X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:44.01ID:qcIOBx0N
>>78
Yasuhiro Yamane/山根康宏 @hkyamane

頭悪そう、こいつ。
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:09:08.32ID:xNJmnfE+
grand x lteとA3のCPUは違うでしょ
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:16:21.40ID:WmgaSczY
Mediatek MT6737とMT6739でちょっとだけCPUが違うのか。
とはいえ、差は最高クロックが0.3GHz違うだけなんじゃないのか?
1.5倍の差が出るとは思えない。
レビューでベンチ起動しただけで動作前から67℃にコア温度が跳ね上がる
って書いてあった。
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:18:49.33ID:kszLt42T
>>78
この理屈だとスマホメーカーとしての富士通はまともじゃない事になるからなぁ
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:19:31.78ID:FpG7Ka1u
使わないでグチグチ言うのってホント嫌い
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:20:20.40ID:WmgaSczY
ググったら、
AnTuTu v6
MT6739 35149
MT6737 29237
45,000超えてるベンチをよく見かけるけど、明らかにおかしいな
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:29:42.00ID:8109rBvf
>>96
antutuだとしたら(信頼できんが)V6とV7で計測方法が変わったので注意な
同CPU(MT6739)を積んだHTC Desire12がv6のときは36253でv7のときは46366だから妥当じゃないか?
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:37:15.36ID:55Ihw2T0
前に、C Noteも買ったんだが快適に動いてる、A1 Proよりいいよ。
こんなんで話題のゲームなんてやらんので安物オタクにはいいメーカーですわ。
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:39:35.77ID:uO25TXfk
>>90
https://phablet.jp/?p=16254
MT6739って
snapdragon 430よりちょっと落ちるぐらいのSOCだろ
おかしくないけど
それに元々処理能力で勝負するスマホじゃないじゃんw
http://blogofmobile.com/article/92979
エントリーレベルのsocなのにDSDVに対応して
BAND19も使えるのが売りなのに
こいつが なんでアマゾンで馬鹿売れしてるか
よく考えた方が良い
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:54:08.08ID:LsOi9k5/
アマゾンでもメモリ3GB、ストレージ32GBのa3 proが10000円切ったら買いやな(´・ω・`)
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:58:21.24ID:jLLPJ0aY
>>91
ゴールドだけ安いのは単に在庫がだぶついてるからだろ
あっちは 普通にカラーで価格が違う
Xiaomiもいつもゴールドが安いよね
なんで人気ないのにゴールド出すんだろ
逆にいつもレッドは高いんだよなあ
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:58:25.49ID:uiRDV289
>>98
ヲタクってそういうものだし仕方無いね
人柱上等、楽しんでナンボなのに
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:32:49.10ID:h1gcVuHT
GBで先行して買ったけど特に不満なし、最新のアプデも当ててるけど不具合は無いね。wifi関連は環境が2.4なので未確認、買って損は無いと思うよ

2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:45:48.78ID:SgnmE5kG
>>104
中国ではゴールド人気なんだぞ
色で値段差があるのは、日本人にはあまり馴染みがないよな
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:10:29.43ID:FpG7Ka1u
Uwatch買わない?タダであげるよ
A3pro買わない?50パーオフで売るよ
なんか海さんからめっちゃメールくる
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:10:11.65ID:5nCP5oHw
AmazonでまたZ2ueとZ2se値下げされたぞ
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:16:51.35ID:MA8n2Tg/
色々種類がありすぎてわけわかんねぇな
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:29:37.12ID:8xXt9A3l
毎日値下がりするといつどの瞬間ポチるか迷うな
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:33:03.86ID:8xXt9A3l
Z2proトワイライト復活して値下がりしてるわ
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:37:48.94ID:kgjmsVAJ
>>112
特別やで

不評だったZ2のカメラをproと同等にしたもの→z2ue

さらにramを6Gから4Gにしたもの→z2se
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:39:21.96ID:gqL95HEO
種類多すぎて迷っちゃうのは中華スマホの悪いところなのか、楽しいところなのか…
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:48:07.37ID:uO25TXfk
>>116
$100-$200がメインの市場だからなあ 中国インド
その狭い範囲にひしめき合うことになる
Lenovoのラインナップなんて もっとおかしいし
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:01.53ID:cWSguuEd
今どきチップを決めればCADが自動で基盤図を作ってくれるんだろうな
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:38:43.88ID:wZ6DJt1O
one proとz2seが同じ値段だからな
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:53:06.43ID:E5Spw0Bk
Umidigiがよく売れるからAmazonに公式以外の販売者めっちゃ増えてない?ww
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:19.85ID:nr4IvH2B
公式以外から買っても保証つく?
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:59:53.89ID:XNAg62LJ
z2seでゲームまともにうごくんかな
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:06:01.01ID:AyYcPEVf
こんだけ値下げしてるってことはやばいからさっさと売れるうちに在庫さばいとこうって事か?
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:07:18.55ID:Vwe79Wsk
umidigi個人輸入して稼ごうとした奴今どんな気持ちだろう
公式の値段安過ぎ
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:11:22.14ID:VSGGw+7d
ギアベストで買うのとアマゾンで買うのとで、カーネルの違いとかってあるんですかね?
例えば初期アプリや設定メニューとか。
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:34:54.05ID:UDem8YCf
Z2 UEめっちゃ欲しいが、S2 Lite買ったばっかりでなんの不満もないため、買う口実がない。
なんかスマホ2台でできる素敵なことってない?
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:42:06.18ID:At7k13Ss
ファンタジーってどんな色なんだろ
トワイライトはみたいに深い色なら買っても良いんだけど
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:47:26.38ID:8xXt9A3l
>>131
アメリカのAmazonとかGEARBESTとか見ると紫っぽいよ
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:28.84ID:LT/6GcuN
最近umidigiめっちゃ売れてんだな。何があった
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:20.12ID:xFtyMlz2
F1ってのが出るのか!?
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:25:37.58ID:OGG2/0iT
>>94
高いものを誉める、安いものをけなす、ただそれだけ
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:44.14ID:fR2/xq1H
尼のz2pプライム外れた代わりに安くなってるな。最速で12/2以降着みたいだね。
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:01:06.16ID:B0i+jZob
>>133
俺の場合ocnのg02使ってて、あまりに低スペックだから
ネットで探しに探し歩いてoneに行き当たった
至極満足している
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:13:38.40ID:ANlr0eJl
まゆみとはなんだったのか
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:24:52.49ID:fR2/xq1H
OEM元とはいえ同じ価格でワンランク上買えるならそりゃumi買うわ。
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:34:03.73ID:PUVidtnt
トワイライトは各社出してるから紫もいいなぁ
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:48:50.88ID:GIYQRNKk
>>133
アマゾンで公式が売り始めた、しかも中国通販サイトと遜色ない値段で。
っていうのが、まあ、直接の原因だろうね。

あと、Huaweiが道を拓いて中華=安くて最先端のイメージがついた、
Oppoが大手家電量販店で手に入るようになり中華の印象がさらに良くなった、とか、
そういうのもあるだろう。
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:51:45.92ID:kgjmsVAJ
ヤマダのz1ちょいちょい追加されてるみたいやね
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:10:15.29ID:ei5voBfV
Z2Proだが
20181116のアップデート後、気付いたらVoLTE表示されてた
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:25:20.11ID:7jIUP9Yi
z2se買うべきかonepro買うべきか? 悩んでいるうちに一日が終わった
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:50:34.47ID:o5ZloMyM
その2つで悩むならもう千円二千円足してz2 updated editionにしとけ
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:57:47.20ID:7BhuNmVB
z2 seとueってメモリの違いだけ?
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:18:13.34ID:Kn4Y5rn7
アマゾンで 1位2位動かなくなったな

おまけに急上昇ワードランキング もUMIDIGIで2位

誰かなんかしかけてるのか?
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:38:15.70ID:rRZKkmat
oneでmineo-dの4Gの掴みが異常に遅い件、対応方法わかった
APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定すればいい
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVOLTEも掴む

端末のロットによって挙動が違うのではまった
シリアル末尾4000台の方は上記なしにVOLTEまで掴んだけど
シリアル末尾15000台の方は上記の設定が必要
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:45:17.41ID:y7vpJxO3
z2se買おうと思って決断できたと思ったらz2ueが値下がり、、ueのほうがいいのかまた迷い中
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:01:40.77ID:o7XWWU/w
UQモバイルでUMIDIGI ONEのSIM使えるようになりました。
前スレでかなり悩んでいたんですが。

APNでims設定した上で、4G LTE拡張モードをONにして
モバイルネットワークをOFFしてONすればいけました。
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:18:23.73ID:6z9QQkvg
かなりバッテリー酷使したHuawei P10Liteが18000円で売れたから2000円足してZ2 SE買うわ
Huaweiあと2台あるが、UMIDIGIショックで値崩れする前に売りさばこう
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:28:07.03ID:o7XWWU/w
P10liteのほうが性能上じゃん。解像度、ベンチともにね。
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:17:20.27ID:Zbp7BQZ9
安いけどメディアテックか
スナドラじゃねえと買う気にならねえな
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:18:04.76ID:Wzymikz/
UMIDIGIのせいで友達と中悪くなった…
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:20:19.79ID:ROoIU7Jo
そろそろHelioA22とPie載せたA4を
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:13:21.57ID:oExMBdKz
>>132
ありがとです 探せなかったので助かります
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:33:22.93ID:9fyuDL2N
>>161
例の おきゃくさまぁ♪ のYouTubeも集客に繋がってんのかな
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:52:42.57ID:RyzzYu4q
>>153
メモリが4Gか6Gなだけだから好きな方買えばいいよ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:54:45.28ID:JhuOV4Zx
>>163
あいつ
再生数稼ぐために
アップル敗北!
iPhone完敗!
とかいうタイトルなのが気に食わない
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:02:04.96ID:b0aClt3E
同じくらいの値段だけどZ2SEとOneProは電池持ちに違いは有るのですか?Z2proのレビューで一日もたないと見たので。
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:05:46.32ID:xezJi9O/
>>165
気に食わないなら見るなバーカ
youtubeで興味ないコンテンツブロックできるの知ってる?
知らないアホなんだろうな
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:14:31.25ID:ixaRBmte
まあ発狂して噛みついてるアップル信者がちらほら見えるわな
でもさもう潮目が変わったのは分かるよね、いくら信者でも
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:20:11.64ID:JhuOV4Zx
>>169
あんまり変なことすると
その人たちがUMIDIGI自体を嫌いそうでね
ベクトルが違うのに
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:30:55.97ID:3Z9zka1n
iPhoneユーザーの友達をZ2のプリセールのときに買わせた結果安い中華にハマってUwatchも買ってて草
Z2UEとSeの存在教えたら絶望してたぞ
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:37:32.15ID:L6bI9Usb
限りなく病気に近いんだからiPhone信者は刺激しちゃいけない。
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:38:39.63ID:HdyM1GGG
電池の持ちがやたら悪くて、3時間ちょっとしかもたいな
おまけに動画見たりゲームしてるとめちゃくちゃ熱くなるし
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:39:13.19ID:DFbO7MZp
iphoneの値崩れは歓迎だわ格安スマホももっと安くなるはず
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:40:55.57ID:ur2af6aj
>>170
結局こいつがiPhone信者ってオチか
早く消えろゴミ
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:54:13.56ID:PmAcYSLT
>>151
教えてください
imsとは?
もう少し詳しくお願いします
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:21:44.17ID:5icfQyjy
>>166
その2つは知らんけど、Z2PROの場合は重いゲームしても夕方くらいなら40%を切るくらいだよ
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:34:40.99ID:jRqFa8Zy
Uwatchが今日届くから楽しみだ
日本でのレビューが全然ないのが不安だがな
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:15:26.17ID:b0aClt3E
>>178
ありがとう、これで購入に踏み切れます。
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:26:05.59ID:JhuOV4Zx
UMIDIGI F1
ポコよりすごいらしい
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:27:00.37ID:0FWZpzvG
>>180
期待してます(`・ω・´)ゞ
自分はGBで注文するも在庫なしって言われて仕方なくキャンセルしたよ
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:32:06.65ID:0FWZpzvG
>>181
ハズレ引かないように祈ってる
何かあれば尼に文句言うべし
0187178
垢版 |
2018/11/28(水) 12:38:31.69ID:0FWZpzvG
>>184
崩壊3rdってゲームだとカスタム設定を「高画質」「60fps」で他の設定でHDR等をoffにした場合なら処理落ちしないかな、逆にHDR等ををオンするとNG。2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:46:00.06ID:9tUWgfWV
>>187
ありがとうございます充分すぎますね
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:56:37.50ID:AU497uPI
A3スリープ放置6時間ぐらいでバッテリー100から66%まで減ってるんだがこんなもん?
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:08:57.00ID:ju7rcQh/
Z2Pro届いた記念パピコ
i8のサブにと買ったけどかなり快適やね。まだ重いゲームは試してないけど画面広くてこっちさわる時間が多くなりそう
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:59:09.56ID:TixuiRlT
A3ってアンドロシステムOSだけでメモリどれくらい使ってる?
アンドロ4.0メモリ1GB時代の化石スマホから乗り換えようと思ってるんだが
倍になれば今より快適だろって思ってもOS自体のメモリも増えてるから大してかわらんのかなあ
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:15:38.62ID:DFbO7MZp
>>192
F-05D世代の同士よ
もうメモリとか関係なしに快適だから原始時代から飛び越えてこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況