X



Huawei P20無印 Part17  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6f9c-dAIA)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:01:19.88ID:Jvdrr6ba0
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

Huaweiから発売予定のP20無印(国内版/グローバル版/大陸版)に関するスレです。
質問の際は何版か(国内版キャリアモデルはその旨)記載推奨

■製品情報
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/

https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
Huawei P20無印 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529901932/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei P20無印 Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531881915/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0369SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-HSuc)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:31:55.08ID:nMwbGpJw0
>>368
ついこの間までポイント込だと実質24000ぐらいで買えるキャンペーンがあったからかな?
もらえるポイントが使い勝手の悪いぷららポイントだしocn契約オプション有りだしで
転売するほどの旨味は無い気がするけどなあ〜
d払いとかlineショッピング経由とかで更に実質価格下げられたからおれは自分で使う用にポチったけど
0370SIM無しさん (ワッチョイ 713e-xgh8)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:38:24.55ID:9vRGk/8j0
>>366
ドコモ版p20proだと接続中のSSID長押しして
「ネットワークを切断」
ってやると無効ってなって自動接続しなくなるけどどうかな?
0375SIM無しさん (ラクペッ MM6d-8shN)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:27:04.95ID:6QCIe3vlM
>>372
おめ 俺も画面大きいのがいいからNOVA3買い足した。
0378SIM無しさん (スフッ Sd9a-HSuc)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:59:45.37ID:JYiXw9Tzd
すぐに剥がしな。
下には素晴らしいフィルムが貼ってある。
俺はそのままで充分きれいだと思って赤白シールだけ取って半年くらい使ってた。
そしてそれを剥いだら信じられないくらいキレイでクリアな画面になった。
0379SIM無しさん (オッペケ Sr85-8Y6m)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:28:25.32ID:L2ge+tKFr
最初のフィルムは傷には弱いし滑りも良くないけど不器用な人ならそのままでいいと思う
滑り自体は車用のガラスコートとかで何とかなる
0383SIM無しさん (オイコラミネオ MM99-1oW9)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:41:37.96ID:kilJ28VHM
フィルム2枚知らなんだ。
フィルムが貼ってある、べた褒めの口コミをみて俺のはハズレだと思ってた。
先ほど剥がしてみたら素晴らしいフィルムが貼ってあった…
0386SIM無しさん (ワイーワ2 FF62-HSuc)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:34.89ID:IbEIBMj8F
>>118でオススメされてた
Gosento Huawei 5.8インチ P20 ガラスフィルム買ってみた
画面の左右0.5mmくらいがカバーできてないけどバンパー着けてるから問題無し
そのせいか縁の浮きもなくて良い感じ
0391SIM無しさん (ワントンキン MM53-TIyx)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:35:33.56ID:pMkW2YJiM
指質によりそう
オレはP9の背面認証は100%に近いけどP20とかm5の前面はさっぱり通らない
mate20proの画面内は50%くらいで通る
0393SIM無しさん (ワッチョイ 5997-evPc)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:45:16.06ID:qZfA+Ykz0
>>391
おまおれ
P20とM5の前面はダメなんだわ…
P9や野薔薇2の背面は爆速感動なのに
縦じわ多い指だから横長い認証キーと相性悪いとかかなぁ…
画面内も50%ならmateもやはりXかなぁ…参考になるありがとう
0396SIM無しさん (ラクッペ MMbd-jRn9)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:56:20.79ID:U4MEixoBM
自分は胸ポケットから取り出す時に親指が触って解除されて画面の輝度調整でイラつくくらい
輝度調整が勝手に自動になるのが直れば良いけど
0397SIM無しさん (ラクッペ MMbd-jRn9)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:08:54.11ID:H9qEMk2FM
>>386
おぉー
無事に使えたみたいで良かった。

2.5Dガラスだから全面覆わないの書いてなかった。。

結果オーライという事で。
0400SIM無しさん (ワッチョイ f176-jRn9)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:22:35.84ID:p9Q92ewE0
いつもほぼ一瞬で開くけど時々機嫌悪くなる時あるわ
そういうときはギュッと押し付ければ認識するけど
センサーが汚れてるのか指の乾燥かわからん
0408SIM無しさん (ラクペッ MM4d-jRn9)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:28:10.29ID:pNC8eVg9M
なんでもっと早く素晴らしいフィルムの存在おしえてくれねーんだよ
ガラスフィルム貼っちゃったじゃん
0409SIM無しさん (ワッチョイ cb58-txGO)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:33:31.18ID:d9o1Oi+Z0
>>406
注意書きが書いてあるのは裏面のフィルム。
それとは別におもて面に2枚貼ってある(1枚はタブが付いてて剥がすのが前提のもの)。
0410SIM無しさん (ラクッペ MMbd-jRn9)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:54:17.97ID:/a7U6a1fM
>>409
なるほど。ふと思ったけど、タブの付いてないフィルムって、剥がしちゃいけない飛散防止フィルムってことはあるかな?
0412SIM無しさん (ワッチョイ 5997-VmwF)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:55:56.26ID:+LTrveLX0
>>410
それは無い。Huawei機全般(自分の知る限りmate20pro以外)貼ってあるが、普通のフィルムだから傷付くし使い方で端から浮いたり剥がれてくから丁寧に使ってなければ剥がしたり貼り変えたりする。
0416SIM無しさん (ワッチョイ 2962-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:37:54.92ID:xkS/RKcj0
検索するとき-lite -proは必須だな
0422SIM無しさん (ワッチョイ 9381-jRn9)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:05:58.34ID:hOEvSI3L0
3兄弟で
カメラすげーでプロが目立つ
とにかく安くてライトが売れる

次男坊は地味だよな
だけど表に物理で指紋認証あるし大きさもベスト
俺にはこれしかなかったわ
0423SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:41.85ID:HGKypTwR0
おれも
ハイエンドで前面指紋の選択肢全然ねえな
いまんとこ画面指紋は使い物にならんし
次機種乗り換えまでにまともな使い勝手に改良してくんねえかな
0424SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-tKhp)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:14:39.84ID:U7OGkszk0
俺もそんな感じだわ
P20出たときは画面内認証は少なかったし前面認証は殆ど無かった
側面も良かったけどXperiaは自殺したし価格とカメラ性能とか見て選んだな
ゲームやらんからCPU性能とかどうでもいいし
P30はどうなるかわからんけどSDカード対応する見込みが無いのはキツいな
0427SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:21:34.80ID:+/0C/6O+0
アシスタントアプリはナシに設定してるのに
いつの間にかgoogleが設定されるのなんでだろ
そのたびに設定直して再起動するの面倒だわ
0428SIM無しさん (アウアウイー Sa9d-jRn9)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:10:09.63ID:KkWN8xhea
>>427
当たり障りのないアシスタントアプリを入れて設定>電池>アプリ起動からそのアシスタントアプリを手動にすれば変わらなくなるよ
自動だとシステムが勝手にキルしてGoogleに変わっちゃう
おれはスクショアプリをあててる
0437SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:09.76ID:+/0C/6O+0
>>436
個別のアプリオススメはAndroid板のアプリスレで探したらええで
ワイはスクショで検索して最初に出てきた無音スクリーンショット
とかいうの入れたけど、単にGoogleアシスタント回避で入れたから
0443SIM無しさん (スップ Sd73-jRn9)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:09:55.16ID:QCw4jXPOd
>>435
ありがとう。
Galaxyからの移行で、勝手にインストールされてた。

これ、画面を下にスワイプするだけで通知開けるように出来ないかな?
Galaxyで出来て便利で。
一番上まで指待っていくのきついわ。
0446SIM無しさん (ブーイモ MMeb-jRn9)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:42:29.04ID:JCXrhmyPM
>>443
俺は仮想ナビゲーションバー使ってるから、そこで通知バー下ろしてるわ
設定-システム-システムナビゲーションね
仮想ナビ嫌ならアプリ探すのがいいかも
0451SIM無しさん (ワンミングク MM53-jRn9)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:53:34.49ID:do26fuovM
>>450
そうかまあ好みもあるわな
おれは透明にして右下に置いて下と左下スワイプで通知バー下ろしてるんやが便利
左と左上スワイプはLauncherとしてよく使うアプリを何個か登録してる
1つのアプリで通知とLauncherがこなせるのがええんやがなあ
0453SIM無しさん (ワッチョイ 5160-jRn9)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:00:14.84ID:3UZ5ytkC0
ナビゲーションバーの右端に文字入力選択のキーボードマークが出ますが、これを無効にする方法は無いでしょうか?
入力決定時にキーボードマークに触れて誤爆してウザいです。
画面外ナビゲーションバーも試しましたが、エンターキーが下がりすぎて押しにくくてイマイチ。
0455SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:39:55.44ID:4IoKkr/s0
>>453
画面内ナビなら自動で隠す設定にする・・・とかえって誤爆率上がるかな
仮想ナビにするとか
ワイ画面外ナビにしたけど早打ちしなきゃなんとか使えるって感じ
キーボードって好みの差が激しいから選ぶの難しいよね
0456SIM無しさん (ワッチョイ e160-o6wh)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:27:19.72ID:aoPApWyV0
>>455
仮想ナビ(◁○□)でも画面内ナビでもキーボードマークが表示されるんですよね。
地球マークやスペースバーで入力選択ができるんで、キーボードマーク( °凵)イラネ
0462SIM無しさん (ワンミングク MM92-o6wh)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:02:04.20ID:M6MTbYQMM
>>461
いえいえわかり辛い内容でこちらこそゴメンよ
andclipやimgurmashが便利だからマッシュルームは必要なんだがなんでGboardは対応してないやろ
0463SIM無しさん (ブーイモ MMb6-o6wh)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:46:20.67ID:fDRDBio2M
文字入力はFSKaren使ってるわ、まー好みがあるよね
ところで俺のバヤイはナビの横にキーボードマーク
出ないんだよね
文字入力アプリによって違うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況