X



SONY Xperia XZ2 premium part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:03:27.40ID:W5m4y5Ta
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/

au版
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia XZ2 premium part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538656262/
SONY Xperia XZ2 premium part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540896051/
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:40:08.38ID:ka3YPpjH
ドコモは展示機が減ってきた気がする(´・ω・`)
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 04:55:47.19ID:FooYIrk0
>>385
ソニー純正がオススメ
スタンド型の利点は位置がズレにくい事=気にせず立てかけたら充電開始=位置が合わない充電器では充電不可

置くタイプは位置合わせがシビア=少しズレてて充電されてない事がある=位置さえ合わせれば基本的にどれ使っても充電出来る
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:04:19.36ID:ZTOWO86s
この機種売上台数どの程度なんだろうか
全く見当つかない
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:16:33.94ID:EjhrvkQE
>>387
ウチの近くのDSはXZPはまだ売ってるのにXZ2Pはモックも撤去されてたわ。
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:26:56.07ID:qbIVes2M
ニッチ端末でそんなの気にして何するの?
デザイン最悪害悪デザイナー等関連した担当外されまくりとか出た機種は過去ほとんど無いというXZ2pであるが、最高に辛いのは

個人的にとても気に入ってしまってる事
( ノД`)…XZ4でデザイン刷新されるのかな…
これ使いながら更に洗練されるであろうXZ5系でも待つことにするよ…
>>389
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:55:08.37ID:eeOYko2F
>>354
しかもこれ、固いべ?
しっかりしてるよね
ふにゃふにゃしてないから
がちっとハマる感じがしていいし
ディスプレイ側が飛び出してなさすぎないからいいし
ディスプレイ側も落としても割れなかった
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:13:49.81ID:EI39kO2Y
android9の常時4kだけど
sov38でのandroid9アップデートからずっと
今も継続しています。

今のところ不具合は下記のとおり
・カメラのボケ撮影ができない
・スクリーンショットが4分の1サイズになる
・adobe readerが起動できない
・kindleが起動できない
この4つですね
テキスト系とか、画像処理系のアプリは常時4kだと問題が起きやすいのかも

逆に問題が起きていないことは
・通話は問題なくできる

となります。
Xperia xz premiumは通話ができない不具合がありましたが、xz2 premiumは通話の問題は起きていません
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:20:42.92ID:EI39kO2Y
パソコンとつないで、adbコマンドフルhd解像度に戻せば、これらの不具合はなくなるのですが、パソコンとつなぐのは面倒ということで、
Xperia xz2 premium単独でなんとかならないか調べてみました。

下記のアプリを入れることで、パソコンにつながなくても再起動するまではXperia xz premium単独で4kとフルhdを用途に合わせて変更することができます。

https://smartasw.com/archives/「bugjaeger-mobile-adb」:android端末のみでadbコマンドを使用できる.html

これで、4kとフルhd切り替えがすぐにできるので、より良い4k生活が楽しめるかと

ただ、このアプリだとコマンドが一つしか登録できないので、有料版1080円?
を購入する必要はあります。
無料版もあるかもですが、、、
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:37:13.99ID:EI39kO2Y
あと、常時4kの場合のバッテリー消費ですが、フルHDと変わらないみたいです。
電流計測アプリで調べましたが変化はありませんでした。
ただ、詳細に調べたわけではないので、もしかしたら動画再生時とかに変化するのかもですね
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:22:30.71ID:C8mD5it2
adbやらsdk使っていじり壊したんじゃね
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:25:15.74ID:20n5/7dT
>>388
ありがとう。

ソニーのは一万ぐらいして、ドコモのは3000円ぐらいとビックカメラで案内されたけど、合ってる?機能があんまり変わらないなら入荷待ってドコモのにしようかと。

そもそも充電が遅いとか使いづらいとかあれば、マグネット充電にしときますが、Qi充電はいい感じ?
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:42:41.37ID:kQ6FCY9E
バージョンアップしたらPCと有線接続できなくなったな
困ったな
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:42.45ID:YBlr7kN7
どういたしまして。
Qiは遅いし充電器によっては充電器そのものが熱くなるので微妙といえば微妙
私はマグネットの発想が無かったのでダラダラと2機種の電話で4つのQi充電器を試しましたがメイン充電は有線ですね
マグネットの方がコストも安くて良いと思いますが防水どうなんでしょうね?
Type-Cは無接続状態で防水のものが搭載されてますがマグネット挿すことで濡れたらショートしたりしないかなぁ?との疑問があります
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:17:27.13ID:rK7KTViN
>>359 >>365 >>370
SD単独で取り外せないなら簡単にマウント解除出来るようになってる意味無いよな
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:20.55ID:zAsLghnf
>>378
XZPは最近ロッソを新規で買ったって人が居たな
今回は生産停止早いな、ランチパックと重量を除けばPieになってすこぶる快適になった端末なんだけどな
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:57:31.78ID:ntdqpuQY
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!

http://imgur.com/cPqBUPn.jpg
これだけの超ウルトラ大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、Netflix、dTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:57:45.91ID:ntdqpuQY
これは1円のお金も追加で払ってません
他社だと捨てる期限切れのパケットをずっと貯めておける
これ以上ない最大のメリットです

またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/HvRGUKO.jpg
税別1GB 110円前後

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/To4w3Fl.jpg

無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/yXyKap.info
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:06:13.22ID:8tgFGqJx
(そこら中貼り付けやがって
んなことより電気代安くしろってんだ)
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:01:21.77ID:YBlr7kN7
>>403
XSMAXの方が暗所弱いんだな
つーかレンジが狭くてイルミネーションは白飛びしてるし駐車場の地面はノイズまみれだ
画面全体のバランスで明るくしてるのかゲームみたいに一定な感じだ
Xz2pはずーっとリアルタイムで中心部で測光してるから被写体によって如実に変化してるな
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:20:04.95ID:20n5/7dT
>>402
ありがとうです。

使っている人の意見助かる。純正が確実だけど品切れだし、安いのあると助かる。いろんなメーカーから出ていて選べなくて。

ちなみにこれ、画面明るさ調整、上から引っ張ってワンボタンで出せなくなったね。設定→画面→明るさ調整に入らないと出来ない。地味に不便だわ
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:46:07.57ID:ZTOWO86s
>>391
明るさタッチというアプリがある
画面のアプリマークを1発タッチで任意に決めた明るさに出来るよ
調べてみ
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:01:47.22ID:YBlr7kN7
>>410
自動調整のON/OFFは設定入らないとだから面倒だね
明るさその物は画面上から二回下にスワイプすれば出てくるよ
Galaxyなんかだと明るさスライダーの横に自動調整ON/OFFボタンついてるんだよね
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:02:16.99ID:8u5j6IWQ
>>374
完全置いた状態では無理だけど
縦に傾けからダブルタップか
通知来たときにダブルタップならいけるだけ
そのうち通常からダブルタップで起動出来るようにしてほしいけど
なくてもいいや程度
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:40.89ID:20n5/7dT
>>413
サンキューです。

二回か〜それは気付かなかった。アイコンばかり見てた。助かりました。

明るさタッチアプリ教えてグレたら人もありがとう。入れてみました。元の明るさにも一発で戻れたらよいのにね。でも便利です。

マグネット充電ケーブル、Amazonで探すかなぁ。タイプCのって、あんまりないんだよね
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:08:01.16ID:4KLkAmNs
>>414
なるほどね。
確かにあれば便利程度ですね。
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:25:54.78ID:4NxclhKZ
マグネットケーブル使ってる方でオススメがあれば教えてください
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:27:17.52ID:20n5/7dT
売り切れなんで、他にもおススメお願いします。
オスとメスのセットで、白が欲しいです。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:54:29.15ID:5aSHPuTY
Amazonでも楽天でもALIでも腐るほどあるよ、ぜんぶ中国製だから時間かかるけどALIならケーブルとTypeCにUSBでも400円くらいかな
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:25:45.98ID:dDtris2w
マグネットつけてたらUSBアダプターのがおかしくなって充電できなくなる事あったから外したわ
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:37:48.46ID:wW5uHlLl
さきほど氷点下と言う寒さの長野県某所でカメラ撮影してみたが、寒さのせいか超高感度だと画面に青い丸しか出なくて撮影出来ない
たまに撮影出来るが、タッチパネルや全体的な反応がおかしくて設定もいじれなくてまともな写真は撮れなかった。

https://i.imgur.com/jcaDifi.jpg
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:58:08.43ID:FVvDTlzJ
今まで気づかんかったが、寒さに弱い気はする
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:10:15.74ID:a9nWlACd
極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないでください。

(周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜85%の範囲内でご使用ください。)
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:31:44.54ID:BBSGcF76
>>410
2本指で上から下にスワイプすれば一回だよ
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:26:13.17ID:HN4jYbUH
スクリーンショットの通知間違えて通知しないにしてしまったのですがどこで戻せますか?
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:42.03ID:mTkJhnfy
>>429
ごめん、何か画像貼り付けれないから文章で。
まず『設定』→『アプリと通知』→『アプリ情報』の画面内で右上の縦点3つのをタップ。そこから『システムを表示』を選択するとアプリ一覧の中に『システムUI』が出てくる。
それをタップして『アプリの通知』をタップ、下の方に『スクリーンショット』ってあるからそれをOnにしたら戻らない?
もしくは『アプリの通知』自体がOFFならそれをONかな。

出来なかったらわかんない(--;)
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:52:55.70ID:jLse0LOp
そういやmateだと今画像貼り付けできないらしいなどっかにスレたってたわ
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:48.27ID:WoJqq5pi
びっくりするほど普通に貼れて草
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:23.11ID:cDFtexde
画像のチョイスが面白いけど、年齢がわかるw
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:32:37.06ID:aexjKdJ9
XZ2Pを買う層は、こずえちゃん派が多いと思う
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:45:30.80ID:JOlRn2Aj
中国語キーボードってのが消せないのが気に入らないSONY=中国だからね
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:31:05.94ID:m0DlhvLu
ハーウェイはガチみたいだね
政府が分解したら余計なものが出てきたってことで日本でも繊細な配慮が必要な所では締め出される事になったし、幹部逮捕されたしたいへんだよな
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:33:19.37ID:6OXP08fc
そら結構前にアメリカが総いれかいして金つかってたしそうでしょ
まー中国にぬかれるかアメリカにぬかれるかでどっちがいいかって話よ
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:33:40.10ID:6mz3Jmt8
>>445
スマホの話ではないけどね、余計なもの
でもXperiaでええやん、ここXperiaのスレだし
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:06.85ID:kIAlEpWk
docomo版、明日pie来ないもんか。
17日の週だろうか。
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:53:46.44ID:wIoDbjYs
お風呂の水滴でも全然誤作動ないな
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:56:29.20ID:iXSvGKel
>>423
画面右上に縦に三つの点のオリオン座がすげぇはっきり見えると思ったら、Androidのメニューボタンだった
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:49:43.49ID:sjHNhW9r
結露しても誤作動しないよなー
イヤホンのコードが触れると動きまくるが
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:47:03.23ID:kVqPjJOU
横になってゲームしてたら眠くなって顔面に落とした
柔らかいケースつけてたからよかったよ
それでも結構痛かったけどw
裸の状態で角が当たったらと思うと…
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:25:20.77ID:KL0F74Bo
誤動作無いのいいよな
ただガラスフィルム付けてたらフィルムと本体の間に水入って悲しみを背負ったからフィルム捨てた
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:29:12.98ID:RPK2Dc2Z
Huaweiなんか買わないでよかったわ、こんな騒ぎになると端末が使えなく可能性もあるよね?
3キャリアが販売した端末はどうすんだろな、トランプはすごい大統領なんじゃないかね
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:37:15.97ID:avHUBh/m
この機種に手帳カバーつけて開いてる状態だと
Wi-Fiのつかみが異常、速度z4比較で4倍でる
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:44:22.28ID:JCv2ffDr
こんなに早く生産終了だと携帯補償で代替機ないかもしれないな。
大事に使います。だからpie早く来てくれ。
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:24:43.83ID:e4CnINYP
>>461
秋葉はもう下取りやめたらしい
これから下取り拒否の店が増える可能性大
逃げるならマジで今のうちだと思う
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:53:11.84ID:7Y7yv5qf
>>458
裏面黒光りしてて綺麗で高級感出るでしょう。
普通の透明のケースも持ってるけど、コレと比べたら安っぽくて付ける気しない。スモーク透明は偉大なりw
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 05:06:09.43ID:u++1NuUj
お前ら何色使ってるの?
俺は黒にしたけど
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 05:53:20.72ID:Pvmy3Jfv
普段は黒で修正やポイントになるところは赤かな
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:06:51.11ID:PqAwSnGP
>>467
俺も黒にしたよ。
動画みるときに枠が明るいと気になるから。
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:07:01.16ID:TSOPR++j
前に使ってたz3,家でwifi専用で使ってたが
2回目のタッチ切れ発動
前回は確かポケモンgoあたりで夏場だったが

xz2は大丈夫かのう
xzからは今のところ発生案件ないんだっっけ?
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:32:52.84ID:3uaY7NjO
タッチ切れってどんなの?
夏場灼熱Z4でもならない
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:25:31.42ID:nr7s+HvD
レア機種になりそう。
XZ3と悩んでるうちに消えるとは。
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:08:06.51ID:VKuMJ9d6
不良だらけだからすぐ消えるだろ
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:24:23.64ID:vKo7aeNf
>>467
クロムシルバー
従来の完全鏡面だったらブラックにしてた
でも今回は色合いが気に入ったからこっちにした
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:33:54.01ID:dGNKTG48
タッチ切れはZ3多発だしね。バーマンとか造語が出たのもZ3からちゃうかったっけ
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:18:36.88ID:nr7s+HvD
>>474
実機のシルバーすごい綺麗でビビったわ。
モックあれアカンで。セルフ売上妨害レベル
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:54:50.65ID:7bXZGje5
>>474
まじで?モックみてブラックでいいわと思ってブラックにしたけど
>>477
白あったら白にしてたけど
ケースつけるから黒でもいいかと黒にした
ごついから今回は黒で良かったとも思ってる
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:28:49.40ID:hOTI+IV+
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/480QDEO.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/t2q5ejr.jpg
http://imgur.com/EpKuA0T.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/qqaAbrH.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:29:09.73ID:hOTI+IV+
↑ Original URLをタップすればいけます

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:23:48.80ID:xTSktT5Q
色なんか気にしたことない、、、
今までの端末全てその時々に連れてきてる下の子供に選ばせてる。
Z5P,XZPの時なんか『鏡!』でそれにしたし

ただ、フロントにChromeはダメだとはその2機種ですごく感じた
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:31:10.10ID:U4Fx70N4
これとXZ3と悩んでるけどどっちがいい?
少し暗いところでのカメラで綺麗に撮れるのを希望。
イルミネーション(暗いけどイルミの光で明るい)とか居酒屋とかで人物が普通に見れるように。

今、AQUOS R2使ってるけど全然綺麗に撮れないんだ。
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:32:34.14ID:erVZDaBf
>>484
そういう事ならコレ

デカくて重いというのが許容できれば
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:08.84ID:+26a+/Yd
アプデ後はスリープ時のWiFiのオンオフとかの設定がない??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況