X



docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ドコグロ MM62-fYrO)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:05:08.28ID:805HzURmM
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SONY Xperia Z5 Compact SO-02H

ディスプレイ:4.6インチ HD 1280×720 IPS液晶
OS:Android 5.1〜
プロセッサー :Qualcomm Snapdragon810
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2700mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:510万画素 ExmorR
防水防塵:IP65/68
非接触通信:NFC/Felica
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth 4.1
通信速度:受信225Mbps/送信50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:ワンセグ
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
その他:VoLTE/STAMINAモード/キャップレス防水/
USB端子:micro-B
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/イエロー/コーラル
サイズ:65(幅)×127(高)×8.9(厚)mm
重量:138g
発売日:2015年11月13日

【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im04.jpg

【前スレ】
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514199292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524874219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102SIM無しさん (スププ Sd43-oE1k)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:44:09.03ID:9+w96r3Jd
あ、そう
ググったらXPERIAで度々報告されるってあったからここにもいるかと思ったんだけどね
このまま調子悪かったらドコモショップ行くわ
0104SIM無しさん (スプッッ Sd03-dTYb)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:33:03.49ID:lSy6rNdTd
あっ、すまん
そういや買ってすぐの頃カメラ起動しないのあったわ
ドコモショップ持ってったら「あっ…(察し) 」みたいな感じですぐ交換になったわ
0105SIM無しさん (ワッチョイ 5a33-/0f7)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:29:38.99ID:G2itbcKQ0
>>96
遅レスかつ他機種の例だが、ケーブルを太いのに変えたら良くなった事がある
エレコム等のちゃんとしたメーカー製でもUSB規格に完全準拠した物とそうでない物があるそうで
太いケーブルだと取り回しが悪いので細いのを使ってたら後者でアウトだったらしい
使ってるのが完全準拠の物ならスマン
0106SIM無しさん (ブーイモ MMa1-fhdR)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:01:42.39ID:WRb75bL7M
コンパクトで愛着があるz5compact
流石に発熱、フリーズ、電源落ちに耐えられず買い替え考えてるけど、いいのなかなかないな
0108SIM無しさん (ブーイモ MMde-Kejt)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:35:40.62ID:Ayl3tC5cM
xz4cのリーク情報が本当だったらマジで買いだと思う
ジャック復活、デザイン、スペック全ての面でcompactユーザーの好きな要素詰まってるだろこれ
0110SIM無しさん (ワッチョイ 5ade-Cc20)
垢版 |
2019/01/01(火) 02:22:57.50ID:GQi20H7+0
compactだけは16:9をキープするという選択肢もあったと思うんだがなぁ
個人的に縦長化賛成派で16:9より18:9の方が好きだが21:9はさすがに長いわ
0111SIM無しさん (ワッチョイ 6921-Cc20)
垢版 |
2019/01/01(火) 17:59:47.13ID:V6J5WDQh0
ゲームをセーブして止めようとしたときに、電池残量30パーセントでフリーズ→勝手に再起動→充電試みたところ電池残量22%

ついに電池パックの交換時期が来たって思った方がいいですか?
0112SIM無しさん (ワッチョイ d960-Av7V)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:15:12.95ID:Bh5bi1aE0
非ルートで使っていたけど正月の暇にroot取ってxposed入れてみた
greenifyを非ルートから使ってたけどxposedとお布施機能でsleep時にキンキンに冷えてやがる
使ってるときも温かくならなくなった
バッテリーの減り方が極端に伸びたわ
0113SIM無しさん (ブーイモ MM33-hsNu)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:35:30.81ID:kLUYihdsM
中古で本体入手したんですが、
iijのsim差しても「ネットワークなし」たなるのは、
もしや故障品でしょうか?

sim自体は認識しているみたいなのですが。
0118SIM無しさん (ブーイモ MM33-hsNu)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:45.44ID:Kl85saluM
simをz3にて差してみたら通信できましたが、
やはりz5cではできず、
圏外のままでした。

モウス手を尽くしますが、
だめなら諦めようと思います。
ありがとうございました。
0121SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-hsNu)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:27.49ID:zZyaBXoa0
>>120
やってみたら、softbankにチェック入ってました!
iijなのでドコモだと思いますので、
これから続けてみます。
ありがとうございます!
0122SIM無しさん (ブーイモ MM8d-hsNu)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:50:27.38ID:u002FtFwM
せっかく教えていただいたのに、
今度は「通信サービスありません」で、
やっぱりアンテナは線だけの三角から変化ありませんでした。

何度かsim抜き差しもしてみますが、
いよいよダメっぽいです。
ありがとうございました。
0125SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-hsNu)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:16:54.65ID:olTiXaUq0
>>123
apn手打ち、その他消去もだめでした。

>>124
simはz3で認識、通信しています。
iijだけでなく、ドコモのsimでもだめでした。

もう一度試してみてから、
購入した店に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
0126SIM無しさん (スププ Sd9a-dKuq)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:18:10.30ID:qhu/uhigd
年末にXZ2Compactに機種変
オンラインで機種変したら払うお金が無料だったのでドコモの下取り5000円は使わなかった
メルカリで自分で売ると手元に残るのが8500円ぐらい、日本橋の買取を回ると4000円が2件、5000円が1件、7000円が1件
、12350円が1件だったので昨日12350円で売った
2年半毎日使ったものを12350円で買い取ってくれるとは太っ腹と言うか何と言うか嬉しい驚き
0129SIM無しさん (ブーイモ MM71-CWUG)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:30:27.83ID:g7DfBKx9M
>>126
マジで?俺のz5cもそんくらいで売れるのか!?なんてとこか教えて欲しいです…
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5823/7.1.1/DR
海外版だからちょっと違うかもだけど
0131SIM無しさん (ドコグロ MMe2-L3D5)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:31:38.63ID:q/lCiogtM
5823はrootとってgreenifyで設定してやると見違えるぐらいバッテリー持ちが良くなり
まったく発熱もしなくなる冬場sleep時など冷たくて電源落ちてるかとビビる

2chMate 0.8.10.10/Sony/E5803/7.1.1/DR
0133SIM無しさん (ワッチョイ 1b5f-+WLi)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:50:11.17ID:3gA4jZlP0
これの次て何を買えばいいの?選ぶの面倒くさくなってiPhoneに戻りそうだ
0162SIM無しさん (ワッチョイ 5160-mSJV)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:19:49.44ID:xsjGGX9Y0
z5cの場合Bluetoothでハイレゾ対応
有線接続の場合インピーダンスに応じて自動セッティングしてくれて便利
ただしz3cの方が圧倒的に軽くて薄く感じる
0164SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:47:54.69ID:6jG5UaAG0
昨日、スマホの修理屋でZ5cのバッテリーを6,800円で交換してもらった


おかげで防水機能が失われた・・・・
0166SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-PiDv)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:01:55.64ID:xLql0bOw0
z3cよりA4の方が更に薄く小さく感じる
裏側がガラスじゃないのとマッド塗装のせいかな
やっぱZ4とA4の液晶はヌメッとして好みだな
XZ4cもヌメッとしてくれ
0178SIM無しさん (ワッチョイ e160-swHN)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:54:11.49ID:+qJBYhS20
>>177
すまん思い出した
ノーマルの時は自分も半日ぐらいだったよ
root取ってxposedでgreenify動かして(寄付版)一日半から2日持つようになったんだった
良かったら試してみて
0180SIM無しさん (ワッチョイ 62c0-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:35:22.37ID:BkHsGOfd0
>>178

とりあえず無料でもう一度バッテリー交換できることになったので、

これで駄目なら新しいの買います!


買うのが面倒だからバッテリー交換したんだけど・・・・
0184SIM無しさん (スフッ Sd9f-bbYd)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:21:01.77ID:6tck22Wed
後ろの蓋が開いてきただけど、電池がもう寿命かな
買ってから丸三年だから買い換えるかな
0191SIM無しさん (ワッチョイ df9d-pUCi)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:49:53.14ID:o2DYbM4D0
半月くらい前にZ3Cをケータイ補償でZ5Cのホワイトにしたけどブラックだけ在庫切れてるみたいだったよ
>>182さんの使ってた色が気になるところ
0193SIM無しさん (ワッチョイ a9be-vOmh)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:29:44.93ID:ZKaGUHK80
カメラにゴミ入ったのか真ん中付近に黒いのがうつるようになったわ
ドコモみたらXZ2が安いみたいだけど
変えちゃおうかな
0196SIM無しさん (ワッチョイ 4958-+Hoo)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:33:46.81ID:QwIhTmRG0
中古で買ったんですが、GPSが弱くて困っています。ジョギングのアプリとか使えません。なにか対策ありません。
0198SIM無しさん (ワッチョイ a9be-vOmh)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:51:14.20ID:ZKaGUHK80
明後日にはコイツとさよならだ
3年ちょっと使った
バッテリー持ちが悪くなり
USB端子がユルユルになり
昨日カメラ内部にゴミが入ったか故障で黒点が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況