X



【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3a2b-cMdm)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:06:34.95ID:D3CcuMh80
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

GRANBEAT DP-CMX1 について語ろう
公式HP
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/smartphone/granbeat/

前スレ
【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537536784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0118SIM無しさん (ワッチョイ 7176-7mym)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:46:55.19ID:BL1JoPxg0
新しいスマホ機能付きDAPが発売されるまではこれしかないだろ
自分は最近音質へのこだわりが薄れてきて他のメインスマホ+BTケーブルで満足しちゃう様になったけど
0119SIM無しさん (ワッチョイ 76d5-gNU9)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:00:50.03ID:WU6AVU8U0
もはや音楽プレイヤーとしてしか使ってない
むしろスマホ要らないような人間にこそふさわしい 仕方なくスマホ持ってるようなね
0122SIM無しさん (オッペケ Sr75-d6m/)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:53.00ID:rMESsZiOr
せっかくだからイヤホンヘッドホンもONKYOで揃えたいと思ったのに当のオンパイに全くやる気ないから困るわ
既存の物をアニメとコラボしてるだけじゃねえか
0128SIM無しさん (ワッチョイ 79da-7JLt)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:11:55.95ID:+hsL0wn50
>>126
普通に使えるというかMediaGoは汎用ソフトだからMTPやMSC対応デバイスなら何でもいけるぞ
ただのカードリーダーですらも
0135SIM無しさん (スッップ Sd33-SV7V)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:12:11.62ID:Bq6COs/8d
5万2千円の中古を買って14ヶ月、ドコモv20より動作早くて電池が保つという嬉しい誤算
防水と指紋認証は欲しいが
0140SIM無しさん (スプッッ Sd33-7JLt)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:44:48.76ID:FDa6000ed
Essential Phone+Audio Adapter HDが気になる

本体は日本でも販売してるモデルだから技適やバンドも問題無い
LG G5のHi-Fiモジュールと同じでアダプタ式だからメイン基板からのノイズの影響は少そう

汎用ポタアンと違ってUSBコネクタも塞がらないし専用モジュールだから嵩張らないのもいい

MQAハードウェアデコードのES92810PRO
スマホとしてのスペックはスナドラ835
バランス出力は無いけど音質評価は悪くなさそうでLGよりは上っぽい
0144SIM無しさん (ラクッペ MMb5-1gxz)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:00.93ID:0U5e3dtxM
>>138
同じだ 発売日に買ったからそろそろ限界かな 16000円でバッテリ新しく出来るならやってみようか
0145SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-nmEB)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:29:42.22ID:1svqXPIP0
まだ買って一ヶ月。シムはさしてない状態でwi-fiはオン
バッテリ100%にして、一日放置してみたら、バッテリが80%になってた
これが普通なのかな 
0147SIM無しさん (ワッチョイ 5542-1gxz)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:48:35.49ID:YRsI/dFQ0
バッテリ減り早くなったけど
仕事中にモバイルバッテリー補給しとけば余裕だからまだいいわ
それよりダイヤル直したい
0152SIM無しさん (ドコグロ MMe2-1gxz)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:44:13.88ID:vFjtzav+M
2.5mmイヤホン端子が中で折れた…。 3.5mmは買って半年で使えなくなったし、バッテリーは半日も持たねぇし、USB端子はゆるゆるだし流石に限界だなぁ。
0153SIM無しさん (スッップ Sd9a-1gxz)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:27.81ID:HJ6VPg+Cd
>>151
自分の見た中古はカチカチするクリック感がなくてズルズル回っちゃう感じ
この機種が駄目になった時はそうなるみたい
0154SIM無しさん (オッペケ Sr85-1gxz)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:33:03.07ID:KEyIHYjwr
>>151
自分のは緩いっていうかボリュームが飛ぶ
1上げようとしたら10上がったり、上げてるのに下がったり
0.5くらい回して画面で調整してるけど
そーっとやらないといけないから気を使う
0155SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-nmEB)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:44.12ID:2yqUG8930
サイドボタンで音量調整できたらいいの
ダイヤルの存在意義がなくなるけど
0158SIM無しさん (ワッチョイ 1976-1gxz)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:19:04.32ID:eK2H/5010
去年の夏で一気にバッテリーが劣化した感じだなぁ…。バッテリー交換が16000円ぐらいだっけか?

スマホとして使うの諦めてDAPとして使おうかな
0160SIM無しさん (ドコグロ MMe2-1gxz)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:32:31.40ID:xEQjfIcaM
そこまでDAP詳しくないから質問するけどこれと似たような傾向のDAPってやっぱりパイオニアかねぇ?

自分の不注意とはいえ端末重いし、バランス端子2.5mmで脆すぎだしイヤホン端子へし折れたこれを機に買い換えようかな…。
0161SIM無しさん (スプッッ Sd7a-1gxz)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:55:08.82ID:L+w26NW8d
>>160
音の傾向ならパイオニアはもうちょっと華やか/にぎやかな感じ
ONKYOの専用機はもうちょい静かな感じ
これがちょうど真ん中くらいでいい感じだったな
0164SIM無しさん (ドコグロ MM33-rl+u)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:45:03.32ID:nRQbgdXBM
満充電からでも2〜3時間ちょい軽いゲームやら動画見てるとほぼバッテリー空になる…。
画面操作しないで待ち受け状態でどうにか1日持つかって所だなぁ。自分はバッテリー交換してDAP兼サブ機として使うことにしたよ。後継機もまぁ出ないだろうし、アップデートももう来ないし…。
0165SIM無しさん (ワッチョイ ebd5-BaSw)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:00:18.13ID:Jbd9Hi9X0
一時間に1パーセントずつ減っていくね
wifi繋いでシム無し状態で放置で
0167SIM無しさん (ワッチョイ 4958-FLtI)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:37:17.45ID:BcoDX9JH0
充電してて1%→電池切れ繰り返したあと
不審に思ってケーブル差し直したら全く反応しなくなった
別のケーブルに替えてもダメ
楽天のセールで買ったから保証あるのが救いだけど代替機探さんと…
0168SIM無しさん (ブーイモ MM45-qVYT)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:10:25.79ID:xSyp7xPzM
>>167
電源周りが死んだのかな?

他のスマホだけど、似たような状態になったことあるわ…
その時は電源管理ICが死んでいて、メーカー保証で無償修理だったわ。
0172SIM無しさん (ワッチョイ dd58-ED7+)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:47:17.54ID:/IzaRcii0
付属のアダプタで充電したら復活したわ
モバイルバッテリーに繋いでみたり放電仕切るよう0%で数日放置してもダメ
surface付属の2.5Aケーブルで充電したのがまずかったのかなと半ば諦めながらダメ元で繋いでみたら治った
とりあえずみんな意見くれてありがとう。なんか腑に落ちないけど
0173SIM無しさん (ワッチョイ 49bc-Zy13)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:45:21.87ID:lFY8yEnk0
発売時に買ってもうすぐ2年 有償のバッテリー交換に出してみた
1/16に出して1/26に返ってきた 金額はバッテリ新品交換で代引160,92円
センターに電話して申込み 着払いで輸送 途中に修理進めるかのメールがあった
メモリ初期化もやむを得ないと思っていたが、出したまま返ってきた 電池が持つのはありがたい あと一年半はこの機種で戦えると思うが先にUSB端子が死ぬかも
0175SIM無しさん (ワッチョイ 49bc-Zy13)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:38:54.43ID:lFY8yEnk0
>>174
初期化されても文句言いませんに○は付けるけど 実際は初期化されてなかったよ
0179SIM無しさん (ドコグロ MM75-Zy13)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:14:40.05ID:h9BmCMTbM
>>173
正直たかがバッテリー交換如きで16000円ってボッタクリだと思うけどけどDAP単体で見ても16000円でこれに匹敵するDAPって無いんだよなぁ。
0182SIM無しさん (ラクッペ MM61-Zy13)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:48:15.13ID:/UydFiCFM
>>181
それは流石に初期化された新品が修理品として届くと思う
0183SIM無しさん (ワイモマー MM62-Z0oS)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:43:53.63ID:cxPKMZuCM
>>180
中華DAPが本体激安で安物部品をちょっといい部品に代えるだけでいい音になるから分解ネタならそっちが主流
元値が高くて元々良い部品使ってる国産系は変更の余地があまり無いのであまり分解ネタにならない
ONKYOだとDP-X1がジャック絡みでネタになったぐらいかな
0184SIM無しさん (オッペケ Srf1-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:26:20.39ID:JXgEy/gsr
>>2
うん
0185SIM無しさん (ガラプー KKf9-9h+f)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:14:15.23ID:WEulkeETK
すみませんガラケー難民で今からスマホにしようという俺に教えて下さい。
どうせスマホにするなら、と色々調べたら、
端末はコレ!SIM(っていえばいいと?)はQTモバイルってとこと契約しようかと思うんですが、
この組み合わせは大丈夫?

とにかくSIMだのMVNOだのスマホが未知の俺に教えて下さい。
酷い言葉遣いでもいいので頼む!
0187SIM無しさん (ドコグロ MM29-Zy13)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:07:10.55ID:JHIpVcyhM
スマホ使った事ないなら慣れるまではSimフリー端末なんか使わないで普通の3大キャリア使った方がいいと思うけどなぁ…。
0189SIM無しさん (ワッチョイ e5bc-tAId)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:16:49.55ID:e7AMq7xc0
ガラケーがドコモならi-mode切って通話だけにして
データsimで二台持ちで様子見たら?
Q州独自のって何でもショボイんだよなぁ
ラッシュと昼は超絞って来そう
0190SIM無しさん (スップ Sd62-Zy13)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:31:54.52ID:qzATo/3Fd
>>185
この機種のどこが気に入ったの?
防水じゃない、指紋認証ない、電池持ちはまあまあ、ゲーム苦手、重い、アップデートはたぶんもう無い、といろいろあるけどそれを踏み越えられるかな
0191SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-TAJ2)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:26.67ID:zhsWw9O5a
音質を妥協できるならV30+あたりのほうが良いと思う
音質はこれを除けばトップ
その他スペックは比べものにならないほど高い
ジョジョモデルなら今激安と聞いたぞ
0192185 (ガラプー KKf9-9h+f)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:30:29.18ID:WEulkeETK
>>186 - 191
みんなありがとう!
意外に冷静なとこにみんなの親切さがにじみ出てる。
音楽好きだけど確かにスマホに音質は求めてない。
だから他の端末、大手のやつが無難なのはわかってるけど、
気に入ってしまったんですよねー

最後までガラケーでいくつもりだった天の邪鬼やけど、やむを得ずスマホにすることにして、
じゃあこういう個性派にしてやろう、と。
しかも地方の離島で格安SIMなんか聞いたことないけどソコまで行ってやろう、と。

ある意味博打ですが。

参考にさせてもらいますm(__)m
0193SIM無しさん (スップ Sd62-Zy13)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:22:17.02ID:qzATo/3Fd
実物触ったこと無いの?
普通のスマホが乗用車なら、これは戦車だから、最初は結構インパクトあったぞ
0195SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-TAJ2)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:37:16.09ID:zhsWw9O5a
もしキャリアごと引っ越すんら楽天スーパーセールを待ったほうがいいんじゃないか
次も対象になるかどうか保証はできんけどたしか前回3万くらいだったろ
次はそれ以下もありえる
0197SIM無しさん (アウアウウー Saa3-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:05.85ID:0hvqn/Fwa
グランビートを楽天のスーパーセールで買ったが、s60が同じ値段だったらs60を選んでいたと思う。
今考えるとサーモ画像はすぐ飽きたかもしれんが。
0198SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-/bTT)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:52:00.60ID:bqty6I+w0
これの代わりがない以上 使い続けるしかない
他にもDAPにスマホ機能をつけたものを出してくれればいいのに
スマホだけならいらん
0199SIM無しさん (ドコグロ MMf3-2Qlo)
垢版 |
2019/02/01(金) 00:07:49.74ID:PCimX3dMM
安物の充電器壊れたから純正充電器で初めて充電してるけどこれがQC3.0か…めちゃくちゃ速くてビビるわw

Ankerのモバイルバッテリーもそこそこ速いと思ったけどそれ以上や、本体熱がやべぇけど…
0200SIM無しさん (スプッッ Sd9f-9Vzd)
垢版 |
2019/02/01(金) 14:56:53.84ID:FUYtgPzRd
ここまで音質に降ったDAPは当分出そうにないしコンパクトで音も良くて嵩張らないTypeC直結のバスパワーポタアンを漁るのが良いと思う
0201SIM無しさん (オッペケ Srb3-dZsS)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:46:48.50ID:BSMAgonkr
有機ELとは言わないが
せめてzenfone 5クラスの液晶に
してほしいよ。ディスプレイの質が
悪すぎる。画面サイズも5インチじゃあ。

聞くだけでなくてyoutubeとかも見たいし、
granbeat欲しいが鑑賞には耐えられない
から購入してないです。

結局普通のスマホにDAC挿した方が
幸せかなあ
0203SIM無しさん (ワッチョイ 7ff5-xnxW)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:13:09.50ID:X26+Ar690
最近のキャッシュレスや動画向けの画面アスペクト比の流行から言っても
セキュリティや電池持ちの悪いこいつをスマホデビューに持ってくるのはオススメしないわ
個人的には高級イヤホン持ち+バランス接続に興味あった+タブレット持ちだったから満足度高い買い物だったけど、それでもおサイフケータイや処理速度、ディスプレイの綺麗さでiphoneによく目移りする
0206SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-5SpJ)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:39:14.18ID:EOtW86KWa
最近VR動画見るようになって本体がアッツアツになるのを初めて実感したわ
アルミだから熱い時はアッツアツだし冷たい時はひやっひやでこれはこれでアリ
0207SIM無しさん (ドコグロ MM7f-WZLq)
垢版 |
2019/02/04(月) 15:57:23.15ID:R4MwhDlwM
こいつ来月バッテリー交換とバランス端子修理するのに代換機として中華スマホのF1ポチって使ってるけどメインとサブが入れ替わりそうだ…液晶デカいのに本体軽いし、端末-USBメモリ間のファイル移動は爆速だし、バッテリーの持ち…etc

改めて思ったけどこいつをスマホデビューするのは俺もちょっとオススメ出来ないわ…個人的は金額分の価値は充分あると思うけどね
0208SIM無しさん (ワッチョイ ff03-WZLq)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:05:52.94ID:OF2n+16x0
>>207
F1買って同じ心境で悩み中。
曲の入れ替えでmicrosdを外さなくても早いのは楽。
有線でfiio Q5を付けてるけど、2段重ねはやっぱり面倒だわ。
音楽と2chならgranbeatが最良と思いつつ、、戻れん位の差がある。
多くの人と同じようにDAPと格安スマホがベストなんかなぁ
0209207 (ワッチョイ df76-WZLq)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:04:06.94ID:/5obLEIO0
>>208
まさか自分と同じ選択肢取る人が居るとはw
自分は最初こいつ引退させてF1+ポタアンかF1+DAP買おうかと思ったんだけどポタアンはF1と強制セットで持ち運びしなきゃならんし、かと言ってバッテリー交換費16Kとして16kでこいつと同等のDAPなんて無いんだよなぁ。
自分はバッテリー交換したこいつをサブにしてF1をメインにするつもり。

…所でちょいスレチだけど本スレ誰も応えてくれないんで聞くけどグランビートに比べて(というか他スマホ)液晶暗くね?長文すまん
0210SIM無しさん (ワッチョイ ff03-WZLq)
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:45.21ID:OF2n+16x0
>>209
俺は逆にポンコツグランビート1台に戻る事にした。唯一無二過ぎて浮気先が無いや。しかし、格安中華と比べても5年落ち位に感じるw
F1も210gと結構重いし、2台だと400g超える。明るさ自動調整をoffにしないと必要以上に暗くなるっぽい。
スレチすまん
0211SIM無しさん (ワッチョイ dfda-9Vzd)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:12.76ID:zjbCdEpX0
F1ってUMIのやつか?
あれSoCがMediaTekの奴だけどUSB DAC安定して動くんかな

Fiioの奴とかMojoは比較的に相性出にくいけどその他の中華ポタアン+泥の場合スナドラじゃないと動作怪しいやつが結構あるし
0212SIM無しさん (オッペケ Srb3-2Qlo)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:45:27.49ID:9gVwm3TNr
世の中って泥9なんだなとしみじみ
でも6出たころの2とか3とかに比べたらサクサクだしそんなに不便ないな

A3ってやつめちゃ安いからゲームとかするにはいいかもしれん
0213SIM無しさん (ワッチョイ ff03-WZLq)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:03:35.64ID:CUmsHO++0
出先でのストリーミングも考慮すると他の選択肢が一気に無くなる。
2年もコレが一番ってのがおかしい。
中華ibassoやhibyとか音に熱いoppoが日本フルバンド対応dsds+microsd有りの音質最重視で出してくれと。
0214SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-/bTT)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:44:31.63ID:pF38BoK20
グラソビートがなくなったらもう選択肢ないな
DAPスマホをもっと他のところも出してくれんと、、、この先が困る
0216SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-2Qlo)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:31.79ID:qsv+jYgf0
「別にこの機種じゃなくてもいい」って書き込みもあるが、じゃあなんでこのスレに居るのかと
なんだかんだ言ってもこの機種が好きなんじゃないの
0217SIM無しさん (ワッチョイ d1da-D1ch)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:09:02.79ID:GZw5uK8S0
>>216
Granbeatユーザーだしこの機種のコンセプトは大好きだがOS更新は0だし泥機としての基本性能も時代遅れは否定できない
だから他メーカーでもいいから後継になりうるDAP的スマホを期待しつつ待ちながら小型USB DACでお茶を濁す人も多いハズ
0218SIM無しさん (オッペケ Srd1-01TT)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:17:52.31ID:RWUpTvtvr
ゼンハイザーのトゥルーワイヤレス買ったけどAndroidのバージョンが古くて専用アプリが対応してなくて笑った
しかも相性が悪いのかなんかやたらとノイズが入る
サブのウォークマンのNW-25だと全くノイズ入らないのに

無線イヤホンによっては再生されてるのに、音だけなぜかならなかったりと変な不具合多い
有線の音は確かに凄いけど無線は本当ポンコツだなこの機種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況