X



【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ c3f2-HOXm)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:31:20.60ID:Rm7ooLuj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

小型(コンパクト〜ミニサイズ)スマートフォンを語るスレッドです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0966SIM無しさん (AU 0H0e-7inO)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:17:54.64ID:Jx7xfb2kH
>>965
おサイフケータイは便利で速いから使われてるだけ
コインホーム知らんの?(キリッは見てて恥ずかしいから
0968SIM無しさん (スプッッ Sdea-cdhE)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:19:29.26ID:hEWKg5sfd
>>961
かっこよさの話については、
 felica:普通(別に感想なし)
 コインホーム:だせぇ
これだけのこと。
0969SIM無しさん (ワキゲー MM92-XHz5)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:20:27.98ID:z5VF4qv0M
>>966
なんでだせぇとかいう感情が出てんのか聞いてんだけど
つまりかざすだけがカッコいいと思ってるから使ってるんじゃない?
0974SIM無しさん (オッペケ Srbd-/Koj)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:22:46.26ID:2Bhpmyvor
スレ違いません?
何か変に荒れちゃってますね…
0976SIM無しさん (スプッッ Sdea-cdhE)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:24:11.14ID:hEWKg5sfd
>>970
すまん、巻き込んだ。
>>971
かっこよい必要はないが、ダサいのはイヤ。
0978SIM無しさん (AU 0H0e-7inO)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:25:07.58ID:Jx7xfb2kH
>>975
現金がめんどくせーから使ってないだけ、俺はクレカかクイックペイなんで
君は現金大好きだからクレジットカードすら持ってなさそうだね
0979SIM無しさん (AU 0H0e-7inO)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:26:19.25ID:Jx7xfb2kH
>>977
俺がいつカッコ良さを求めたんだ?馬鹿かな?
50円以下の小銭をジャラジャラ持ち歩きたくないから使ってるだけって何回言ったら理解できる?
0982SIM無しさん (ワキゲー MM92-XHz5)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:30:26.00ID:z5VF4qv0M
>>979
やっぱりおつり少なくなる計算と買い方出来ないんだねw
普通の人はレジ通してる間に準備できるが
お馬鹿は計算できなくて札オンリー、小銭がジャラジャラ貯まるらしい
0988SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-+DYE)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:47:24.91ID:zBNveMGq0
スゲー荒れたなw
俺は100均行くかもしれない時は千円札一枚持ち歩くよ。
釣はそのままポケットイン、帰ったら全部貯金箱代わりのミニバケツに全部放り込む。
バケツ一杯になったら郵便局へ行くと、数万円になってる。

俺は別に現金派を否定しないよ。
電子マネーやクレカは金銭感覚が麻痺しやすいし、余計な買い物多くなるのも事実だからね。
0990SIM無しさん (オッペケ Srbd-Hh3q)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:50:47.05ID:qHGjBTj5r
横からだがQRコード、バーコード払いはスマホにコード表示する店と置いてあるコード読み取る店にわかれるぞ
決済の時にはアプリ立ち上げる必要あるしね
0991SIM無しさん (オッペケ Srbd-BZMw)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:51:17.96ID:JCGoZKQ0r
>>987
俺が知る限り、LINEも楽天もバーコードを読みとっての決済もある。
ただいずれも、大手の店舗ではなく、特に後者はカード決済含め丸々楽天ペイで囲われてる店舗に多い。

大抵店員も不慣れ。
0992SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-+DYE)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:51:55.28ID:zBNveMGq0
あーID変わったけど俺946ね。

>>986
セキュリティ意識ゼロだなw

>>987
店側のバーコードをスマホで読み取る決済方式もあるよ、中国では殆どがこっちの方式。

これは無知を隠すための荒らしだな、電子決済使いこなせないんだろ。
0993SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-+DYE)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:54:23.76ID:zBNveMGq0
スレタイもなにも、そのために持ちやすい小型スマホを使ってる。
家ではタブレット、職場ではPC。
大型スマホの存在意義が良く分からん。
0996SIM無しさん (ワキゲー MM92-XHz5)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:08:52.48ID:z5VF4qv0M
免許証と保険証入れてる財布にSuicaカード一枚加えるだけでご自慢のスマート決済も解決するのに
FeliCa付きに拘ってスマホの選択肢狭めてて可哀想w
0997SIM無しさん (オッペケ Srbd-Hh3q)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:13:25.16ID:qHGjBTj5r
GooglePayでモバイルsuicaを無料で使えて、いつでもどこでもクレカからチャージできて、クレカのポイントも付くから使ってる
カード型Suicaのチャージって地味に面倒なんよね
0999SIM無しさん (スプッッ Sdea-cdhE)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:33:44.45ID:hEWKg5sfd
>>998
無知は黙ってろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 19時間 3分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況