X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794SIM無しさん (ワッチョイ 1b35-WWnh)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:26:12.28ID:JTUmQUxs0
625も流石に古臭くなって
快適とは言えない場面も増えてきたのに
まだベンチマークにされるって出来よすぎだわ
0795SIM無しさん (ワッチョイ 65e5-58Mb)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:39:55.99ID:tuGq2djQ0
いや流石にもう無理
0801SIM無しさん (ワッチョイ 6910-O35J)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:47:46.82ID:AshdVxuh0
タブレットgalaxy note買ったらマップ見ても竹島じゃなかったでござるみたいな人柱もいたしある意味伝統芸能
0802SIM無しさん (ドコグロ MM0e-yTbd)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:12:45.89ID:yTIeZvDKM
blogofmoileの人って在日?
韓国のこと記載するとき(南朝鮮)ってこれみよがしに括弧書きを添えてるし
ブログフッターに主体暦併記してるし
ツイッターのヘッダーが北朝鮮だし
なんか近寄ったらやばい系の匂いが…
0804SIM無しさん (ブーイモ MMa1-HlkN)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:33:00.29ID:0ZfaZuvRM
>>802
それって、どっちかと言うと暗にけなす意味が込められてる事が多いから、
在日どころか、南北朝鮮が好きではない側の人の人なのでは?

何を隠そう、俺も彼と似たような考えなんだけど。
0807SIM無しさん (ワッチョイ 8b99-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:33:25.76ID:OQReks1D0
調査会社カナリスによれば、昨年7 -9月期の世界スマホ販売は前年同期比7%減少した。マイナスは四半期連続だった。
世界最大のスマホ市場である中国は15%減と、さらに大きく落ち込んだ。

 カナリスのデータによれば、中国全体のスマホ出荷量は7四半期連続で減少している。アップルの場合、市場シェアが0.2ポイント拡大して7.8%になったにもかかわ
らず、2018年1〜9月の出荷台数は前年の同じ期間に比べて11.8%減少した。




スマホ販売の減少が加速してるんだな
0816SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:44:55.76ID:bC8QGqkp0
S845ですらベンチ28万有るからな
23万のA11はお呼びでない
0817SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:32:33.74ID:QS6vGrEN0
Antutu
iPhone XS→355,596
iPhone XR→346,577
S855→343,051
Exynos 9820→325,067
Kirin980→309,425
S845→290,455
iPhone X→244,966
iPhone 8→230,287
0820SIM無しさん (ワッチョイ 69b1-MCPp)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:54.39ID:05elxb9D0
あのスタイリッシュかっこ笑いなアニメーションを余計と感じるかどうかな気もする
Androidのアニメーションは開発者オプションでオフにできる
0821SIM無しさん (ワッチョイ 13da-cJ4o)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:36:15.04ID:cmN8V5TJ0
ベンチマークが走ると自動的にオーバークロックしてるんだろ?
Androidはホントに駄目
ポケモンgoや音ゲーでよく分かる
0823SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:26:06.19ID:9W++4jSi0
まあゲームやるならiOSしかないな
0824SIM無しさん (ワッチョイ 8112-0EKn)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:57:29.08ID:TALP6ZV10
>>821
違う
泥は8,6,4V稼働。8Vの全力稼働がベンチでしか使えないだけ
通常ゲームアプリは40度超えないように4V稼働
なので
今後855使いは7nmシュリンクにより4V稼働のパフォーマンスが上がったのを凄い凄い言ってるのが頭の弱い泥使い

通常アプリは40度超えると性能落とす
https://youtu.be/7l5uFT5cPpw
ベンチマークとかのアプリだけ性能落とさないように除外されてるからアチアチになるの
845はすぐ発熱するから
実アプリで835>845になる
https://youtu.be/Y_jUjebyzKs
0825SIM無しさん (スププ Sd33-MCPp)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:23:12.04ID:LYBY6g48d
>>823
野良apkが落とせるのは大きくないか?
いち早く最新バージョンに更新できる
iPhoneは最新バージョンが配信されるまで待つしかないだろ

逆に最新バージョンにバグがある場合、以前のバージョンを指定して入れられる
iPhoneは一度更新してしまったらおしまいだろ
0826SIM無しさん (ワッチョイ 916f-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:44:48.02ID:o17ryZ9g0
しかし規模のでかいところが勝つってのははっきりしてる

現状kirinは雑魚いが5年後はkirinが最速になってる気がするわ
0830SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-gfzH)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:21.44ID:WlabJgPm0
>>828
というかブラウジング以外でもメイト20とアイフォンxsの比較ではアプリの起動とか動作はメイト20の方が早かった

アイフォンはゲームしか優れてない
0833SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:40:13.25ID:l4WHEIkZ0
>>825
何のゲームやってんだ?
バグ持ちで前回のバージョンに戻したいって思った事一度もないわ
つかそもそもアップデート催促されてゲームができん
0839SIM無しさん (ワンミングク MMd3-XHvD)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:17:31.98ID:r7dqVug8M
ファーウェイ、サーバー用CPU「Kunpeng 920」発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1161121.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1161/121/01_o.jpg

Kunpeng 920は、ARMv8アーキテクチャを採用したサーバー用CPU。64コアで、クロック周波数は2.6GHz。
モバイル向けの最新チップセット「Kirin 980」と同様、7nmプロセスで製造される。
0842SIM無しさん (スププ Sd33-MCPp)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:22.37ID:2bbwEdCed
>>833 は具体的な事例を挙げても「それはそのゲームが悪いだけだろ」とか言うだろう
>>825 は選択肢を持つ者の強みの一例として言ってるのにな
0843SIM無しさん (ラクッペ MMe5-wtuD)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:40.70ID:lgDWsSTFM
>>833
前のバージョンの方がよかったと思うことも一度もないのか?
てかアップデート催促されることを、野良APKなら避けられる可能性があるんだが
0844SIM無しさん (スププ Sd33-MCPp)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:41.37ID:2bbwEdCed
次は「そこまでしてゲームするつもりはないわ」とか言うよ
もう典型だよ

書いていて若干スレ違いにも思えたので、このスレに沿って言うと、
最新機種なのにいつまでもメモリが3GBとか4GBなのもいい加減キツい
0845SIM無しさん (ワッチョイ f9fe-9+ha)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:45.53ID:dw4AKPhp0
いや何も例出さないのはダメだろ
具体例なんだよ
0846SIM無しさん (ワッチョイ 69b1-aNo7)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:10:32.76ID:yy6f8KnU0
何で具体例が要るんだ?
俺はゲームはしないけど、それでもソフトウェアの複数バージョンを行き来できるメリットは分かるぞ
0852SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:49:10.49ID:YyYHfIXg0
>>843
それじゃオンボロイドで永遠に糞なアップデートでしかしないゲームでもやってろ
0860SIM無しさん (スププ Sd33-MCPp)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:24:29.37ID:pmzdfiFKd
>>859
もうその辺にしとけ
論理破綻して攻撃的になるやつを掘り下げても恨みを買うだけで得るものはない
iPhoneは彼にとってちょうどいいベストな選択なんだろう
0863SIM無しさん (ワッチョイ 0bb0-XHvD)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:40:19.75ID:mJK8AQkq0
インテル、2019年後半に5Gモデムを投入
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2019/1163642.html

さらに、5Gの基地局向けに、5Gの無線アクセスとエッジコンピューティングに特化したSoC「SNOW RIDGE」(コードネーム)も、2019年後半に投入することも発表した。
5GモデムとSNOW RIDGEはいずれも10nmプロセスで作られる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1163/642/0107_intel2_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1163/642/0107_intel6_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1163/642/0107_intel7_o.jpg
0864SIM無しさん (ワッチョイ 0bb0-XHvD)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:44:08.33ID:mJK8AQkq0
>>863
AppleがQualcommではなくIntelモデムを使い続けるとすると
iPhoneの5G対応は2020年からになりそうだな。

MediaTekのモデム積むって手もあるかも知れんが。
0865SIM無しさん (ワッチョイ 0bb0-XHvD)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:54.96ID:mJK8AQkq0
ハードウェア非依存の新たなサイドチャネル攻撃“Page Cache Attacks”が発表
どんなCPUやGPUを搭載しているかは問わず、OSの“ページキャッシュ”機構を狙う
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1163514.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1163/514/image1.jpg

昨年話題となった“Meltdown”や“Spectre”、“Foreshadow”、“PortSmash”といったサイドチャネル攻撃との違いは、特定のハードウェアに依存しない点だ。
“ページキャッシュ”と呼ばれるごく一般的な手法を用いるOSであれば、原理上どのOSでも攻撃が可能となる。
0866SIM無しさん (ワッチョイ 69b1-aNo7)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:42.94ID:M3W3EJnX0
Wintelみたいに、AppleとQualcommが係争など起こさずガッチリ協調できていれば、
勢力図は今と全然違っていたんだろうなぁと思うと残念でならない
0869SIM無しさん (ワッチョイ 8110-h/Px)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:02:55.52ID:mcFb8Uwn0
Googleがどこかのハード屋に肩入れしそう
samsungかIntelか謎の半導体メーカーか

前提にケチつけるのもなんだがサプライヤーいじめが趣味のアッポーと付き合うならよっぽど旨味ないと
0870SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:46.29ID:YyYHfIXg0
>>859
お前はあー言えばこー言う1番タチの悪いタイプ
0871SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:25.37ID:YyYHfIXg0
>>860
残念ながら論理破綻してんのはお前
バージョン戻さないとろくに使えないオンボロイドを一生使ってろ
こちとらマイコン時代からコンピュータに携わってる
0873SIM無しさん (ワンミングク MMd3-XHvD)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:07.15ID:jFs/OWRGM
>>871
マイコン時代からってマイコンってのはコンピュータとしては最新世代なんだがw
マイコン以前はビルとか部屋とかそういう単位のサイズだった。
当初は艦載砲の照準計算機用として開発されたが、でかすぎて艦載出来ない代物だったって逸話がある。

マイコン時代は現行世代だよ。
0874SIM無しさん (ラクッペ MMe5-GRb6)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:24.91ID:Vv0cgVKPM
マイクロコンピューターの前に
ミニコンピューターっていう
ラックとか袖机サイズ時代があったのです…
0875SIM無しさん (ラクペッ MMb5-jzE+)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:52:24.49ID:GwCm/ZBlM
>>871
何で戻す方ばっかりにこだわってるの?
いち早く最新バージョンに更新できるってのもメリットとしてあげられてるだろ。
それともそこは反論しようもないから触れられないってことか?
0877SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Mx/A)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:39.71ID:YyYHfIXg0
>>872
>>875
>>876
涙拭けよクズw
0879SIM無しさん (ワッチョイ 69b1-MCPp)
垢版 |
2019/01/09(水) 04:28:09.68ID:E0H9EiXv0
A13とかA14がもし今の他のハイエンドのようにRAMを8GBとかにしたら唯一無二になるのかな
それとも熱でまともに動かないのか
0881SIM無しさん (ラクッペ MMe5-wtuD)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:29:36.88ID:eg3ujW6hM
今日も朝から大変だな
そんなに噛みつく必要もないだろうに
いいからゲームの話したいんなら他に行けよ
0882SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-cmlf)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:57:28.34ID:dYPOaR3CM
RAM4GB→8GBにしたら熱でまともに動かないのかな
だってよwwwwwwwwwwwwwwwww
0883SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:55:13.20ID:VYqsSWb30
食い付いてるのはお前らだろうが
俺はゲームならiOS機器が最良と言っただけ
0884SIM無しさん (オッペケ Src5-X/Z5)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:37:16.14ID:bl9/3SMBr
最近、SoCを気にしだした初心者です。
各メーカごとの性能比較表(A社A製品のスペックに近いのはB社で言うとコレみたいな表示方法)
とかって過去に出てたりしますか?

もしよろしければ、個人的に作成したもので
良いので見せて頂けるとありがたいです。
0886SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-v8D2)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:32:24.74ID:VYqsSWb30
>>885
それは知ってる
ただ一行書いただけで
バカの様に食い付くからそうなる
つかお前大概にしろよくらすぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況