X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0924SIM無しさん (JP 0H35-FhmV)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:05:36.90ID:8Xajei9XH
サムスンとソニーが4800万画素カメラを作った
4800万画素に正式対応うたったSoCは
SD855
SD675
P90
これら以外はゴミになった、それだけです
0932SIM無しさん (ワッチョイ d6e9-xdJ3)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:55:27.43ID:9tGl76g20
一眼の場合何十倍でも光学ズームできるけどスマホの場合はデジタルズームに頼らざるを得ないから画素数が必要なんじゃないかな。
0934SIM無しさん (ワッチョイ 9a56-9sfV)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:50:34.51ID:mhOrHS220
デュアルピクセル?48MPは有効画素数じゃないの?

画素ピッチが狭すぎてデメリットの方が多いような
一眼みたいに等倍でもまともに解像してるなら高画素化は歓迎だが光学的に不利なスマホでは画素数上げてもデータ量増えるだけで余り変わらないし
それより高感度性能とかダイナミックレンジ上げてくれた方がいいな
0935SIM無しさん (ワッチョイ c1cf-h8Py)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:16:27.01ID:E2czP6+P0
>>934
48MPは確か4正方画素が同色のカラーフィルタで区切られるクアッドベイヤー
48MPでの撮影も可能だけど、主体となるのはその4つの画素を1画素と見なした12MP撮影
p20proやmate20proと同じ方式
センサーサイズはHuawei向けが1/1.7に対し新センサーは1/2みたいだけど
0936SIM無しさん (ワッチョイ f912-Tin5)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:34:13.01ID:eA8PGJU80
>>934
解説サイト見て回った方が良いかと
とりあえず
明るい場所では48MP撮影可、暗い場所では>>935で高感度撮影可
その処理をソフトウェアなのかハードウェア処理なのかは実機待ち
このセンサーの真価は4k90fps撮影じゃね?でもそれを処理出来るチップないねって感じ
0939SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-V+uQ)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:08:28.58ID:QPqNpFw70
>>934
俺もそう思う
ここの奴らはRAW現像とかやった事ないんやろ
0944SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-/bwj)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:10:42.74ID:MStwSRa7M
UX,RAMは分からんが
CPUのスコアは割と妥当じゃね?
0947SIM無しさん (ワッチョイ 9574-crmF)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:17.28ID:ryS/1ZBA0
だって他のベンチじゃシングルスレッド性能は1.5倍は差あるのに、antutiのCPUのトータルスコアの差が1%ぐらいになっちゃうんだもん。
antutuのCPUスコアはマルチスレッド性能重視すぎたろ。
0951SIM無しさん (ワッチョイ f912-Tin5)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:03:48.12ID:gO7EJhMX0
antutuのCPUスコアは
CPUの基礎である整数と浮動小数演算をシングルとマルチで単純に計ってるだけだから
シンプルにCPUの本当の体力勝負なだけだよ
0954SIM無しさん (ワッチョイ 9562-b0eL)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:13:33.32ID:Urg/mW+30
ソースコードが非公開のベンチマークなんてその程度だと思うが

役に立たんとまでは言わんけど、
その結果だけを持ってあーだこーだと議論するのは無駄じゃね?
0961SIM無しさん (スププ Sd9a-iw7y)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:44:52.96ID:oGF3+wqgd
何でベンチ対策でSoC作るとか壮大な話になってるの?と思ったら、ここはSoCスレだった
>>956はソフト側で対策することを想定して書いたつもりだったけど、その路線はスレ違いだな、すまん
0971SIM無しさん (スププ Sd33-hDju)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:14:58.98ID:mQcveHVmd
>>970
当面は互換性を維持しないといけないので削るのは難しいよ
むしろ32と64の両方を意識する必要が出るから
短期的には開発の手間もソフトウェアの容量も増えると思った方がいい
完全に32を切れるようになってからが本番
0972SIM無しさん (ドコグロ MM4d-+/Bv)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:20:30.47ID:/N4K6U88M
削る前にスナドラ210の後継出せよ
あれまだA7だから32bit切られたら終わるぞ

まぁ425か410を250とかにリネームするんだろうけど
0975SIM無しさん (ワッチョイ f1fe-OZNN)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:49:09.72ID:ylE5sBpH0
>>971
64対応しようが32切ろうがソフトの容量は別に変わらないよ?
バイナリは各端末用のものしか入らないし他のはクロスだし
32に比べて64の容量は大きいってならその通りだけど
開発者側が危惧するのはそもそもソフトウェア容量よりアセットの容量だし
0978SIM無しさん (スップ Sd73-798s)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:16:39.40ID:oMV+HiJDd
>>976
欲しいのでりゃ買うだけだし涙目も糞も無い
どっちかっていうと855は載ってても、他の要素が残念な機種ばっかりで乗り換えられなかった場合が涙目
0992SIM無しさん (スフッ Sd33-lHkc)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:11:46.92ID:ZuDOirtkd
845は載せてるのがクソカスMハゲスマホばっかだったのがなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 21時間 24分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況