X



ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:24.77
ガラケー(通話)+MVNO(データ通信)の2台持ちだと
確かにキャリアのパケ定でスマホ1台持ちよりかなり安くはなる。

しかし2台持ちだとMVNOで使う端末を調達せなアカンし、何よりも持ち運びに不便。

例えば作業系の仕事の人や、スーツの人は仕事中にポケットに
ガラケーとスマホ(またはタブレット)を2台入れて仕事してんの?

安いが携帯性に不便な2台持ちを選択するか?
高いキャリアスマホで1台持ちにするか?

迷うよな?

※前スレ
ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 14台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523794349/

ワッチョイは住人を殺しスレも死ぬため導入禁止。
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:13.01ID:31Jfpegg
こみかるおおめのときとくにだけどーきらいっていうひとみだちたいんだとおもうなーさみしんだきっと
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:59:25.08ID:hvWn+LDa
なかのさんうたまうさんぶらざーさん、、でもまんなかわけは、、、うーんぐぐれば
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:18.30ID:31Jfpegg
かぜぐすりのつんつうつよーいよんじょうで、ぶおおおおってきもい
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:01:33.03ID:31Jfpegg
えきたんそのままのっけてみよっかな、たどりつけたーらそうとうちおくれにんていだー
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:02:46.16ID:hvWn+LDa
どっちみちげろぶろじごくなんでーワシハー
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:37.03ID:31Jfpegg
とっぷhairのなに( ・◇・)?
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:51.31ID:oOVWE+ON
>>1
・スマートフォン2つ
(SIMロック機種・SIMフリー機)
・ガラケー
を持ち歩いている。

スマートフォン2つ持ちは、
別々の機種で同時にソシャゲをするため。
ガラケーは、無料通話プランのため。
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:32:32.34ID:D/XsfdbI
俺はスマホ4台とガラケー1台を持ち歩いてる。
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:10:31.25ID:yGooxJxy
ガラケー3台とスマホ一台です。
仲間いますか?
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:48:37.22ID:JccEHxkp
ガラケー2台とスマホ2台だよ
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:17:36.98ID:VG848zR0
スマホ3台(simフリーデータ1枚のみ))
ガラケー3台所持(ドコモFOMA1枚))
使ってるのはスマホ2台ガラケー1台
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:38:21.88ID:aIrYifnf
ガラケー3台とスマホ2台を持ち歩いている
もう慣れた
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:11:06.30ID:bMYlWSjn
所持台数は十台以上だが、持ち歩きはスマホ一台、タブレット一台。
シムはデータ1枚、音声3枚www。
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:17:29.10ID:EfF+h9oQ
ついこないだまで2台持ちだった者です。
キャリアメールを捨てる度胸がなくて。
ガラケーで通話とメール。SIMフリースマホでMVNOインターネット。
まあ典型的なパターンだわな。
ついにキャリアメール捨ててスマホ1台でMVNO通話付き。
とてつもなく快適に。
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:19:12.19ID:EfF+h9oQ
そして、昔を思い出し懐かしみ、
先輩風を吹かそうと思い意気揚々とこのスレに来ました。



ところが、化物がいっぱいいて俺みたいな素人、恥ずかしくなり今顔真っ赤ですwww
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:54:30.07ID:tb9kNPKm
正式に3G終了発表したのはauだけだよね?
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:28:41.12ID:OIdVK9o1
ワイモバイルPHSは、
2020年7月で終わり。
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:19:50.79ID:sSnxrTFC
PHSなぁ
つなぎ放題で世話になったけど時代の流れか
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:36:20.80ID:QYNWHfB3
ガラケーが使える格安SIMは限られるが、横山氏が把握している限りでは、「楽天モバイル」はガラケーでも使える

識者の皆様。ガラケーの機種と格安simの組み合わせを教えてください。
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:23:08.27ID:JeyiY7xf
ほら、ワッチョイないとID:31Jfpeggみたいの来るし
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:24:19.21ID:JeyiY7xf
>>20
ドコモもFOMAは2020年代半ばで終了したいと社長が言ってた
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:11:00.84ID:GeRs8fcC
まだだ、まだ終わらんよ。
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:33:22.40ID:xFok9SrB
まだまだFOMA+DSDSの格安時代は続く!
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:25:23.29ID:puauWdvP
まだまだau3G+DSDSの格安時代は続く。
4割値下げを実現し、時代を先取りする。
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 05:29:57.38ID:tLaeiRZN
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCL23/6.0.1/LR健在な、ら良い
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:06:53.52ID:w4+BY9fP
>>29
こんなところで朽ち果てる、己の身を呪うがいい!
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:18.67ID:QMoJAca2
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCL23/6.0.1/LR
ドコモのがらけー持ち
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:14.72ID:Dm8WhyB9
糞NHK対策な運用で見直されるかもね
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:36:28.45ID:0xrtaBhI
電話しながらメモとか見るからなあ。
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:21:22.86ID:aXSHiIn4
そうそう、電話しながらマップを確認したりとかするから、DSDSには踏み切れない
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:25:39.83ID:91dYW9ON
まぁそんな事態はまず無いし
そういう事頻繁な人は会社から携帯が支給さていると昔から言われてる
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:41:46.86ID:39GP7QL5
通話しながらマップ見るために2台持ち・・
DSDS楽だぞー
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:48:58.47ID:jAefsMWm
荷物が減るのはいい
がdsds機の選択肢はまだ少なすぎる
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:50:36.71ID:XlDXUB3F
ガラケーとスマホの2台持ちだけど、電話しながらスマホで何らかの確認行為は一度もやったことないな
重宝してるのは忙しい営業さんとか?
そもそも今日びのスマホはハンズフリー通話をしながら他のアプリを立ち上げたりとかできるんじゃないの?
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:56:45.60ID:fBeFX1JW
ハンズフリーって気持ち悪い
独り言言ってるように見える
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:08:14.47ID:5lbQ9rAq
ハンズフリー使ってもDSDSだと通話中の通信は不可でしょう
まぁ、自営業や会社員でもあえて携帯を支給しない会社もあるから
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:24:37.22ID:yF7rilNf
おサイフ必須なので結局2台になる
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:40:14.10ID:XlDXUB3F
>>43
ああ、そうか
DSDSだと無理だもんね
単品で使うのと混同してた
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:52:44.80ID:UbmSKZNZ
正確に書くとDSDS機で通話中に通信はできる。
が、このスレの通話SIMと通信SIMを別にする使用方法をそのままDSDS機に適用していると、
通話SIMで通信をできないようにしているので通話中に通信できない。というのが正確だな。
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:40:20.45ID:+tzFV0+I
826 SIM無しさん sage 2018/11/29(木) 00:52:40.75 ID:AsCheWqr
>端末の購入等を条件とする通信料金の割引等を廃止
fomaのバリュープランの事ですね、分かります。(ドコモの空耳)

>対象機種をご購入いただいたお客様はバリュープランから料金プランをお選びいただけます。
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:16:43.88ID:6H6b860A
DSDSならもう音声通話付きのプランでいい気がするわ。
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:44:18.28ID:nJ1PoeaD
3G停波までは
バッテリーが長持ちのガラケー最強
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:37:00.38ID:/jmUb/Kg
そりゃ通話用に別バッテリーがあるんだから当然
電気代というかトータルの消費電力だと1台のほうが省エネ
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:31:04.79ID:v2P1MtU+
>>50
MVNOの音声付きもプランを選べるようになってきてるからね
キャリアメールと家族間無料通話が不要ならそれもあり
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:18:28.93ID:u7AXDCTR
>>50
はい
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:58:09.18ID:bITK0HqQ
今だと
5分カケホ付きキャリアガラホ+MVNOデータ
の二台持ちがコスパ最強ですか?
キャリアガラホでSMSもキャリアメールも出来るし。
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:53.52ID:h6v82hED
自分の使い方に合ったプランニングが一番のコスパですよ
5分カケホで10分電話する人は損でしょ
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:37.76ID:DokQybv7
一ヶ月に通話料が50えんくらいの自分もカケホ系は無駄だ
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:51:52.71ID:h6v82hED
だよね
どんな使い方がベストなのか自分のライフスタイルを把握したうえで
最適な組み合わせを選ぶのが大事だよ
コレにしておけばコスパ最強みたいな絶対解はないよ
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:39:54.42ID:bITK0HqQ
まあ、確かに。
ほとんど電話しないやつには、データSIM で050フリーがコスパ最強だろうしね。
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:01.00ID:bITK0HqQ
IP電話の発着信の信頼性がもっと上がれば良いのにな。
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:11:35.57ID:h6v82hED
ほとんど電話はしないけどキャリアメールは残したいって層もいるからね。
ニーズは多様化してるんだよ。
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:34:50.67ID:7O14v6QI
>>59
ヒキニートならともかく社会人なら緊急電話が出来ないのはヤバイ。
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:18:33.62ID:3EEpxFXN
日曜にスマホ購入してようやく2台持ちに!でもまだガラケーのパケ放題は切れないかな慣れるまでは
ついうっかりしてシステム更新しちゃって2ギガ使いきっちゃった(・ω<)テヘペロ
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:35:33.17ID:qy3BrATI
>>62
設定で110番と119番は050でも発信出来るようになるらしいよ
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:49:13.52ID:S9t9v2Hh
>>64
設定で110や119は無理だろう
最寄りの警察署や消防署の代表電話等にダイヤルするアプリはあったと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況