X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:03:53.21ID:LGKiLTZ8
>>3
onemaxを買ってココで見せびからかすんだwww
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:11:06.14ID:qdKkjU1X
発売まだかあ?
https://kattemitablog.blogspot.com/2018/12/4800imx586.html
ソニーの4,800万画素カメラセンサーIMX586搭載の第1号機が中国のUMIDIGIというメーカーから発売されるようです。発売が計画されているのは、同社のフラッグシップモデルとなるスマホ「UMIDIGI S3 PRO」です。
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:07:44.28ID:r6S0wU7l
志村のセールやでー
g08 980円
nova lite 2 1800円
P20 lite 6800円
売り切れになる前に急ぐんや!
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:18.75ID:i+0PqJ8c
>>7
だからumidigiについて語るスレだとあれほど
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:40.14ID:i/R1zHox
>>7
どうせ音声契約しなきゃいけないんだろ?いらねーよ。
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:32.43ID:klDKzcKt
>>7
縛り解除までの総額で書いてケロ
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:43.46ID:Su3g6Bsu
>>6
センサーがいくら良くても制御ソフトとアプリがあれじゃあなぁ…
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:33:41.88ID:URS/3B6H
nova lite2だと14400円ぐらいか?自信がない
初期費用で3000円即解約で8000円本体1800円最初の月1600円
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:48.61ID:klDKzcKt
>>13
たとえば
15000円/6ヶ月
みたいに書いて

じゃないとフェアじゃない
キャリアの実質(笑)と同じ事態になる
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:42:39.85ID:O74VqNO2
>>7
novaカス来んなって書いてたやろ 失せろ
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:43:03.65ID:URS/3B6H
その値段ならSMS認証ついでに転売してやろうかなって思って書いただけだから細かいのは自分でやってくれ
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:40.15ID:Tnb0n2Hd
>>7
音声契約ありで他社と比較してみたけど大して安くないじゃん(´・ω・`)
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:51:19.89ID:MrGrGHU5
>>7
音声通話加入強制だから全く安くない
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:06.95ID:klDKzcKt
>>16
ああ失礼
君は売り込みに来た本人じゃあないんだね
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:11:49.25ID:Tnb0n2Hd
今のワイのメインはAndroid one S3なんだけどONE MAXで妥協するかF1出るまで待つか迷ってる

どっちがモアベターか意見お願いします
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:17:36.97ID:dEH5/FFE
なんでnova原理主義者がココにたむろしてるの?

雰囲気が悪くなって困るんですけど?
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:07.02ID:ZYPdfgt/
>>20
今、綺麗なIGZOに慣れてるなら12月下旬まで待ってAndroid one S5に機種変するのが一番幸せな気はする
ベゼルが薄くて水滴形に憧れるならUQにMNPしてOPPO R17 Neoって手もある

UMIDIGIで遊びたならF1待つのが吉
MAX買って後々スペックでF1にしとけばって後悔はしなくてすむ
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:36:35.29ID:Tnb0n2Hd
>>22
正直IGZO目当てで買ったけどあんまり違いを感じないんですw

やっぱF1まで待ってみるわ背中推してくれてありがとー
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:42:06.80ID:LpQ17/IB
>>23
Android One s1 から Z2seに変更したけど、すげー快適。
画面が大きいのがこれほど良いとは思わなかった。背面もきれいだし。
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:20.22ID:Tnb0n2Hd
>>24
それなー、UMIDIGIは画面占有率の高さに拘ってるように見えるそこも魅力

日本のスマホメーカーにも見習っていただきたい
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:59.63ID:Xaw2ki1L
>>24
でもすぐ故障すると思うよ
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:59:32.21ID:wEsw5FV7
z2se買ったんですが、もしかしてノッチのあるスマホって電池残量をパーセント表示に変更できないんでしょうか?
誰かわかる人いたら教えてくださいm(__)m
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:30:34.62ID:mKr2Ec1Z
>>26
自分の願望を事実と思っちゃいけないよ。
気をつけないと妄想の世界から戻れなくなるぞ。
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:00:07.21ID:Ylzramry
前スレ埋まってないじゃん
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:40:27.40ID:1UGSxbbI
A3proで使える安いフィルムない?
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:57:47.65ID:cjhuF0W9
尾っぽや小米に入れなかった人材が作った物だから
質はそれなりだわ
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:03:40.41ID:t60pMDjf
A3 pro 思った以上にいい
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:22:40.09ID:CyC1ivM8
>>31
4割の値で8割の質ならガジェットとしては上出来だよ

ブランド命だったりゲーム命だったりするガチ勢とは距離を置いた世界
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:05:55.79ID:95Bk8sf2
z2se 手元に来るまで知らんかったが通知led無いのがなにげに痛いしイヤホンジャックもないしoneproにしときゃよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています