X



カメラの性能がいいスマホを教えて

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:06:43.87ID:+caEMmkd
やっぱりHUAWEIあたりなの?
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:10:22.05ID:K2Iqqx8d
スマホになってからのシャープのカメラはイマイチってのは結構有名
ガラケー時代はトップクラスだったのに残念だ
サムスンもここ数年劣化が酷い
0812SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:16:26.27ID:qRyo3WYb
でも今回のカメラはなんかレーザーあるし画素数も高いですよ
俺はカメラの基準を間違えてるんだろーか…画素数だけでは語れないのかな…
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:06.71ID:Vz20yz+x
スマホカメラはHuaweiが断トツ
ただしGoogleサービスが使えない
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:41:27.13ID:qRyo3WYb
今度出るXperiaなんて1200万画素しかないじゃないですか!
AQUOSR5Gは4800万画素もありますよ!
かなりトップレベルの数字ですよね?
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:00:28.59ID:K2Iqqx8d
>>812
画素数はセンサーサイズやレンズを伴わずに増やしすぎると弊害の方が多くなって画質悪化を招くんだよ
最近までジャパネットなんかが画素数が多ければ高画質みたいな売り方してたから誤解してる人も多いんだけどね
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:02:59.71ID:Xd7SkIfz
CPUコア数とかもそんな感じのマーケティングだよね
0818SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:21:37.18ID:K2Iqqx8d
それとAIによる味付けやHDR処理が行き過ぎてしまってシーンによって最適化するどころではなく、
もうただの嘘臭い色の絵画みたいになりつつあるのも最近のスマホの画質悪化の原因
ぱっと見鮮やかで綺麗と思う人もいるかも知れないけど撮影者の意図や感性が反映されてないから
次第に飽きられるし様々な写真に触れて目が肥えてくればそれらは現実感が無くとても嘘臭く見えるようになる
それに無理な処理をし過ぎてパサパサした油絵のような画質になりつつある
写真の楽しさは撮る人によって同じものを撮っても微妙な光の具合を捉える人がいたり全く違う仕上がりになるところ
だから光の芸術などとも言われる
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:37:08.79ID:wjtt/1Vj
AQUOS R5Gのメインカメラは1/2型センサーだからなちょい前まではデカ目サイズだったけど今となってはUmidigiとかMotorolaの安物で使われてるサイズ

S20+とV60とXperia1IIは1/1.7型
P40Pro、S20Ultra、Mi10Proなんかは1/1.3型
同世代ハイエンドはこれくらいが標準

AQUOSは画像処理の評判も良くないし…
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:06:52.05ID:qRyo3WYb
センサーなんて画質に関係ないでしょ
よくわかんないけど…
どーしよ、まだ買ったばかりなのにAQUOSR5G誰も褒めてくんない…なんか滅入ってきた…
自慢するつもりだったのに…
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:14:46.48ID:wjtt/1Vj
>>820
ネタなのかマジなのかわからんがセンサーサイズと画像処理が特に重要
レンズも勿論重要だがデカイセンサーを積んでる機種ならレンズも大体見合ったものが積まれてる

つか画素数多けりゃいいと思ってるなら1億画素のやつ買っとけよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:18:24.08ID:8cnOCkpy
R5Gどっかのサイトでピクセルの導入したら低照度画質が改善するってあったな
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:16.45ID:qRyo3WYb
>>821
もうお金が無い…こんなの一括で買ってしまって今生活にも困ってます
休みの日に単発で日払いの夜勤の仕事行くことになったし…支払いが色々やばいことになってます
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:09:00.98ID:qRyo3WYb
自慢できるものをと思って買ったのに…困ったなー…
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:19:58.97ID:K2Iqqx8d
>>824
自慢なんかしなくても自分が気に入ったなら良いじゃないか
どんな自慢のスマホでもいずれは時代遅れになる
楽しんだ者勝ち
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:34:03.59ID:Gx5fpmDP
言うほどスマホのカメラ自慢するタイミングあるかい?
ここでしようってんなら無理だから諦めた方がいい
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:41:14.59ID:Xd7SkIfz
カメラが最強でノッチレスでDSDVでSDが排他じゃなくてハイエンドSoCで大容量バッテリーな端末無いかなぁ
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:50:25.82ID:mtHRdXCn
>>802
逆じゃね?
寒色系だろ。
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:51:41.29ID:mtHRdXCn
>>804
但し、
夜景に弱い
ピント合い難い
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:52:49.56ID:mtHRdXCn
>>813
HUAWEIは色が寒色になる。
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:52:51.25ID:mtHRdXCn
>>813
HUAWEIは色が寒色になる。
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 04:59:09.21ID:H6zwTeqK
>>830
>>831

ディスプレイが有機ELで黄ばんでるから青に振ってる説
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:20:23.63ID:+1XDbf1U
>>828
iPhoneは黄色っぽくなるから暖色系だよ
サムスンなんかも彩度上げまくりで暖色に振る傾向でそもそも全体的に色がおかしい
ニュートラルな発色がベストだけど暖色系は脳天気な写真にしかならないから
暖色系より寒色気味の方が深い写真に見える
HDRかけまくりでフラット過ぎるものより高コントラストの方が芸術的な表現に向いてたりする

デジカメだとGRなんかはやや寒色系で高コントラストな方向性
Canonは最近ニュートラルに近づけてきてるけど昔は暖色系だった
ソニーは比較的ニュートラルだけど味気ない
富士フィルムはフィルム再現に拘ってるから単純な暖色や寒色、ニュートラルとは違う
ニコンは黄色がかるから暖色系
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:39:24.81ID:7pxXTQ32
Appleは昔のキヤノンやニコンをお手本に記憶色再現を狙ってる感
SAMSUNGのギャラクシーはそういうノウハウが無く破綻
HUAWEIはLeicaのデジカメっぽさを目指してる感
SONYは良くも悪くもSONYのデジカメって感じ
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:01:24.12ID:uhh8gYmE
>>833
Huawei黄色になるジャンヨ?
それからペンタックス無視しないで
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:21:38.67ID:DJrA3cdV
歴代使って今はMate30 Proだが黄色にはならんが決して良くはないな
AWBとは別にカラーや露出問題もある
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:30:09.88ID:a9NGrQe0
p20 pro持ちだが、Huaweiって動画があんまり良くないよね…。この機種だからかも知れんが。
Huaweiで動画がいい機種ってあるの?
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:15:09.98ID:6OvYAvaS
mate20proはまぁそこそこくらいにはなったよ
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:28:30.18ID:l4ODtr8y
P20Proは4Kで手ブレ補正が全く効いてないからな
P30以降でだいぶマシになってる

Mate30Proなら暗所にもかなり強い
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:21:54.55ID:vefLq/OT
5万くらいまで(できれば3万以内)でカメラがいい機種でオススメある?

今 mate20 lite 使ってるのでコレよりいい機種

motog8 plus とかかな?
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:44:07.10ID:451RROzG
>>843

docomoでp30pro
詳しくはdocomoオンラインなど見てね
在庫が復活するかもしれないから頻繁にチェックした方がいいよ
0845SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:55:52.29ID:vefLq/OT
>>844
前にも出てたけど ドコモユーザーじゃなくとも買えるの?

p30proが5万なら即買うわ
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:59:17.91ID:mPsKnCqx
値段わからんけどPixel4aを待つかPixel3aにするか
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:59:58.81ID:451RROzG
>>845
新規で買うことが可能でしょ
あたdocomoショップに在庫があれば端末だけ買うことも可能なら店もある
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:49:51.81ID:DSXpG3uK
Pixelでもいいけど広角が撮れるスマホが欲しい。ピクセル含めてなにが、オススメですかね。
0849SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:17:32.04ID:l3oUzrH9
>>848
Pixel3-4程度の広角(換算27mm)で良いならどれでもいいだろ
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:49:20.99ID:PzRpPRpd
広角っていったら
普通のコンデジの感覚で言うと24ミリ以下だよね
ハイエンドコンデジのズームの広角側がそれなんで
標準の画角になった感じ昔は広角だったけど
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:55:53.81ID:1nV+8xUo
昔は28mmでも広角な部類だった
それがコンデジなどでも28mmが当たり前になってもう標準画角と言って良いくらいになった
ただパースの少ない35mmや50mmなんかと比べるとやはり28mmくらいから広角レンズの特徴がはっきり出始める
それより広角になるとどうしても光学的に無理していて収差や周辺減光が極端に目立ってくる
結果的に超広角レンズは面白い写真は撮れるけどよほどバカでかいレンズでも使わない限り画質は悪い
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:29:55.21ID:VKrEifm8
>>833
何を基準に暖色系なんて事言ってるんだ?w
モトローラとか基準にしたらiPhoneもサムチョンもHUAWEIも寒色系だぞw
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:19:55.62ID:iC50yA77
>>852
目で見えてる世界をニュートラルとして見た場合だろ
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:04:18.39ID:qUNkshCx
スマホがミラーレス(富士X-T2)のサブで使えるかテストしてみたいんですけど、何がいいでしょうかね。

mi9tがお手頃かなと思ってます。
でもどうせ買うならDXOMARK上位のmi note10 proとかp30proがいい
のかな。しかし5万出すならrx100などのデジカメ買えるわけで(持ってるけど)、無駄かなとも。

カメラとしてしか使いません。普段使いはOukitel k9(エントリーレベルのデカ画面)で不満ないです。
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:03:37.25ID:LbBnGNoR
>>854
Mi Note10いいと思うよ
最低感度時のメインカメラのディティールはRX100より良い

T2とセンサーとエンジンが同じのT20もRX100M5もM7も持ってるけどMi Note10やMate30Proも気に入ってて出番もある
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:25:46.45ID:mRLd06Gp
最低感度の中央のみって限定w
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:14:32.01ID:qUNkshCx
>>855
T20やRX100使ってらっしゃる方のコメントありがたいです。
日中ならmi note10やp30proは遜色ないレベルなんですね。すごいなあ。

レンズ交換が面倒なときやミラーレスを構えづらいときなど、スマホで代用できなうかなと思いました。
P30Proで考えて見ようかな。
0858SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:12:11.07ID:S3DhTPyi
スマホが
RX100よりイイ
とか無いから

P30PROは良いスマホカメラだけど
画素数少ないし

総じてちゃんとしたカメラとスマホは別ジャンル
0859SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:33:05.92ID:/MQK/b2S
GR使ってて思うけど画質が根本的に違うね
スマホは質感が繊細な油絵な感じ
貧弱なレンズに対して画素数を増やしすぎなのと画像処理でいろいろ弄り過ぎ
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:06:05.63ID:lf5R7u8u
>>860
ごめん素人なんでどっちが優れてるのか分からない
画質マニアの偉い人教えて
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:47.99ID:Sdbj85+H
>>860
RX100が段違いでいいな
階調と質感が次元が違う
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:17:28.64ID:Sdbj85+H
取り敢えず、Mi Note 10はゴミだな
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:25.30ID:1l2Gb1Q6
>>861
いやいやさすがにわかるだろ
と思ってみたらわからんかった
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:13:54.43ID:0HrTrmhz
>>860
正直わからんけど、最初の画像はチラチラ目に刺さると思った
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:38:18.79ID:Z7xOnasJ
RX100てカメラやんけ!
これと同等のスマホなんぞないよ
月とかも簡単に撮影出来るし
月を撮影出来るスマホはないし
Xperia1でも無理
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:10:37.18ID:tkQZcYDk
ミラーレスカメラのサブで使えそうか質問した者だけど、充分使えそうですね。作例ありがとう。
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:26:04.77ID:2WJ+12+V
>>868
この程度なら撮れても微妙だなボケてるし
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:07:57.14ID:se05YzxB
>>868
ええな
くっきり感はないけど
固定して撮影してる?
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:31:37.95ID:se05YzxB
>>871
スマホでそれとは腕がいい
あとP900は別格だなさすがに
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:47:32.43ID:9HOxNsyy
満月は手ブレとは無縁な世界だから固定なんかしなくても画面内に入れて露出合わせるだけで撮れるぞ
デジタルじゃなくて光学のみで1000mmオーバーすると手ブレ補正も視野に入れる必要が出てくるが
P900クラスだと1/320sぐらいだろうから手ブレ補正が必要
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:57:06.82ID:9HOxNsyy
それはデジタルズームとAIで描いてるから
破綻を簡易的に誤魔化そうとするとぼかすしかなくなる
光学的なブレでボケてるのではない
P30 Proのようにデジタルズームで換算距離を伸ばしてる場合は画面内の移動量は大きくなるが記録時のブレには影響しない
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:32.25ID:9+kc7kM8
>>872
月は明るいからSS稼げるしこの程度なら難しくないよ

P30ProはAIが月を認識するからただのオート
他はスポット測光が無い機種の場合オートにすると周りの暗さに引っ張られて月が白飛びしてしまうからProモードで適当に調整しただけ
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:14:09.69ID:se05YzxB
>>877
ふつうのスマホだとそもそも月の明るさに合わなくない?あくまでふつうのね
P30proは写真としてはもう一歩って感じだけど、スマホとしてはかなりがんばってるよね
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:17:54.25ID:9HOxNsyy
早い話画面いっぱいまで拡大できるなら露出は勝手に合う
タップすりゃスポット測光になるからある程度デジタルズームできれば合わせられる
ボケるのが嫌ならRAW現像しかない
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:20:52.74ID:se05YzxB
昨日撮ったときRAWだとボケが減った
ただスポットでも範囲が広すぎる場合があるんだよ、ふつうのスマホは
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:51:26.18ID:BMhe8HjS
Xperiaでどうやったら月が撮影出来るんだ?
元気玉みたいな光しか撮影出来ないけど
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:00:26.03ID:AKETTcDd
中華以外で選ぶならどれ?
sonyか?nokia9pureviewとか良さそうだけど。
中華はスマホとして使えそうにない。
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:43:21.39ID:F6Gs3sWo
>>884
そんなことはない
むしろ今最先端なのは中華
サムスンなんかよりずっとマシ
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:52:27.87ID:tAJv2MXy
google play 使えないんだろ
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:11:18.16ID:nJXsjf9f
iQOO Neo3 5Gてどうですかね?
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:22:56.02ID:3NgU401l
>>887
普通かな
技適なし防水なし144Hz液晶!おうちゲーミングスマホ
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:24:17.14ID:cBcHRQx2
なるほど。
技適ってなくても日本で使えるんですか?
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:56:12.94ID:6tvG7aaC
現状HUAWEIには勝てないのか
でもGoogl使えない時点で論外だし

ASUS ZenFone6やLG V60も良さそうだけど高い
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:22:52.27ID:BAixz7XL
SEとか在庫処理のゴミカメラやんけ
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:46.59ID:v/nQfisQ
iphoneてどうなんだ?
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:45:16.69ID:jyn15O9X
何なのこの強引なスレ?
ただの好き嫌いスレ?

GalaxyとAQUOSを同列とか無理がありすぎw
Galaxyの安定感は認めざるを得ない
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:06:11.53ID:8/7VDZ/P
galaxyとか夜間撮影アカンやん(笑)
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:56:10.54ID:SilOFHee
あれじゃないの
Reno zoomとか
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:29:46.11ID:8F9pI9k2
>>896
持ってないだろ?
暗い室内とか、夜間は一番良い。
0899SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:10:54.67ID:eSq0IDWy
暗所は1/1.7+RYYBセンサを持つファーウェイP30proでしょう
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:04:05.75ID:8t53i7Tq
>>899
薄暗い室内や動画はからっきしだ。ザラつき、ぼやける。
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:13:52.38ID:9yZC0iy8
>>895
機能差ならその通りだけどぶっちゃけ画質はSamsungとSHARPは同レベルだよ
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:46:00.38ID:8t53i7Tq
>>901
お前が、スマホもってないだろ
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:09:30.74ID:ZxZCZHLO
>>901
どういうこと?
galaxy10に匹敵するAQUOSスマホって何よ
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:14:19.14ID:PWI/hMRn
 
チョンスマ工作員出て来たね。。

 
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:47:00.41ID:8t53i7Tq
>>904
そういう見方しかできないなら仕方ない。
頭が狂っちゃってんだな。
メーカーなんてどうでもいいんだよ。
AQUOSも中華だしな。
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:58:37.13ID:oN0ZZ/XQ
>>905

アクオスは

親日的な台湾&日本

 

オマエは

早くチョンスレに戻りなさい

しッ しィー
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:59:50.89ID:8t53i7Tq
>>906
だめだこりゃ。
こども部屋でネット中毒になってるなwww

外でなよ、たまにはwww
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:08:29.84ID:RV4p0aj7
どうでもいいけど、在ちょんて、どうして他スレに来て
マンセーしたがるのかな
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:25:19.09ID:8t53i7Tq
君ら、京セラでも使っておきなさい。
まあ最近は京セラも良くなってきたからな。

ネットに頭やられてるのなwww
いいものに国は関係ない。
わからないのかな
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:05.53ID:8t53i7Tq
>>908
自分がそうなんだろwww
大体がブーメランなwww
恥ずかしいなお前。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況