X



SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:56:24.18ID:0ziLPcCC
これホントなんで問題にならないんだ?ってレベル
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:28:56.74ID:HDpOMlzf
z3よりはWi-Fiつかむし、4Gも問題なし
当たり外れかねー
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:40:54.18ID:qJeLoJ8b
>>150
真面目に繋がらないって理由にしたら交換してもらえないのかな…。
大丈夫って書き込み見ると、この端末が初期不良としか思えない。ショック。
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:34.05ID:PitzmxgZ
>>157
その場で再現できるなら、故障受付で無料で交換してくれるよ
2週間もどってこないけどなw
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:30:55.93ID:qJeLoJ8b
>>158
ありがとう。多分無理だわな…。
不良の再現今してくださいって言われても、店行くと何も起きないことばかりだわ。
システムデータ的な物で判断してもらえたらいいのになあ。
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:07:50.71ID:73Umr7FP
>>159
一応店内にテスターはあるよ
どこまでチェックできるかは知らんけどなー
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:21:53.79ID:sjOcGcih
ぐぬぅ・・・XZ2cときどきタッチ反応しない

不良品かと思ったら持ってる手のほうが画面端を押してる判定でマルチタップになってるせいだった
だからはやりが狭ベゼル化するの嫌だったんだよ・・・
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:32.65ID:73Umr7FP
Androidは初めて?
設定が甘いよ
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:48:04.50ID:FgJIYGl6
>>162
7時間前にフル充電してたったの48分しか画面見てないって事?
>>145
alwaysolid 172で検索したら香港だか中国製の画像出てくるの同じだったよ
USD 6.52は737円らしい
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:03:50.76ID:Jh+x1c+E
>>149
俺もこれなんだよ
メインをiPhoneにかえてしまった
いきなり通信出来なくなるよな
docomo shopでsimだけ最新にしたが駄目だった
再現出来ないしなぁ
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:32:52.73ID:U5AiK3Da
>>121
compactは終了?
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:35:16.99ID:vQWKs5Jn
ドコモならその場で再現できなくてもメーカーで調査してくださいって言えば
たとえ原因不明でも基板交換して返してくれるよ
その場で引き下がらず頼みこめ
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:50.98ID:PoxJLGCC
通話すると声が音割れした感じで雑音が入ります
どこか設定で直せますか?
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:24:52.69ID:0StZ0GWs
そろそろ全面吸着のガラスフィルム出た?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:46:58.47ID:ly8ecaUO
お前ら色々たいへんだな
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:55:30.95ID:o/GxSL1H
>>170
もう新しく作ってる所なんかねーよ
半年サイクルなのに出す意味ないだろ
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:37:42.79ID:qnlYYNUP
先ほど書き込みした通信繋がらないXPERIAユーザーです。
電話してSIM拭いてもダメなら調査との回答…もちろん無償ですよね?と聞いたが、わかりませんとのこと。
まあそう答えるしかないよね。
初期不良として認知させる為にも皆で販売店にでもいいから声をあげよう…。

>>168
自分のも通話中音割れます。
バキバキって感じです。
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:55:47.59ID:R4mmewaU
>>173
その手の不具合的なのは基盤交換で戻ってくるけど無料だよ

基盤交換って診断書には書かれてるけど実際は本体交換で戻ってくる
SIMトレイに個体番号書かれてなかったけ?それメモしとくと違う番号のが戻ってくるからわかるよ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:03:17.23ID:R4mmewaU
>>173
それと初期不良での話だけど、ソニーモバイル時代もソニー・エリクソン時代も不具合を認めないのか伝統
修理に出してきた人にしか対応してないよw
ガラケー時代に5のボタンが割れる不具合とか、Cyber-shot携帯でレンズカバーの開け閉めで本体に傷が入る不具合があったんだけと、ボタンが割れるのは皆割れてるから仕様
レンズカバーの開け閉めで本体に傷が入るのも皆入るから仕様って回答した会社だよ
でも、docomoショップに行ってボタンが割れたー、カバーで本体に傷が入ったって行くとその場で交換してくれてた
唯一不具合を認めたのはメモリー関係の電話帳が消える不具合はアナウンスしたかな
ソフトウェアのアップデートで直った感じ
電話帳消えちゃうとヤバいからmicroSDを購入者に送ってきたよ
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:38:50.32ID:ZWoHphDm
>>169
XZとXの違いはなに?
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:49:49.51ID:4XtN1JI8
十時半かっら、二時間くらいかちょいちょい、セントラルしつこい
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:53:05.25ID:4XtN1JI8
ドだったかな、まえのまえはーいたか、いいこbったちじょまえあはー、これいよがs、あきばのあとは、
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:54:46.39ID:4XtN1JI8
まえのまえだ、まえはまちってた、がかうpくしろげてのちあん、じじいはもうrwしょんとめらんないからいまのこってるような、kyさつぼみねぐされか
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:24.31ID:4XtN1JI8
まずいよ、だいまるんとこのたいやき、むかーーし、ならんでたkじぇ、でもなーしぶやはならぶひど。ごきたうんとかわんない。はなぢたがりのじじいとtれ
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:57:11.07ID:4XtN1JI8
ヤッパカブレカナマエノいたかったなーすうじつかかったよ
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:33:38.09ID:4HkzqBG/
ここcompact勢ばっかりでXZ2持ちは肩身狭いなぁ、つまんねぇよ、全く不具合ねぇからw
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:53:42.62ID:HPwD6BXd
ノーマルのXZ2は普通すぎて語ることないからな
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:47:56.91ID:lIiuD8zB
>>173
設計の問題と、初期不良は別だよ。
一人しか症状がなくても、
初期不良は普通にある。
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:58:36.76ID:gSyCiHPd
Qi非対応なのだけが惜しい
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:16:00.70ID:SQno6s2v
ソニーはガラケー時代にジョグダイアル暴走なんてのもあったよね

俺はNEC使ってたけど
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:56:44.43ID:fgoGtcIx
>>171
おまえらって言っても声のデカい数名がやいやい言ってるだけなんだけどね
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:54:10.05ID:hWJfeJfv
XZ3とXZ2cで悩んでるんだがどうしよう
多分どっち買っても隣の芝生になるんだ…知ってるんだ
2chMate 0.8.10.40/Sony/SO-01H/7.0/GT
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:09:11.11ID:CvahQkKI
>>191
だったら単純に大きさで選んでみたら?
小さいのが欲しければxz2c、大きいのが欲しければxz3。
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:12:52.57ID:i5CpG8DR
ディスプレイは有機ELが良い!ならxz3
いやそこは別にってならxz2cでいいんじゃね?
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:13:29.55ID:n/SHq02D
最新のXZ3を買っといて、半年近く前に出た奴が隣の芝生的に羨ましくなるもんかねぇ?
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:22:14.12ID:6ZwmYrw1
コンパクトサイズでハイエンドな端末を探してxz2cを買ったから芝生が青いなんてまったく思わん
同じものが出てない分ずっと自分の芝生が青い
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:26:58.03ID:zZboHmHP
XZ2cは左右のベゼルがほとんどなければ喜んで買ってたわ
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:41:20.21ID:hWJfeJfv
色々ありがとうまだ悩んでた
そうだなぁスペック的に殆ど変わらないってのが悩みの種かもしれない、後どっちにも緑色があるって事かな

XZ3の曲面とか多分消えるだろうし、お試しでそっち行きたい気持ちもあるけど、XPERIA Aのコンパクトさを気に入って使ってた頃を思い出すとXZ2cも捨てがたい

今日買って来るけど気の済むまで触ってくるね
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:31.70ID:rZbgxiOH
コンパクト要らねから薄く軽くしろよ
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:23:37.81ID:xsSNsShQ
>>195
俺もこれだなぁ
6インチとかノッチとかいらね
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:33:48.51ID:phyu/hzE
iPhone6から変えて縦横2〜3mmしか小さくなってないけどコレはカバー無しで使うけど小さくなったというよりも縦長になった
>>197
俺もそれらとXZ1compactで悩んでたけど国産のだとテレビ見たり動画見るならXZ3のが良いと思う
俺は家ですらテレビ見ないしスマホで動画見ないから新しいこれにしたけどいざ使ってみるとXZ1のcompactの方が良かったかなと思ってる
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:08:37.51ID:hVOHQ17a
XZからXZ2Cに変えた
ずっと5.2インチ使ってたから不満出るかと思ったら1日で慣れたわ
サクサクだし電池もつから満足
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:33:11.17ID:pJygiZ/Z
ZX2CはADBコマンドのsm partition disk通る?
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:47:43.98ID:e/rimGkf
ZX2Cなんて機種はないなw
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:05:27.95ID:mtdYjnJ0
じゃぼくは、ZCX2ちゃん!
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:10:09.47ID:UgaWJVwB
mate使い辛いしそもそも打ち間違いが多い
馴れなのか
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:42:22.95ID:t2jiIVxz
来月MNPしてcompactに変えるぜ!
ところで裸運用が多いのかな?
バンパー使いはおりませんか?
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:08:08.02ID:ulQZxHhS
パンバー(笑)
キモヲタ御用達バンパー(笑)
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:34:45.99ID:QcPOXnrs
バンパーってメリケンサックみたいなの?
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:37:11.39ID:7WU015rA
ポケモンgoしてる人gpsはどんな感じですか?
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:48:21.41ID:7WU015rA
>>212
ありがとうございます。
本体の熱はどんな感じですか?
z5は熱くなりすぎて困る
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:55:06.26ID:QcPOXnrs
>>213
全然熱くならないよ。
レイドバトル時のポケモン選択もサクサクだね
XZ2Cを使い始めて約1週間だけど(前機種XZ)
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:57:43.44ID:15JbEjni
xz1 cmpactと悩むわー
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:04:17.77ID:7WU015rA
>>214
貴重な情報ありがとうございました。
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:48:25.51ID:2++Vj9AT
海外版欲しいんですが、どこで買うのがいいですか?
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:44:22.48
密林
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:12.54ID:hgoTYVCj
>>142だけどアマで出してる所のをHPから買ったら数日で届いて充電の先っちょ貰ったよ
まだ2日しか外で使って無いから不具合分からんけど
外出用職場用の充電ケーブルと先っちょ欲しいけどアマで評価高いので良いかな?
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:52:46.58ID:9CjkxXaW
>>220
充電アダプターの事?
とりあえずankerのクイックチャージ2とか3に対応した3つかか4つ挿せるの1個持ってると色々充電できて便利だよ
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:18.25ID:dpXRFkmX
今日家電量販店のドコモのコーナーで店員に聞いたら在庫切れだと 人気あるんだなこれ
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:11:42.33ID:dpXRFkmX
コンパクトの方
コンパクトは人気なんです〜って言ってた
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:49:29.98ID:HNYsNgld
最近買取価格上がってたな
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:43:26.68ID:6Zk5QKCi
>>225
そうだろうねぇ。
今出てるスマホはみんな大きいのばっかだから。
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:48:01.49ID:EUkMPrx5
compactは元々生産数少ないからな
iPhoneでも小さいの待ってる人多いよね
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:35:12.91ID:3GirN/7O
xz1cmpactと一長一短あって悩ましいな
長く使うならSoCのいい奴ですかねぇ?
OSのバージョンアップは変わらずですっけ?
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:19:40.09ID:JRO//xQY
>>230
性能的に劣ってようがどうしても角ばってた方が良いって人でもない限りXZ2 Compactで良いだろ
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:52:17.51ID:1x04/b21
>>227
キャリア版ではauが一番乗りか?
なんとなくペリアはドコモ優先だと思ってたが最近はそうでもないのか
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:16.61ID:4WIBzNWd
ドコモとソフトバンクは
いつ?
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:51:28.48ID:skp2dTAu
ドコモアプリとの調整が面倒くさそう
禿は単にやる気ないだけそのうちーかな
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:19:59.78ID:K3rqKhIM
キャリアアプリはリテラシーに合わせて入れればいいと思うなぁ。アップデートに対しては遅れやトラブル要因にしかならない。
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:50:04.77ID:5y0N1TIa
キャリア版のプリインアプリも普通にアンインストールできればいいのにね
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:23:12.95ID:XehwY07a
それ込みだから安くしてもらってるんだろ
嫌ならSIMフリー買えばいいじゃん
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:32.62ID:lyZZnhYQ
キャリアアプリadbコマンドでだったらアンインストールできるけどね
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:01.02ID:XOWJdmdX
>普通にアンインストールできればいいのにね

マジそれ
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:43:19.40ID:K8eRmemn
XZ2Cだけどこれ何か打ち間違いが多いと思ったら『い』を打つ時にあを左にやるけどそのまま画面から離さずに下へやると『お』になってしまう
こういうのが多くて打ち間違いが頻繁に起こってる
iPhoneの時は打ち間違いなんてほとんど無かったのに感度が良すぎるのかな
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:45:39.38ID:K8eRmemn
画面設定の所にある色域とコントラストってのはみんな真ん中のにしてる?
3つとも違いすぎるけど変えてもすぐ慣れるだろうしどれが伊井のかな
これレスしようとして打ち間違いについて気づいたw
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:53:14.36ID:ZgA6e2wd
打ち間違うなら片手モードにするとか設定でフリック感度を変えてみるとか
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:13:18.51ID:K8eRmemn
フリック感度なるものがあったのね良いこと聞いたわありがとう
今低にしてみたよ
まぁ書くなんてのはほとんど無かった5
ちゃんだから特別困らないんだけどね

画面付けるとき指紋認証がすぐにちゃんと読み取ってくれて画面が早くつくから切ったりつけたりを頻繁にする俺には良いわ
テーブルに置いてる時は面倒だけど
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:56.15ID:S/Rm++HO
この機種は買ったらまずフリック感度調整だよね
テンプレに追加でw
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:36:47.47ID:ZHadj905
>>242
俺はプロフェッショナルモード。
スタンダードから変えた当初は色あせてる感じがしたけど慣れた。
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:41:33.22ID:eNVh8Kad
フリックは、トグルオフと感動低
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:47:08.92ID:f3xB27NP
>>238
公式には日本から買えない、保証を受けられない、技適が付いてない、auで使えない etc…
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:52:27.95ID:3HdMFVQh
設定をひと通り見てみたんだけど、フリック感度の設定がどこにあるのか分からないので、どこにあるか教えて頂けますか?
xz2cです。
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:09:52.22ID:N9oEQ/P9
>>249
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→POBox Plus→キーボードと入力操作
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:26.24ID:jXC74aLF
フリック感度って
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→POBox Plus→キーボードと入力操作→フリック感度

以外にあるかな?他のキーボードだとどうなるの
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:16:31.23ID:ikGgZeyn
>>250
249です。
どうもありがとう!
pobox使ってないから分からなかった。
グーグル日本語入力だとフリック感度という設定がないので。
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:17:19.95ID:ikGgZeyn
>>251
グーグル日本語入力にはフリック感度の設定ってないんですよ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:30:37.92ID:LWx915L0
設定
システム
言語と入力
画面上のキーボード
POBox Plus
キーボードと入力操作
フリック感度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況