X



Google Pixel3/Pixel3 XL Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535SIM無しさん (ブーイモ MMff-EmUD)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:22:33.81ID:DWZgl7IeM
カメラ性能そこまでこだわるならmate20proとかの評判待った方がいいんじゃない?
p20proと比較するならpixel3はカメラ性能五分五分な印象あるし、Google純正を享受出来るpixelのほうが魅力的に見えるけど。
0537SIM無しさん (ワッチョイ f663-O8CY)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:26:22.63ID:1NqZFEfH0
一眼求めるほどのクオリティはいらないんだよ
常に持ち歩けるものの範疇で拘りたいってのがわかってない
カメラ個別でみんな買うなら、必須レベルでスマホに搭載されてないと思うんだよな
そこでカメラ買えばーとか言っちゃうやつは頭が足りてない
0538SIM無しさん (ブーイモ MMff-O8CY)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:31:08.25ID:TBCSr4bUM
カメラ、ソフトウェアで奥行きやら被写体を認識して、こんなこと出来ちゃうのか!という体験が重要であって、カメラ単体の性能は二の次ですよ。
0541SIM無しさん (ワッチョイ 1a01-3wM6)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:19:22.68ID:HtmrTO4B0
>>403
全く気にしてなかったら今日の防災訓練のお知らせ来てたわ
0542SIM無しさん (ワッチョイ 1a01-3wM6)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:34:09.43ID:HtmrTO4B0
ギュを一番軽いのにしたら出来たよ
レスくれた人ありがとう
0543SIM無しさん (ワッチョイ 768d-RwVq)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:35:54.89ID:dVDUR1P20
一眼に比べればさすがにはっきりと足りない面は感じるよ
色々工夫してるのはさすがだけど元の光学系が違うから
でも過去のスマホから比較すれば工夫でできる部分は改善していってるのはわかるし
普段使うのに支障があるほどじゃない
0546SIM無しさん (ワッチョイ b363-WetQ)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:20:43.23ID:qc0/+fsZ0
今まで散々スリープ状態の電池持ち悪いと書き込んできたが急に良くなったわ
今まではAndroid OS(それかAndroidシステム)が20%~30%を占めてたのに昨日から多くて2%程度で済むようになった
0557SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-WetQ)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:17:05.55ID:r4yfR/fC0
>>554
ドコモから買えるパワーサポート製のやつがいいよ
0559SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-O8CY)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:22:18.22ID:JGpIbAMY0
>>554
以前にも出てるけどtotalleeのクリアケースは結構好み xl持ちなのに間違って無印の買っちゃったから買い直して届くの待ちだけど
0560SIM無しさん (ワッチョイ 5f7c-WetQ)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:22:50.52ID:EZZ7VfU80
>>533
まあ、そういう人も居るのは理解できるけど、このレベルの差で悩むのはそういうレベル越えてるわ

大人しくピノキオで写真とってもらっとけ
0568SIM無しさん (ラクッペ MMcb-WetQ)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:22:01.37ID:qrupkjbtM
Google pay のSuicaにチャージしようと券売機に乗っけたら扱えないって言われた
コンビニならチャージ出来たんだが何故なんでしょ?
0578SIM無しさん (ワッチョイ db01-0jhW)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:57:02.80ID:1My/ablg0
みなさんsimはどこのつかってるん

今UQの無制限プラン+iPhone7なんだけど、
これとあわせて楽天のスーパー放題の低速1mbps運用にに変えようかと
0583SIM無しさん (ワッチョイ 1a01-7pt9)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:15:26.01ID:HtmrTO4B0
>>578
OCN
4G+掴めて快適
0584SIM無しさん (ワッチョイ 17cb-WUik)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:18:00.12ID:Vqs4d+9+0
付属の充電器じゃないと急速充電できない?
Ankerの4ポートacで充電しても急速充電にならない。
GalaxyとかXperiaはできたんだけども…
0586SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-WetQ)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:41.98ID:r4yfR/fC0
pd以外対応してないっつてんだろォオオオオオ
0588578 (ワッチョイ db01-0jhW)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:31:13.95ID:1My/ablg0
>>581
そこまで速さは求めないし混雑時の低下は我慢するとして、
UQ無制限0.5Mから楽天1.0Mで普段は多少快適になるかなとおもて

>>573
OCNですか
まったく候補に入れてなかった、、、検討してみます
0592SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-O8CY)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:59:28.63ID:fxmpUoRs0
totalleeのThin Pixel 3 XL Case - frosted clearを買ってみた
送料含めてそこそこするので満足できるものが届くといいな
0593SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-vhdx)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:55.02ID:nUg1H07r0
XZから変更するか迷ってるんですが、dカードminiのid使えないんですね
いままでXPERIAしか使ったことなくて購入検討してるんですが、何か変えることでデメリット的なん皆様ありましたか?
0595SIM無しさん (ワッチョイ dbdb-O8CY)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:13:42.34ID:iKyIpmog0
Pixel3XLのフィルムが実店舗に1つも無かったので繋ぎに100均のiPhoneXSmaxのフィルムの下を切って縦を短くしてみたらちょうど良かった
ノッチが長いから完全には覆えないものの、文字が表示される部分までは覆えてる
0597SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-kf3p)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:17:57.49ID:5+Ki1tLA0
>>537
一眼レフって凄いって思い込んでる奴多いけどナイトショットとかに限ればPixel3の方が良いぞ?
動画の手ぶれ補正とかもな
0602SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-8fBs)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:02:17.29ID:dtIXCWxv0
>>599
この画像じゃ素材のよさはわからん
恐らく素材は一眼が勝つ
これでpixelの方が綺麗に見えるのは水面の写り方と全体のカラーバランスのせいだと思う

まぁ俺もこの画像での比較ならPixelの方が好みだし
ナイトサイトはかなり頭おかしいくらい暗所撮影に対して革命的な程綺麗に撮せる技術だと思うが
やはりそれでも一眼の方がまだ基本的な画質は上だと思う
0604SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-8fBs)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:07:11.87ID:dtIXCWxv0
水面がぺらっとしているのはシャッタースピードのせい
あと夜景モードは合成だけあってネオンの光、特に黄色が濃く出ているのが綺麗に見える
正直撮って出しでSNSにのせてスマホで見る程度の写真だと暗所すらPixel3の方がもう上手かもな
0607SIM無しさん (スップ Sd5a-WetQ)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:23:35.00ID:tqBXfOHxd
>>599
一眼撮って出し≤スマホ写真‹‹超えられない壁‹‹一眼raw現像ってところかな
raw現像でかなり自由にいじれるしね
ちょっとその画像じゃ比較することは難しいけどね
0609SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-kf3p)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:31:14.51ID:5+Ki1tLA0
>>599
これはさ
一眼レフは長時間露光してるのよ
なので水面のさざ波が撮れてなくてのっぺりしちゃってる
もちろんこの一眼レフ写真を良しとする向きが多いけど
表現力としてはPixelのが上だよね

俺が言いたいのはまさにそこでさ
一眼レフが撮れない写真をPixelが撮れるんだよな
0612SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-kf3p)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:39:13.30ID:5+Ki1tLA0
>>607
いくらRAWでやろうと物理的なシャッタースピードを超えるのは無理だからなぁ
ブラケットして合成したとしても機械学習でパターン割り出して合成してるPixel並みの写真作るのは至難だよ

写真テクニックを様々に駆使出来るのは一眼レフっつか
マニュアルで色々撮れるカメラの良い点ではあるけど
必ずどんな場合でもPixel以上の物が撮れるとは限らない
ってこと
0613SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-kf3p)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:42:48.37ID:5+Ki1tLA0
>>610
単純なブラケット+フォトショ明暗HDRでは無理かな
マスクして画素ズラしまくれば出来るけど手動処理で1時間はかかるよ
0616SIM無しさん (スップ Sdba-sixi)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:54:41.24ID:YEB1lEyfd
>>612
α7RIIIは長時間露光しなくてもこんだけ光量あれば撮れますよ
それに、pixel3だって内部では複数枚撮影し手ブレなども利用して、それを元に再構成してるんじゃなかったっけ
やってることは、実際のソフトウェア処理は置いといて、外面だけみたらブラケット撮影の親戚みたいなもんでは
0617SIM無しさん (ワッチョイ 73d1-Dx6J)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:17:48.78ID:ewEOpO6F0
そら等倍比較とかすればよっぽどの駄目レンズ利用、駄目設定をせん限りフルサイズでもトップレベルの画質であるα7RIIIの圧勝なんだけど
ぱっと見の縮小表示とはいえ暗所でフルサイズといい勝負が出来るPixel3の夜景モードは凄いと思う
0618SIM無しさん (ワッチョイ e363-cDHg)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:37:33.04ID:7pfC3Dt90
docomo での機種変更を検討してるんだけど、少し待って無印で128gbがラインナップに加わる可能性はありますかね?
0619SIM無しさん (ワッチョイ 1a6c-GnKV)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:51:39.34ID:FM1Ioz8H0
一眼で連写してあるHDRのソフトを使えば自動で位置を微調整して合成してくれる
ノイズリダクション代わりになるからかなりの高感度が使えるl
0633SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-h6uD)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:41:31.34ID:xKPz7+Cu0
上のちっさい穴をSIMの穴と勘違いしてピンぶっ刺しちゃったんだけどこれマイクなんよね?
壊れてるか確認したいんだけど何のときに使うマイクなのこれ
0634SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-O8CY)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:44:46.15ID:fNqtOdUG0
>>628
再現した
情報画面まではいろんな操作で出せるけど
候補を選択がなくなってる
なんやろ、フォトアプリがPixel3版じゃないやつにアップデートされたとかか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況