【ROM焼き】ASUS ROG phone ZS601KL【ROOT】【非ROOT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:03:40.42ID:D5QpQpG/
ASUSより2018年発売されたゲーミングスマホ
ROG phoneの総合兼Root化スレです
(2018/1030時点で日本未発売のためLTEバンドや製品情報URLなど暫定的にUS版のものとなっています。)

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:158.83x76.16x8.65mm 200g
OS:Android 8.1 Oreo
CPU:2.96GHz specially-binned Qualcomm® Snapdragon™ 845 Mobile Platform with 10nm, 64-bit Octa-core Processor
RAM:Up to LPDDR4X 8GB RAM
ROM:UFS2.1 128GB / 512GB
Micro SD:なし
端子:USB3.1 gen1 type-C(横,サイドマウントコネクタと兼用),USB2.0 type-C(下),サイドマウントコネクタ,イヤホンジャック
ディスプレイ:6インチ 18:9 2160x1080 90Hz, 1ms response time AMOLED display
最大550nits,HDR,10,000:1コントラスト,Gorilla Glass,10点マルチタッチ
バッテリー容量:4000mAh(着脱不可)
急速充電:QC4.0 / PD3.0
SIM:Dual SIM dual standby
Slot 1: 2G/3G/4G Nano SIM Card
Slot 2: 2G/3G/4G Nano SIM Card
LTE(暫定 A version):Cat13 UL up to 150Mbps / Cat18 DL up to 1Gbps
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 28, 29, 32)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41,46)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (850, 900, 1800, 1900MHz)
Wifi:802.11a/b/g/n/ac 2.4 & 5GHz
WiGig:802.11ad 60GHz
Bluetooth:5.0
Wi-Fi direct
NFC:あり
Navigation:GPS, AGPS, GLONASS, BDS
リアカメラ(メイン):SONY IMX363 12MP dual pixel image sensor - 1/2.55"sensor, 1.4µm pixel size,F1.8
AI Scene Detection,AI Photo Learning,Real-time Portrait,Real-time Beautification
撮影モード:Auto,Beauty,Pro (RAW file support / up to 32 seconds long exposure),Super Resolution (48MP),GIF Animation,Panorama,Time Lapse,8 various filters
リアカメラ(サブ):120° 広角レンズ
フロントカメラ:8MP,F2.0,84° FOV
撮影モード:Auto,Beauty,Selfie Panorama
,GIF Animation,8 various filters
動画:4K UHD (3840x2160) 30/60fps for main rear camera
1080p FHD 30/60fps, slow motion 240 fps
720p HD 30fps, slow motion support 240 fps
オーディオ:デュアルスピーカー,192khz/24bit,DTS headphone:X 7.1ch virtual surround
認証:指紋認証,顔認証


ASUS公式製品情報(暫定,US ASUS)
https://www.asus.com/us/Phone/ROG-Phone/

【ROM焼き】ASUS ROG phone ZS600KL【ROOT】【非ROOT】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541249437/
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:16:45.88ID:XjrgwJyl
ほんとだごめんよく考えてなかった
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:48:47.74ID:xwECMN7y
色付きの方のコネクタさえ何とかなれば延長ケーブルで何とか…?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:23:50.53ID:nhw3sWR/
>>407

Miitech ASUS ROG Phone ガラスフィルム 2.5D 超薄型貼ってる
今の所特に問題はない…けど、買ったこの製品自体はあまりよろしくなかった


それより最近TwinViewの画面が上下逆に固定されたりしてイライラする
何が問題なのかなぁ
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:55:18.70ID:azU2XtyC
ジャイロセンサのモード切替が一時的に?おかしくなってるとかか
横置きの充電ドックを使う端末が外した時にコンパスやジャイロが
しばらく正反対指してることあったのを思い出した
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:08.84ID:bfezCbML
目立った不具合もなく孤高の良機種や
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:08.66ID:Kz4TnaGH
MNPで安く買えるMVNOないかと思って調べたけど、そもそも扱ってるところがあんましないのね…
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:02.84ID:ijNlWbOV
買いたい人はほっといても個別に調達してそうだし。(ワイもその口
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:59:15.23ID:XdWMdvvr
ワイモバイル扱いあったっけ?
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:43:32.70ID:UtMI5spC
ワイ(モバイル)じゃなくてワイ(俺)もその口 だと思うぞ
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:39:29.92ID:MGOOIGTQ
久しぶりにスレがワイワイガヤガヤしてるな
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:49:51.59ID:UtMI5spC
>fixed the issue where the recording sound for game videos too low
やっぱバグだったのか、なんか小さすぎて聞こえなかったんよね
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:56:56.75ID:2ukay3a0
スピーカーから出た音をマイクで拾ってるのが直ったのかな?
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:58.22ID:UtMI5spC
スピーカーもかもしれんけど、アプリから出た音そのまま録音モードにしてもやたら小さかったんよね
ほんとに治ったのかあとで確かめねば
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:01:24.52ID:MaWa4DWC
ID変わっちゃうけどgame genieの録画でオーディオソースをゲームにしても音量そのままになったな!
これでイヤホン指しててもちゃんとした音量で録画できるぜ
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:46:18.78ID:vM+/eU6g
意外とみんな録画してんのな
配信?単に記念?
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:54:06.20ID:H3Ztt+3G
楽しくて色々 周辺機器で
試したくなるのです
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:42.90ID:BMnZPnzX
>>427
イベントしか取り得がないのにプレイバック機能のないゴミみたいなゲームで時々。
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:22:14.36ID:/RbefD6u
>>354
のバグまだ直ってないのな
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:29:12.53ID:q7JqGUkv
わい ハルトコーティングに本体についてたカバー付けてる ソファーに投げたりしてるけど衝撃に弱いのか
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:04:14.57ID:4INgF/xF
>>431
ハルトコーティングは指の滑りを良くするのと傷をつけにくくするのが主な目的で落下時の破損対策にはならん
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:30:26.61ID:sqt9tqYz
今回のバージョンアップで搭載されたのか前からあったか記憶が定かじゃないけど
アプリ履歴(タスクリスト)のロックいいな
ロックしとくと全終了使っても終了せずに残る
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:37:05.02ID:Cl9P+IBy
多分前のバージョンではなかったなぁ
アプリリスト開いた時にタブ欄にくっついてる南京錠のマークだよな?
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:02:56.07ID:sqt9tqYz
そう、それです

他、更新で変わった気がするのはアプリリストを勢い良く下にフリックして一番下に到達した直後ちょっとの間操作不可になってたのも無くなったかな
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:25:53.51ID:g7eGjUmX
落下時の脆さというより
これだけ重量あったら何かしらの
破損はありそうだね
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:07:04.44ID:5SOXnNpU
一部の人でビープ音が鳴るバグもなおったのかね、これ仕様だと返品返金ものだが
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:02:17.90ID:RmNyUGd6
角のうち3つまでエアプトリガー積んでてひしゃげやすいとかだったりして
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:52:06.23ID:66zrQc1Q
電源オンの(`・ω・´)って音静かにできない?
晋三に悪いんだが
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:49:09.54ID:tGj7BIHy
電源切るときだけマナーにしておくとか
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:58.46ID:sGddw4zV
マナーにしても豪快なバイブ音がするという罠
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:21:40.58ID:V6zN3qPg
マナーモードとか関係なく起動時のシャキーンはオフにする設定があるだろ

これ>>43
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:06.12ID:Gb7ExCJ5
時刻を秒表示にする
apt-Xの落書きみたいなバッテン印アイコンを消す
あたりの設定を探している
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:29:19.85ID:aViEM2vT
通知類すべてandroid素にできんのか?
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:55:10.78ID:4IB5SzI5
>>443
時刻に秒表示はQuickShortcutMakerってアプリで
システムUI→システムUIデモモード→起動→ステータスバー→時間→時間、分、秒を表示
ってやって使ってる
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:44:10.56ID:dh+8Xi/r
これにおすすめヘッドホンある?
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:18.83ID:yVWxZo7H
別に外部DACやアンプ積んでるわけじゃないし、これならではってのは無くね?
けど、Gamvice使うとUSB接続タイプは横USB使わないといけなくなる(Gameviceポートは使えない)のでそれがいやなら3.5mmのを勧める(こっちはGameviceに挿せる)
0449SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:22:08.73ID:DMnYn0Yg
音を聴き比べると明らかに分かるけど、端末下のイヤホンジャックとサイドに接続したファンについてるイヤホンジャックとでは全く音が違うので、ファンの方にはDACが内蔵されてると思う。
(まぁ大抵のTypeCやLightningからイヤホンジャックに変換するアダプターにはDACが内蔵されているので珍しい事ではないが)

イヤホンにオススメは特にないけど、指すのはサイドポート変換のファンに繋ぐのをオススメする。
ただし、遅延云々は端末から直接の方がいいかもね
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:32:03.48ID:gKCd0v2z
やっぱりビービー鳴るの直って無いじゃないか
耳が破壊されるわボケナス…
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:05.82ID:kBuoJyrA
twinview dock持ってる方で、両方の画面を縦持ちの表示に変更する方法がわかる方いらっしゃいませんか?
どっかのレビューで出来てたような記憶があるので可能だとは思うんだけど、自分のスキルでは見当がつきませんでした >_<;
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:08:55.89ID:6gS7zydT
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:09:46.70ID:xJsVo/vw
LGが追加画面パクったなw
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:38.19ID:7wF7BRIe
TwinViewじゃゴツ過ぎるよ!て向きにはありかもしれない
素のSD855のが性能高くて発熱は少なそうだし

だが個人的には変態端末度が足りない
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:36:30.30ID:jT+C9pGJ
比率もチグハグだし、うーん………
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:34.17ID:1pW8g+4s
これ持ち歩いてる人未だに見た事無いけどお前らどこにいるん?
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:50:29.02ID:6p35BDnD
アマゾンなんかではぽけっに入れてるだけで壊れたみたいな書き込みもあるけど裸運用で帰ったらソファーに放り投げたりしてるけど今の所問題ないなー個体差かね〜
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:15:11.50ID:90d4Q/D7
>>459
人によって物の扱い方違うからな
大事に使ってるつもりでも見る人が見たら荒い使い方になってるものだし
俺とか普通に使ってて壊れたものなんて今まで一度もないわ
流石に運が良かったとかそんな話じゃないと思う
0461SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:45.05ID:4aiQaBM6
私もそこまで高価とは思わないから、普通にぶん投げてるな。特に壊れてもない。
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:29.74ID:/goOdgkt
純正のカバーは滑りやすいから
もうちょいマットな感じだったら
完璧だったなー
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:47:02.08ID:aFvZMWoI
異音鳴ったりするのは個体差あるっぽいからハズレに当たったら最悪だな、ちなみに自分のはハズレ個体

黒い砂漠でやっとこのスマホ生かせるなーと思ったたgameviceつかってみたらデフォルト設定だと技だすとキャンセルボタンも強制で押されるわ、キーコンフィグしたらちゃんと使えなくなるわで残念だなー
良い物なのに細かいとこで損してこのまま埋もれそうなスマホ
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 05:20:56.11ID:neOVlZkO
黒い砂漠はコントローラー使うとおかしいよね
でもROG phoneというよりゲーム側の問題じゃね?
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:08:43.98ID:CFgXE6dx
>>461
12万を硬貨と思わないってすごいな
高級夕ワマンに住んでるんだろうなぁ
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:16:39.82ID:neOVlZkO
>>465
そりゃ12万なら札と思うのが普通だろ
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:47:48.45ID:RqDsaqo0
背面のツルツルは保護シートでも張ってあるのかと思ってたけど違うのかな
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:41:37.21ID:n4/yCy52
>>465
タワマンには住んでないけど、ウイスキーが好きだから金銭感覚が割と狂ってる自信ある
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:46:19.42ID:RBw/HM60
隙自語
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:29:39.37ID:+MzooYp5
>>468
ゴリラガラスそのまんまの質感です

なお舐めるとほんのり苦しょっぱい感じ
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:21:45.07ID:+ztvucSV
root取得後にアプデするにはどうしたらいいのでしょうか?
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:26:20.39ID:RozHtwTA
twin view本当に使い辛いな…
2画面でゲームやってて片方のを一旦落とそうとすると全部落ちるのが稀によくある
レイド中とかだと怖くて落とせないから結局つかえねぇわ
しかも直立しねえし…仕様だからせめて今後は俺のような犠牲者が出ないことを祈るわ
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:11:29.23ID:Nxy4slIz
>>476
直立に関しては>>318に名前の出ているスマトバー(スマートバー)を使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GLLRM7V/ なんかのやつ
両面テープが弱いから自前で強力なやつに置き換え。
あと立てた時の設置面やその辺に滑り止めシールを貼ってる

ありがちなスマホスタンドだと、Switchなんか対応で厚さ14mm位まで対応のやつが使える。
但し、中央部で引っ掛けられるように幅がありすぎるのは使えない
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:46:44.76ID:yaJn/0Re
twinviewについて不満なのは主に2つだな
1.本体側が横画面で固定になる
2.本体とドック側の両方から音が鳴る

1はいつぞやのアップデート前までは画面の向き固定するアプリで縦にして手帳みたいにして使えた
2についてはアプリ側で調整しないとどうにもならなくて、ゲーム2つ起動して両方の音が鳴ってると頭がおかしくなる

この2つは俺的に致命的だ
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:42:43.42ID:uJGJeS/6
質問です。
今ゲーミングスマホが欲しくて、
Nubia Red Magic シリーズ
xiaomi black shark シリーズ
Razer Phone2
ROG Phone
以上の4つで悩んでいます。
もしよろしければ皆さんがROG Phoneを選んだ理由を教えて頂けないでしょうか?
また他の機種と迷ったりはされましたか?
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:15:02.81ID:KXfMsecH
技適
デレステAR対応の可能性(現在対応)
各種オプション
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:46:43.29ID:O88mUiDj
普段使い兼用、ROG購入は正月頃
Razer1を使っていて2と迷ったけど

選んだ理由
・技適
・中華以外
・SnapDragon搭載
・簡易でいいから防水や防滴
・熱抜けや冷却考慮
・縦持ちで横幅が余り広くない
・剥がれたりゴミ詰まったりしない
・オプション出す出す詐欺ではない
・変態性

以下の点は目をつぶった
・独自UIではない(Google素に近いのがいい)
・背面イルミ(そんなもの積む余裕があるなら冷却強化してくれ)
・ガラス背面(割れそう、滑りそう、熱抜けの悪さ)
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:44:00.47ID:BzG/iAy8
>>479
上2つは中共で却下
Razerは120hzとAtmosが魅力的だったけど
ROGのがOLEDで90hzはあるしそっちにした
あとは公式でBootloader unlockツールが出てる
Gameviceは決め手じゃなかったけど専用品でかさばらないし買ってよかった
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:47:26.81ID:1eDkxlGh
落としたせいなのか何なのかTwinViewの様子がおかしい

何度か抜き差ししてると行けるけど、画面は表示されてるのにタッチに無反応だったり、そもそも画面表示されなかったり、充電かけても本体の方に充電いかなかったり、元から充電切れ後の挙動おかしかったから不具合なのか仕様なのかわからん
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:51:34.65ID:+L4qzInY
日本メーカーじゃないから異音とか初期不良あったら二週間は修理にかかるとか痛すぎる
諦めて不良品のまま使ってるわ
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:12:22.45ID:VrB/bQ/g
日本のサポートが異常だからなーとしか思わなくなった
それじゃ世界で太刀打ち出来ないわとも
0486SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:43.81ID:/wdTn29n
ASUSのサポートは昔から酷いだろ
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:22:03.30ID:kvXKEHD1
あんま値崩れしてないな
後継期待出せる程度には売れてるといいな
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:27:17.97ID:WpH0bYZp
自動起動マネージャーで「ダウンロードしたアプリ」に分類されてるアプリに
設定が反映されてない気がする。
オンにしてるのに通知が来ない。
0489SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:05:30.02ID:/wdTn29n
新社長がこれからはROGメインで行くって言ってんだから出るだろ
周回遅れになるのはもうどーしょうもないが
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:57.70ID:/9F9eTWY
まぁ元々日本メーカーでもグロ版使ってて
何かあっても基本修理依頼不可だったし、
大して変わらん

みたく感じてる人は多そう (こういう機種に手を出す連中は特に)

ただアセンブリも入手できないっぽいのはちょっとな
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:35:26.77ID:blJaY0eS
root後のアプデだけどOTA塞がれるからリカバリーからのサイドロードで行わないといけない
adb reboot recoveryからupdate from adbを選択して、
adb sideload update.zipのコマンドを入力
ぶっちゃけ簡単だな
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:12:17.98ID:2PTnXP78
>>488
それが機能してないのかな

なんか最新のバージョンアップでアプリリストの挙動が変わってアプリリストで終了したらアプリが完全に片付けられるよう(アプリ情報の強制終了相当)になっちゃってるような、そのせいで通知取りこぼすのかも

バージョンアップ以降
ローテーション制御のアプリで設定画面を開いて設定いじった後、その画面をアプリリストで終了すると常駐アイコンごと消えちゃう(バックグラウンド動作も一緒に終了する)ようになっちゃった
おま環?
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:54.56ID:+q6l29La
いい端末だと思うが独自部分が足を引っ張る妙な挙動には少しうんざりし始めつつある
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:00:34.43ID:u/neQ6uv
確かに知らん間にアプリ落とされてる時アルな
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:42:11.68ID:vhesqeAp
これのマクロ機能使ってグラブル周回してたらBAN食らってクソワロタ
いや笑えねーわ…
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:05:33.20ID:8160EV/t
グラブルも春のBAN祭りあったのかw
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:01:37.74ID:+dcqVKTT
ドコモSIMでROG PHONE使っているのですが、速度制限でもないのに通信速度が10M程度しか出ません。何か快適になる設定などありますでしょうか。
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:24:59.26ID:EBdIBYIy
10Mbpsなのか10MB/sなのかで大分違うけど...
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:32:57.68ID:FX+9JSjx
他の端末で計測した場合の正常値は?
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:22.30ID:EBdIBYIy
Docomoでも時間帯とか場所によっても違うし、比較は必要だね
うちは帰宅時の最寄り駅だけ5chすらできなくなるし
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:46:25.20ID:bgdOVa+4
これってmicroSDカード使えないけどファーウェイのNMカードとやらは使えるの?
スロット的にはシングルsim運用ならいけそうだけど互換性ってあるのかな
試した人いたら教えて
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:40:03.50ID:Kf6OfFFa
接点の配置全然違うじゃん
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:56:28.66ID:QKKGX8+M
>>502
無理です
最初から512GBモデル買うかSDカードリーダーを垂らして下さい
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:03:30.85ID:q/yM32XF
NMカード買う値段で512GBの差額払えるよね
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:40:49.28ID:cFzKh0/V
Galaxy note9 RAM8G 512Gのグローバルモデルと、このモデルとだと、どっちがゲーム関係は快適に動く?
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:44:33.55ID:SWZp+iID
聞くまでもないと思うが…
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:54:08.25ID:bXOW7njz
>>507
分からないですよ。
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:58:25.26ID:lUbqPAvf
久々にモバイルマネジ有効にしてみた
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:25:12.84ID:DwLlMkY5
pixel3から移行先を探しております。ROG PHONE、mate20pro、Galaxy note9ならばどれを選びますか?
0511SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:02:30.02ID:ElJ15LNd
>>510
世代一緒なのになんでP3からw
俺はお財布使うからメインP3XL
ゲーム用はROG
Mateは中華だしGalaxyはゲームやるのにエッジは嫌なので

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/DR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況