X



ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:24.77
ガラケー(通話)+MVNO(データ通信)の2台持ちだと
確かにキャリアのパケ定でスマホ1台持ちよりかなり安くはなる。

しかし2台持ちだとMVNOで使う端末を調達せなアカンし、何よりも持ち運びに不便。

例えば作業系の仕事の人や、スーツの人は仕事中にポケットに
ガラケーとスマホ(またはタブレット)を2台入れて仕事してんの?

安いが携帯性に不便な2台持ちを選択するか?
高いキャリアスマホで1台持ちにするか?

迷うよな?

※前スレ
ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 14台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523794349/

ワッチョイは住人を殺しスレも死ぬため導入禁止。
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:35.94ID:OXcKhNuQ
>>695
その通り
しかし、某スレにはFOMA端末を持ち込んで契約変更出来たという報告と、
出来なかったという報告が上がっている
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:28:04.49ID:koJsmH1d
>>696
一回断られたけど違う店に行ったら変更できた
変えたいなら何店か回ればいいだけ
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:03:02.69ID:TS7EwRCM
ありがとう
電池持ちを考えるとfoma端末は捨てがたいけど、それは魅力だなぁ
0699SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:24:22.93ID:TS7EwRCM
それに、直近のドコモでの端末購入は10年前くらいだw
それ以降はずっと白ロム
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:46:39.38ID:oy2aV3Zx
auプランEシンプルでぎりぎりまでいくつもりだけどいざとなったらどうしようか。
電話はあまりしない、たまにするときに高くつくのは仕方ない、ただEメールは多い。
VKプランでダブル定額(ケータイ)というのが近いように見えるけどそれでも今のようにはいかないね。
スマフォの方はこだわりがない、今はニフモの中華端末。

ドコモの方がまだ選択肢がありそうだけど。
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:46:33.02ID:TS7EwRCM
Foma端末でもケータイプラン契約できるのは、「端末と回線の分離」が機能してる証拠だね
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:11.13ID:37s6cNtA
>>700
ガラケーでメールするの止めたら? データ通信二重にあると割高よ
とりあえず、現状で多少メールの送受信が遅くなってもいいなら0sim音声700円が最安
メールの送受信如きで遅くなるのは流石0simといったところだが、テキストメールにしか使わないなら一応実用は可能かと思われる
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:07:07.46ID:YAL3X0iX
>>700
プランSSシンプルにして、メールを格安スマホでやればいいのでは。
無料通話は毎月繰り越しされていくし、低速モード使えばメールは無制限だろう。
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:41:04.35ID:DYIJEC+F
キャリアメールを残したいんじゃないのかな
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:40:46.66ID:9aElB108
キャリアメールも格安でできるでしょ
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:42:15.47ID:ibn8HjLJ
キャリアメールとSMSを混同してないか?
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:28:44.05ID:sZNduux3
>>700
ドコモFOMA機のシンプルプランはスマホでもパケット消費しない
auのせこいこと
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:30:33.02ID:sZNduux3
パケット消費しないのはもちろん(キャリア)メール送受信ね
gmailなどはふつうにかかるから、当たり前だが念のため
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:56:45.19ID:n1lzA5I/
データ用スマホでキャリアメール、電話受けてる関係でauケータイはこちらから電話する時しか使わないな。
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:59:21.27ID:XNgbVl5V
au(KDDI)は詐欺会社だろ
解約時の解約月は家族割効かなくなるとか
スマホ返すやつとかドコモと違いすぎて詐欺にしか見えない
本当に酷い会社
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:52:17.02ID:biyvLa9A
ロクな端末を用意せずにガラホSIMはIMEI縛りにするとか
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:35:59.78ID:xdjgM3uZ
無料通話分の翌月繰越って重要。
ガラホなんかにすると、無料通話分が当月で無くなるのが納得いかん。
通話時間のバラつきもあるから、繰越がないと損した気分になる。
これが無いから3Gから変えられない。
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:59:28.29ID:xE4y8GOo
>>712
俺FOMAのガラホだけど
無料通話の繰り越しもできてる
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:14:19.09ID:T/NlNoZG
auガラホだと繰り越しがないんだよな
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:58:10.03ID:bcz+Ltv1
FOMA通話+UQデータが良心的だな
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:14:13.64ID:FfvGcDun
>>714
マジかよ絶対3Gガラケーから替えねーぞ
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:15:53.87ID:L2LRP0dZ
停波になって使えなくなるだけだが
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:50:12.69ID:waHVa+Pu
>>716
そう言えば、9月にFOMAとiモードの新規受付停止だってね。
それ以降、乗り換えキャンペーンといった4Gへの追い出しが始まると思うよよ。

ドコモにしたら、早く停波したいと思うからね。

だから私は、3Gから4Gのガラホに機種変更した。
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:13:16.84ID:VywK86Ri
>>713
それ3Gのガラホだろ?FOMAプランのヤツ。
0720700
垢版 |
2019/07/29(月) 10:20:51.71ID:mtvTfxS+
体調崩してました。レスありがとうございます。おそレス且つまとめて返信失礼します。

キャリアメールにはそれほどこだわっていません。
自営業だった頃は急ぎ&パソコン開けるのが面倒な時に、転送したISPメールの内容チェックに使っていましたが、
その辺は別のアドレスでやればいいので。
ただ、単にガラケー(折りたたみとストレート)でささっと返信するのに比べるとなんだかなあ、とは思います。

いずれにせよドコモの方がよさそうですね。
ところで今端末代ってどのくらいするんでしょうね。auの新規契約は確か8年位前でベイシックな機種だったから数千円だったけど。
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:54:29.02ID:mtvTfxS+
>>721
ありがとう。量販店みてもスマフォばっかりだからもう駄目かと思いました。
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:11:24.81ID:sswehDlG
いま
・ガラケー(通信+通話)
・スマホ(通信のみ契約)
の二台持ちで天国
ガラケーは通信青天井で、無制限使い放題なので毎月物凄いパケット量になってる
スマホはガラケーで見れないサイトを見るのに補助的に使う感じ
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:55:18.45ID:cP/+aG7C
通話のみガラケーでカケホ2,200円+データSIMスマホだけど
ガラケー壊れそうor将来のFOMA停波を考えてスマホ一台にする練習を考え始めてる
DSDS機なのでSIMを入れるだけなんだけど、いっそMNPしてしまいそう・・・
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:19:47.98ID:VXl/U7Vl
>>725
まあ2台持ちの基本スタイル&プランだよな。俺は3G停波まで粘るつもり。ドコモから何かしら提案があると思うから、それから動いても悪くなかろう。

スレチだが、ヤフーBBのadslがサービス終了するから、それに代わる優遇プランをわざわざ電話してきたわ。あんまりいいプランじゃなかったから保留してる。これもギリギリまで粘るつもりだ。

てなわけで3G停波の時もきっと何かキャンペーンがある!
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:29:39.81ID:XF9+d3+o
FOMA 3Gの停波なんて契約数考えたら後5年以上先の話と思うねん
それにガラケー2200円のSIMをスマホで使うと指定外デバイス料取れるんじゃ
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:35:07.51ID:9MJUk1GQ
スマホでFOMA契約使うならバリュー契約でカケホ無しがデフォ
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:48:39.63ID:7EtZYoiw
頭悪過ぎ、停波まで粘るのは自由だが、皆がその時期に更新月とは限らないだろ。
まだ先とか、人によって様々だろうが。
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:17:15.88ID:5F/uS2rE
>>729
そう、さっさと4Gのガラホに移行するのが吉。
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:02:38.40ID:vRku5ZPB
4Gガラホに機種変でも月々の利用料はあんま変わんないけど
無料通話月1000円がなくなるのと今のガラケーが使えなくなるのが嫌だ
外装交換は期限までの間に3回、今のが使えなくなったときのためにランクSの中古予備が1台

絶対停波まで維持しちゃる
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:50:34.01ID:F118pnuE
そうそう
無料通話繰り越しがガラホでも適用されたら即移行するんだけど
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:58:12.08ID:Fphkn2bi
>>729
移行のメリットとデメリットが理解できてないから即移行とか言っちゃうんだろうな。頭悪過ぎ。
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:32:27.10ID:anlM0e0P
ドコモ歴24年だけど、ここ数年はドコモのガラケーとMVNOのスマホ持ちで運用中
(MVNOはhi-hoの3シム契約で自分と奥さんと自分の予備機に刺してる)
ドコモはタイプSSバリューとタイプシンプルバリューで使いまわし
無料通話が多いときは、月末にタイプシンプルだと無料通話の残り分が無くなるので
月末だけタイプSSバリューに変更している
無料通話が無くなりそうだとタイプSSバリューを長めに。
通話は300円くらいしかしないしあとは家族間の無料通話
これがいまの自分では最強かな

3G止まったらMVNOに音声つければいいのだけど家族無料通話が無くなるので悩んでいます。
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:40:36.29ID:yBQFbH9k
SSバリューにカケホ付けて利用してるけど
スマホ一台にしようと思うと完全カケホではなくなるのでFOMAが止まったら行き場を失う
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:49:27.13ID:r++VCSYE
auならばともかくFOMAはまだ当分先(5年以上くらい?)なんだから今悩んでる人はよくわからねえな
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:15:37.49ID:Fphkn2bi
まだまだ現段階は情報入手。どうなるかなんてまだわからんよなぁ。

>>729は頭悪い上に早漏w
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:10:30.18ID:L1nzz2Wb
>>735
それやるとパケホーダイシンプルが付いて、そこからタイプSSバリューにするとパケホーダイダブルになるんだよね
いちいち解約すると面倒な人はそのまま付けてるのかな
結局俺はタイプSSが基本で毎月ちまちまと1000円近く貯めてる
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:05:46.73ID:qNa+/IA1
SSバリュー(1000円無料通話繰り越し有り)+旧フリーテル3.9GBデータ(900円/月)
あと10年ぐらい使いたいなぁ
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:41.86ID:Aq+3Kp0G
>>739
パケットパックはその2プランの使い回しでも
いつも0円になってる
気にしたことはないです
◇パケット定額料等(計)0 円

iモードやSPモードは契約無しでパケット通信自体ができないです
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:38.54ID:L1nzz2Wb
>>741
そっか
それならパケホーダイは関係ないね
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:16.10ID:Aq+3Kp0G
>>742
ガラケーは家族との無料通話とごく一部の有料通話だけの使用です。
キャリアメールは捨ててMVNOの中古スマホでGmailですね
LINEとwechatで通話できますし

スマホの機種変更したときにLINEの認証のためだけにSPモードを契約して即解約くらいかな
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:31:20.78ID:pSdrKQWG
auのvkプランSでネット使わない契約にすると、今までのezwebのメアドは維持できなくなるんですかね?
Eメールなんて滅多に使わないけど、学生時代の知り合いとの連絡手段これしか残ってないのよね。連絡全くとってないけど

MNP弾とかで錬金術やってる人なら抜け道とか知ってるのかもしれんけど、
もしタダで維持する方法とかあったら教えていただきたいです
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:37:45.95ID:n7Zow2Ab
>>744
抜け道は無い
メアド維持にはLTENET契約が必要
VKプランSのみだとメアド消える
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:46:03.64ID:pSdrKQWG
>>745
うげー……おにちく……

未練がましいと言えなくもないしこの際このメアドの10数年の歴史に幕を降ろしましょうかね
TUTAYAメールが切れなくて鬱陶しいことだし

着うたなど著作権ありの音声ファイルとかは契約切れると再生出来なくなるんでしたっけ?
4Gガラホに着信音引き継ぎたい
一応イヤホンジャックにオス-オスケーブル刺して再生してPCで録音したりできますけど
契約切れ後にやろうとして再生できないとかなったら泣けそう
0747SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:54:48.39ID:tFFLcud/
3G停波後、2台持ち逆に正解でしょ。
最近の端末dsdvでもfoma不可多いし。
茸なら通話だけでもb19必須になってくるし。
茸の新プラン、指定外取られないこと知らない人多いのに驚いた。
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:52:09.03ID:XO8lKdaf
今使ってるガラケーに不満は無いが定期的にP902iが魅力的に見えてくる時がある
ところでdocomoの歴代ガラケーを年代毎にまとめたサイトって誰か知らない?
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:16:43.56ID:091RScbg
最近au3G同士のCメールが送信失敗したり蓄積に回されたり多くなってる
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:31:42.99ID:MqGu2zqI
>>749
すぐに人に頼るな
おまえの悪い癖だぞ
必要なら自分でつくれ
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:39:07.80ID:ZvUDsQS9
>>749
期待しているものと違うかもしれないが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA
の一番下辺りの表示を開くと年代別に表示される
ガラケー以外もあるが、分類されているので区別できるだろう

(2012年 - 2015年)の中に「2016年以降の端末」へのリンクもある
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:51:06.26ID:FUJ4Gedr
昨日気づいた
欲しい端末があれば
UQみたいに端末+データ契約で縛りなし(違約金ゼロ)っていいよね
なんで今まで気づかなかったんだろ
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:10:05.18ID:H9qVCevQ
Galaxyの安いやつならほぼ端末代だけだぞ
あれもっといろんなところで売れば売れまくるのにな
全部入だし
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:12:19.63ID:/36OyZPp
その代わり端末安く売ってくれたりはしないだろ?
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:52.03ID:H9qVCevQ
安いじゃん
UQだと34000円くらいだったっけ
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:05:53.73ID:dVS80Ohp
GalaxyA30見てきたけど
SoCがびみょーなのを除けば3万円台有機EL機ではたしかに破格
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:59:03.59ID:MEXXvOBk
auの4Gガラホ料金相談してきたけど無料通話1000円分維持しようとすると高くなる……
停波まで3Gガラケーだな。予備機もあるし
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:34:03.48ID:sNqzbaPr
>>759
auのガラホやっぱり高いのか。

67になる3Gガラケー使いの叔父さんがスマホに替えたいと言ってきた。auは3G停波も早いし、まあ替え時だろうとアドバイスしてあげることになったけど、当方ドコモなので、いろいろ勝手が違うから調べるのも一苦労だ。

auスマホに乗り換えるとしばらくは980円で使えるみたいだけど、割引切れた時が心配だしな。キャリアメールは使ってるみたいだし、歳が歳だからGメールに切り替えも難しい。

とりあえずauショップに行ってくることからだな
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:29:09.37ID:dQ7LSwlv
>>760
67だとたぶん通話多いだろうから
ケータイ→auスマホ割とカケホ割60でカケホ無料すすめとく
0762SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:20.73ID:MEXXvOBk
>>760
3Gガラケーだと月1000円の無料通話付で1700円台、
4Gガラホは似たようなプランと割引サービスの組み合わせだと1800円台
まぁ大差ない

ただし無料通話の繰り越しが出来なくなる。3Gでは5000円まで繰り越せてる
あと上記に端末代金は含まれていない。3Gガラケーはとっくに支払った

まぁ結局数百円の差だけどさ、あと2年半はこのままいけるんだし
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:12:00.44ID:3USdXDbg
3Gガラケーで月1000円無料通話付きで1000円ですが
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:25:38.57ID:MEXXvOBk
>>763
ネットなしの通話専?それならうちも。プランSSだし
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:04:57.90ID:sIkDByLO
今回の煽りBMWでガラケー使ってる時代遅れのクソババアとかネットで煽られてるな
ガラケーに罪はないんや
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:10:05.04ID:xjMXqvlW
そんなもんだ
この前の京アニ放火犯なんか鉄オタだのなんだのと色々趣味持ってたから、
その度に「やっぱり鉄オタは害虫だな」とか言われてて、
じゃあどんな趣味なら犯罪者と被っててもいいんだよと思った
マウンテンバイク否定されてもな……
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:14:15.38ID:UMzzfymz
あの女のガラケーは割と新しい機種だと思う
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:37:50.71ID:cEeeJNZn
今日びガラケーじゃなくガラホじゃないかなと思ったが
スマホの世ではどっちも変わらなく見えるんだろうな
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:26:01.69ID:BM8D5k0A
自分も停波期限まで4Gに乗り換えるメリットは今の所見つからない感じかな
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:12:55.47ID:jnv7tKTg
9月いっぱいなら端末安く手に入るんじゃないの?
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:48:37.80ID:36wOYvbp
今までガラケーauで1100円台
家族通話無料、ガラケーメール通信料無料、(ネットなし)
↑これを重宝してた

上で出てたソフバン代理の
ガラホかけ放題300円維持、5分無料77円維持を試そうとしたら
端末代2万かかんのな…
自動更新回避に3年割引捨てて2年だけで見たら、端末代+維持費300円で今までの月1100で変わらんわ
しかもソフバンは◎かけ放題×メール通信料無料なし だからやめた

ドコモかauで維持費最安(ネットなし)って他にある?
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:13.20ID:CXzuPdHF
維持費だけならauに2年契約で743円のプランEシンプルが
これ税込?抜?書いてないのよね

他にもカタログとかチラシとか税込と税抜混合させて読みづらくさせたり鬱陶しくてしゃーないわ
あと2年契約前提の価格表示するくせして2年契約の概要も書かないし
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:00:11.58ID:lUu633JG
>>772
5%時代の税込780円プランだから税別743円
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:05:21.02ID:u1oTAt4j
>>773
じゃあ802円+ユニバ7円で809円か、サンクスです
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 05:04:30.95ID:V1IKVDlD
プランEはたしかに安いけど
まったく発信しないの?多少でも通話するならプランSSとかのがよいのでは
ガラケーでメールをガンガンする人ならプランE一択だろうが
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:09:11.01ID:Ek3tcHfS
>>772-775
あーやっぱガラケーメール&家族通話無料なら今の1100円が最安
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:32:19.08ID:La2G1/b1
ガラケーメールって何?
SMSのこと?
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:20:16.87ID:e3d5gN8C
ガラケー女とかガラケー差別酷いな
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:04:23.47ID:uGZqD/Pl
ガラケー使っている人は老害の反社会的人物
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:05:15.65ID:uGZqD/Pl
また老人が新しい用語と概念を産み出したな
初めて聞いたわ

ガラケーメール
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:12:50.24ID:g24SrTBM
せめてCメールかSMSと呼んでほしい
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:14:14.88ID:cpY1IxZU
俺はもう捨てたけど、うちの嫁はまだキャリアメール使っとるな
メルマガしか来ないのに捨てればいいのに
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:34:44.71ID:g24SrTBM
キャリアメール使わなくなったよなぁ
月額324円の掛け捨てみたいになってきた
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:57:27.59ID:eFS9/PsN
ショートメール使える?
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:58:25.84ID:PDk35Q/c
喜本さんのせいでガラケー使い=基地害に見られちゃうね
あのクソババア氏ね
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:10:56.38ID:bQggqYoA
ガラホでもいいけど
無料通話分の繰越が出来ないのが痛い。
それが出来れば3Gから移行するが。。。
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:24:08.36ID:1SlZ2ifl
カケホなんて要らないから繰り越しにしてほしいよね
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:26:23.32ID:Ek3tcHfS
>>778
ガラケーに届くメール
iPhoneに届くメールは通信費かかるが
auはネット通信費とガラケーに受信するメールはpcだろうがキャリアメールだろうが通信費無料
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:32:17.77ID:Ek3tcHfS
>>782
Cメールは全く別だろw1通3円
SMSともさらに別

一昔前はキャリアメールとi.softbank.jpは別種でPCメール扱いだった
キャリアメールは無料だが、メルマガなどのHTMLメールはPCメールで通信費有料とか
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:37:58.68ID:Ek3tcHfS
連投すまんが、これで何が違うかというと

常にメール受信状態ONに出来るので
ガラケーでメールに即対応できる

通信費上限を決めてると、機内モードなど節約でON/OFFしている為
メール受信が随時できず、自動更新設定などでメール対応の頻度が低くなる
ネットサーフィンやアプリ起動通信費とは別に、メールの常時受信ができるという利点がある

スマホならline通知常時ONみたいなもん
まあスマホも機内モードにするけど
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:10.04ID:VSqgEVuo
>>786
飯塚批判のガス抜きニュースに踊らされ乙。
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:23.52ID:Dv3vusJR
ガラケーメールなんて自分一人の造語をしたり顔で説明されても知らんという話なんだけどな
浮世離れしてるね
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:39:57.52ID:S1zx8Rq5
>>772
それ無料通話が一円もついてこないから油断したらプランSSよりはるかに高くなる
>>790
Cメールはauが勝手に呼んでるSMSじゃないの?
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:52:26.55ID:SciFDT0U
SMSは2G(GSM)の規格で決まってる
各キャリアが勝手にやってたのはCメールだのショートメールだの呼んでる
あとからキャリア間で相互送受信できるようになったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況