN0
この機種だけなのかzenfone全般なのかそれともアンドロイド全般なのかわからんけど
バッテリー残量が30%台とかまで下がったらとたんにブルートゥースの動作が
不安定になる気がするんだけど気のせいかな(´・ω・`)
0941SIM無しさん (ブーイモ MMbf-ztkp [49.239.68.204])
垢版 |
2019/01/28(月) 20:14:45.72ID:NQy6beY1M
スマホの買い替えは、使用中のスマホの電池劣化とかSW/HW不具合その他で検討を始めるものだろうから、max pro M1 が売れているならそれで充分。M2の投入はもう少し先延ばしでないかい。

掲示板で騒いで並行輸入に手を出すオッサンというのはレアケース分類だよ。
0946SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-DZMw [125.31.98.121])
垢版 |
2019/01/28(月) 22:32:52.71ID:GCNfpEVG0
はよ出して欲しいな
値段やメモリ次第でm1とm2のどちらかを決めたい
0947SIM無しさん (ブーイモ MM8f-dy92 [210.149.250.218])
垢版 |
2019/01/28(月) 23:09:20.76ID:/IAToag0M
同じこと思ってる人がいて嬉しい。

可能なら、とりあえず発表してほしい。

m1かm2か早く決めたい。

このまま、待たされ、夏くらいまで発表無いとかもあり得ると思うと恐いな。。
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:47:05.77ID:Wmstlhwk
Umidigiより高い分、全体の動きはASUSの方がまだマシだね。
0957SIM無しさん (ワッチョイ 1f75-54gY [211.131.8.49])
垢版 |
2019/01/29(火) 11:12:53.62ID:OtbJyQ/50
自分も初代使い
バッテリーは相変わらず持つんだけど、200g超の重量と
当初からカクつく低性能に我慢できなくなってきた
(身内に選んだP10liteのヌルサクぶりよ)
初代MAXの正統後継と言っていいMAXPro
M2が出たら買い換えます
0961SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-IQ6z [153.226.238.18])
垢版 |
2019/01/29(火) 22:36:07.90ID:upxEuWGu0
GPSの精度は、m1はm2で同じなんだろうか?
0967SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-IQ6z [153.226.238.18])
垢版 |
2019/01/30(水) 07:26:22.48ID:AFNLxkAF0
ProM1とProM2は、GPSの精度は同じなんだろうか?
0968SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ztkp [163.49.214.184])
垢版 |
2019/01/30(水) 08:48:53.12ID:2Gw4MC7PM
GPS精度・測位実力は実機を並べて
同条件で調べなきゃ分かりません。

都市部に強いと言われる内閣府のQZSSの
正式サービス開始が2018/11/01なので、
それ以降発表のM2のspecではQZSS対応を
明記しているけど、
M1もQZSSは受信している模様。
0998SIM無しさん (ワッチョイ 2302-efOr [125.31.98.121])
垢版 |
2019/02/01(金) 22:18:54.46ID:Qrhpq+mx0
待ち焦がれていたぞ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況