X



docomo Xperia X Compact SO-02J Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ dfc7-ihvC [219.115.41.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:46.84ID:bPLfCH480
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい。

荒らし対策のための強制コテハン表示&コピペミス防止

使いやすさも、楽しさも。高性能なコンパクトXperia。

■公式サイト
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02j/index.html
ソニー
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02j/

前スレ
docomo Xperia X Compact SO-02J Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537424171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0928SIM無しさん (スッップ Sdff-0vR1 [49.98.134.198])
垢版 |
2019/01/13(日) 17:30:51.52ID:eSdW6sjqd
5G対応スマホが出るのは何時かな?
それまでこれを使いたいのだが...
0938SIM無しさん (JP 0Hcf-1sPZ [211.131.15.114])
垢版 |
2019/01/14(月) 00:04:24.96ID:wteME6NjH
俺たちがどれだけ望んだところで、採算取れるほどの需要がないから仕方ない。
iphoneSEすら後が出てこないんだから。
0942SIM無しさん (スップ Sd7f-dX5U [1.66.98.34])
垢版 |
2019/01/14(月) 07:54:03.83ID:lFuJT5x+d
最近、充電してたはずなのに100%になってから充電止まって逆に消費されてたり、バックライト消えずについたままで消費されてたり、アンテナ立ってるのに電波急に入らなくなったり、ちょこちょこ不具合あるなー
0943SIM無しさん (ワッチョイ e79c-3HBA [118.87.134.172])
垢版 |
2019/01/14(月) 08:26:29.98ID:1Aq35gEN0
rayとかSXの幻影を追い続けてる身としてはスペックなんてどうでもいいから昔だったら大画面と言われてたレベルのスマホをコンパクトと言い張りながら作り込みもせずポンポン連射するのやめて欲しい。
0953SIM無しさん (ワッチョイ e79c-3HBA [118.87.134.172])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:11:25.22ID:1Aq35gEN0
>>945
そんなんわかってるよ。出ないことはもう理解してる。
ただxperia axで大画面って言ってたレベルのスマホをcompactと言い張ってz1f(z1c)を出したのは事実でしょ?
時代が変わってメインストリームのモデルが大きくなるのはわかるけど(ゲームとか各種メディア消費)、
compactっていうニッチな層向けの端末を大きさ第一じゃなくてまるでメインストリームの廉価版みたいな扱いでリリースし続けるやり方が嫌いなの。
廉価版みたいだから、小さいから買った層よりも安いから買った層がどんどん増えてXZ2cみたいな端末になっていったんじゃないの?って思ってる。
compact路線だけで売れないならもう作らないでメインストリームに注力する方がマシでしょって思ってxz1cからは買ってない
0961SIM無しさん (ワッチョイ e73b-VK1S [150.31.30.56])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:31.81ID:CKOPH9xN0
compactはグローバルでは確かに需要ないかもだが、日本じゃまだそこそこ売れるんだから
docomo様の力を借りてミドルスペックの端末をwithで出したらええ 買うよ
0963SIM無しさん (ブーイモ MM4b-3HBA [210.149.254.220])
垢版 |
2019/01/14(月) 18:07:29.59ID:5jtQW3ZKM
XZ2 compactは昨今にしては小さいってだけでデカいし重いし、縦長になったせいで画面上まで指届かないし小さいの欲しい人はまぁ買わないだろうし、ハイスペ端末って言ったら他にいいのが沢山あるからなぁ…。
結局買ってる人も中身ほぼほぼXZ2と変わらないけど安いからなんじゃないかなぁ。
どこに向けて作ったのかイマイチ分からない。客の要望に全部応えようとするとこうなるのかね
0964SIM無しさん (ワッチョイ 2758-RomN [14.9.138.0])
垢版 |
2019/01/14(月) 18:19:26.57ID:Ukkdoa9p0
XZ2C民が言うには、
厚みはあるけど持ちやすい
重さはあるけど逆に手にフィットする
思ったよりは重くない
重さは慣れる
机に置いて操作しなきゃくるくる回らない
らしいぞ
0976SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-/q+0 [153.225.81.87])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:15:52.72ID:PwjrRFZ40
親父が仕事でXCでYahoo!カーナビ使ってるんだけど、バッテリーなくならないようにモバイルバッテリーかシガーソケットのチャージャー欲しいらしいんだけど、おすすめあれば教えて下さい。
0979SIM無しさん (JP 0Hcf-1sPZ [211.131.15.114])
垢版 |
2019/01/15(火) 17:39:27.24ID:WruX1aOjH
売れ筋
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LAS0UHI/
用途からしてQC対応じゃなくていいだろうから
https://www.amazon.co.jp/dp/B016CRLAK8/
ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B077YBZ67B/

別に100均のでも壊れた(スマホが)って話は聞かないし、いいと思うけどね。
少なくとも、量販店で上記以上の値段のはボッタクリだし、それ以下のだったら100均のと信頼性変わらんと思うわ。
0981SIM無しさん (スッップ Sdff-/3Zk [49.98.145.242])
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:58.24ID:p39uhMr5d
XZ1Cがドコモショップで投げ売り状態だけど買いだろうか?
0984SIM無しさん (スププ Sdff-/3Zk [49.96.9.155])
垢版 |
2019/01/16(水) 12:52:44.77ID:FlqfsmoFd
>>981
このサイズしか許容できないなら最善の選択でしょ
今後こんなハイスペコンパクトは出ないかもしれない
俺はこのディスプレーに不満があるので(多分xz1cも使い回し)、クソダサな印象も一周回って今はxz2無印がいいなと思ってる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況