X



Huawei Mate20シリーズ Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-RUBW)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:47:32.40ID:0WoJ76sc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Huawei Mate20シリーズについて語るスレです

◆Mate20
OS Android9.0
ディスプレイ 6.53インチ液晶
(1,080×2,244)
プロセッサ Kirin980
メモリ 4GB/6GB
ストレージ 128GB
背面カメラ 1600万画素+1200万画素+800万画素
前面カメラ 2400万画素
バッテリー容量 4,000mAh
サイズ 縦158.2mm×横77.2mm×厚さ8.3mm
重量 188g

◆Mate20pro
OS Android9.0
ディスプレイ 6.39インチ有機EL
(1,440×3,120)
プロセッサ Kirin980
メモリ 6GB/8GB
ストレージ 128GB/256GB
背面カメラ 4000万画素+2000万画素+800万画素
前面カメラ 2400万画素
バッテリー容量 4,200mAh
サイズ 縦157.8mm×横72.3mm×厚さ8.6mm
重量 189g

※前スレ
Huawei Mate20シリーズ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542616996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:22:06.50ID:tClpZg1Z0
てか>>523の時安心保証の金額これだったのに、今見たら2年が18900円、3年が31200円になってるんだけどなにこれ?
21800円の時に申し込んだけどなんも証拠ないし31200円(税別)で請求されんの…?
0724SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:43:20.37ID:tClpZg1Z0
>>722
確かにそれは思った
で調べるとAndroid9.0の新機能として明るさの自動調整を挙げてるサイトがいくつかあって、今までの自動調整はメーカーがスマホに設けた機能で今回はAndroid OSそのものに付いた機能だから設定の仕方が変わったんかな?って
今まで使ってきたスマホで明るさの自動調整がないスマホの方が少なかった気がするんだけどな
0725SIM無しさん (ワッチョイ 5aac-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:43:37.33ID:4NdUl1JV0
>>719
以前聞いたのは自分かもしれない

自分でもいろいろ調べてるけどmate20proでARオートモードできたって情報はまだでてないなぁ
無印やXでもARオートモードダメだった報告は見た・・・

正直、proよりXや無印狙いだったのもあるから、すっごい今更だけどARオートモードにも対応してるmate10pro買おうかと思案中
0726SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-C+9H)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:51:36.11ID:KQZDDqvW0
うーん、顔認証とか指紋認証したら、スワイプしないでホーム画面にいったりできないのかな
0729SIM無しさん (ワッチョイ db35-fefv)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:56:43.97ID:B1zQWngF0
>>723
alinseaってやつを使った。レジンで固めるやつだけど気泡もなく綺麗にはれた。
レジン液が結構漏れるから厚めのキッチンペーパー位の紙を敷いたほうが良い。
指紋登録は貼ってからしたからか、感度も問題ないよ。
0731SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:22:59.83ID:Zoi1VAcZ0
カメラは向かって右上が普通、右下が超広角、左下が望遠のようだけど
ある程度の明るさがないと(つまり室内なんかだと)望遠時は【普通】のデジタルズームになるみたいだね
照明に向けたりするとレンズが切り替わったから日中の屋外とかだと光学ズームになるんだろうな
0733SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:26:49.51ID:eHa5xHjP0
>>710
nova3は防水防塵なくて論外だった。
まああの背面のデザインもどうしても好きになれなくて。
あの平面いけるなら今値段下がってるP20いいのでわ?
0734SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:31:22.92ID:Zoi1VAcZ0
>>732
P20proだと違うの?
望遠に関してはレンズ同じはずだからP20proも同じなのかなと思ったけど…
望遠はセンサーサイズやらF値の関係で明るさがないとシャッタースピードあげれないんだろうなあ
確か前にiPhone7でも同じ話を見たから割と望遠付きスマホだと仕方ないのかもしれない
0737SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:40:42.08ID:Zoi1VAcZ0
色々条件変えて試してみてたけど同じ部屋の明るさでも遠いもの、近いもの、Aを写すとデジタルズームだけどBだと光学ズーム、Bの後にAを写すとAも光学ズームとかなったりしたから単純に明るさだけで変えてるわけじゃないっぽい
ただ部屋をかなり暗く(パソコンのモニターで照らされるくらい)すると、明るい時には光学ズームだったものもデジタルズームのままだったから明るさの条件はやっぱりありそう

個人的には3xにした時点ではデジタルズーム、そこから明るさなり対象によって光学ズームでもいけるって判断したら光学ズームに切り替えてるのかなって思った
0742SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:03:49.20ID:Zoi1VAcZ0
プロモードで確かめると距離に関しては光学望遠時に対象が近すぎてピント合わないってなるとデジタルに切り替わるんだね
マニュアルフォーカスでピントの際を確かめてからオートにしてそこを前後させたら光学とデジタルがそれに合わせて変わってた
となると光がってのは単にピント合わないから光学に切り替える参考にならないだけで夜景でもピントが合う対象があるならちゃんと光学にも変わるのかな
初めてのスマホ望遠だからなかなかよくわかんないや何度も長文ごめん
0744SIM無しさん (ワッチョイ 5ad9-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:15:38.12ID:xmfI9Gqo0
>>705
あれ?mete20proの方は少し手ブレしてない?
後ろのボードの文字が少しブレてる
HDR合成でブレたかな?AIでの補正微妙?
あと被写界深度浅すぎるからかトマトのヘタがボケてるなぁ
0746SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-C+9H)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:49:55.66ID:JkyGhupE0
>>727
>>728
遅くなっちゃったけどありがとう助かる!!
0747SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-C+9H)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:00:01.72ID:JkyGhupE0
>>729
自分めっちゃめちゃ失敗したww
一応再送お願いするつもり…
0750SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:51:35.72ID:JkyGhupE0
驚いた…
サウンド/バイブ/サイレントってのはマナーモードになるわけじゃないんだなw
ゲーム起動したら普通に音出てわらた
0753SIM無しさん (アウアウエー Sa52-yO0p)
垢版 |
2018/12/01(土) 04:51:19.19ID:ULizLE6Ia
「公開してもいいが、公開すると上位機種がほぼ自社(Huawei)の端末で埋め尽くされてしまうので、今回は公開しないことにした」だっけか?
ぶっちゃけかなり苦しい言い訳だと思ったけど、まあ仕方あるまい。

Pixel 3もどうやら公開しないっぽいしな。この2機種に関してはメーカー側から公開差し止め要求があったとしか思えないわ。
0754SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-UuNc)
垢版 |
2018/12/01(土) 05:10:29.04ID:d92o3zzS0
ホームアプリのデフォルト設定を、NOVAランチャーなどに変更することは可能?
海外の書き込みで変更できないって見たから。
0757SIM無しさん (ワッチョイ 7674-NpJ6)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:46:54.04ID:fdkkNAaL0
不器用過ぎてレジンの大失敗したから俺もフィルムにしよっかな…
一応再送依頼したけど上手くいく気がしないw
マジで1000円出すからだれかやってくれww
0758SIM無しさん (ワッチョイ 8ab9-YyYd)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:48:43.79ID:abayBXhh0
触らずトワイライトにしたけど、ミッドナイトブルーの方が質感良さそうで失敗したかなーとちょっと後悔!確認せずに仕事の休憩中にポチるもんじゃないですね…
0761SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:59:18.95ID:Twh89DQ90
>>758
自分もそんなかんじで、自分は逆のミッドナイトブルーしましたけどね。
エメラルドグリーンと悩んでたんだけど。
トワイライト人気で楽天モバイルでは予約注文申し込み一時中止してるから、人気だからいいと思いますよ!
0763SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:19:29.61ID:xAPaqFPZ0
【機種のみ現状で一番安い購入方法】
  金  額     ¥120,830(税込) 
支払い paypay払い − 24,166pt(20%還元)
購入先 ヤマダ電機   −  9,666pt(8%還元)  
HUAWEIキャンペーン    − 10,000(商品券)
ヤフーカード(paypayチャージ)−  1,208pt(クレカポイント)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  収   支    + 75,790 円

さらにpaypayキャンペーンで全額還元に当選すると
支出   ¥120,830(税込)
paypay   24,166pt(20%還元)
paypay   120,830pt(全額還元)
ヤマダ電機  9,666pt(8%還元)  
HUAWEI   10,000(商品券)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
収  支 + 45,040 円
0764SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:22:50.39ID:vHxVo0Ru0
ワイはエメラルドグリーン一択やったけど、無いからブルーにした
トワイライトは女子中学生が持つならいいけど、とてもおっさんが持っていい色ではない
ブルーが落ち着いた色で良かった
0765SIM無しさん (ブーイモ MMba-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:25:40.78ID:TZ8yQdVRM
1日経ってエッジ画面慣れてきた。
端も真っ直ぐに見える感じ。人間ってスゴイ

ところで左上のHDアイコンの意味ってなんだろう?
解像度変えてもアイコンが変わる訳でもないし。
0766SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-uAlX)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:28:34.02ID:6kkm4IynM
>>757
そもそもフィルム要る?

「こんだけ色んな種類発売してるんだし貼った方が良いに決まってる」

みたいな思い込みしてない?
売ってる側や商品の宣伝をしている側の都合からすれば「貼った方が良いに決まってる!買ってください!」って論調になるのは当然なんだけど

自分の場合XperiaとMate9しか所有したことないけどXperiaは何も貼らずに2-3年使用しても傷なんてつかなかったし
Mate9は初めから貼ってあったから1年で剥がしたけど、剥がす前のフィルムにはそれなりに傷がついてたけど
剥がした後は傷全くついてないのよね
自分のスマホ取り扱いが丁寧なのかもしれないけど
0767SIM無しさん (ワッチョイ 8ab9-YyYd)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:30:02.85ID:abayBXhh0
>>759
もう今日届くので、遅いです!

>>761
ありがとうございます!
よく考えたらケースするので、色はそこまで気にしなくてよかったかもしれません。
0768SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:30:50.53ID:xAPaqFPZ0
違ってたww
【機種のみ現状で一番安い購入方法】
  金  額     ¥120,830(税込) 
支払い paypay払い − 24,166pt(20%還元)
購入先 ヤマダ電機   −  9,666pt(8%還元)  
HUAWEIキャンペーン    − 10,000(商品券)
ヤフーカード(paypayチャージ)−  1,208pt(Tポイント)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  収   支    + 75,790 円

さらにpaypayキャンペーンで全額還元に当選すると
支出   ¥120,830(税込)
paypay   24,166pt(20%還元)
paypay   100,000pt(全額還元-10万ptまで)
ヤマダ電機  9,666pt(8%還元)  
HUAWEI   10,000(商品券)
ヤフーカード    1,208pt(Tポイント)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
収  支 + 24122 円
0769SIM無しさん (アウアウクー MM7b-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:32:31.23ID:E0R0OieVM
この機種使うならフィルムより純正のSMART VIEW FLIP COVER使ったほうがいいわ。
1. 薄くて軽い
2.カバーの開け締めでスリープの切替可能
3, ストラップホールは無いけど端に引っ掛けて本体はめればOK
0771SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-73oZ)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:39:53.32ID:vHxVo0Ru0
フィルム貼らないと手帳型カバーを付けないといけないのがちょと不満
まだフィルム発売されてないから、フィルム貼らずに純正の手帳型カバー使ってるけど、フィルム出たらどうするか悩んでる
インディスプレイ指紋認証だから精度下がるかもと思うとフィルムいらない気もする
0777SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-NpJ6)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:27:32.03ID:Y4lNX9kv0
千葉大学サッカーサークル
小野真弓長谷川京子中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英寿川野孝太郎小林和成
小野真弓山田崇五十嵐堅一郎榊原直行幸島恒久進藤昭夫カンダ中根智之香田友則久本進秋山道夫
朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英小野真弓熊田曜子熊田曜子
安田美沙子中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道
中根智之香田友則久本進安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英中根智之香田友則久本進秋山道夫安田美沙子
安田美沙子安田美沙子朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英井上翔太高島信夫小泉宗一逮捕美濃部修
0778SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:35:22.02ID:Zoi1VAcZ0
昨日朝と夜とでMate20proの安心保証の金額が変わった、高くなった、て書いたけど今朝電話したら昨日の朝のは誤表記だったって言われた
ただ、誤表記があったこととその時に申し込んでて電話とかで手間をかけさせたこととか含めて今回は誤表記の方の安い金額でいいって言われてハッピー
3年で申し込んでてよかった
0780SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:52:29.11ID:xAPaqFPZ0
>>779
HUAWEIのキャンペーンは
買った店の商品券みたいだけど
申請時JCBの項目あったから
これにしちゃえばいいんじゃねw
0782SIM無しさん (ワッチョイ b3b9-leyU)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:08:40.04ID:R701sMfG0
GPSの精度はどうなの?
丸の内辺りのコンクリートジャングルとか首都高下とかでの位置情報が狂わないなら買いたいんだが
0784SIM無しさん (スッップ Sdba-Dx6J)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:31.21ID:4xhAcyXAd
>>783
Huawei端末では珍しく貼ってないな
エッジのカーブがキツすぎて普通のフィルムじゃ無理だったんだろうな

docomoから出てくれてたらDomeGlassが付けられたのになー
0788SIM無しさん (ブーイモ MMff-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:40:47.69ID:TznQWO51M
Mate10proの時は最初からフィルムが貼ってあったから、サードのフィルムが出るまでそれでなんとかなったけど、今回は貼ってないんだからせめて純正のフィルムを同時発売くらいしろ
発売日に買うやつが一番の客だろ
0790SIM無しさん (JP 0H8a-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:47:17.99ID:Wr0a/iH8H
黙ってレジンのフィルム買って自分でやれよ
騒ぐほどのことでもないだろ
0791SIM無しさん (ワッチョイ 3ee0-KXsp)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:47:36.63ID:Et8CUw8Z0
>>784
そんなゴミはイラン
0792SIM無しさん (ワッチョイ 3ee0-KXsp)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:50:52.39ID:Et8CUw8Z0
エッジついてるやつはそもそもそれに沿う形の保護は無理なんだよ。
S7edgeが生まれた時からだ。

ガラス被膜を形成するとかいう車にやるガラスコート剤でも塗れよ。
0794SIM無しさん (アウアウエー Sa52-E8mZ)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:52:39.80ID:YNU89M05a
星空や暗い場所での撮影だとMate20 proとP20 proどちらが良いですか?
0795SIM無しさん (ブーイモ MMff-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:59:07.43ID:TznQWO51M
エッジスクリーンがそこまで気にならないのは、今の時代真ん中にコンテンツを持ってくるため、端に文字を表記するサイトは少ない
個人的に見にくいと思うのはこのアプリ「Chmate」が旧時代のデザインのせいか、端まで文字があるのでちょと困る
0797SIM無しさん (ブーイモ MMff-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:08:22.76ID:TznQWO51M
エッジデザインを採用してるのはGalaxy Sシリーズ、Huawei Mate20 pro、Xperia XZ3くらいか

マジで何のメリットがあるんだこのゴミ
0798SIM無しさん (スプッッ Sd5a-cOUA)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:12:07.67ID:TgDHlDZGd
この機種に元々入ってる電話帳ってグループ分け出来ますか?
0800SIM無しさん (JP 0H8a-O9m/)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:14:12.78ID:Wr0a/iH8H
Samsungのエッジの技術中国流出ってニュースになってたから、そのせいなのか?
ほんといい迷惑だな…
0801SIM無しさん (ワッチョイ 0e35-ud4T)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:39:01.45ID:/+IDgwhb0
エッジじゃなくて折り畳みじゃなかったカ?
0804SIM無しさん (ワッチョイ 9aee-yO0p)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:58:25.13ID:gUc9w24Y0
>>797
そう考えると意外とエッジを採用してる会社って少ないんだな。中華メーカーのMeizuとかも採用してたような気がする。

他メーカーとの差別化を図るためにやってるんだろうけど、奇をてらう余りユーザーの利便性を落としてどうするんだっていう
0806SIM無しさん (スッップ Sdba-Dx6J)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:00:24.38ID:4xhAcyXAd
>>803
そりゃliteを買う層はハイエンドを買う層とは違ってコスパ重視なんだから割高な発売直後に待ち望んで買いました!
なんて奴は極少数だろ。

今ならnova3やhonor9の特価購入チャンスを狙ったほうが高性能で遥かにコスパ高い
0808SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-SQzv)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:05:32.11ID:VE00rhs2M
>>778
マジかよ!羨ましいな!
楽天のポイント狙いで楽天の店舗ででるの待ってたら修正されてた。
楽天待たずに申し込んでおけばよかったなー、、、
約1万の違いは大きい
0810SIM無しさん (ワッチョイ 4770-KXsp)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:13:31.43ID:/YfQKx760
>>799
ガラスコートなんかする奴は只のバカ、には同意だ。


そこに3000払うなら13000払って
裸族でガンガン使えば良いんだよ。

2年で4回、持ち出しなしで代えられる

ガンガン裸で使って削って交換や!
0813SIM無しさん (ワッチョイ 4770-KXsp)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:16:52.54ID:/YfQKx760
SNS依存ソシャ狂いなんかはおてて綺麗にしていても

3月目にはコートが禿気味。
ポケットやらで細かく硬い粒子と戦わせればもっと早い。
0815SIM無しさん (オッペケ Sr3b-D5t+)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:25.32ID:qINQ/RW1r
梅田ヨドバシ行ってきた、
地下入口でタッチアンドトライでボールペンくれる。
SHOPは1階にできてて、前のFREETELの場所あたり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況