X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:18:48.58ID:oFT9UyD7
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540444197/
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:51:51.58ID:Jqbt+eYX
>>1
初心者は最軽量を買えば良いと思う

10000クラス
anker

6700クラス
ravpower

5000クラス
aukey

3000クラスは重さが5000と対して変わらないから5000を買う

充電器はravpowerの2portが安くて小さくて良い
1portだったらcheero
USB-PDも1portだったらcheero

ankerに親を殺されたような人がいるから注意

関連スレ
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536503150/
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:53:41.18ID:TXvbql/B
>>14
アンカーの10000は入出力2Aの10wとかいう化石スペック
最軽量謳っても出力1ポートしかないし充電も5,6時間かかる
これなら入出力2Aの6700を2個持ったほうがいい
最軽量を謳いたいが為に肝心な物まで削った使い勝手の悪い代物
低スペなのに安くもない何もオススメする理由が無いゴミ

今から10000を買うならPDかQCの入出力18wくらい対応してないと
高速充電無しの大容量を買うなら容量単価が安いとかのメリットが無いと選ぶ理由が無い
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:55.80ID:TXvbql/B
>>14
アンカーの10000はこんな人にオススメ

10000の容量が必要でモバブは複数に分けたく無く
モバブの充電に5,6時間かかっても構わない
また、端末への充電もQCやPDを必要とせず5V2Aで十分
充電するのはスマホ1台だけでBluetoothイヤホンや電子タバコ、GoPro、GPS
その他USB機器の同時充電は一切ない
おまけに低スペックな割に無駄に高い事を許容できること
コストダウンでUSBの耐久性、保護回路の信頼性がアレな事を許容できるアホであること

こんなデメリットの塊のゴミを勧められるのは糞業者だけ
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:01:18.15ID:oFT9UyD7
前スレにも貼ったけど
次スレ>>1のコピペ用。ワッチョイ忘れてスマン

テンプレこんなもんで良いか(´・ω・`)>>1用の

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:16:51.78ID:Jqbt+eYX
>>17


>>5の関連スレを1に入れてくれ
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:23:39.56ID:oFT9UyD7
>>18 こんなもん? ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
関連スレ
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536503150/

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:25.06ID:+mZgtxUt
関連スレを改行して【】をつける

基礎知識多すぎ
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:47.67ID:+mZgtxUt
>>20
関連スレの前を改行
0022 (地震なし)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:02:58.13
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:15:24.43ID:HyZMNCt8
相変わらずAmazonのマイリストに入れといたモバのリンクが消えてるね。
11月に入って2つ買ったらモバ発火注意喚起メールが来たからやばそうなの全部引っ込めたような感じ。

huafの24000mAh/88.8Wh容量のブツ、1st充電からの出力積算してるとこ。
いま41.182Wh/8.426Ahまで使って本体の残量表示は36%になってる。
この調子だと話半分+αくらいの容量かな?
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:01:25.07ID:d1+mn/wz
>>23
新幹線での発火はアマゾンで買ったヤツなのかもね
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:29:55.11ID:aCOiYgGJ
アマはキットも消したか
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:28.75ID:NJmFUu0T
次からワッチョイにすれはいいのに
新しくスレ立てるとかアホ過ぎ
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:39:31.76ID:/CnBoPkr
ワッチョイがないとアンカーに親を殺された奴をNGするのが面倒くさいんだよ
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:58:35.52ID:NJmFUu0T
それはわかるけど、新スレ建てるほどではない
レスが分散するだけで使い辛い
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:37:38.73ID:CPesqWL6
>>29
>>10 >>17によると、>>1がスレ立てするときにミスったらしいよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:38:05.92ID:Q1IjYsoa
>>29
>>10 >>17によると、>>1がスレ立てするときにミスったらしいよ
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:02.44ID:Q1IjYsoa
ごめん、二重投稿になってしまった
投稿できてないと思ったら出てきたわ
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:46:23.80ID:mSiK30sd
PSE認証のモバイルバッテリーで4,000mAh前後で一番コンパクトなモデルってどれくらいなんだろう?

容量やスペックで比較できるとのはあってもサイズ一覧で比較簡単に比較できるようなところってないような感じなんだよねぇ
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:14:05.32ID:XUYnVOIM
>>33
aukeyにしとけ
>>14
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:12:35.85ID:3fB4gmOf
USB3対応ケーブルだと電気も大量に送れるもん?
バッテリー側のUSB端子はデータ・電力に影響ないと考えていいのん?
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:53:19.76ID:JnLWLcbh
>>38
○○Aとかの表示によるんじゃねーの?
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:32:27.41ID:Dxqg4Nmo
>>38
流せる電力量とデータ伝送スピードは別

スペック上は100W対応(20V×5A)のUSB3.1ケーブルが最強だが値段も最強だし太くて使いづらい。スマホ充電ならUSB2.0の60W対応(3A対応)で十分。かさばらないしね。
0042 (地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:27:31.04
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:00:17.24ID:9HZmNfyb
スレ乱立で過疎ってるな。
3連休だから旅行でも行ってるのか?
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 05:20:47.74ID:VsmMWqVI
分散で見るのも書くのも面倒くさいんだろう
こっち落としたいな
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:49:35.10ID:/07HLKKg
>>23
自己レポ

huafの24000mAh/88.8Wh容量バッテリをやっと使い切った。
ポンコツUSBチェッカによる積算出力は51.7Whまでで0%表示になった。
公称容量の58%しかないが、購入後の1回目だからこんなもん?
2回目チャージしても99%のままで100%には達しない。
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:05:16.37ID:+eIFc/wQ
今年の5月に買ったADATA1780円
充電されなくなったし、保証書捨てたからゴミになった
20回くらいしか充電してないのに寿命が短い
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 05:34:59.64ID:2tyhB9ju
満充電放置で一年後の劣化具合を評価したい

充電の速度と容量は十分に満足している
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:30:51.04ID:e6geP0o2
AnkerのPowerPort Atom PD 1
アメリカのサイトに出てるからそろそろやね
0049 (地震なし)
垢版 |
2018/11/27(火) 03:48:29.75
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:49:48.47ID:XoOCqXG+
Ankerの10000が突然死した
チーロの大型バッテリー待つわ
入出力が急速充電器でないとストレス
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:04:42.59ID:BYZkym4B
>>50
突然死とかまだマシなほう
>>7みたいにならなくて良かった
0055 (地震なし)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:27:06.78
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:41:48.55ID:rRkI+EPh
「Anker PowerPort Atom PD 1」の日本発表あったね
最大27W出力が可能
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:26:31.37ID:m5LvBmLt
>>56
いつ発売?
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:56:04.36ID:qQJoy9nL
最大27Wの「PowerPort Atom PD1」1ポート(USB-C×1)

・最大60Wの「PowerPort Atom PD2」2ポート(USB-C×2)

・最大100Wの「PowerPort Atom PD4」4ポート(USB-C×2, USB-A×2)

発売時期は、PowerPort Atom PD1が今冬(2019年Q1)。価格は未定。その他のモデルは、発売時期・価格ともに未定です

ソースはギズモード
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:01:19.54ID:z9yOGnUY
最近のアンカー微妙やな
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:42:30.50ID:cFQMdj1s
>>58
PD1は間違いなくゴミ
コンセント折り畳めない中途半端コンパクトで
27wを謳いつつ15V,20V出力時は22wとかいう詐欺
値段も4〜5000円しそうなボッタクリぽいし
0061 (地震なし)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:57:47.01
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:52:05.12ID:7VK7ghK5
PD2の1ポートの最大出力っていくつなの?
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:08:53.76ID:VXNZAq2p
>>60
22Wは痛いなあ。
だったらcheeroの18Wとそんなに変わらないし。

買うとしたらPD2だな。
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:25:17.68ID:raJq3jIB
>>62
60wと思わせつつ1ポート最大30wや40wなのが今のアンカークオリティー
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:34:25.31ID:E0+uFRyX
Xiaomi 20000mAh Power Bank 2C
【QC3.0、AFC、FCP対応】
良さそうだけど値段高めなのと充電遅いから人気ないの?
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 04:26:58.29ID:NKaM8lYh
>>64
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 親    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   親 え
  学 殺    L_ /                /        ヽ  殺  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0067 (地震なし)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:35:05.74
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:49:50.40ID:Pube7//y
どれも大差ない
自分の使い方にあったの買え
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:59:59.27ID:bCQRoJxk
>>45
更に追試レポ

こないだAmazonのセールで買ったhuafの24000mAh/88.8Whは実測で380gほど、図体大きめにしては妙に軽いやつ。
3サイクル目のチャージもまた99%で止まったまま進まないので、そのまま2時間ほど放置すると初めて100%表示になった。
これで0%まの放電終止まで積算で52Wh取り出せた。容量は話半分の13000mAhくらいしかない。
2ポートのUSB出力のうち片方だけが2.1A対応で、もう一つは1A出力。これは能書きとは異なる点。
こんなものは持ち歩くのも大きいうえ危険だから、自宅保管のサブ用にしかならない。

普段よく使ってるのは直接ACに突っ込める Anker PowerCore Fusion 5000と cheero Power Plus 4 13400mAhで、
これらはスマホとUSB充電可能なアマチュア機のハンディートランシーバ用。
ついでにドコモの古いポケットチャージャー01(2500mAh)、これはBTヘッドセットなど小容量機器にちょうどいい。
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:32.08ID:1Ma/90Lz
maxell MPC-RS2250
260円でゲット
充電・放電0.8mAh出てる
ダイソー300円買い損ねたオレとしては満足

ただRS2250で検索してもRS2200しか出ない
なんでや!(´・ω・`)
0071 (地震なし)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:48:59.37
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:53:58.34ID:8dKhrDS+
もう特殊な使い方以外は
一日以上バッテリー持つから
安くてちっちゃいので十分だと思う

非常時用ならディープサイクルバッテリー
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:44:36.14ID:kPygpeYC
ポケモン Goって言う電池馬鹿食いなゲーム有るから
急速充電と容量の多いモバイルバッテリーは必要
出力二つ有った方が便利だし
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:18:48.53ID:EiO0kYGP
>>72とほぼ同意見だが、モバイルバッテリーを数年使って思ったのは、ポケモンGoのような位置ゲーをしないのであれば、普段は6700mAhクラス(130gくらい)を持ち歩くのがいいかな、と

10000mAhクラス(190-200gくらい)を毎日持ち運びするのは過剰スペックだし重い

電源の取れない時間が長くなる可能性のある海外旅行などでは、6700mAhクラスを2個持っていく(それでも260gくらいで13400mAh)
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:49:03.73ID:xpfGMltq
iPhone7に6700で充電した場合20%から80%まで充電するだけなら2回充電できるのが有難い
5000だと2回目が厳しい
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:18:14.39ID:iwP1vLFW
>>73
2端末2シム1垢で使ってるから余裕
端末のバッテリー劣化も少ない
ただ端末切り替えた時ボールの距離感がちょっと
wifiルーター使ってたが結構不便

夏場かばんの中で充電するのは熱が心配
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:03:40.94ID:WZKgSmtW
俺は大阪在住やけど
この前の停電に懲りてモバイルバッテリー10000の2本購入した
普段は使わずにあくまで非常用
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:19:37.82ID:vl3zhnpZ
安物は数ヶ月で放電してまうで
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:39:40.16ID:j0Ey+bwG
>>77
非常用なら、可搬のモバイルバッテリとは別に無停電電源装置があるといいよ。
俺のところには長寿命電池に入れ替えたAPCの1.0 kVAのUPSが常時4台稼働してる。
ひとつ20kgほどある。これ以上の容量だと1人で持てなくなるし、音もでかくなる。
これがあればいつ停電になってもPC、TV、照明などは落ちず、数日は使える。
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:42:13.38ID:G71Qfma0
そろそろ日産のリーフの登場か

モバイルバッテリーで
急速充電対応ポートとゆっくり充電ポートが有ると
それはそれで便利かと
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:47:19.44ID:uLXGkdQr
>>79
APCのUPSは寿命が…と思ったら入れ替えたんですね!
それは良さそうだ!
客先のUPSとか雷サージ対策機とだけ思われてるからなぁ…
0082 (地震なし)
垢版 |
2018/12/12(水) 02:31:36.15
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:20:33.38ID:cEuqSALg
>>82
これってCMみたいなものw

いい感じでスレチ方向なので嬉しい
ワッチョイの方はモバイルバッテリーの
些細な事に拘っていてつまらない
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:51:52.92ID:SRlWf/AJ
>>81
小さいモノなら秋月で安く売ってる鉛蓄でもいいけど、APCの純正バッテリは高くて低品質だからねー。
俺はリース落ちのガワだけを安く入手して、日立化成(新神戸)の期待寿命10年/3000サイクル品を入れた。
メンテ不要で10年も使えるなんてホンマかいな?と思うけど、今はソーラー発電などでの需要も多くて、
粗悪な中華製品を駆逐すべく国産品の品質はどんどん良くなってるとか。
0085 (地震なし)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:08:23.00
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:32:11.48ID:EbQq1c0v
Anker PowerPort Atom PD4早く出てくれ
これよりマシな充電器が見あたらない
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:25:07.40ID:VcsudkZD
5A出力できないなら用はない
0091 (地震なし)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:39:03.12
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 05:30:48.73ID:1hAMbvSZ
>>87
USB端子×2(各ポート最大12W)、USB Type-C端子×2(各ポート最大38W)
これと同じポート数があって優秀なのがあるなら教えてくれ
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:48:02.15ID:3flox9TQ
↑そんなやり取りはワッチョイスレで
0094 (地震なし)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:57:36.48
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0097 (地震なし)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:31:30.50
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:14:44.84ID:WXd6qHha
21700セルのNovoo PowerCube 5000mAhモバイルバッテリーが一瞬2000円切ってたので買ってみた。
http://amzn.asia/d/9NCm1xg

ボリュームはAnker PowerCore Fusion5000の半分、100円ライター4つ分ほど。確かにコンパクトで軽い。
俺には馴染みのない形状なので、若干まだゴロゴロ感はある。
USB-CのINがPD12WOUTがPD18W、それとは別にUSB-Aからも出力できる。
俺は普段これくらいの容量があれば足りるので、Fusion5000を持ち出すよりもこっちを携帯したい感じ。
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:33.31ID:LDxLlwz/
Fusionとかスペックゴミすぎ
出力が1ポートしかなく容量の割にサイズが大きい、しかも立体的でかさばる
スマホとFusionを同時に充電できず使い勝手悪い
Fusionの充電はACからのみでUSBから充電できずモバブとして運用できない
5V2Aしか出力できないからスマホへの充電が遅い

ブロガーにでもバラ撒いてゴミのステマ代行させてるのかな
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:58:18.13ID:/AaTwi3p
Fusion5000はUSB-A2ポートだろ
優秀なスペックじゃないが、ACでも充電できる環境を行き来するなら一体型はACとバッテリーをガチャガチャ持ち歩かなくていいのが魅力
さすがに新しくつくるならPDの入出力がほしいがね
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:59:26.66ID:/AaTwi3p
マルチな人だった
レスしちゃったよ
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:15.66ID:LDxLlwz/
>>102
勘違い失礼
そもそも話題の開始がマルチ宣伝だからな
0104 (地震なし)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:49:33.47
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:16:47.00ID:7WNK+TYh
バッテリー使うとしたら土日だけなので
月〜木は朝・晩USB-LEDライトで放電(各一時間)
金曜満充電
↑このサイクルだと満充電放置より少しはマシか(´・ω・`)
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:23:58.47ID:vnHVesKN
そんな変な動きさせないで50%で放置しろよ
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:42:42.60ID:7NGfY0FU
スマホの電池って、20%位迄減ったら80%位迄充電して・・・ってのを繰り返すのが一番良い、って書いてあったが、本当?
自分は、一桁になる迄使って、常に100%充電してるけど・・・
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:14:16.54ID:qimb/Fdp
所詮消耗品やぞ。ストレスたまるような気を遣うなら好きなように使えばええ。
0109 (地震なし)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:54:23.65
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 06:00:33.56ID:a1Gel75d
バッテリーの寿命がスマホ買い替えるきっかけになるから、俺は常に家では充電し放しにしてるわ!
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:22:39.61ID:VQY1stPx
>>107
それはリチウムイオン二次電池の特性からみた一般的な推奨例であって、それを盲信してスマホやデジカメや
電気自動車などの本務が支配されたり制限されるのは本末転倒。充電池の安堵が目的ではないのだから、
内蔵電池などユーザーの思うがままに従属させればいいのだ。

広域停電によるスマホ充電サービスの現場で、充電割合をチェックしながら70%を超えると劣化するぞ〜と
血眼の担当者に遭遇したことがあるが、今はそーいうことを言ってる状況ではない!余計な事をせずちゃんと
満充電してくれと言っても、俺は元大手メーカーのエンジニアだから云々といってゴネてたよ。
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:25:57.40ID:b1weokeH
いい具合にモバイルバッテリーから
離れてる

とは別に最近の18:9とかは
画像面積に比べてバッテリー容量少ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況