X



Huawei Mate20シリーズ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7e9c-oMfr)
垢版 |
2018/11/19(月) 17:43:16.93ID:uC1W0Or40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Huawei Mate20シリーズについて語るスレです

◆Mate20
OS Android9.0
ディスプレイ 6.53インチ液晶
(1,080×2,244)
プロセッサ Kirin980
メモリ 4GB/6GB
ストレージ 128GB
背面カメラ 1600万画素+1200万画素+800万画素
前面カメラ 2400万画素
バッテリー容量 4,000mAh
サイズ 縦158.2mm×横77.2mm×厚さ8.3mm
重量 188g

◆Mate20pro
OS Android9.0
ディスプレイ 6.39インチ有機EL
(1,440×3,120)
プロセッサ Kirin980
メモリ 6GB/8GB
ストレージ 128GB/256GB
背面カメラ 4000万画素+2000万画素+800万画素
前面カメラ 2400万画素
バッテリー容量 4,200mAh
サイズ 縦157.8mm×横72.3mm×厚さ8.6mm
重量 189g

■専スレ
Huawei Mate20 Pro Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531013165/

Huawei Mate20X Part.1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540102088/

※前スレ

Huawei Mate20シリーズ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540808135/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0166SIM無しさん (ワッチョイ 5310-j7bq)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:27:40.52ID:7WFKhAx10
>>137
IP68になったからマイク穴にもよりタイトなメッシュが付けられたんだろ
仮にマイクが据え置きなのであれば音が籠りがちになるのも当然だと思う我
0168SIM無しさん (ワッチョイ ffee-EVFo)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:19:11.92ID:kqg1CS2w0
>>142
中の人も何も、10月16日のロンドン発表の日に、HuaweiジャパンがTwitterアカウントで28日ですってお漏らししてたけどな。まだ言っちゃいけない情報だったのかすぐ削除されたけど。
0175SIM無しさん (ワッチョイ 6f74-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:01:15.22ID:/APedUvh0
ん?キャリアとSIMフリーの両方で出るのは確定で
キャリアの方はソフトバンクって確定したの?
0176SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-ZAsc)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:18:15.58ID:MOKXibrJ0
>>175
用事で禿ショップ行ったら機種変進められたんで冬モデルの話してたら、ポロッと言われたのよ
直後にインカムでなにか言われてやばって顔してたんで、お漏らしかなと思った。こんな釣りはしないだろうし
こんな感じなので禿以外がどうなのかは知らん
0177SIM無しさん (ブーイモ MMff-IaAF)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:29:14.80ID:e18c4jXzM
amazon.comだとmate 20 liteは280ドルちょいだった思う、それに比べると高めだね
確かに値段的にnova3でいいやってなるし年明けてちょっとしたらnova lite3(P smart 2019あたりか)が出るだろうからなあ
0180SIM無しさん (スッップ Sd1f-JJ57)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:00:17.21ID:W1uxD+1sd
ProはSIMフリーで出るの?
教えて中の人
0183SIM無しさん (ワッチョイ 6f74-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:22.35ID:/APedUvh0
なんだ、今日の発表はタブのことか
0184SIM無しさん (スッップ Sd1f-JJ57)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:05:24.89ID:W1uxD+1sd
>>182
P20Proの専売あったし不安なのよ。
0190SIM無しさん (ワッチョイ f33e-DpRr)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:11:35.45ID:ifZmpvme0
>>188
元々mateliteシリーズは日本じゃ売れないし独占にすることでBICが一定の納入数を約束してくれたみたいな経緯じゃないかな
0196SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-nxp+)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:51:47.29ID:jb9sIg560
去年のMate10liteがあまりにも売れなかった結果の専売かな
Pと差別化できる無印PROと違ってliteはPliteとNovaliteの間で埋もれちゃったから
0207SIM無しさん (ワッチョイ ff67-e9MI)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:59:59.37ID:0LbfkHle0
Mate20liteとか誰が買うの?
Huaweiの価値はカメラしか無いと思ってるんだけど
つまり選択肢はP20無印かproかMate無印かXかproの5機種のみ
3万円台のカメラなんてクソでしょ?

Mate20lite買うくらいだったらスナドラ機のほうがいいでしょ
0208SIM無しさん (オッペケ Sr47-Ngcz)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:01:40.62ID:lDUoAWWnr
>>206
気持ちはわかるが、日本のsimフリー市場はキャリアの料金が払いたくない(or払えない)人がmnvoに逃げてることが多いので、必然的にケチな人が多い訳で…
まあ斯く言う自分もそうだが、端末の性能は良くなってるからproが10万超えてても驚かないし、それでも買いたいとは思ってるけどな
0211SIM無しさん (ワッチョイ cf01-aMOZ)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:09:35.82ID:C4fzmHHE0
simフリーは、2枚sim指せる機種が多いのと、キャリアの魔改造仕様が嫌だから選択肢になるものだと思ってた。
0215SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-mWiU)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:34.41ID:k9hAuljM0
>>207
同価格帯のスナドラ機と比べてベンチが良いから買うっていうSoC重視でコスパを測る層もいるんだよ

自分はハイエンド以外は価格を無視しても突き抜けた所がある機種以外は絶対買わないけど
ゼントラ→サイズと性能のバランス
Granbeat→音質
0220SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-mWiU)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:17.45ID:k9hAuljM0
>>219
3万円台の845って技適も保証も無ければ
場合によってはドコモバンドも最適化されてない海外モデルだけだろ。

SoC重視としてもそれらは最低限揃えるべきものであるからそれを無視して国内販売モデルと比べちゃうのは違うな
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:00.00ID:L8R/SvLH0
>>219
>2万円代ならSDM660がいるし

2万円代でスナドラ660機買える端末って何?見たことないけど?スナドラ660は大体は3万超えるだろ、630と間違えてない?
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:52.55ID:L8R/SvLH0
>>220
見たら技適なしの話か
国内端末でSDM660が2万代あったら真っ先に飛びつくわな
0224SIM無しさん (ワッチョイ ff67-e9MI)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:10:18.68ID:0LbfkHle0
>>220
だよね、P20liteの話題が出てきた時点で、実は国内のみの話なんだと気づいてはいた、ごめんね
Mate20liteって8月に発表時は399ユーロだったんよ
そのときにイラネーって感じてたのを思い出して今吐き出した感じ
0226SIM無しさん (ワッチョイ c335-JJ57)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:20:25.01ID:DsYwXnxs0
Proの型番LYA-L29って、仮に国内版が黒と青しかなかったとして、同じ型番のグロ版緑も技適通ってるって解釈して良いの?
0227SIM無しさん (ラクッペ MMc7-vp+2)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:46:57.87ID:4Zdts3raM
>>195
来ないし
webでのセールも期待できない
お得意の店舗でのSIM契約で安く買えるパターンかな
もしkirin710目当てなら来年の2月にはnova lite3くると思うからそれでいいと思う
0230SIM無しさん (アウアウクー MM47-Y9q+)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:08:26.05ID:WEAt9yA3M
Huaweiもとうとう国内シェア5位まで躍進したからなぁ
ネックだったアプリ側の最適化も進んでいきそうだな
流石にもう無視できねーべ
0231SIM無しさん (スプッッ Sd1f-GAc5)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:35:22.58ID:bq2J1s2Ld
ケータイショップの店員の話しなので、信憑性は低いですが、proのシングルSIMは3大キャリア全てから出るそうです。
ドコモが10.17に発表できなかったのは、11.28にhuaweiが日本で発表会をするまでの口止めだそうです。
信じるか信じないかは貴方次第!!
0235SIM無しさん (ブーイモ MMff-IaAF)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:28:03.26ID:sw9IdAoTM
まあこの時期ならあと少し待ってあと2ヶ月ちょっとで中身がhonor10liteかPsmart(2019)あたりのnova lite 3も出るからね
0237SIM無しさん (ワッチョイ ffee-EVFo)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:44:31.08ID:ZrwJE6b90
他スレで、今回の緑ディスプレイ問題は他社のネガキャンで本当はそんな問題起こってない説を本気で唱えてるやついて笑った。どんだけ認めたくないんだよと
0240SIM無しさん (ワッチョイ e367-Durl)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:13:07.55ID:ZhNyem9X0
米、中国大手の機器不使用要求
日本など同盟国に
https://this.kiji.is/438535758922220641?c=39546741839462401

米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。

中国政府の影響下にある同社の製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど、同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。

説得工作の対象には華為製品が既に広く使われている日本やドイツ、イタリアが含まれ、米政府当局者は各国の政府だけでなく通信関係企業幹部にも説明した。
0245SIM無しさん (ワッチョイ c36c-mnGW)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:45:52.68ID:75lyNDKK0
冷静に考えて 売れてるから日本車に関税かけるだの iPhoneアメリカで作るだの HUAWEI使うなだの
ユーザーに迷惑かけたGALAXYじゃなく まだユーザーに迷惑かけてないHUAWEI追放ってwww
中華メーカー売れてる会社多いから 掃除してiPhoneアメリカで作って まともなのなくなるから高いiPhone買わせるまでの計画か。
うん。予想の個人的 作文だか。
0247SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:03:57.60ID:QqrRyHLL0
ようやくここのアホたちにも鉄槌が下る時が来たな

【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。

 中国政府の影響下にある同社の製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど、
同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。

 説得工作の対象には華為製品が既に広く使われている日本やドイツ、イタリアが含まれ、米政府当局者は各国の政府だけでなく通信関係企業幹部にも説明した。
https://this.kiji.is/438535758922220641
0248SIM無しさん (アウアウエー Sadf-EVFo)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:13:25.36ID:w+Bfage2a
(iPhoneを売るなとは言わない。でも、iPhoneだけやたら大きくコーナーを設けたり、Apple以外のメーカーのスマホを不等に軽んじて扱ったりするのを止めて欲しい。

国産メーカーがスマホ事業から軒並み撤退して久しいが、iPhoneを売りたいがためにAppleの言いなりになって国産メーカーを追い出したのは何を隠そうキャリア自身。

テレビ局やら広告代理店やらiPhoneを売るために莫大なカネが動いてるだろうから今更iPhoneを他メーカーと同列に扱うことは許されないんだろうけど、
それでもキャリアは客に少しでもいい商品を売る努力をして欲しい)チラシの裏
0249SIM無しさん (アウアウエー Sadf-EVFo)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:18:16.08ID:w+Bfage2a
>>247
2020年頃にはHuaweiを所持してたら国家反逆罪で即タイホされるような世の中になってるのかな…
それでも政府の目をかいくぐってHuawei端末の使用を続ける隠れHuawei使い達が増えるのか
0252SIM無しさん (ワッチョイ d32e-o6DG)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:24:13.65ID:9mYHYoX20
>>251
そんなもん人それぞれに決まってんだろ
万人にとってベストなんて製品がスマホに限らずあるわけないのわからん?
泥とリンゴだって自分の価値観を押し付けて言い争ってるのと同じこと
0254SIM無しさん (アウアウエー Sadf-EVFo)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:26:22.14ID:w+Bfage2a
>>251
その2つだったらGalaxy買うなぁSD845版のやつ。Proはエッジもキツイしノッジもデカいしあんまり魅力感じないかなぁ

>>250
読み返してみたら確かに右翼的な発言だったわスマン。以降自重する
0260SIM無しさん (ワッチョイ 2325-TL5M)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:50:27.59ID:9qgqsLZG0
>>245
サムスンはGalaxyNote7に欠陥がある事が分かってからすぐにモバイル部門トップが謝罪し全機種回収、返金した。
ベンチマーク詐欺がバレても認めずそれどころか開き直ってアップデートで追加する事にした。
勿論そのモードにするとすぐに熱暴走してまともに使えるレベルに全然達してない。
ユーザーを大切にしてるかしてないか、それがサムスンとファーウェイの一番の違いだよ
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02J/8.0.0/GR
0261SIM無しさん (ワッチョイ 2325-TL5M)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:22.30ID:9qgqsLZG0
>>245
サムスンはGalaxyNote7に欠陥がある事が分かってからすぐにモバイル部門トップが謝罪し全機種回収、返金した。
一方ファーウェイはベンチマーク詐欺がバレても認めずそれどころか開き直ってアップデートで追加する事にした。
勿論そのモードにするとすぐに熱暴走してまともに使えるレベルに全然達してない。
ユーザーを大切にしてるかしてないか、それがサムスンとファーウェイの一番の違いだよ
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02J/8.0.0/GR
0263名無し募集中。。。 (オッペケ Sr47-0wGW)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:50:17.98ID:KDrQ4bQbr
ヤフオクでp20proが5万円以下になりそうだから
ワイモバイルsim差して使おうかなと思ってる今日このごろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況